dialog_id
stringlengths
13
14
conversations
listlengths
11
19
2023012602306
[ { "from": "user", "value": "メスのチョウザメだけを生む「超メス」のチョウザメがいることを近大が発見したんだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "オスは不必要なんですか?" }, { "from": "user", "value": "オスも必要だと思うのですが、超メスは生まれる子供がすべてメスになる卵を産むんだそうです。\n種チョウザメは通常養殖者から確保するんかな。未来だねえ って言ってる人がいましたよ。" }, { "from": "assistant", "value": "オスは淘汰されてしまうんでしょうか?怖い未来です。" }, { "from": "user", "value": "本当そうですよね。高級食材のキャビア目当てとはいえ変な感じです。これが「経済」ってやつなんだろうが、なんか禍々しいな。と思います。" }, { "from": "assistant", "value": "否定的なコメントが並んでいる訳ですか。" }, { "from": "user", "value": "「人間って怖い」というコメントが多いです。あとは「超メス」って何?とか。" }, { "from": "assistant", "value": "近大が発見したことによって何がどういうことになるんですか?人類のメリットとデメリットとは。" }, { "from": "user", "value": "経済的なこと(キャビアたくさん欲しい)という欲ですよね。人類にとっては一時的にはメリットでも、将来的にはデメリットではないかと。\n近大はまぐろの次にキャビアに手を出すのでしょうか。" }, { "from": "assistant", "value": "金稼ぎ一本鎗にはなってほしくないですよね。病気の治療などもっと人類に貢献できる方向で役に立つことがあればいいなとは思うんですが。" }, { "from": "user", "value": "そう思います。自然の摂理に反することは良くない気がしますね。ジェンダーレスと言われている中、複雑な気がします。\n" } ]
2023012702308
[ { "from": "user", "value": "近畿大学水産研究所がチョウザメのキャビアをもつメスだけを生む「超メス」の存在を証明したと発表したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなのですか。チョウザメすべてがキャビアを持つ思っていました。とにかく、すごい証明だと思います。養殖のキャビアが出てくるのかとも思います。" }, { "from": "user", "value": "チョウザメは生殖腺が発達するまで外見からメスとオスを判別できないため、キャビアの生産では性別が分かるまで数年間はオスも飼育するしかなく、効率の悪さが課題とされてきたそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなのですね。今回の発見で、その効率の悪さが解消されるといいのですが。早めの実用化が待たれる気がします。" }, { "from": "user", "value": "超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せればキャビア生産の効率化につながると有望視されてきたのだとか。" }, { "from": "assistant", "value": "日本で養殖している業者をテレビで見たことがあります。日本で本格導入されれば、日本産のキャビアの世界で有名になるのも期待できそうです。" }, { "from": "user", "value": "確かにそうですよね。しかしこれが「経済」というやつなんでしょうが、なんか禍々しい気もします。" }, { "from": "assistant", "value": "日本では、キャビアは日常的に食べていないと思います。生産が伸びると、手も届きやすくなるでしょうから(価格面でも)、日本でも、おつまみ等になる機会が増えるのですかね。" }, { "from": "user", "value": "近大の養殖マグロのように、手ごろな価格になってくれれば手軽に購入できるようになるかもしれませんね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね。近畿大学水産研究所の海鮮料理でも、メニューとして出してほしい気がします。今日は、自分は知らなかった話題でしたが、様々ご教示いただきありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "将来的にキャビアが身近な食材になるかもしれませんね。こちらこそお相手いただきありがとうございました。\n" } ]
2023012602310
[ { "from": "user", "value": "近畿大学が、キャビアをもつチョウザメのメスだけを生む「超メス」の存在を証明したと発表したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "「メスだけを産」むっていうことが存在するんですねえ。生物の世界では今まで考えられなかったことですね。" }, { "from": "user", "value": "チョウザメの稚魚に女性ホルモンを混ぜた配合飼料を与え、メス化させる技術を開発するなど「全メス化」を目指す試みを続けているそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど。人工的な記述を使用しないと無理ですよね。これから雑滅していきそうな生物系にも使えそうな技術ですね。" }, { "from": "user", "value": "魚だからぎりぎり許されるのかもしれませんね。哺乳類等だと愛護の観点や生態系の問題で難しそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "生物系を保護するみたいな法律に引っ掛かりそうですね。下手に悪用されてもなんですしね。" }, { "from": "user", "value": "「キャビア生産効率化に期待」というのがきっかけのようですし、これが「経済」というやつかもしれませんが、なんか禍々しいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "経済最優先だと考えると淋しい気がしますがね。" }, { "from": "user", "value": "近大の水産はマグロを養殖してみたりなんだかすごいですけど、異常なマッドサイエンティスト(いい意味で)でもいるのでしょうかね。" }, { "from": "assistant", "value": "本鮪なんかどんどん養殖して欲しい気がしますがね。" }, { "from": "user", "value": "経済優先の果てに生態系の乱れが発生しないことを祈りたいですね。\n" } ]
2023012602210
[ { "from": "user", "value": "4万7980円Amazon、メモが書ける「Kindle 」 11月30日発売!" }, { "from": "assistant", "value": "メモ書けるの良いですね" }, { "from": "user", "value": "タッチペンで簡単に描けるらしいです" }, { "from": "assistant", "value": "でも値段高いから買えないです。" }, { "from": "user", "value": "確かにお高めで子供が絵を描いて遊べたら便利だと思いませんか?" }, { "from": "assistant", "value": "子供いないので。子供さんいらっしゃるのですか?" }, { "from": "user", "value": "いませんが、子供がいたら楽しめそうだと思いました。どうでしょうか?" }, { "from": "assistant", "value": "確かに、子供はこういうの夢中になりそうですね。" }, { "from": "user", "value": "子供のお絵描きタッチペンみたいな感じだけど、便利なのは便利そう✨" }, { "from": "assistant", "value": "お絵かきは楽しそうですよね。" }, { "from": "user", "value": "高くて中々手がでなそうですが、良さそうですよね\n" } ]
2023012602510
[ { "from": "user", "value": "昨年の台風15号による記録的な大雨に見舞われた静岡県内では集落の孤立状態が発生したそうですが、ある地域では僅か1日のスピードで、しかも自力で復旧を成し遂げたケースもあったそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "それは早いですね。どうやって復旧できたんでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "地元の建設業者の重機が地区内にたまたま駐車しており、さらに茶樹の抜根などに使うため個人で所有していた重機もあり、それらを使用したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "住民みんなが協力した結果のスピード復旧なんですね。ぜひ参考にしたいです。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。それにすごいのは、地区内の60~70代の男性約30人が自発的に集まって、土囊などを作り、河川敷に積み上げたそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "高齢の方々が活躍したってことですね。すごい人達だと思いますよ。尊敬します。私も災害時は復旧に協力しようと思います。" }, { "from": "user", "value": "たまたま重機があり、それを操作できる人がいたからということもあったかもしれませんが、最後はお互いの協力がやはり必要ですね。" }, { "from": "assistant", "value": "重機があって、操縦できる人がいた事は確かにラッキーでしたね。でも皆さんの助け合いの気持ちが一番の功績だと思います。" }, { "from": "user", "value": "市によると、その日の午後6時に「応急処置で、安全に注意してなら通行可能になった」と報告があったということです。本当に、すごいと思いますね。" }, { "from": "assistant", "value": "そんなに早く復旧できたんですか。すごいですね。大変だったと思います。感謝状あげたいですね。" }, { "from": "user", "value": "もっと、ニュースとしてと取り上げてもらいたいものです。\nありがとうございました。\n" } ]
2023012702610
[ { "from": "user", "value": "Appleが新型iPad発売らしいです" }, { "from": "assistant", "value": "出ましたね!楽しみです!" }, { "from": "user", "value": "日本での価格は6万8800円らしいです高いですね" }, { "from": "assistant", "value": "高い!でも欲しくなるんですよね" }, { "from": "user", "value": "円安だから高いのもしょうがないけど欲しいです" }, { "from": "assistant", "value": "皆さんそうですよね、機能も進化してますし。" }, { "from": "user", "value": "色のバリエーションもカラフルで全色揃えたくなります" }, { "from": "assistant", "value": "コンプリートできたらいいですね!" }, { "from": "user", "value": "その日の服装に合わせて選べたら楽しそうです" }, { "from": "assistant", "value": "いいですね、それ!やってみたい!!" }, { "from": "user", "value": "持って出かけるのも楽しくなりそうです\n" } ]
2023012602312
[ { "from": "user", "value": "突然ですが、チョウザメの魚卵・キャビアを食べたことありますか。" }, { "from": "assistant", "value": "私はありませんねー。食べたことがありますか?" }, { "from": "user", "value": "私もありません。希少なため、高価ですものね。\nただ、近畿大学によると、キャビアをもつメスだけを生む「超メス」の存在を証明し、その検査技術を独自に開発したことにより、「キャビア生産の効率化ができる」と期待されているようです。" }, { "from": "assistant", "value": "やはり高価ですよねえ。しかし、超メスってすごいネーミングですね。キャビア生産が軌道に乗れば、スーパーにキャビアが普通に並ぶ日も来るかもしれませんね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながり、価格も下がることが期待されているようです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなると、後は味の問題ですね、おいしいものなのか、口にあうものか、ちょっと楽しみな感じもします。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。近大では、マグロの養殖も成功させていましたから、味も期待できるかもしれませんね。" }, { "from": "assistant", "value": "近大の技術はどんどん進化してるんですね。日本はなにかと輸入に頼っていますから、国内での養殖が盛んになるのは、嬉しいです。" }, { "from": "user", "value": "日本の食料自給率はひどいものですから、今後様々なものが養殖されるようになるかもですね。" }, { "from": "assistant", "value": "輸入は必ずいつまでもできるとは限りませんですしね。また国内の方が安心感もあります。国産のキャビアって不思議な感じですけど。" }, { "from": "user", "value": "ただ、多様性も確保しないと、突然絶滅したり等何らかの問題が生じないようにしてもらいたいものです。\nありがとうございました。\n" } ]
2023012702512
[ { "from": "user", "value": "台風で崩れた橋を地元住民が重機を使って自立復旧したらしいです。\nすごい行動力ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "なかなかのバイタリティですね。どこの話ですか?" }, { "from": "user", "value": "静岡県島田市川根町笹間地区の住民の方々です。" }, { "from": "assistant", "value": "日本の話とは思えませんね。強度とかは大丈夫なんですかね?" }, { "from": "user", "value": "恐らく臨時的だと思いますが孤立状態が酷かったので住民が協力して作業に取り掛かったらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "自衛隊顔負けの行動力ですね。行政の支援とかはなかったのですか?" }, { "from": "user", "value": "記事では自衛隊は動いてなかったようです。60~70代の住民30人が自発的に動いたらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "静岡の老人の力はすごいですね。仕事でやってらした方なのでしょうね。重機はその方々の私物なのですか?" }, { "from": "user", "value": "地元の建設業者「大井建設」の重機が笹間川の集落側の河川敷に駐車していたらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "大井建設の方も臨機応変に対応してくださって良かったですね。" }, { "from": "user", "value": "何はともあれ行動力にあっぱれです。\n" } ]
2023012602414
[ { "from": "user", "value": "就職は引っ張りだこなのに定員割れ…工業高校、都立は来春「工科高校」に変更するんだって" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。無知なので教えてほしいのですが、工業高校と工科高校の違いは何なのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "工業高校への入学志願者の全国的な低迷があり、最先端の科学技術を学べる場と一目でわかるようにして、地味なイメージの刷新を図るために名称変更するとのこと" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。最先端の科学技術を学べる場というのは良いですね。" }, { "from": "user", "value": "工業高校に関わる度に感じる違和感は、需要(学生の欲求)と供給(学校の提案)がズレていること。更にこの「就職は引っ張りだこなのに」は大人の発想過ぎで高校選びをしている普通の中学生には価値になりにくい。百歩譲っても働く方への共通認識が著しく少ない気がします。" }, { "from": "assistant", "value": "問題意識が高いですね。私の高校時代には普通科に進学する人がほとんどで、就職を気にして工業高校へ進学する人はほとんどいませんでした。" }, { "from": "user", "value": "普通科増で卒業生足りなくて、全国の工業高生に対する求人倍率は年々伸び続け、2020年度は過去最高の15.4倍に達したとのこと。大卒で就職難に悩むのは判断誤った人なのかな?" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。2020年度の工業高生に対する求人倍率がの15.4倍とは知りませんでした。本当に引っ張りだこですね。" }, { "from": "user", "value": "工業系高校はモノづくりの観点からも必要と考えます。しかし、現在は実情から大きく遅れた環境であり、此処を解消する為には民間と連携出来る環境が必要。再編整備の中でより充実させて行くことが重要ですね" }, { "from": "assistant", "value": "おっしゃる通りですね。日本はモノづくり大国であるべきですね。" }, { "from": "user", "value": "お付き合いいただきありがとうございました\n" } ]
2023012702212
[ { "from": "user", "value": "Amazonからメモが書けるKindleが発売されたようです。" }, { "from": "assistant", "value": "へぇーそうなんですか。" }, { "from": "user", "value": "専用ペンを使って読書中に印象に残った内容を「付箋」に記録したり、パソコンから取り込んだPDFファイルに手書きの記述を加えたりできるようですね。" }, { "from": "assistant", "value": "便利ですね。" }, { "from": "user", "value": "日本での価格はペンを含めて4万7980円からだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "もう少し安ければ。" }, { "from": "user", "value": "アマゾンは2007年からキンドルを販売しているが、ペンによるメモ機能を搭載するのは初めてとのことです。" }, { "from": "assistant", "value": "どうしますか?買いますか?" }, { "from": "user", "value": "米アップルの「iPad」などを見ても、PDFなどにメモを書き込むアプリの需要は大きいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "そこが一番の売りでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "iPad上でキンドルのアプリとメモ帳アプリを並べて使うユーザーもいますものね。買いましょう!\n" } ]
2023012602214
