Spaces:
Sleeping
Sleeping
title: HTML to PDF Converter | |
emoji: 📄 | |
colorFrom: blue | |
colorTo: purple | |
sdk: docker | |
app_file: app.py | |
app_port: 7860 | |
pinned: false | |
short_description: Convert HTML content to A4 PDF with Japanese font support | |
python_version: 3.10 | |
fullWidth: true | |
header: default | |
# HTML to PDF Converter | |
日本語対応のHTML→PDF変換APIです。複雑なレイアウトやWebフォントを含むHTMLコンテンツを、正確にA4サイズのPDFに変換します。 | |
## 🌟 主な機能 | |
- **日本語完全対応**: Noto Sans JP、Noto Serif JPフォントをサポート | |
- **A4サイズ出力**: 210mm × 297mm の正確なサイズ | |
- **複雑レイアウト対応**: CSSグリッド、フレックスボックス、2カラムレイアウト | |
- **外部リソース対応**: Google Fonts、FontAwesome、外部CSSの読み込み | |
- **印刷メディア最適化**: @media print スタイルの適用 | |
- **ページ区切り制御**: 明示的なページブレーク機能 | |
## 🚀 使い方 | |
### WebインターフェースAPI | |
1. `/docs` にアクセスしてSwagger UIを使用 | |
2. `/convert` エンドポイントにHTMLコンテンツをPOST | |
3. 返されたURLからPDFファイルをダウンロード | |
### cURLでの使用例 | |
```bash | |
curl -X POST "https://your-space-url/convert" \ | |
-H "Content-Type: application/json" \ | |
-d '{"html_content": "<html><body><h1>テスト</h1></body></html>"}' | |
``` | |
### ページ区切りの指定 | |
```html | |
<div class="page"> | |
<!-- 1ページ目の内容 --> | |
</div> | |
<div class="page"> | |
<!-- 2ページ目の内容 --> | |
</div> | |
``` | |
## 📋 サポートする機能 | |
- **HTMLタグ**: 全てのHTML5タグ | |
- **CSSスタイル**: CSS3全般、フレックスボックス、グリッド | |
- **フォント**: Google Fonts、システムフォント、Webフォント | |
- **アイコン**: FontAwesome、その他アイコンフォント | |
- **画像**: PNG、JPG、SVG(Base64埋め込み推奨) | |
- **テーブル**: 複雑なテーブルレイアウト | |
- **レスポンシブ**: 印刷メディアクエリ対応 | |
## ⚡ 技術仕様 | |
- **PDF生成エンジン**: Playwright (Chromium) | |
- **フォントサポート**: Noto Sans JP、Noto Serif JP | |
- **ページサイズ**: A4 (210mm × 297mm) | |
- **マージン**: 15mm (上下左右) | |
- **解像度**: 高品質印刷対応 | |
- **文字エンコーディング**: UTF-8 | |
## 🔧 API仕様 | |
### エンドポイント | |
- **POST /convert**: HTMLをPDFに変換してHugging Faceリポジトリに保存 | |
- **GET /download/{filename}**: PDFファイルをダウンロード(HFリポジトリへリダイレクト) | |
- **GET /docs**: Swagger UI APIドキュメント | |
- **GET /health**: ヘルスチェック | |
- **GET /files**: Hugging Faceリポジトリ内のPDFファイル一覧 | |
### 入力フォーマット | |
完全なHTMLドキュメントまたはHTMLフラグメントを受け付けます。 | |
```html | |
<!DOCTYPE html> | |
<html lang="ja"> | |
<head> | |
<meta charset="UTF-8"> | |
<title>サンプル文書</title> | |
<link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Noto+Sans+JP:wght@400;700&display=swap" rel="stylesheet"> | |
<style> | |
body { font-family: 'Noto Sans JP', sans-serif; } | |
.page { page-break-after: always; } | |
</style> | |
</head> | |
<body> | |
<div class="page"> | |
<h1>ページ1</h1> | |
<p>内容...</p> | |
</div> | |
<div class="page"> | |
<h1>ページ2</h1> | |
<p>内容...</p> | |
</div> | |
</body> | |
</html> | |
``` | |
### 出力フォーマット | |
- **ファイル形式**: PDF | |
- **ファイル名**: `document_YYYYMMDD_HHMMSS_<UUID>.pdf` | |
- **保存先**: Hugging Face データセットリポジトリ(環境変数で設定) | |
- **ダウンロード**: Hugging Face上の直接URLから即座にダウンロード可能 | |
## 🎯 使用例 | |
### 医療レポート | |
歯科医学論文のサマリーや医療レポートの生成 | |
### ビジネス文書 | |
提案書、報告書、プレゼンテーション資料 | |
### 学術論文 | |
研究レポート、学会発表資料 | |
### 技術文書 | |
API仕様書、開発ドキュメント | |
## 🛠️ 開発者向け情報 | |
このSpaceは以下の技術で構築されています: | |
- **FastAPI**: RESTful API フレームワーク | |
- **Playwright**: ヘッドレスブラウザでのPDF生成 | |
- **Chromium**: レンダリングエンジン | |
- **Uvicorn**: ASGI サーバー | |
- **Python**: バックエンド処理 | |
### システム要件 | |
- Python 3.10+ | |
- Chromium browser dependencies | |
- 日本語フォントパッケージ | |
### 環境変数 | |
デプロイ時に以下の環境変数を設定してください: | |
- **HF_DATASET_REPO_ID**: 保存先のHugging Faceデータセットリポジトリ名(例: `username/pdf-storage`) | |
- **HF_TOKEN**: Hugging Face API トークン(書き込み権限が必要) | |
## 📝 ライセンス | |
このプロジェクトはMITライセンスの下で公開されています。 | |
## 🤝 貢献 | |
バグレポートや機能要求は、GitHubのIssuesページでお願いします。 | |
--- | |
*このSpaceは、高品質な日本語PDF生成のために最適化されています。* |