File size: 3,672 Bytes
27764c4 6b9aeae ab27a47 6b9aeae |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
---
license: other
license_name: orion-14b-series-models-community-license
license_link: LICENSE
---
# OrionStarAI-Orion-14B-Chat-RAG-gguf
[OrionStarAIさんが公開しているOrion-14B-Chat-RAG](https://huggingface.co/OrionStarAI/Orion-14B-Chat-RAG)のggufフォーマット変換版です。
## Licence
元モデルのライセンス項目をご確認ください。
[orion-14b-series-models-community-license](https://huggingface.co/mmnga/OrionStarAI-Orion-14B-Chat-RAG-gguf/blob/main/LICENSE)
他のモデル
[mmnga/OrionStarAI-Orion-14B-LongChat-gguf](https://huggingface.co/mmnga/OrionStarAI-Orion-14B-LongChat-gguf)
[mmnga/OrionStarAI-Orion-14B-Chat-RAG-gguf](https://huggingface.co/mmnga/OrionStarAI-Orion-14B-Chat-RAG-gguf)
## Usage
```
git clone https://github.com/ggerganov/llama.cpp.git
cd llama.cpp
make -j
./main -m 'OrionStarAI-Orion-14B-Chat-RAG-q4_0.gguf' -p "あなたはオリオンスターが開発したAIアシスタント、名前はジュヤンです。以下の参考資料やチャット履歴に基づいてユーザーの質問に回答できます。\n\n### 参考資料 ###\nスープカレー\n\nスープカレーの例\nスープカレーは、日本のカレー料理のひとつ。スパイスの香り・刺激・辛みのきいたスープと、大振りの具が特徴である。2000年代に札幌市でブームとなり、その後全国に広まった。\n\n概要\n札幌市には2000年代のブームの後もスープカレーを提供する店が200店以上存在する[要出典]。各店は個性を競い合っており、多様なバリエーションがある。札幌発祥の店が北海道内、全国、さらに海外にも進出している。\n\n札幌スープカレー\n\nスープカレーの例\n(マジックスパイスのもの)\n\nスープカレーの例\n(はれる屋(倶知安町のもの))\n1971年に札幌市に開店した喫茶店『アジャンタ』が1975年ごろに発売した「薬膳カリィ」が原型と言われている[1]。その後、30年ほどをかけて札幌市内を中心に発展し、1990年代から2000年代に大ブームを引き起こした[2]。\n\nサラサラとした粘り気のないスープ状のカレーである。特定の店舗が開発したというわけでもなく、前述の『アジャンタ』以外にも『スリランカ共我国』(1984年開店)、『木多郎』(1985年開店)といった店舗が個性的なカレーを提供していた[3]。自分の店のカレーを「スープカレー」と命名したのは1993年に札幌市白石に開店した『マジックスパイス』である[4][3]。これらの店は「スープカレー第1世代」と呼称されている[3]。\n\n特徴\nスパイスの効いた旨みのあるスープと、大ぶりの具。\n煮込み料理と違って、スープと具は別々に調理する。メインの具はもともとチキンレッグが基本だったが、現在ではほかに豚角煮・ラムチョップ・魚介類などを選択できる店が増えている。これに茹でたり素揚げしたジャガイモ、ニンジン、ナス、ピーマン、オクラ、カボチャ、ゴボウ、ヤングコーン、ブロッコリー、レンコンなどの野菜が組み合わされる。\n「トマト系スープカレー」では、フォン・ド・ボー(仔牛のダシ)を使ったり、炒めたバジルとその香味オイルをたっぷり浮かべることが多い。\n\n\n\n### 会話履歴 ###\n\n\n### 質問 ###\nスープカレーはどのように作りますか?\n\n### 回答 ###\n" -c 2048 -n 500
``` |