[ { "from": "user", "value": "「Amazon、メモが書けるKindle 年末商戦へ新製品」だそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね" }, { "from": "user", "value": "専用ペンを使って読書中に印象に残った内容を「付箋」に記録したり、パソコンから取り込んだPDFファイルに手書きの記述を加えたりできるらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど" }, { "from": "user", "value": "子供のお絵描きタッチペンみたいな感じdesugaだけど、便利なのは便利そう" }, { "from": "assistant", "value": "機会があれば…って感じでしょうか" }, { "from": "user", "value": "そうですね。Kindleもタブレットも今は使っていませんが、使う場面が出てくれば、という感じです。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど メモだけならDaisoの500円のものでもよかったりして" }, { "from": "user", "value": "確かにそれもありですね。「日本での価格はペンを含めて4万7980円から」とのこと。この価格はなかなか厳しい。" }, { "from": "assistant", "value": "そんなにするですか" }, { "from": "user", "value": "さすがはAmazonという感じです。いろいろ便利ならそれもありなのかもしれませんが・・・\n" } ]
2023012602314
[ { "from": "user", "value": "「超メス」も「全メス化」もパワーワードすぎてじわる" }, { "from": "assistant", "value": "どういう意味なんでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "メスだけを生むってことみたいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "まるで働き蜂みたいですね。" }, { "from": "user", "value": "ちょっと怖いと思うのはオレだけか?オスだからか?" }, { "from": "assistant", "value": "人間も遺伝的には全メスになったりして。" }, { "from": "user", "value": "オスの存在がなくなりそうで怖いです。" }, { "from": "assistant", "value": "オスは交尾のためだけに必要最小限になったりするかも。" }, { "from": "user", "value": "たしかキンブナだったかギンブナもメスしか生まれないと聞いたことがある… #スマートニュース" }, { "from": "assistant", "value": "メスからオスに変化する魚がいたような。" }, { "from": "user", "value": "メスがいいのかオスがいいのかよくわかりません。\n" } ]
2023012702614
[ { "from": "user", "value": "Appleが新型iPadを発売するみたいです。" }, { "from": "assistant", "value": "またですか?今度はどんな新機能が追加されているんでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "詳細な機能は分かりませんが、日本での価格は6万8800円(税込み)からと、現行モデルに比べ4割近く上げるそうです…。" }, { "from": "assistant", "value": "ベースは安いですね、でも結局はキャリアから実質1円で手に入りそう" }, { "from": "user", "value": "変わった部分をまずあげると、充電などに使う端子を「USBタイプC」にしたみたいです。ライトニングはやめたみたいです。iPhoneの方もUSB-Cに統一してくれると嬉しいのですが。" }, { "from": "assistant", "value": "コロコロと規格や仕様が変わるのは色々と困りますからね" }, { "from": "user", "value": "そして、現行モデルの特徴だった本体前面のホームボタンをなくすなど外観デザインを刷新したみたいです。" }, { "from": "assistant", "value": "デザイン一新は戸惑うけどホームボタン無しの方が本当に使いやすくなるのかな?" }, { "from": "user", "value": "また、タブレット端末の最上位機種「iPad Pro」の次期モデルも発表しました。こちらは、11インチモデルが12万4800円から、12.9インチモデルが17万2800円からだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "iPad Proは廉価版出ないんですね" }, { "from": "user", "value": "急速に進んでいる円安・ドル高を反映したとみられます。これだけ円安が進めば当然高くなりますよね。国力が衰退する国で暮らすのはつらいです。\n" } ]
2023012602616
[ { "from": "user", "value": "米アップルは18日、タブレット端末の入門機種「iPad」の次期モデルを26日に発売すると発表したそうです。日本での価格は6万8800円(税込み)からと、現行モデルに比べ4割近く上げるとのことです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなのですね。4割も高くなると、購入が厳しそうです。原材料のコストが上がったとか、何か理由があるのですかね。" }, { "from": "user", "value": "急速に進んでいる円安・ドル高を反映したとみられるそうです。円安を嘆くコメントも散見されました。" }, { "from": "assistant", "value": "そうでしたか。そうしますと、アメリカとかでは、少し安めに買えるのですかね……。確かに円安のダメージは大きい気がします。他のメーカーのタブレットも、価格上昇してしまうのですかね。" }, { "from": "user", "value": "少なからず米国の技術は使っているでしょうし、ドル決済ならそうなるかもしれませんね。ただ、アップルはより値ごろなiPadを求める消費者のために、従来と同じ価格で21年9月発売の現行モデルの販売も続けるそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうでしたか。アップルが好きな人は、値段が上がっても購入するかもしれない気がします。一方で、今、少し円安が是正されている気もしますが、以前のようなレートになれば、値段も下がるのですかね。" }, { "from": "user", "value": "来年の新型の時までには円安前の水準に戻ってきてほしいのと意見がありましたがどうでしょうかね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。なかなか予想できないですね。今回タブレットのお話ですが、パソコンやスマホも、値段が上がるのではないかと懸念してしまいます。スマホが15万円以上になってしまうのではないかとも思ってしまいます。" }, { "from": "user", "value": "PCが買える値段だと嘆く人もいましたね。また、今回はライトニングをやめて充電などに使う端子は「USBタイプC」を採用したそうです。その点は評価するとのコメントも見られました。" }, { "from": "assistant", "value": "確かにアップルはライトニングでしたね。USBタイプCなら、他のメーカーからアップルに移行しやすくなる気がします。値段を含めて、はじめて聞いた話題でした。いろいろご教示いただいき、ありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "こちらこそありがとうございました。自分の買い替えタイミングの時までには円安が落ち着いているといいですね。\n" } ]
2023012602216
[ { "from": "user", "value": "Amazonから、メモが書けるKindleが販売されました。" }, { "from": "assistant", "value": "それはどのような用途で使うものですか" }, { "from": "user", "value": "Kindleは本を読むのに使いますが、メモ機能が追加されました。" }, { "from": "assistant", "value": "本を読むためのものなのですね。読んでいる時に気になったことをメモしながら読んだりできるという訳ですか" }, { "from": "user", "value": "そうです。価格は4万7980円です。" }, { "from": "assistant", "value": "けっして安くはないですね。スマホの電子書籍を読むアプリなどに比べてそれだけ多機能という事でしょうか" }, { "from": "user", "value": "それほど多機能ではないですね。スマホやタブレットでもいいかと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど。ではスマホより見やすかったり読みやすいなどがあるのでしょうか" }, { "from": "user", "value": "液晶がバージョンアップしています。少しは見やすいと思います。画面サイズは10.2インチです。" }, { "from": "assistant", "value": "電子書籍を読むにしては大きめですよね。持ち運びにも便利なのでしょうか" }, { "from": "user", "value": "やはり、10インチオーバーは持ち運びには大変だと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですか。ではスマホで充分だと思う人にはむかないかもですね、本日はありがとうございました。\n" } ]
2023012702218
[ { "from": "user", "value": "4万7980円Amazon、メモが書ける「Kindle 」 11月30日発売したそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか 買おうかな!ほしい!" }, { "from": "user", "value": "私もめちゃくちゃ欲しいですが、お値段。。。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね もっとここで稼げればいいんですけどね" }, { "from": "user", "value": "そうですね、それに同じくらい出すならiPadが買えるかも?" }, { "from": "assistant", "value": "そっか!\nでもなんか機能がけっこうあるかもですね" }, { "from": "user", "value": "マーカーを引く機能とかもあるみたいですよ" }, { "from": "assistant", "value": "やっぱipadと比べると高いかもですね" }, { "from": "user", "value": "どちらがいいか、難しいですね。iPadの方が他のことにも利用できていいかもな。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね amazonプライム会員で大幅割引ってのがあればいいんだけど" }, { "from": "user", "value": "それはいいですね。それなら買います。\n" } ]
2023012602618
[ { "from": "user", "value": "Appleが新型iPadを今日発売しました。お値段は6万8800円からだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "こんにちは。ニュースを見ました。そうですね。だいぶお買い得なのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "ちょっと高い気がします。これだけ円安が進めば、そりゃ高くなりますよね。国力が衰退する国で暮らすのはつらい。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですか。円安ですし、仕方ないですね。自分は最近MacBookを買ったばかりだったので、そのモデルが値下げになっていたら嫌だなあと思いましたが、お値段変わらずのようで、ほっとしました。最新モデルでなければ、お得に買えるというのはありがたいですね。" }, { "from": "user", "value": "来年の新型は価格、円安前の水準に戻ってほしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。賃上げが進めば、円安でもいいんですけどもね。" }, { "from": "user", "value": "給料が上がらないのが困ります。大手の企業は賃上げしているようですけど。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。自分のような非正規雇用は、まだまだ賃上げの流れに乗れそうにないなと思います。日々節約ですね。" }, { "from": "user", "value": "円安が進むと海外の商品も買いにくくなって困ります。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。自分は外貨預金もしていましたが、ここまで円安が進むと思わず、円に戻してしまいました。少しだけでも、ドルで残しておけばよかったです。" }, { "from": "user", "value": "この国の将来が少し不安になってきました(汗)。\n" } ]
2023012602514
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨に見舞われた静岡県内では集落の孤立状態が発生したみたいです!" }, { "from": "assistant", "value": "現在の寒波もそうですが、天災は恐ろしいですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね、復旧も早かったようで、世間の声では「台風15号による記録的な大雨に見舞われた静岡県内では集落の孤立状態が発生した。その中には僅か1日のスピードで、しかも自力で復旧を成し遂げたケースもあった。一時孤立したのは、静岡県島田市川根町笹間地区(153世帯、288人)。高齢化率は約6割でお年寄りが多い。良い事例。」とも。" }, { "from": "assistant", "value": "復旧が早かったのが幸いですが、今後も高齢者が多い地域だと対策考えないといけないですね。" }, { "from": "user", "value": "ほんとですね、参考になればと記録動画も紹介されてました→「台風15号による記録的な大雨で橋が崩れ、孤立状態から自力復旧した静岡県島田市川根町笹間地区の住民の方々。記事の末尾にある復旧の様子を終始記録した動画が圧巻。補修の仕方がわかります→:朝日新聞」" }, { "from": "assistant", "value": "参考動画が挙がっているのは助かりますね。今後の対策にも役立ちます。" }, { "from": "user", "value": "不安な地域も多いでしょうね、コメントにも「。。ほんとにね。中山間地の当地でも前日防災無線で土砂崩落の通行止めアナウンスあったと思ったら、翌早朝に復旧のアナウンス再度あって、いつお仕事されたんですか?ってうなった。。。それでも人が居ないとか高齢化、重機無いとかでこれができない地域がとても多い。🙏🏽🌼」という意見もあります。" }, { "from": "assistant", "value": "こういう地域こそ、国からの援助・支援しないといけないですね。" }, { "from": "user", "value": "同感です!支援はこれからの課題ですよね" }, { "from": "assistant", "value": "ただ国からの補助となると、その費用は結局税金ですから。。。これ以上税金上がっても困りますけど。それも含めた上で考えないといけない課題です。" }, { "from": "user", "value": "なるほど、、その通りですね。貴重な意見をありがとうございました!\n" } ]
2023012702316
[ { "from": "user", "value": "メスだけ生む「超メス」を、近大が存在証明しました。" }, { "from": "assistant", "value": "何の生物ですか?" }, { "from": "user", "value": "チョウザメです。種チョウザメは通常養殖者から確保するのかな" }, { "from": "assistant", "value": "通常養殖者から確保するの「かな」では断定できていない文面ですが大学の研究ですよね?" }, { "from": "user", "value": "はい、大学の研究です" }, { "from": "assistant", "value": "断定できていないのになぜ証明となるのですか?" }, { "from": "user", "value": "「キャビア生産の効率化ができる」と期待しているということです。" }, { "from": "assistant", "value": "どのように超メス」を、近大が存在証明したのですか?" }, { "from": "user", "value": "チョウザメの性を決める染色体はZとWがあり、オスは「ZZ」、メスは「ZW」であることが証明されており、精子に紫外線をあて、温度などを工夫した受精卵などを独自開発したPCR検査法で染色体を判定したところ超メスが確認できました。" }, { "from": "assistant", "value": "それを発表したのはいつですか?" }, { "from": "user", "value": "昨年の10月に発表しました。同実験場では2017年からチョウザメの稚魚に女性ホルモンを混ぜた配合飼料を与え、メス化させる技術を開発するなど「全メス化」を目指す試みを続けています。\n" } ]
2023012602418
[ { "from": "user", "value": "東京都立の工業高校15校の名称が来春から、「工科高校」に変更されることになったそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "すっきりした名前でよいですね。" }, { "from": "user", "value": "『工学』と『科学』を融合した名称で、先進的な専門高校にふさわしいと思います" }, { "from": "assistant", "value": "ちゃんとした意味合いがあるのですね。わかりやすいです。" }, { "from": "user", "value": "分かりやすいです" }, { "from": "assistant", "value": "よいことですね" }, { "from": "user", "value": "工業高専は工科大学で良いんじゃないかと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "まあそれでも十分通用しますよね" }, { "from": "user", "value": "そう思います。" }, { "from": "assistant", "value": "工業であることにかわりないですものね" }, { "from": "user", "value": "ですよね。どちらも工業ですもんね\n" } ]
2023012602220
[ { "from": "user", "value": "Amazonからメモが書けるKindleが発売されたそうです" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか。Kindleって電子書籍を読む端末ですよね。" }, { "from": "user", "value": "そうですそうです。4万7980円で11月30日に発売されたみたいですよ" }, { "from": "assistant", "value": "結構高いですね。Amazonの端末ってリーズナブルだと思っていました。" }, { "from": "user", "value": "5万でiPad買えるくらいですものねー。" }, { "from": "assistant", "value": "昨年のiPhoneの1円とかで最近金銭感覚がバッグています。" }, { "from": "user", "value": "最近の端末の価格はよくわかりませんねえ。まだ円安傾向なので新製品のPCとかスマホはスペック低くても高いですし" }, { "from": "assistant", "value": "はやく戦争とか終わって世界経済が安定してほしいですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。食費も電気代もまた値上がりするのが洒落になりませんし…" }, { "from": "assistant", "value": "それなのに賃金は上がらず・・・" }, { "from": "user", "value": "やはり一部の特権階級が搾取してるんでしょうねえ…\n" } ]
