Typo in Bluetooth

#1
by trtd56 - opened

Thank you for sharing very helpful data.

While exploring the data, I found a typo.

The typo is in the record with id=408 in the answered dataset.
It appears to be data about Bluetooth, but the title of the page in the references is misspelled as Bluutooth.

{'id': 408, 'question': 'Bluetoothってどのような技術ですか?', 'answer': {'text': 'ブルトゥースとは数メートルから数十メートル程度の距離の情報機器間で、電波を使い簡易な情報のやりとりを行うのに使用されます。Bluetooth BR/EDRは2.4 GHz帯を79の周波数チャネルに分け、利用する周波数をランダムに変える周波数ホッピングを行いながら、半径10 ~100m程度のBluetooth搭載機器と、最大3Mbpsで無線通信を行います。当初は赤外線短距離通信であるIrDAの完全置換えという誤った認識で普及が試みられましたが、使いにくさが強調され、普及の妨げとなりました。しかしその後赤外線通信と比較して指向性の少ない、簡易なデジタル無線通信としての利便性が認識され、多様な分野で普及が進んでいます。', 'sentences': [{'text': 'ブルトゥースとは数メートルから数十メートル程度の距離の情報機器間で、電波を使い簡易な情報のやりとりを行うのに使用されます。', 'citations': [0]}, {'text': 'Bluetooth BR/EDRは2.4 GHz帯を79の周波数チャネルに分け、利用する周波数をランダムに変える周波数ホッピングを行いながら、半径10 ~100m程度のBluetooth搭載機器と、最大3Mbpsで無線通信を行います。', 'citations': [1]}, {'text': '当初は赤外線短距離通信であるIrDAの完全置換えという誤った認識で普及が試みられましたが、使いにくさが強調され、普及の妨げとなりました。', 'citations': [1]}, {'text': 'しかしその後赤外線通信と比較して指向性の少ない、簡易なデジタル無線通信としての利便性が認識され、多様な分野で普及が進んでいます。', 'citations': [1]}]}, 'references': [{'search': {'keywords': ['Bluutooth']}, 'page': {'title': 'Bluutooth', 'url': 'https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth', 'summary': None, 'quote': {'text': '数メートルから数十メートル程度の距離の情報機器間で、電波を使い簡易な情報のやりとりを行うのに使用される。'}}, 'link': None, 'not_found': None}, {'search': {'keywords': ['Bluutooth']}, 'page': {'title': 'Bluutooth', 'url': 'https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth', 'summary': None, 'quote': {'text': 'Bluetooth BR/EDRは2.4 GHz帯を79の周波数チャネルに分け(LEは40)、利用する周波数をランダムに変える周波数ホッピングを行いながら、半径10 - 100m程度のBluetooth搭載機器と、最大3Mbps(HSは24 Mbps)で無線通信を行う。\n当初は赤外線短距離通信であるIrDAの完全置換えという誤った認識で普及が試みられたが、使いにくさが強調され、普及の妨げとなった。しかしその後(赤外線通信と比較して)指向性の少ない、簡易なデジタル無線通信としての利便性が認識され、多様な分野で普及が進んでいる。'}}, 'link': None, 'not_found': None}]}

Thanks, the latest version fixed this problem.

baobab-odashi changed discussion status to closed

Sign up or log in to comment