2023012602620
[ { "from": "user", "value": "アップルがiPadの次期モデルを発売するそうですが、円安もあって価格が4割近い値上げとなるそうです" }, { "from": "assistant", "value": "新作は気になりますが、値段は困りますね。" }, { "from": "user", "value": "4割の値上げはきついとのコメントも寄せられています。性能は当然よくなるようですが。" }, { "from": "assistant", "value": "たしかに、その値上げ幅はきついです。" }, { "from": "user", "value": "円安だからやむを得ないといったあきらめの意見もあります。" }, { "from": "assistant", "value": "そういう人もいるんですね。円安が理由なら今回はスルーでもいいかもしれません。" }, { "from": "user", "value": "現行モデルよりも大きい10.9インチとなったり、半導体が「iPhone 12」シリーズなどと同じ独自設計品の「A14」となるなどの改善はあるようです。" }, { "from": "assistant", "value": "なんとなく処理性能が上がるのは分かります。やっぱり、あとに出る方が性能は上でしょうね。" }, { "from": "user", "value": "低価格を希望する人のために、従来と同じ価格で21年9月発売の現行モデルの販売も続けるとのことです。" }, { "from": "assistant", "value": "それはうれしいですね。どれくらいの性能差かも気になります。" }, { "from": "user", "value": "性能差に関するコメントはないので、その点はあまりポジティブにとらえられていないのかもしれません。\n" } ]
2023012702222
[ { "from": "user", "value": "こんにちは。" }, { "from": "assistant", "value": "おはようございます。" }, { "from": "user", "value": "4万7980円Amazon、メモが書ける「Kindle 」 11月30日発売!" }, { "from": "assistant", "value": "約5万円とは少し高いような気もします。" }, { "from": "user", "value": "Kindleのいっちゃんええやつの新型出たら欲しいと思ってたけど予想の斜め上で困惑これじゃない感が。。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか。自分は使ったことがないので良くわかりませんが。" }, { "from": "user", "value": "これはどうだろう?5万円出せば、iPadが買える#Amazon" }, { "from": "assistant", "value": "機能を抑えて安価で出す手もありますよね。" }, { "from": "user", "value": "もっと安かったら良かったけどこの値段は高い" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。いくら位ならいいんでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "3万円切ればなおさらいいのだが\n" } ]
2023012602420
[ { "from": "user", "value": "就職は引っ張りだこなのに定員割れ…工業高校、都立は来春「工科高校」に変更、というニュースがあります。" }, { "from": "assistant", "value": "その点に関して何か問題があるのですか?" }, { "from": "user", "value": "工業高校への入学志願者の全国的な低迷があり、最先端の科学技術を学べる場と一目でわかるように「工科高校」とするみたいですよ。(東京都立の工業高校15校)" }, { "from": "assistant", "value": "就職が人気なのに志願者が減っているのはどのような理由が考えられていますか?" }, { "from": "user", "value": "少子化に加え、大学進学を見据えた普通科進学者の増加で、工業高校の入学志願者は減少の一途をたどっているそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "その傾向が招く今後の国への影響はどう考えられていますでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "そこまでは分かりません。しかし、名前のイメージの問題ではないと思います。個人的には、中学校までの理数系教育の充実、幼少期から将来の進路について家庭や学校でよく話し合うことがまず重要ではないかと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "そして名称変更で済むような問題でもないと思うのが正直なところです" }, { "from": "user", "value": "工業系高校はモノづくりの観点からも必要と考えます。しかし、現在は実情から大きく遅れた環境であり、此処を解消する為には民間と連携出来る環境が必要。再編整備の中でより充実させて行くのが重要ではないでしょうか。" }, { "from": "assistant", "value": "社会のインフラですからそれらの点をしっかり学習にも取り入れていくことが重要かもしれませんね" }, { "from": "user", "value": "時代に合ったIT技術も取り入れ、最新の知識を学べることを広く知ってもらう必要がありますね。\n" } ]
2023012702422
[ { "from": "user", "value": "来春から、都立の工業高校が工科高校に名称変更しイメージの転換を図るみたいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "工業高校の何がダメなんでしょうか? 私はいいと思うのですけどね。" }, { "from": "user", "value": "やはり定着しているイメージというのがあるのかもしれません。コメントにも「親世代にとってはヤンチャのイメージがすごいからだよ→」といった意見も見られますね。" }, { "from": "assistant", "value": "若い人達は知らないでしょうけど「スクールウォーズ」…ってドラマもありましたしね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。ただ「当塾からも数名、工業高校進学者がいますが、聞いてみるとイメージ変わります。就職や進学もしっかりサポートしてもらえてるし、学科も多様で楽しい。」といったコメントのように、学校も時代に合わせて変わってきているので、今回のイメージ転換策自体は悪くないのかもしれません。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。そうなれば、女子生徒も入学しやすいでしょうね。私の住んでいる所にも工業高校があって、女子生徒が増えてきています。" }, { "from": "user", "value": "それはいいことですね! 今後AI開発やロボット操作となると女性の活躍の場も増えてくるでしょうからね。" }, { "from": "assistant", "value": "女性が男性と同じように活躍できるのは良い事ですからね。" }, { "from": "user", "value": "はい、その通りですね。" }, { "from": "assistant", "value": "そのためのは、保育園を増やしたりして性が働きながら子育てやすい、やさしい社会を作ってもらわないといけないんですけどね。" }, { "from": "user", "value": "確かにそれもまた一つの課題ですね。女性の活躍が増えてくるとそうした面への取り組みも増えてくるでしょうし、今回の工業高校の策はその一歩になるかもしれませんね。\n" } ]
2023012602424
[ { "from": "user", "value": "就職に有利な工業高校が2年連続で定員割れみたいです。人気ないみたいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "昔は悪いイメージがありましたが今は手に職の時代なんですかね?普通高にはいかないんですかね?" }, { "from": "user", "value": "偏差値が低い、(ほぼ)男子校などのイメージの悪さは昔からありましたね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね、今はイメージが変わって就職の為に頑張ろうという人が増えたんですね。" }, { "from": "user", "value": "話聞いてみるとイメージ変わるみたいです。就職や進学もしっかりサポートしてもらえてる。" }, { "from": "assistant", "value": "初めての就職でサポートは大事ですね!進学する場合でもいろいろと分からない事を教えてもらえれば本当に助かりますね。先生も怖いイメージから変わったという事ですかね" }, { "from": "user", "value": "今は指導は手厚く昔ほど怖くはないみたいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "それなら普通高だけでなく工業高も選択の1つになりますね。荒れてた時代を知っているので羨ましいですね。大学も工業系に進むのでしょうかね?" }, { "from": "user", "value": "工業科や高専から工学部に進むのはいろいろ有利なので工業系を選択する人もいると思います。" }, { "from": "assistant", "value": "選択肢が増えるのはいいですね。工業高校への見方が変わってきました。" }, { "from": "user", "value": "今後工業高校に目指す人が増えるといいですね。\n" } ]
2023012602516
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨で、静岡県島田市川根町笹間地区にある橋が崩れたそうですが、住人の方々が協力してなんと1日で復旧を遂げたそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "すごいですけど、耐久性は大丈夫なんでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "素人の復旧ではなく、土木関係の方々が住人の中にいたそうで、重機を使って見事に補修しています。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね、ビックリしました" }, { "from": "user", "value": "復旧作業がyoutubeにも上がっていますが圧巻でした。" }, { "from": "assistant", "value": "へえ、それじゃ今度見てみようかな" }, { "from": "user", "value": "URL紹介しておきますね。https://youtu.be/vNHEpVAN-Xg" }, { "from": "assistant", "value": "わざわざありがとうございます。さっそく見てみますわ。" }, { "from": "user", "value": "高齢者が多く住む地域は心もとないと思っていましたが、土木関係の方々住んでいるなら災害の時に心強いなと感じました。" }, { "from": "assistant", "value": "確かにそうですね。助け合うことは素晴らしいことですね。" }, { "from": "user", "value": "とても感心させられる記事でした。\n" } ]
2023012602518
[ { "from": "user", "value": "台風で崩れた橋、孤立の集落「まず道を」 住民が見せたスピード復旧 という記事があります" }, { "from": "assistant", "value": "どんな集落なのか、どのような橋なのか、スピード復旧の内容など、詳細が気になりますね" }, { "from": "user", "value": "記事によると、台風15号による記録的な大雨で橋が崩れ、孤立状態から自力復旧した静岡県島田市川根町笹間地区の住民の方々だということです。" }, { "from": "assistant", "value": "孤立した状態から、おそらく集落外に出るための唯一の橋の復旧というのはとても大変なことだったろうと感じますね。集落の方々の人数や年齢などは書いてありましたか?" }, { "from": "user", "value": "私も同感です。人数は288人 153世帯で、高齢化率は約6割とのことですから、お年寄りが多そうですね。" }, { "from": "assistant", "value": "それならなおさらスピード復旧が必要であったであろうし、橋を直すのは大変だったでしょうね。怪我人などは出ていないといいですが、記事ではどうでしたか?" }, { "from": "user", "value": "怪我人は出ていないようです。地区内の60~70代の男性約30人が自発的に集まって役割分担をして復旧に漕ぎつけたようですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "それはよかったです。本当にすごいですね!集落という形もあるかと思いますがこの年代の方々は元気というか団結力がすごいと感じます。" }, { "from": "user", "value": "ほんとうに凄い団結力ですよね。それと、地元の建設業者「大井建設」の重機が笹間川の集落側の河川敷に駐車していたことや 茶樹の抜根などに使うため元川さんという方が個人で所有していた重機もあった「ラッキー。" }, { "from": "assistant", "value": "ラッキーが重なった結果というわけなんですね。\n勿論、集落の方々の見える力というのもあるとは思いますけれど、見ない何かというか、運やめぐりあわせというのがこの世にはあるのだろうと感じさせるお話でしたね。\n何はともあれ、怪我人もなく復旧もかなって本当によかったですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。 本日は ありがとうございました。\n" } ]
2023012702622
[ { "from": "user", "value": "ニュースにでてましたが深夜、こっそり新型のiPad proが出たらしいですね" }, { "from": "assistant", "value": "えっ、そうなんですか?アップルらしからぬ売り方ですね。" }, { "from": "user", "value": "そしてついにライトニングやめてUSB-Cになったみたいですよ" }, { "from": "assistant", "value": "それは朗報。形式が色々とあると面倒ですもんね。でも、なんで止めたんですかね?" }, { "from": "user", "value": "やっぱりEUがUSB-Cに統一するっていっているみたいだからだと思います。さらに値段もあがって4割値上げはキツいですね" }, { "from": "assistant", "value": "値上げはきついですね。しかも4割なんて。androidに移る人が増えそうですね。" }, { "from": "user", "value": "ですね。これだけ円安が進めば、そりゃ高くなるとは思うけど" }, { "from": "assistant", "value": "あー、円安の関係もありましたか。でも、買う人は買うんでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "やっぱりいるんでしょうね。SONYとかで新しいタブレットを出して欲しいです。他のメーカーでもいいけど、魅力的なアンドロイドタブレットを" }, { "from": "assistant", "value": "激しく同意!!Xperiaのタブレット持ってたんで、是非SONYに新機種出して欲しい!!それでは、会話ありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "ありがとうございました\n" } ]
2023012602624
[ { "from": "user", "value": "深夜に新型Pad proが発表されたようです。(2022年10月)" }, { "from": "assistant", "value": "こんにちは そうなんですね。スマホは何をお使いですか。" }, { "from": "user", "value": "こんにちは。スマホはandroid系です。 新型iPad proは円安の影響もあり高額になっているようです。" }, { "from": "assistant", "value": "私もiスマホはandroid系です。Padは使ったことがありません。使ったことがありますか。また、 新型iPad proの特徴を教えてください。" }, { "from": "user", "value": "新型iPad proの特徴・・・ズバリ価格が従来比4割値上げ!! 失礼しました。 私もiPad は使ったことはなくiPhoneも店舗で少し触ったくらいで良くわからないです。" }, { "from": "assistant", "value": "同じですね。では、価格が従来比4割値上げということですが、いくらくらいですか。" }, { "from": "user", "value": "一番安いモデルと思いますが、新型が6万8800円からで、旧モデルが4万9800円だそうです。相当な値上げ・・・ということで、「新型待たずに購入して良かった」っと旧モデルを買っ方の意見もあるようです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですか。時間切れになってしまいますので、もう少し早くrチャットしませんか。" }, { "from": "user", "value": "不慣れで申し訳ありません。あまり知らない話題なので色々思いつかなく遅くなってしまっております。 外観的特徴とすればホームボタンがなくなって充電がUSBタイプCなったことのようです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。USBタイプCなのはありがたいですね。" }, { "from": "user", "value": "どれも今はUSBタイプCが一般的になっているようですね。 チャット遅くなって申し訳ありませんでした。お付き合いいただきありがとうございました。お疲れさまでした。" }, { "from": "assistant", "value": "お疲れ様でした。\n" } ]
2023012702626
[ { "from": "user", "value": "Appleが2022年10月18日に、新型iPadを26日に発売すると発表しました。現行モデルの特徴だった本体前面のホームボタンをなくすなど外観デザインを刷新したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "可也の進化版なのですね。私はタブレットしか持っていません…。" }, { "from": "user", "value": "色々と進化しましたが、価格も跳ね上がり日本での価格は6万8800円(税込み)となりました。「値段4割値上げはキツい」という声が出ています。" }, { "from": "assistant", "value": "確かにここの所の物価高を受けてなんでしょうけれど…。7万円近くはお高く感じてますね。" }, { "from": "user", "value": "端子がUSB-Cに変更されるなど上位機種に近い構成になりましたが、それにしてもかなりの値上げなので、次の新型は円安前の価格水準に戻ってくれという声が上がっています。" }, { "from": "assistant", "value": "USB-Cは、通常の" }, { "from": "user", "value": "USB-Cはアンドロイド系では一般的な端子なので変更は良い事ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "続)USBとどこが違うのでしょう?今の状況からすると以前の価格水準に戻るのは難しいでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "USB-Cは昔一般的だったMicro-USBよりも性能が向上し使い勝手が良くなっています。なお旧型のiPadは独自規格のライトニング端子で、これをやめたことを評価する声も聞かれます。" }, { "from": "assistant", "value": "Micro-USBに規格は近いのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "USB-CもMicro-USBも国際的な共通規格なので、その点では近いと言えます。さてそれでは、この度のチャットありがとうございました。\n" } ]
2023012702520
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨に見舞われた静岡県内では集落の孤立状態が発生しました。その中には僅か1日のスピードで、しかも自力で復旧を成し遂げたケースもあったそうです。一時孤立したのは静岡県島田市川根町笹間地区(153世帯、288人)。高齢化率は約6割でお年寄りが多いらしいです。とてもすごいことですね。今後の良い事例になるかもしれません。" }, { "from": "assistant", "value": "自力とはすごいですね、どのようにして復旧したのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "建機を使って崩落した道路をスピード復旧したそうです。機械化こそ正義ですね。なんだかんだ言っても、このような時は重機操作できる人は最強ですね。 ITで何とかするにしても光ケーブルや携帯基地局等が損傷受けていれば何もできないですし。" }, { "from": "assistant", "value": "やはり建機ですか、それが一番かもしれませんね。この件では他になにか情報ありますか?" }, { "from": "user", "value": "復旧作業の動画もあるらしいので、興味があったら探して見てください。" }, { "from": "assistant", "value": "了解しました。高齢者が多い中、自力でスピード復旧とはすばらしいと感じましたが、このニュースを知った人は、他にどのように思ったのでしょうかね。" }, { "from": "user", "value": "やはり、このような状態から1日で復旧するのは凄いといった驚きの反応が多いみたいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "やはりそうですか。自分の地区も、もしそうなったときに対応できるよう、準備をしておかなければいけないなと感じました。" }, { "from": "user", "value": "言い方が悪いかもしれないですがこういう時は持ってるもの勝ちですよね。山間部には必要ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね、日頃から何か、災害対策の準備とかされてますか?" }, { "from": "user", "value": "正直なところ、今まではあまりしてないなと思ったので、今後はもっと災害について考えようと思います。\n" } ]
2023012702224
[ { "from": "user", "value": "おはようございます。kindlle scribeが販売されるみたいです。楽しみですね。" }, { "from": "assistant", "value": "よろしくお願いします。詳しくないのですが、キンドルスクライブとはどういうものですか?" }, { "from": "user", "value": "ごめんなさい。上記の製品ではなくアップルウォッチの新作の販売でした。誠に申し訳ございません。アップルウォッチも楽しみですね。" }, { "from": "assistant", "value": "アップルウォッチなんですね。私は持ってないのですが、あなたはお持ちですか?4万円弱くらい?" }, { "from": "user", "value": "またまた誠にごめんなさい。アップルではなくキンドルでした。先ほどのキンドルの回答ですが価格が47,980円11月30日の販売のようです。" }, { "from": "assistant", "value": "キンドルなんですね(笑) 新発売というからには何か新しい機能があるのでしょうか?電子は漫画程度でスマホ使ってますが、目が疲れるので画面の大きいタブレットがいいですよね。" }, { "from": "user", "value": "小さい画面は見づらかったりしますから大きいのが良いですよね。キンドルは画面サイズ10インチ位の大きさのようで手書き機能が付いています。" }, { "from": "assistant", "value": "手書き機能ですか。それは今までなかったですね。それだと、このセリフ最高!とか、この表情イケてるとか書きこんで楽しむということかな?私は目が疲れないので、いまだに主流は紙本なんです。電子は買い集めてもコレクション感がないので。" }, { "from": "user", "value": "付箋機能が付いているので仰った様なコメントも書けますが5万円弱は中々なお値段だと言ってる方のおりますね。私も紙派でコレクション派です。" }, { "from": "assistant", "value": "それは親近感わきますね。やはりブルーレイでも何でもズラッと並べたのを見るだけで何だか興奮しますからね。そういいながらも次第に電子を読むようになりましたから、時代の流れを感じます。ギャオのようになくなったら購入したものも見れなくなるのなら、電子はもう少し安くなってもいいと思います。紙の本もずいぶん値上がってしまいました。" }, { "from": "user", "value": "本やブルーレイやDVD等のコレクションを並べた時の存在感は大きいですし興奮しますよね。\n" } ]
2023012702226
[ { "from": "user", "value": "米アマゾン・ドット・コムは28日、電子書籍端末「Kindle(キンドル)」で、メモを書き込めるようにした新製品を発表しました。価格は4万7980円で11月30日に発売だそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "キンドルって、もともとマーカーで線を引くこととかは出来たよね?メモを書き込むのって、どうやって使うのかな?" }, { "from": "user", "value": "電子ペーパーの画面に付属のペンで手書きで書き込めるようですよ。子供のお絵かきタッチペンみたいな感じかも。結構、便利そうだと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "じゃあ、紙の本に直接書き込みするのと、同じような感じなのかもね。色を使い分けたら見やすそうだな。" }, { "from": "user", "value": "画面は白黒のようですが、それなりに使えそうですよね。私はkindleを愛用しているのでめっちゃ欲しいです。でもお値段が5万ですからね・・・。iPadが買える金額なのでちょっと迷ってしまいます。" }, { "from": "assistant", "value": "白黒なのか~残念!それなら私も、iPadの方を選んじゃうかな。値段が高すぎる気がします。" }, { "from": "user", "value": "ちなみに画面サイズは10.2インチなので好みが別れそうですね。小説を読むにはちょっと大きすぎるような気がする・・・" }, { "from": "assistant", "value": "確かに!ちょっと大きい!室内で使うならいいけど、持ち運ぶのにちょっと困りそう。漫画を読むのには良いのかもね。" }, { "from": "user", "value": "新型のkindleが出たら欲しいと思っていましたが、予想外の新製品でちょっとコレジャナイ感がしています・・・・でも漫画用と考えればありかもしれませんね。そうなるとせっかくのメモ機能は?って気もしますが・・・" }, { "from": "assistant", "value": "実物を使っているところを見たら、メモ機能の使い方もイメージが沸くかもしれませんね。でも、やっぱりiPadの方がいいな~私は(笑)" }, { "from": "user", "value": "私の場合はスマホが便利過ぎてkindleやタブレットを使わなくなりつつあります。お値段も高いし、しばらくは様子見ですかね。\n" } ]
2023012602522
[ { "from": "user", "value": "台風で橋が崩れ孤立した集落に対して「まず道を」ということで、住民がスピード復旧させたそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "それが大切ですね" }, { "from": "user", "value": "住民たちがたまたまあった重機を駆使して仮復旧したらしいです。復旧作業の動画URLが記事の下の方にあるので見てください。" }, { "from": "assistant", "value": "出て来ませんが" }, { "from": "user", "value": "リンクを張り忘れていました。こちらの動画のようですよ。https://youtu.be/vNHEpVAN-Xg" }, { "from": "assistant", "value": "見事ですね!素晴らしい!" }, { "from": "user", "value": "なんだかんだ言っても、最後は重機操作できる人は最強だと思いますよね。ITで何とかするにしても光ケーブルや携帯基地局等が損傷受けていれば何もできないし。" }, { "from": "assistant", "value": "確かに技術があるって素晴らしいですね" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。技術と人手があれば行政を待たなくても復旧できる良い例だと思います。高齢の方の手で行ったことも素晴らしいですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "まさに昔取った杵柄ですね。そうした仕方で技術が生かされる社会になってほしいです" }, { "from": "user", "value": "ほんとそうですね。高齢化社会と言われていますが、高齢者の技術や経験も重要ということが伺えました。\n" } ]
2023012702320
[ { "from": "user", "value": "メスだけを産む「超メス」がチョウザメには存在するそうです" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。初めて知りました。" }, { "from": "user", "value": "「全メス化」を目指す試みも実験されてるそうです" }, { "from": "assistant", "value": "全てをメスにして、その後の繁殖は可能なのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "繁殖用のオスは別に育てて、キャビアを取るためのほうを「全メス化」するということでしょうかねえ?" }, { "from": "assistant", "value": "キャビアを取るためなんですね。ちなみに私はキャビアを食べたことがありません。" }, { "from": "user", "value": "わたしも披露宴に出席したときに食べただけですけど、粒の大きいタラコみたいなもんですよ" }, { "from": "assistant", "value": "粒の大きいタラコですか。なんとなく味が想像できました。" }, { "from": "user", "value": "でもこういう技術の進歩ってちょっと怖いと思うんですよねえ" }, { "from": "assistant", "value": "遺伝子とか操作するんですよね。" }, { "from": "user", "value": "あまりヒトに応用とかしないでもらいたいです。では規定の長さに達したので失礼します" }, { "from": "assistant", "value": "今日はありがとうございました。\n" } ]
2023012702426
[ { "from": "user", "value": ":就職は引っ張りだこなのに定員割で、工業高校、都立は来春「工科高校」に変更するらしいです" }, { "from": "assistant", "value": "工科高校とはどういったものですか?" }, { "from": "user", "value": "都教育委員会の担当者は「『工学』と『科学』を融合した名称で、先進的な専門高校にふさわしい」と期待を寄せいるそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "何だかかなり専門的な感じがしますね。工業というと機械などのイメージがあっただけに意外ですね。" }, { "from": "user", "value": "そうなんですよね・・結果論だが、オレは工業高校行ってよかった。電気電子科でハードウェアとかIC触れたし、オシロスコープとか安定化電源とか色々使えるようになったし。という意見もあるので、そのイメージは間違いじゃないと思います" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね、いろいろな機器が使えてその後の就職に役立つ感じでした。さらに科学を学ぶとなると就職の選択肢も増えそうですね。" }, { "from": "user", "value": "とてもそう思います。た、工業高校に関わる度に感じる違和感は、需要(学生の欲求)と供給(学校の提案)がズレていること。更にこの「就職は引っ張りだこなのに」は大人の発想過ぎで高校選びをしている普通の中学生には価値になりにくい。百歩譲っても働く方への共通認識が著しく少ない気がします。という意見もあるそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "工業高校への入学をすすめる人もいましたが、引っ張りだこというイメージだけですすめていたのですかね。ただ手に職というイメージはあるのでいろいろ有利になりそうでした。" }, { "from": "user", "value": "本当にそうですよね。ただ、元から工学部進学志望であれば、普通科から工学部より工業科や高専から工学部行った方が良いのに勿体ないな…あと就職も希望者の十数倍という求人が来て就職率100%というのはどうなのかという意見も目にしました。" }, { "from": "assistant", "value": "求人のかずはすごいですね。どの道に進むかで普通科より工業が有利になることもありますね。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね、そこを考えて学校を選べるよう、中学生から何をしたいか考えて高校を選ぶ必要があると思いました。\n" } ]
2023012702230
[ { "from": "user", "value": "Amazonが電子書籍端末「Kindle(キンドル)」で、メモを書き込めるようにした新製品を発表したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "へえそうなんだ。でもKindle(キンドル)はあまり興味ありません。" }, { "from": "user", "value": "日本での価格はペンを含めて4万7980円からだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "意外と安いのかな。使ってみたいですね。" }, { "from": "user", "value": "どうでしょうか。「5万円出せば、iPadが買える」と言っている人もいます。" }, { "from": "assistant", "value": "大きさはどの位ですか?" }, { "from": "user", "value": "画面サイズは10.2インチで、厚さは5.8ミリメートル。消しゴムの有無などが異なる2種類のペンを用意しています。" }, { "from": "assistant", "value": "買うと何か特典とかありますか?" }, { "from": "user", "value": "とくにないようです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんだ、Ipadにするかまよいますね" }, { "from": "user", "value": "「プライムデーでさらに安くするんでしょ」といている人のように、安く買えたらいいですね。\n" } ]
2023012702322
[ { "from": "user", "value": "近畿大学水産研究所は、キャビアをもつメスだけを生む「超メス」の存在を証明したと発表しました!" }, { "from": "assistant", "value": "超メスって響きからしてすごい!キャビア安く買えるようになるのかな?" }, { "from": "user", "value": "そうですよね、世間も期待のコメントが→「「超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると有望視されてきた」プレスリリースを見たときから気になっていた話。おもしろいですね。#資源管理」" }, { "from": "assistant", "value": "やっぱり期待しちゃいますよね。正直キャビアってあまり食べたことないですけど。" }, { "from": "user", "value": "たしかに、そんな食べないですね笑、コメントには「これが「経済」ってやつなんだろうが、なんか禍々しいな。」なんてのも。" }, { "from": "assistant", "value": "素直に喜んでいいと思いますけどねぇ。魚もとれなくなって大変ですし。" }, { "from": "user", "value": "たしかにそうですね、世間の方は「「超メス」そして、「全メス化」へ。ニンゲンって怖いなあ。◆」なんてのもありますが、あらゆる研究で救われてる気がしますが、、、" }, { "from": "assistant", "value": "確かに命に関することなので怖いと思っちゃうのも分かりますが、悪用ばかり心配してたら進めないと思うんですよね。" }, { "from": "user", "value": "同感です、科学の進歩は必要ですよね!" }, { "from": "assistant", "value": "否定から入るよりもなるべくポジティブに捉えて生きたいです" }, { "from": "user", "value": "わたしもです!足を引っ張るようなのは嫌いですね" }, { "from": "assistant", "value": "ありがとうございました" }, { "from": "user", "value": "ありがとうございました!\n" } ]
2023012702524
[ { "from": "user", "value": "少々前の話題ですが・・島田市川根町の集落での落橋を住民だけで1日で復旧。ニュースにもなっています。2022.09.25 台風15号 道路災害復旧   すごいですねぇ" }, { "from": "assistant", "value": "すごいではありませんか!どうやって復旧させたのかわかりますか?" }, { "from": "user", "value": "建機を使って崩落した道路をスピード復旧……機械化こそ正義といったところでしょうか" }, { "from": "assistant", "value": "集落に土建業者があったのですね 不幸中の幸い?" }, { "from": "user", "value": "集落内に重機が計5台あったものを利用したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "重機も扱える人もいたのですね その橋の管理者は誰だったのでしょう?" }, { "from": "user", "value": "静岡県島田市のようです。地区内の60~70代の男性約30人が自発的に集まって、土砂を市や県の土木事務所から提供された袋に入れ、住民が土囊(どのう)を作り、河川敷に積み上げたんですね。" }, { "from": "assistant", "value": "市も協力していたのですね、よかった。 機械もですが土嚢を作った住民たちのマンパワーもすばらしいですね。" }, { "from": "user", "value": "都市部の若いホワイトカラー連中が集まっても何もできなかったかもしれませんね。高齢でも優秀な統率者と経験のある人たちが集まれば何でもできるということでしょうか。" }, { "from": "assistant", "value": "行動力に感動してしまいます やれる事だからやっちゃおうみたいなノリは良いですね 勝手にやって叱られなければ良いのですが、、、" }, { "from": "user", "value": "集落の役員にも連絡しているので連携は取れていたかと。お上に丸投げじゃない姿勢はいいですよね。\n" } ]
2023012702526
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨で静岡県内にある集落が孤立状態になったそうですが、わずか1日のスピードで、しかも自力で復旧を成し遂げたそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "すごいですね、何ていう集落ですか?" }, { "from": "user", "value": "静岡県島田市川根町笹間地区だそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "当時はどんな状況だったんでしょう" }, { "from": "user", "value": "youtubeで当時の状況と復旧している場面の動画がありますよ。URLも載せておきます。https://youtu.be/vNHEpVAN-Xg" }, { "from": "assistant", "value": "重機を動かせる状況だったんですね" }, { "from": "user", "value": "住民の中に建築業の方がいらしたようです。重機を利用していますが、たった一日で仮復旧できるなんて驚きです。" }, { "from": "assistant", "value": "行政からの指示まちじゃなく動いたんですかね" }, { "from": "user", "value": "住民だけで動いたようですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "災害時にこういう事が出来る人たちがいると心強いですね" }, { "from": "user", "value": "第二産業に、高齢者の方に、まだまだ侮れませんね。\n" } ]
2023012602324
[ { "from": "user", "value": "こんにちは" }, { "from": "assistant", "value": "よろしくお願いいたします" }, { "from": "user", "value": "チョウザメについて話したいと。" }, { "from": "assistant", "value": "面白そうですね。" }, { "from": "user", "value": ">同実験場では(中略)「全メス化」を目指す試みを続けている。全メス化…………………" }, { "from": "assistant", "value": "画期的な試みといえそうですね。" }, { "from": "user", "value": "「超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると有望視されてきた」プレスリリースを見たときから気になっていた話。おもしろいですね。#資源管理" }, { "from": "assistant", "value": "資源管理の観点からも、是非とも成功させてほしいと思います。" }, { "from": "user", "value": "種チョウザメは通常養殖者から確保するんかな。未来だねえ" }, { "from": "assistant", "value": "その方法なら、近い将来、実現されそうですね。" }, { "from": "user", "value": "これが「経済」ってやつなんだろうが、なんか禍々しいな。\n" } ]
2023012702628
[ { "from": "user", "value": "新型iPadが発売されるって知ってますか?" }, { "from": "assistant", "value": "知りませんでした。いつ発売されるんですか?" }, { "from": "user", "value": "26日に発売されるけど、円安の関係で価格も値上がりらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。いくら位するんですか?" }, { "from": "user", "value": "日本の価格で68000円からみたいですよ。現行モデルより4割くらいの値上がりらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そんなに高いんですね!ちょっとビックリしました。円安の影響すごいですね。" }, { "from": "user", "value": "ホントですよね。でも、新色も出るらしいですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "どういう色があるんですか?" }, { "from": "user", "value": "「ブルー」「ピンク」「イエロー」「シルバー」の4種類らしいですよ。私だったピンクが欲しいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね!その中ならブルーがいいかな。" }, { "from": "user", "value": "ブルーもいいですよね。新型はホームボタンもなくなるらしいですよ。\n" } ]
2023012702326
[ { "from": "user", "value": "メスだけ生む「超メス」を近大が存在証明したそうです" }, { "from": "assistant", "value": "おはようございます。\nよろしくお願いいたします。\n\nメスだけ生むというのは、おもしろそうな研究ですね。" }, { "from": "user", "value": "おもしろいですよね。超メスが産んだ子供はもう検査の必要もなく、しかし多様性も確保しないと、突然絶滅したりしそうで怖いですね。" }, { "from": "assistant", "value": "おっしゃるとおりですね。\nメスだけの世界になると、先に見えているのは絶滅ですもんね。\nある意味、怖い話ですね。" }, { "from": "user", "value": "はい。これが「経済」ってやつなんだろうが、なんか禍々しいです。" }, { "from": "assistant", "value": "経済に役立つとしても、人間がある種を絶滅させる存在を見つけ出したというのが怖いですね。\n他に応用すると、またまた怖くなりますね。" }, { "from": "user", "value": "はい、怖くなります。" }, { "from": "assistant", "value": "何かに応用できるとか、事例はあるんですか?\n人間にとって役立つ方法でも、自然の摂理が一番だと思うのですが。" }, { "from": "user", "value": "キャビアがたくさん取れるようになります。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど、安く買えることができるようになって、それはいいかもしれませんね。\n人に役立つとすると、過去にアメリカで、オスだけを産まなくなる遺伝子をもった”蚊”をばらまいて、病原体の原因を駆逐するという実験がありましたね。" }, { "from": "user", "value": "安く買えるのは嬉しいです。確かにそういう実験ありましたね。\n" } ]
2023012702328
[ { "from": "user", "value": "近畿大学がキャビア生産の効率化につながるという「超メス」の存在を証明したそうです。キャビアが身近な存在になるかもしれません。キャビアはお好きですか?" }, { "from": "assistant", "value": "食べたことはありますが、1、2回くらいじゃないでしょうか。高い食材のイメージです。" }, { "from": "user", "value": "養殖が成功すれば安く出回るかもしれませんね、近代の実験場では、「全メス化」を目指す試みをしているそうですが、全メス化ってワードにとまどっている人もいるようです。気持ちなんとなくわかります。" }, { "from": "assistant", "value": "超メスというワードがわからなかったのですが、オス・メスのメスということですか?" }, { "from": "user", "value": "私も最初何?と思ったのですが、キャビアをもつメスだけを生むものが「超メス」だそうです。メス、オスのメスですね。でも、多様化も確保しないと全滅したりしそうで怖いという声もあるそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど、メスしか生まれないのは体系壊しそうですね。全メス化したら卵できないですもんね。" }, { "from": "user", "value": "身近に安く購入できるようになるのは、嬉しい気もしますが・・複雑です。近代はマグロの養殖にも成功してますし、進歩されてますね。" }, { "from": "assistant", "value": "個人的には、キャビアよりもマグロが安くなったほうが嬉しいですが。。。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね!普通に食卓に並べやすいようなものが、かなり嬉しいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そういえば、昔、チョウザメってきいてしばらくサメだと思っていた時期がありました。" }, { "from": "user", "value": "サメじゃなかったんですね・・知りませんでした。お恥ずかしい・・。今、知ることができてよかったです。ありがとうございました。\n" } ]
2023013102428
[ { "from": "user", "value": "工業高校の名前が都立は来春から「工科高校」に変更されるそうです" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか。工科高校って名前かっこいいです。" }, { "from": "user", "value": "でも工科高校って自衛隊の学校みたいな名称だな…。" }, { "from": "assistant", "value": "そう言われてみればそうですね。" }, { "from": "user", "value": "工業高校って就職率の割にイメージがイマイチだったから変えるみたいです。" }, { "from": "assistant", "value": "でもイメージってあまり関係ないと思いますけどね。" }, { "from": "user", "value": "まあ、昔から偏差値が低い、(ほぼ)男子校などのイメージの悪さで女子には敷居が高かったので、変わるかもですね。" }, { "from": "assistant", "value": "変われば良いですね" }, { "from": "user", "value": "将来役に立つことが学べるので、もっと志望する人が増えるといいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "確かに将来性を考えるといいですよね。志望者が増えることを祈ります。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。プログラミングとか絶対需要が増えそうです。\n" } ]
2023013102630
[ { "from": "user", "value": "Appleが新型iPad発売らしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "iPadですか~知り合いの小学生の子とか使いこなしててさすがだなって思ってます" }, { "from": "user", "value": "今回は色のバリエーションも豊富みたいですから小学生の方なんか喜びそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "いままでのって色のバリエーションあまりないイメージだからいいかもしれませんね\n今度中学校に上がるからおねだりするかもw" }, { "from": "user", "value": "とはいえ価格はちょっとお高めです。円安なので仕方ない事ですが。" }, { "from": "assistant", "value": "去年iphoneの新作発売の時も円安でアメリカなんかりよも数万円高くなってるって話題になりましたからね\nただでさえ物価高なのに円安で高くなるなんて仕方ないとはいえ庶民にはなかなかキツイ問題です" }, { "from": "user", "value": "新しいのが出るのは嬉しいけど、価格は円安前の水準に戻って欲しいです。" }, { "from": "assistant", "value": "少し円安が戻ったってニュースを先日見かけましたがまだまだコロナ前とかよりは全然円安ですからね\nアップル系の商品を以前みたいに簡単に買い替えとか出来ないですよね" }, { "from": "user", "value": "もう少し気軽に買い替えしたいですよね。今回みたいに色が選べるとなると色違いで何色か欲しくなるし。" }, { "from": "assistant", "value": "せいぜいカバーの色違いを数種類買って気分で替える\nそれくらいしか出来なさそうですね" }, { "from": "user", "value": "カバー!! 良いですね。付けてしまえば元がどんなのか余り関係なくなるし。自分にも着けたいです。カバー。\n" } ]
2023013102528
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨で橋が崩れ、孤立状態から自力復旧した静岡県島田市川根町笹間地区の住民の方々。記事の末尾にある復旧の様子を終始記録した動画が圧巻。補修の仕方がわかります→:朝日新聞" }, { "from": "assistant", "value": "自力で復旧ですか。どうやったんですかね。" }, { "from": "user", "value": "町に伐根用重機や近くに建設会社の重機があったらしく、それを使って自前で復旧したらしい" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか。重機を運転できる人がいたんですか。" }, { "from": "user", "value": "町の重機も使ってたから、運転できる人がいたんだろうね。しかも70歳の市長さんが指揮をとったらしい" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか。住民も高齢者ばかりだったのではないですか。" }, { "from": "user", "value": "市の人口が288人でその六割が高齢者だったそうな" }, { "from": "assistant", "value": "まあ、重機があって、運転できる人ができたから、復旧できたということですかね。" }, { "from": "user", "value": "建機を使って崩落した道路をスピード復旧……機械化こそ正義なんやな" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。\nありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "こちらこそ\n" } ]
2023013102330
[ { "from": "user", "value": "おはようございます 近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、キャビアをもつメスだけを生む「超メス」の存在を証明したと発表したとの記事がありましたが どう思われますか?" }, { "from": "assistant", "value": "近畿大学の水産研究にはいつも驚かされます。" }, { "from": "user", "value": "研究はすごいけど 「超メス」そして、「全メス化」へ。ニンゲンって怖いですよね" }, { "from": "assistant", "value": "生命にだいぶ踏み込んでいってる感じはします。" }, { "from": "user", "value": "よく記事を読んでみると 「超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると有望視されてきた」とのことで おもしろいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "狙った水産資源が得られるのはすごいと思います。" }, { "from": "user", "value": "キャビアばかりでなくて すじことか数の子とかいろいろ 魚卵には応用できそうですね 食糧危機にも期待できますかね" }, { "from": "assistant", "value": "卵の有無で価値が決まる魚にはとても有効でしょうね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね チョウザメの稚魚に女性ホルモンを混ぜた配合飼料を与え、メス化させる技術を開発するなど「全メス化」を目指す試みを続けているそうです" }, { "from": "assistant", "value": "色々とすごい話ですね、今日は興味深いお話をありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "こちらこそ お話していただいてありがとうございました\n" } ]
2023013102232
[ { "from": "user", "value": "アマゾンが電子書籍端末「Kindle(キンドル)」で、メモを書き込めるようにした新製品を発表したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "電子書籍ではマンガしか読まないのでよくわからないけど、それって便利な機能なんですか?" }, { "from": "user", "value": "読書中に印象に残った内容を「付箋」に記録したり、パソコンから取り込んだPDFファイルに手書きの記述を加えたりできるということです。" }, { "from": "assistant", "value": "使いこなせる人には便利なんでしょうね。スマホにしても何でも色々な機能がついているけど、結局使いこなせなくて…。" }, { "from": "user", "value": "なお、お値段は4万7980円だそうです。おひとついかがですか?" }, { "from": "assistant", "value": "えー‼ そんなにお高いのですか? その分で、旅行に行ます。おいしいもの食べます。" }, { "from": "user", "value": "Appleのアプリが使えるようにでもなればまだいいんですけど無理でしょうね。というか5万円出せば、AmazonでiPadが買えますよね。" }, { "from": "assistant", "value": "シンプルが一番‼…って強がっているけど、本当はもうついて行けないだけ…(涙)" }, { "from": "user", "value": "電子書籍でマンガを読まれるとの事ですが、パソコンかスマホに電子書籍のアプリを入れていらっしゃるんですか?実際それがあれば別にこれいりませんよね。" }, { "from": "assistant", "value": "スマホの中に入れてあります。それで十分満足しています。" }, { "from": "user", "value": "私も特にほしいとは思いませんでした。Amazonプライムデーで半額になっても買わないと思います。\n" } ]
2023013102632
[ { "from": "user", "value": "昨年10月にiPadの新型が発売されましたね。TVCMが印象的でした。" }, { "from": "assistant", "value": "Appleはいつもセンスがいいですよね。どれくらい進化したんでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "CPUなどの性能面ももちろんですが、今までにないカラフルなモデルが出たのが印象的でした。" }, { "from": "assistant", "value": "たいてい黒?とシルバーみたいなのでしたからね、色鮮やかになったのはよかったです。とはいえ価格もぐんと上がったような" }, { "from": "user", "value": "そうなんです。4割アップとか。SNSでは「深夜、こっそり新型が出たのねiPad pro💦刷新内容からすれば発表会開催するまで無かった訳ね🙄それにしても更に高くなった😓余裕でPC買える💸新型待たずに購入して良かった😮‍💨」ってつぶやいている人がいましたよ。" }, { "from": "assistant", "value": "上位だと本当にいいPCが買えるお値段ですからね。いいものは高い、当たり前と言えば当たり前なのですが。上手に使いこなせるといいお買い物かもしれませんね。" }, { "from": "user", "value": "タブレットはPCにはない良さもあるんですよね。いつでも気軽に使えるし、スマホよりも画面が大きいので扱いやすい点も私にとってはメリットです。" }, { "from": "assistant", "value": "薄いノートPCでもさすがにタブレットほど軽くはないですからね。それにAndroidとは違った良さもありますね。" }, { "from": "user", "value": "Androidのタブレットはメーカーによって個性があるので、それもまた魅力です。価格も抑え気味なのかな?iPadも来年の新型は価格、円安前の水準に戻ってくれ!って思います。" }, { "from": "assistant", "value": "2万円違うだけでもかなり買い求めやすくなるような気が。あのキーボードももう少し軽く安くできたらなおいいのにと思ってしまいます。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。Appleは周辺機器もお高いです。でもなんだかんだ言って買ってしまうので、メーカーの手中にハマっているのかも。\n" } ]
2023013102634
[ { "from": "user", "value": "おはようございます。米アップルが18日、タブレット端末の入門機種「iPad」の次期モデルを26日に発売すると発表しました。ご存じでしたか。" }, { "from": "assistant", "value": "知らなかったです。新しいモデルが出るんですね。" }, { "from": "user", "value": "現行モデルの特徴だった本体前面のホームボタンをなくすなど外観デザインを刷新したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "ホームボタンがとうとうなくなるんですね。" }, { "from": "user", "value": "ホームボタン無くして充電がUSBタイプCになるそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "アップルも慢心せず改良していくんですね。" }, { "from": "user", "value": "ただ、日本での価格は6万8800円(税込み)からと、現行モデルに比べ4割近くの値上げになるそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "4割はなかなかですね。なんでも値上げでつらい世の中ですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。これだけ円安が進めば、高くなるのも仕方ないのでしょうが、つらいですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "給料があがってくれればいいんですがそう簡単にはいかなそうですね。" }, { "from": "user", "value": "ええ。私は今しばらくは現在のスマホを使います。\n" } ]
2023013102234
[ { "from": "user", "value": "「Kindle(キンドル)」で、メモを書き込めるようになったらしいですよ" }, { "from": "assistant", "value": "ほう、読書専用端末と思っていましたが、そうなんですね。" }, { "from": "user", "value": "47980円らしいです。興味ありますか" }, { "from": "assistant", "value": "高すぎますね、ipadミニ買います。" }, { "from": "user", "value": "iPadにkindleの機能がつくのだったら、そっちのほうがよさそうです。どんなふうに使いますか" }, { "from": "assistant", "value": "大して使いこなしてませんので、読書にネットにSNSくらいでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "メモ機能は利用できそうですか" }, { "from": "assistant", "value": "あまり使わないと思います。" }, { "from": "user", "value": "私もです。スマホで充分と思いますが如何ですか" }, { "from": "assistant", "value": "はい、スマホで十分です。パソコンも仕事専用になりつつあります。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。今ipadは使っていますか\n" } ]
2023013102530
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨で崩れた橋をわずか1日で復旧した集落があるらしい" }, { "from": "assistant", "value": "そんなすごいことが出来るんですね!" }, { "from": "user", "value": "持ってた重機と置いてあった建機を使って崩落した道路をスピード復旧したらしい" }, { "from": "assistant", "value": "すごいですね。1日で復旧されたら住民は助かったでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "作業をしたのは地区内の60~70代の男性約30人と全部地元のお爺ちゃんらしいからパワフルだよね" }, { "from": "assistant", "value": "それだけの人数で作業したんですね。高齢者強いな。" }, { "from": "user", "value": "ちょうどこんなニュースがありましたし。「住民に土木作業の出来る人がいたから仮復旧できました。」 田舎は土建屋経験者多いんだなやっぱ" }, { "from": "assistant", "value": "そういうことなんですね。すごいですね、そういう方がいれば心強いでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "田舎の方がやはり動ける健康なご老人が多いのかも知れません、都会だとこんなに元気なのはそんなにいないしね" }, { "from": "assistant", "value": "そういうことかもしれませんね。お年寄りが元気なのはいいことですね。" }, { "from": "user", "value": "老後も健康に過ごしたいので体を鍛えておかないといけませんね\n" } ]
2023013102236
[ { "from": "user", "value": "Amazonが電子書籍端末kindleの新製品を発売したらしいね。" }, { "from": "assistant", "value": "kindleの新製品ですか。新しい機種はどのように変わったのですか?" }, { "from": "user", "value": "画面からメモができるらしい。書き込めるってこと。" }, { "from": "assistant", "value": "それは便利そうですね。紙を使用しないなら資源の無駄が減りそうですね" }, { "from": "user", "value": "タッチペンで書けるから便利だけど、価格が5万円近い。値段が高いっていう意見もあるし、amazonni" }, { "from": "assistant", "value": "それは・・なかなかですね。気軽に購入って感じは難しいかもしれません。ただ、長い目で見れば購入もありかもしれませんね" }, { "from": "user", "value": "でもさっきの続きだけど、アマゾンに期待するのはそこではないという意見もある。そもそもスマホ中心で、タブレットはあまり使わなくなってきてる。" }, { "from": "assistant", "value": "確かにあるかもしれませんね。スマホで様々なことができれば事足りますからね。逆に物が減っていいかもという考えもありますから" }, { "from": "user", "value": "それは大きいね。いろいろ文句を言ったけど、やっぱりほしいな。でもiPhoneのアプリは使えないだろうから、少し考えるな。" }, { "from": "assistant", "value": "割り切って購入するか悩ましいところですね。新しいものを購入するかどうか考えている時って個人的には嫌いではありませんよ" }, { "from": "user", "value": "それが一番楽しい時かもしれない。じゃあ、もう少し考えるとして、仕事行ってきます。読みかけの宮部みゆきの文庫本を持って。今日はありがとう。バイバイ。\n" } ]
2023013102532
[ { "from": "user", "value": "台風で崩れた橋が、住民の力でスピード復旧したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "困ったときに皆で助け合えるの良いですね" }, { "from": "user", "value": "はい、すばらしいことです" }, { "from": "assistant", "value": "それにしても台風で橋が壊れちゃうんですね。怖いですね。" }, { "from": "user", "value": "台風は怖いです。でも1日で復旧するのはすごいです。" }, { "from": "assistant", "value": "東日本に住んでるんであまり台風が怖いってイメージがないです" }, { "from": "user", "value": "そうなんですか。西の方がすごそうですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "西に住んでる人は大変そうですよね。ニュースのレポーターがわざとらしいとか笑ってられないですもん。" }, { "from": "user", "value": "ですよね。私も西に住んでないので、体験はしてないですけどね" }, { "from": "assistant", "value": "小さいときに学校は休みにはなるんですけど、実際きてもたいしたことがないってことが多かったです。" }, { "from": "user", "value": "私の所もそうでした。休校になってもたいしたことないことが多かったです。" }, { "from": "assistant", "value": "ですよねwお話ありがとうございました。\n" } ]
2023013102534
[ { "from": "user", "value": "この所、雪での被害や天災が多い世の中になりましたよね。" }, { "from": "assistant", "value": "本当ですよね。九州や四国まで積雪になるのはびっくりします。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。島田市川根町での台風被害は、落橋を住民だけで1日で復旧したそうで、ニュースにもなっているようですよ。孤立するのは怖いだろうし、集落の皆さんの努力ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "今ですと雪かきとかもそうですけど、災害時には地域の繋がりが必要だと感じます。" }, { "from": "user", "value": "本当ですね。雪かきの途中で亡くなった方もいらっしゃいますからね。記録的な大雨で孤立した状態から1日で復旧するのは凄いことだと思います。被害を少なく食い止めれるように誰もが準備が必要な時期に入っているのかもしれませんね。" }, { "from": "assistant", "value": "喉元過ぎればで、その時はそう思っても中々行動に移せないのも事実です。改めて見直そうと思いました。" }, { "from": "user", "value": "本当ですね。温暖化の問題もかなり深刻になっているのかなと心配しますね。各自が将来を見据えて見直していく必要がありそうですね。" }, { "from": "assistant", "value": "自然現象とはいえある日突然こうなるわけ無いですからね。反省しなければならない所はあると思います。" }, { "from": "user", "value": "本当ですね。電気代も高騰していますし、商業施設では暖を取れる場所をお客様に与えて自宅での電気代の節約に使ってくださいと場所の提供をしている所もあるようですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "本当に電気代払えなくて生活困る人が出てくるレベルで上がってますもんね。節電してもつらいです。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。私もこの冬初めて節電に取り組んでみましたが、安くなったかな?と思って請求書を見たところKW数は昨年同月より格段に下がっていたのですが、請求額は上がっていました、、、なかなか難しいところですね。\n" } ]
2023013102332
[ { "from": "user", "value": "近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、メスだけを生む「超メス」の存在を証明したと発表しました。超メスのチョウザメが産んだ子供はすべてメスということになり、キャビアの生産が効率化されるとのことです。" }, { "from": "assistant", "value": "それは効率的なキャビアの生産ができるので" }, { "from": "user", "value": "チョウザメは、生殖腺が発達するまで外見からメスとオスを判別できないらしいですよ。このため、キャビアの生産では、性別が分かるまで数年間はオスも飼育するしかなく、効率の悪さが課題とされてきました。超メスの子供を人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると期待されていたようです。おもしろいですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "素晴らしいですね。でも、なぜ、そのようなことが可能なのでしょう。何か、薬剤のようなものを使うのでしょうか。その場合、生産されたキャビアの安全性に影響はないのでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "元々、そういうDNAを持つ個体がいるようですね。今回、それが証明されたとのことです。超メスを作り出すのではなく、超メスのDNAを持つチョウザメを探し出すという感じでしょうか。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど、確かクマノミも性転換をすることができると聞いたことがあります。魚の性別は案外、自由度が高いということなのでしょう。他にもそのような例があるのでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "他はわかりませんが、この研究所では稚魚に女性ホルモンの多いエサを与えて、すべてメス化させるという研究もしているようです。「経済」のためなんでしょうが、ここまで行くとちょっと考えさせられますね・・・・。怖いと思ってしまうのは私がオスだからかも・・・" }, { "from": "assistant", "value": "やはり、ホルモンを使うなどのアイデアが試されているんですね。しかし、メスしか産まないDNAを持つことにどんなメリットがあるのでしょうか。単性生殖ができるというわけでもなさそうですし、そのDNAが淘汰されずに受け継がれている理由がしりたいですね。" }, { "from": "user", "value": "「超メス」というのは不思議な存在ですよね。進化や種の保存の過程で必要な存在なのかもしれませんが、私にはよくわかりません・・・。でも記事を読んで「超メス」とか「全メス化」という言葉に笑ってしまいました。なかなかのパワーワードですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "産まれる子の性別をコントロールできるDNAに汎用性があれば、応用範囲は広いと思います。卵を利用する鶏、乳牛はメスでいいわけですし、カブトムシ、クワガタなんかは" }, { "from": "user", "value": "将来の食糧事情を考えるとこういう研究も必要なのかもしれません。近畿大学の水産って養殖マグロの研究もやってるみたいだし、すごいですよね。良い意味でマッドサイエンティストがいそう・・・。水産資源の枯渇も心配されていますから、今後も頑張ってほしいです。\n" } ]
2023013102430
[ { "from": "user", "value": "工業高校の定員割れの打開策として、東京都は工科高校への名称変更を考えているようですが、どう思いますか。" }, { "from": "assistant", "value": "工業高校と工科高校の違いは何なのでしょうか?カリキュラムが違うのだとは思いますが・・・" }, { "from": "user", "value": "記事を読む限り、名前のイメージを良くして注目を集めたい感じに思えました。まあ受験する中学生くらいの年齢にとっては名前の印象も大事でしょうしね。名称とカリキュラムはあまり関係ないのかなと、記事からは思いました。" }, { "from": "assistant", "value": "名前を変えて、印象操作ですか・・・なるほど。受験する中学生には確かに名前の印象も大事ですね。" }, { "from": "user", "value": "自分の持つイメージは古いのかもしれませんが、工業高校は様々な事情で普通科高校→大学進学という道を歩めない子どもが少しでも手に職をつけるために進む高校というイメージで、何となく負け犬感を感じる名称でした。名称変更は本質ではないのでしょうけど、そういったイメージが少しでも変わるなら名称変更も良いのかなと思いました。この点、どのようにお考えですか。あるいは、他に何か感じるところはありましたか。" }, { "from": "assistant", "value": "おっしゃる通り、私の高校時代も普通科への進学がほとんどでした。当時はまだ日本の製造業が元気な時代でしたが。現代は工業という言葉から連想されるモノづくりからゲームなどのソフト製作に産業も変化してきているので、工科という名称にしてソフト的なことも勉強できるようなイメージを学生に持たせるという意味では名称変更の意味はあると思います。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。思春期あたりの子どもが通うのですから、名称で好印象や納得感を持ってもらえるなら良いことでしょうし、名称変更が東京都だけでなく全国的なものになればさらに世間の持つ印象も変わるでしょう。働き方改革が叫ばれる今日、その前段階にある学び方にも新たな風を送り込む必要があるのかもしれません。そのための、何らかの一歩となるなら良いことだと思うし、むしろ一歩とするような積極的な取り組みとなることを期待したいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。これからの日本は少子化で若い働き手が減っていく、一方で国際的な競争にも勝っていかなければなりませんので、ソフトを含めたモノづくりを学べる場が増えるといいですね。" }, { "from": "user", "value": "まさにおっしゃる通りだと思います。少子化で、中規模都市と同じくらいの人口が毎年減っていっていますから、日本の国力も経済力も国際競争力もこのままでは下がる一方です。その意味でも、少ない若年層を戦力にしていく政策が必要ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "おっしゃる通りですね。若年層にいかに夢と希望ももって日本で働いてもらうかが重要ですね。優秀な人材が国外に出ていかれては困りますからね。その意味では学びの場はとても重要ですね。" }, { "from": "user", "value": "本当にそう思います。記事を読んだときには正直「なんだこれ」感もありましたが、こうして対話していく中でポジティブな感想を持つこともできて良かったと思います。ありがとうございました。\n" } ]
2023013102536
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨に見舞われた静岡県内では集落の孤立状態が発生しましたが、その中には僅か1日のスピードで、しかも自力で復旧を成し遂げたケースもあったそうです。自力っていうのがすごいですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "最近すごく寒くて手足が痛いです。今年、ここまで寒くなるとは正直思っていなかったです。" }, { "from": "user", "value": "本当に今年の冬は寒いですよね。豪雪地帯の人は大変でしょうね。" }, { "from": "assistant", "value": "テレビで豪雪地帯の方や大雪が降った地域の方が一生懸命雪かきをしているのを見るとすごいなと思います。まさしく自力ってやつですよね。" }, { "from": "user", "value": "たまたま地元に重機操作できる人がいれば自力でも復旧も早いと思いますが、ない所は大変ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "本当ですね、ああいう大変な様子を見ると、自分でもスコップや何か道具を持っておいたほうがいいなといつも思います。" }, { "from": "user", "value": "以前、大雪が降った時ホームセンターにスコップを買いにいったらほとんど売り切れていて探し回ったことがあります。早めの準備って大事ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "普段からホームセンターに行って、もうちょっとそういう道具の知識を持とうと思います。使いやすい道具とか自分が知らない便利な道具がきっとあると思います。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。早速今週にでもホームセンターに行ってみようと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "思い立った時に行かないと、なかなか行かないんですよね。自分も行ってみようと思います。今日はお話いただきましてどうもありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "今日お話したおかげで、ホームセンターに行くいいきっかけになりました。ありがとうございました。\n" } ]
2023013102238
[ { "from": "user", "value": "Amazonからメモが書けるKindleが発売されたそうですね。年末商戦に向けての新製品みたいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。Kindle使ったことがないのですが、もともとは電子書籍リーダーなんですよね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。電子書籍です。情報には「4万7980円Amazon、メモが書ける「Kindle 」 11月30日発売!」とありましたが、これはどうだろう?5万円出せば、iPadが買える(#Amazon)んですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "確かに。私はiPadをずっと使っています。メモが書けるKindle、ということは取り込んだ電子書籍に注釈を書き込める、という売りなのでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "おそらく自身で好きな内容を入力できるのではないかと思います。私自身は最近Kindleもタブレットも使わなくなったなりました。スマホに収束しています。" }, { "from": "assistant", "value": "スマホ一台で足らせることも、十分できますもんね。私は大きい画面が操作しやすく感じて、iPhoneとiPad。どちらかと言えばiPadの方が使用頻度が高いですね。値段が抑えられていることの他にKindleのメリットって何なんでしょう。" }, { "from": "user", "value": "あまりメリットはなさそうですね。iPadだけでも十分かもしれませんね。" }, { "from": "assistant", "value": "今のところ周りで使っている人は多くないような…Amazonのファンの方たちにとっては使いやすいのかな。Amazonはグローバル企業なので、海外では売れているのかもしれませんね。" }, { "from": "user", "value": "確かに日本での需要は少ないかもしれないですね。私は購入しません。" }, { "from": "assistant", "value": "私も購入しないと思いますね。でも選択肢が増えて、電子機器全体的な価格がもっと手ごろになってくれたらありがたいです。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。まだまだ全体的に高価なので、申し越し手頃な価格になったら考えたいと思います。\n" } ]
2023013102334
[ { "from": "user", "value": "近大の研究でキャビアが身近な食材になるかもしれないらしいですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "キャビアは高級品のイメージですが、安く手に入るということでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "そうみたいです。チョウザメは生殖腺が発達するまで外見からメスとオスを判別できないから、性別が分かるまで数年間はオスも飼育するしかなくて、その分コストがかかっているらしいです。初めからメスだけ育てられればそのコストがなくなるので安くなるとか。その、メスだけにするのを「超メス化」と言っているようです。" }, { "from": "assistant", "value": "人工的な育てる技術があがったというよりも、オス、メスを効率よく判断できるようになったということですね。" }, { "from": "user", "value": "ですね。記事だと飼育技術自体は変わっていない印象ですね。「超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると有望視されてきた」となってました。でも遺伝子とかいじるのなんか怖いなと思ってしまいます。" }, { "from": "assistant", "value": "遺伝子をいじるのは人間が立ち入ってよい技術なのかむずかしいですね。神の領域に少し足を踏み入れているかもですよね。" }, { "from": "user", "value": "キャビア好きな人からしたら良い話題かもですが、これをきっかけに絶滅とか突然変異とかでおかしくならないか大丈夫なのか、と素人は思ってしまいます。" }, { "from": "assistant", "value": "人が生物を取りすぎても生態系が崩れそうですし、難しい問題ですね。他の生物は自分が生きていく分だけしかとらないですからね。ただ、食事をしないと生きてはいけないから生態系を監視しながら研究するのが大事なのかもですね" }, { "from": "user", "value": "飽食と言われていますしね。物価や光熱費も高騰している中で「安く」というのは良いですけどね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。生態系の影響が最小限に抑えつつ、より人間の生活が向上していくとよいですね。" }, { "from": "user", "value": "研究自体は素晴らしいですしね。生態系も大事にしつつ社会も良いものにしていきたいですね。\n" } ]
2023013102432
[ { "from": "user", "value": "おはようございます" }, { "from": "assistant", "value": "よろしくお願いします" }, { "from": "user", "value": "今は就職するのも色々と難しい世の中になっています" }, { "from": "assistant", "value": "なかなか内定取れなくて大変そうですね" }, { "from": "user", "value": "工業高校出身者なのですが、自分も難しいと感じます" }, { "from": "assistant", "value": "工業高校なら有利に感じますが大変なのですか" }, { "from": "user", "value": "工業高校に関わる度に感じる違和感は、需要(学生の欲求)と供給(学校の提案)がズレていること。更にこの「就職は引っ張りだこなのに」は大人の発想過ぎで高校選びをしている普通の中学生には価値になりにくい。百歩譲っても働く方への共通認識が著しく少ない気がします。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね、引っ張りだこ。工業高校を選びづらいのですかね" }, { "from": "user", "value": "工業系高校はモノづくりの観点からも必要と考えます。しかし、現在は実情から大きく遅れた環境であり、此処を解消する為には民間と連携出来る環境が必要。再編整備の中でより充実させて行く。:" }, { "from": "assistant", "value": "手に職。大事ですね。" }, { "from": "user", "value": "結果論だが、オレは工業高校行ってよかった。電気電子科でハードウェアとかIC触れたし、オシロスコープとか安定化電源とか色々使えるようになったし。\n" } ]
2023013102434
[ { "from": "user", "value": "名称変更するより教育内容の変更が大事だなと思う。" }, { "from": "assistant", "value": "教育に興味があります! 例えばどういうことでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "今の教育内容は実社会に沿っていないと思う。" }, { "from": "assistant", "value": "おっしゃる通りです。そのように感じることが多々あります。" }, { "from": "user", "value": "もっと実習を増やしたり、企業とタイアップして企業での実習をしたりなどした方がいいんじゃないの。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。その方が、社会に出てから使える人材になりそうな気がします。" }, { "from": "user", "value": "あと、自分の専攻学科以外の実習も取り入れたりすると興味が広がるんじゃないかな。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。実際に実習を行うと、思った以上に面白かったというのもあるような気がします。" }, { "from": "user", "value": "また、やる気のある生徒には大学推薦ももっと増やしたらいいのにな。" }, { "from": "assistant", "value": "あまり詳しくないですが、推薦は増える傾向にはあるみたいですね!" }, { "from": "user", "value": "学校指定推薦は増えてはいないみたいですよ。\n" } ]
2023013102436
[ { "from": "user", "value": "昔と違って高度な技術教育ですんね" }, { "from": "assistant", "value": "技術教育はどんどん進んでいますよね 恐ろしいくらい" }, { "from": "user", "value": "技術に遅れが出ている報道をよく見るので小らに不安がありましたが・・" }, { "from": "assistant", "value": "そうですか 全般にそうなんですかね" }, { "from": "user", "value": "理系の求人数が割れているのもよくききます" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね それはよく聞きますね もっと入り口を楽しくおしえてくれればいいような" }, { "from": "user", "value": "まさしくそのとうりかと思います" }, { "from": "assistant", "value": "最初でいやになりますものね ほとんどの子供が。私もそうでした" }, { "from": "user", "value": "理詰めの教育が時代に合いにくいのでしょうかね?" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね やはり興味が沸くように誘導しないと入りにくいと思います" }, { "from": "user", "value": "たまに映像で工業的なものや科学的なものを見ますが楽しく感じますから、おっしゃるとうりだと思います\n" } ]
2023013102538
[ { "from": "user", "value": "昨年の台風15号による記録的な大雨に見舞われた静岡県内では集落の孤立状態が発生しましたが、わずか1日でスピード復旧したところもあるそうです。すごいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "具体的な場所はどのあたりでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "大雨で橋が崩れ、一時孤立したのは静岡県島田市川根町笹間地区の住民の方々です。" }, { "from": "assistant", "value": "そのあたりは山間の町かと思いますがかなり規模の大きい土砂災害だったのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "一帯の連続雨量は500ミリを超えたので、酷い土砂災害もありました。住民たちがたまたまあった重機を駆使して仮復旧したらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "住民たちですか?それは驚きました。行政・つまり県や市が動いたのかと思いましたがそうではないのですか?" }, { "from": "user", "value": "すごい地元の力ですよね。高齢化率は約6割でお年寄りが多い中での良い事例です。" }, { "from": "assistant", "value": "もしかして災害慣れしている地域なのでしょうか?以前にも同様のことがあったりしたなどの事例はあるのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "どうもその場で機転を利かせたようですけれど、以前にも災害があって準備していたのかもしれませんね。頭が下がります。" }, { "from": "assistant", "value": "最初に記事を拝見した際は行政の円滑さを称揚する内容かと思いましたが実際に被害にあわれた方を称揚する内容にはただただ驚かされました。災害はまた繰り返し発生しますのでこの事例は本当に大変有意義なものですね。" }, { "from": "user", "value": "はい、おっしゃるとおりで、非常に有意義だと思います。説明不足で申し訳ございませんでした。本日はありがとうございました。\n" } ]
2023013102636
[ { "from": "user", "value": "iPhoneの方もUSB-Cに統一してくれ" }, { "from": "assistant", "value": "私はアンドロイドですがアイフォンは違うので不便そうだなとは思います。詳しくないですがメリットがあっての事かもしれませんが…" }, { "from": "user", "value": "使用者は統一された方が、経済的に助かりますよね" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね、アンドロイドの私でも手持ちの機器では未だに形の違うUSBが混在してて不便ですがwしかしアイフォンはアクセサリが豊富なのはいいなと思います。" }, { "from": "user", "value": "少し古いipadを使っていますが、新しくするとケーブルが使えなくなるのですかね" }, { "from": "assistant", "value": "アイフォンも新旧で形が違うのですか?そちらではてっきり統一されてて使い続けられるのかと思っていました。" }, { "from": "user", "value": "新型が販売されると、USB-Cになる様な事をネットで見た様な気がしたもので" }, { "from": "assistant", "value": "なるほどそうなんですね。時代が変われば色々と変わるものですが面倒ではありますね。" }, { "from": "user", "value": "私は、スマホやタブレットなど使い方に疎いので変わらない事が嬉しいのですがね" }, { "from": "assistant", "value": "私もあまり詳しくないので種類が多いのは困ります。USBも形や転送速度だけでなく、最近じゃパワーデリバリーとかいう言葉も耳にして、正しく使わないとまずいという話も聞いたので、もっと分かりやすくなれば良いと思ってます。" }, { "from": "user", "value": "私もそう思います。\n" } ]
2023013102438
[ { "from": "user", "value": "工業高校は先端技術が学べて就職も引っ張りだこなのに定員割れだそうです。どうしてでしょうね。" }, { "from": "assistant", "value": "もったいないですね。やはり大学を目指して普通科にいくのが主流なのでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "工業高校は、親世代にとってはヤンチャのイメージがあったり、偏差値が低い、(ほぼ)男子校などのイメージの悪さが影響しているのでしょうか。" }, { "from": "assistant", "value": "そうかもしれませんね。学力があるなら高専という選択の方が良いと私も感じます。本来はどこにいくかではなく、何を学びたいかなんですが。" }, { "from": "user", "value": "私は、普通科の滑り止めという印象がある工業高校は思い切って廃止して、高等専門教育に定評のある高専を拡充するのも一案だと思うのですが、あなたはどう思いますか。" }, { "from": "assistant", "value": "よいかもしれません。高専は5年通うのでそれなりの覚悟が必要ですが、本気で学びたい人にはとても良い学校だと思います。" }, { "from": "user", "value": "工業高校を廃止して、高専に3年コースと5年コースを設け、3年コースは理系大学の入試に有利になり、5年コースは理系大学の編入に有利になれば、日本全体の理系人材も育つと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "選択肢があるのが良いですね。大学前から深く学べるのも良いと思います。あとは学校の数をどれだけ増やせるかでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "「全国の工業高生に対する求人倍率は年々伸び続け、2020年度は過去最高の15.4倍に達した」らしいですが、それは安く使えるからであって、生涯賃金を上げたければ大学や大学院に行った方が得という意識がまだあるように思います。" }, { "from": "assistant", "value": "安く使える人材として重宝されているのであれば、大卒での求人倍率はどうなんでしょうか?企業側がどう考えているかも気になりますね。" }, { "from": "user", "value": "工業高生の方が安い賃金で4年若く採用でき、大卒よりも4年分早く社内教育も出来るので、特に中小企業にとっては工業高生の方が即戦力としてありがたいのでしょう。\n" } ]
2023013102540
[ { "from": "user", "value": "台風15号による記録的な大雨がありました。静岡県内では集落の孤立状態が発生したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。とても怖いです。" }, { "from": "user", "value": "静岡県島田市川根町笹間地区では、大雨で橋が崩れ、孤立状態から自力復旧したそうです。僅か1日のスピードだったそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "日本の技術は本当にすごいと思います。" }, { "from": "user", "value": "住民たちがたまたまあった重機を駆使して仮復旧したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね。初めて知りました。すごいです。" }, { "from": "user", "value": "しかも、一時孤立した静岡県島田市川根町笹間地区(153世帯、288人)の高齢化率は約6割でお年寄りが多いそうです。お年寄りが頑張ったそうです。凄いですね。" }, { "from": "assistant", "value": "すごいです。皆さんのがんばりに感心させられます。" }, { "from": "user", "value": "自分だったら、何かできたかな?って思います。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。普段から準備が必要だと思います。" }, { "from": "user", "value": "ですね。それでは、会話ありがとうございました。\n" } ]
2023013102242
[ { "from": "user", "value": "おはようございます。メモを書くことができるKindleがはつばいされたそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "kindleってアマゾンのですよね?" }, { "from": "user", "value": "アマゾンなんですけどほしいと思ってもお値段が!" }, { "from": "assistant", "value": "いくらなんですか?" }, { "from": "user", "value": "4万8千円弱ですが、手を出しにくいですかねえ。" }, { "from": "assistant", "value": "高いですね。電子書籍が読めるだけですよね。" }, { "from": "user", "value": "そうなんですよ。最近はスマホで十分にできるから、5万円弱出して買う必要があるかな?とは思いますね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね。スマホで何でもできちゃいますからね。" }, { "from": "user", "value": "どうでしょうか。私はKindleを利用したことがないので、食指が沸きませんが・・・。" }, { "from": "assistant", "value": "本好きの人にとってはkindleの方が読みやすいから良いのかもしれませんね。" }, { "from": "user", "value": "今日は、お付き合いいただきありがとうございました。私は紙の本が好きなので、PCとスマホで対応します。」\n" } ]
2023013102336
[ { "from": "user", "value": "チョウザメにメスだけを産む超メスがいるらしいね。" }, { "from": "assistant", "value": "”超メス”って何ですか?" }, { "from": "user", "value": "子どもが必ずメスになる凄い種みたい。この超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化になるんだって。" }, { "from": "assistant", "value": "どうやって超メスって判断するんでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "精子に紫外線をあて温度などを工夫した受精卵などを近畿大学水産研究所ga独自開発したPCR検査法で染色体を判定" }, { "from": "assistant", "value": "そんな方法で判定するんですねー。キャビアなんて、そんな食べたことないですが、めちゃくちゃ食べたい程の食材ではないですけどね。この記事へのコメントしてる人はどういう意見があるんでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "近大の水産ってマグロを養殖してみたりなんかすごいけど、異常なマッドサイエンティストでもいるの?とか\n超メスが産んだ子供はもう検査の必要もないのか。しかし多様性も確保しないと、突然絶滅したりしそうで怖いねなんて声がありますね。" }, { "from": "assistant", "value": "超メスから生まれたメスは、やっぱり超メスなのかな?普通のメスにはならないのかなあ?私は、マグロが安くなったほうがいいですね。" }, { "from": "user", "value": "確かに超メスの子供はどうなるんですかね。分からないことが多すぎて怖いよね。自分もマグロの方が好きだからそっちの研究をもっとしてほしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね。しかし、チョウザメの写真をみるとふてぶてしい目をしていて、口をあけるとすごい不気味です。よくこの魚の卵を食べようしたなと先人には感心します。" }, { "from": "user", "value": "「超メス」発見もチョウザメの卵を初めて食べるのも人間の好奇心のなせる業ですね。\n" } ]
2023013102638
[ { "from": "user", "value": "新聞記事に「Appleが新型iPadを26日発売 外観刷新、6万8800円から」とあった" }, { "from": "assistant", "value": "いいお値段ですね。\nどう外観が刷新されたのですか?" }, { "from": "user", "value": ">「現行モデルの特徴だった本体前面のホームボタンをなくすなど外観デザインを刷新した」" }, { "from": "assistant", "value": "本体前面のホームボタンを無くしたのは面白いですね。" }, { "from": "user", "value": "深夜、こっそり新型が出たのねiPad pro...刷新内容からすれば発表会開催するまで無かった訳ね、それにしても更に高くなった余裕でPC買える新型待たずに購入して良かった" }, { "from": "assistant", "value": "どんどん価格があがってきているから購入出来て良かったですね。" }, { "from": "user", "value": "来年の新型は価格、円安前の水準に戻ってくれ!" }, { "from": "assistant", "value": "ホント、そうですね。" }, { "from": "user", "value": "値上げは直ぐなのに値下げは直ぐじゃないから一体何時になることやら..." }, { "from": "assistant", "value": "これを機に価格が下がる事はなさそうですね。" }, { "from": "user", "value": "本当にね...\n" } ]
2023013102338
[ { "from": "user", "value": "初めまして。よろしくお願いします。" }, { "from": "assistant", "value": "よろしくお願いいたします。" }, { "from": "user", "value": "このほど、近畿大学の水産研究所で、必ず、メスだけを産む「超メス」の存在を証明したと発表したそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "それはすごいですね。どのくらいの確立なんでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "ごめんなさい。なんの魚か抜けてました。超メスの存在が確認されたのはチョウザメで、以前から存在すると考えられていたそうですが、その検査技術を確立したことで、メスしか産まないメスを判別できるそうです。超メスはメスしか産まないので、100パーセントですね。" }, { "from": "assistant", "value": "近大といえばマグロかと勝手に思ってました。。。その超メスがどのくらいの確率で存在するのかなあ、と思いまして。" }, { "from": "user", "value": "すみません。そっちですよね。その確率は残念ながらわからないです。同実験場では2017年、チョウザメの稚魚に女性ホルモンを混ぜた配合飼料を与え、メス化させる技術を開発するなど「全メス化」を目指す試みを続けているそうですよ。そうすると効率的にキャビアを生産できるからだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "チョウザメといえばやはりキャビアのための研究でしたか。マグロの養殖に成功につづき、すごいですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。世間では「超メスが産んだ子供はもう検査の必要もないのか。しかし多様性も確保しないと、突然絶滅したりしそうで怖いね」なんて意見もあるようです。確かに「全メス化」して、メスばかりになったら絶滅の危機もありそうですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "自然な発生ではないので、管理された環境だけで飼育しないとダメかと思います。自然界になにか影響を与えてしまうかもしれませんからね。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。「『超メス』そして、『全メス化』へ。ニンゲンって怖いなあ」って言う意見に同感です。\n" } ]
2023013102244
[ { "from": "user", "value": "おはようございます。本日はよろしくお願いします。\n本日読んだニュース記事で興味深かったものをご紹介したいと思います。\n貴方にも興味が出るような記事ですとよいなぁ、と思っています。" }, { "from": "assistant", "value": "おはようございます。どんな記事が出て来るか、とても楽しみです。" }, { "from": "user", "value": "電子書籍のKindleはお聞きになったことはありますか?\n日経新聞の記事で、Kindleにペンがついて、電子版の本や雑誌を読みながら興味があることをそのペンで画面上に書き込むことができる機能を持たせる製品を販売するとのことです。" }, { "from": "assistant", "value": "はい。Kindleは知っています。面白そうな機能ですが、製品はAIか何かが選択して表示するのですか?" }, { "from": "user", "value": "ご自分が興味ある文などに付箋のように書き込めるようです。\nさぁ、お値段ですが… 『4万7980円Amazon、メモが書ける「Kindle 」 11月30日発売!』\nこの気軽に書き込める機能付きでこのお値段、どのように思われますか?" }, { "from": "assistant", "value": "付箋のようにできるのは、後に確認するのに良いですね。ただハード面の性能次第によるところもありますが、やや高い価格設定だと思います。" }, { "from": "user", "value": "同様に、ネット民からもお値段がきついといったコメントが出ているようです。\n『これはどうだろう?5万円出せば、iPadが買える#Amazon』のように。\nほしいけど高いといった感想のようですね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうでしたか。ネット民の方々は、どのくらいの価格だったら買っても良いと思ったのでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "ピンポイントで「この値段」というのはなかったです。\nほかにもこのようなコメントが出ていました。\n『あーこういうの欲しかったなー。でも5万弱はなかなかなお値段。それにKindleって紙インクのせいかコアのせいかわかんないけどレスポンスが昔の電子手帳並みに悪いから書き心地が心配。ザウルスだってもう少しましだったはず。』" }, { "from": "assistant", "value": "昔の電子手帳並みは、さすがにスペックが低すぎます。それでしたら2万円台でも高いと感じます。" }, { "from": "user", "value": "私も同感です。\n新しい試みとしては面白いと思いますが、もうちょっと頑張ってほしいですね。\n私も10冊くらいKindleで本を出しているので、販促になるようにKindleさんには頑張ってほしいと思っています w\n" } ]
2023013102340
[ { "from": "user", "value": "近畿大学水産研究所新宮実験場が、キャビアをもつメスだけを生む「超メス」の存在を証明したそうです。すごいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "ですね、昔、超兄貴、なんてゲームあったけど現実世界にもメスで実現したんですね。" }, { "from": "user", "value": "面白いネーミングですよね。「超メスワロタ」なんてコメントしている人もいます。" }, { "from": "assistant", "value": "その超メスのキャビアはおいしいのだろうか、大量生産で安くて質の良いものだとよいのだが" }, { "from": "user", "value": "記事には味についての言及はないですのでその点は不明です。しかし、キャビア生産の効率化につながるだろうとは書かれています。「これが「経済」ってやつなんだろうが、なんか禍々しいな。」とのコメントもあり、経済的には優れたことでも、生命に干渉するようで怖い気もしますね。" }, { "from": "assistant", "value": "「必要が、必要であるが故に」便利になるのであれば、使うべきでは?ある種、生命に干渉することを忌避してる当たり、未だ神と人間的な一種の隔たりを抱えてる人がいるみたいですねぇ" }, { "from": "user", "value": "そうですね。割り切ることも必要ですね。同実験場は、チョウザメの稚魚に女性ホルモンを混ぜた配合飼料を与え、メス化させる技術を開発するなど「全メス化」を目指す試みを続けているそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "この全メス化ってだけ見るとハーレムものの官能小説じみてきてるなぁ・・・" }, { "from": "user", "value": "確かに単語だけ見るとそのようなイメージが浮かんじゃいますね。" }, { "from": "assistant", "value": "ともかく、養殖にしても何にしても、食が豊かになるのは助かる。おいしいものはたくさん食べたいものです。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。キャビアが身近になる未来を期待します。\n" } ]
2023013102246
[ { "from": "user", "value": "これはどうだろう?5万円出せば、iPadが買える#Amazon" }, { "from": "assistant", "value": "本当に?それは新品なのかな?それとも中古品の話なのかな?" }, { "from": "user", "value": "4万7980円Amazon、メモが書ける「Kindle 」 11月30日発売!" }, { "from": "assistant", "value": "Kindleの話か!性能はどんな感じなのかな?画面のサイズとかは、わかってるの?" }, { "from": "user", "value": "8~10インチ電子ペーパー端末の機能トレンド\"ペン書き込み対応\"にようやくAmazonが追従した。値段を他社品より半額位にしてくるのもぬかりないなープライムデーでさらに安くするんでしょ" }, { "from": "assistant", "value": "半額ぐらいになるのは凄いね!でも、それで本当にiPadのかわりになるのかな?" }, { "from": "user", "value": "パネルがWACOM製なんだろなというお値段。タブレットに書くならiPadでOKとか言われそうだけど、WACOMのパネルを使ってくるなら書き味としては此方が上になる気も。実機レビューが楽しみですね。" }, { "from": "assistant", "value": "WACOM製!それだったら楽しみだね~iPadは性能は最高にいいんだけど、値段が高いのが困るんだよね~kindle、期待しちゃうよね。" }, { "from": "user", "value": "Appleのアプリが使えるようになればなー。無理ですねー。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなったら最高だね!ただ、Appleは、そういうこと絶対にしないよね。なんにせよ、kindleの実機レビューを楽しみにしましょう!" }, { "from": "user", "value": "たしかにですね!\n" } ]
2023013102342
[ { "from": "user", "value": "よろしくお願いします" }, { "from": "assistant", "value": "こちらこそよろしくお願いいたします。" }, { "from": "user", "value": "近畿大学がメスだけ産む超メスの存在を発見したそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "それは、画期的な発見といえそうですね。" }, { "from": "user", "value": "人工的に「全メス化」を目指す試みを続けていて、キャビアが効率よくとれそうですね" }, { "from": "assistant", "value": "うまくいけば、高級食材も、少しは安くなるかもしれませんね。" }, { "from": "user", "value": "「超メスの子どもは必ずメスになるため、超メスを人為的に作り出せれば、キャビア生産の効率化につながると有望視されてきた」おもしろいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "キャビアは食べたことはないのですが、安価になれば食べてみたいと思います。興味深い研究ですね。" }, { "from": "user", "value": "ほんと食べてみたいですね。近大といえば、水産ってマグロの養殖で有名ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "近代マグロはかなり有名ですね。かなり水産分野に強みがあるのかもしれません。" }, { "from": "user", "value": "そういう発想に長けた人材が多いのでしょうね\n" } ]
2023020202702
[ { "from": "user", "value": "北九州市で、遊歩道を通行中の男女約30人が突然スズメバチに襲われるという事件が起きたそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "スズメバチ、怖いですね。" }, { "from": "user", "value": "被害者の話によると、遊歩道の向かいから来たタオルを振り回す男性に「ハチに気をつけて」と言われた直後、スズメバチに襲われたとの話です。" }, { "from": "assistant", "value": "刺されたら最悪死ぬこともありますよね。怖いです。" }, { "from": "user", "value": "アナフィラキシーで死ぬこともありますね。このタオル振り回してる人が事件を誘発させているから逮捕した方がいいと批判する声もあります" }, { "from": "assistant", "value": "スズメバチを刺激したんですね。" }, { "from": "user", "value": "このタオルを振り回す男性がスズメバチとどう関わっているのか、タオルを振り回してスズメバチを撃退していたのだろうか?と推測する人もいます。" }, { "from": "assistant", "value": "タオルで撃退はできませんよね。とにかくスズメバチに対しては何もせず逃げた方がよさそうですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね、タオルを振り回しても余計に刺激して攻撃行動が激化するだけです。これについて、スズメバチも怖いけどタオル振り回しながら別パーティにハチを擦り付けていく男性の行為が怖いという声があります。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。今日はありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "なお事件が起きた北九州市若松区の区役所によると、遊歩道近くの林道でスズメバチの巣が見つかり、同市農林課が業者に委託して駆除したとのことです。こちらこそありがとうございました。\n" } ]
2023020202706
[ { "from": "user", "value": "遊歩道でスズメバチをタオルで払おうとしてその後男女30人が襲われる事があったそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "こんにちは。そんなことがあったんですね。こわいです。ハチを刺激してはいけませんよね。" }, { "from": "user", "value": "タオルを振り回している人は男性だったそうですが、何者だったんですかね?不思議です。" }, { "from": "assistant", "value": "撃退できると思ったんですかね?スズメバチはあとから集団で追いかけてくると聞きますよね。自分は、たいていの虫は平気ですが、ハチだけはこわいので、とにかく近づかないようにしています。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。でもなんで男性はタオル振り回して逃げたのでしょうかね。アブは振り払って良いけど、ハチは攻撃されたと思われる行動したら危険でだめですよね。よりにもよって攻撃的になる時期だったらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "攻撃的になっている時期だったんですね。最悪ですね...毎年日本でも、スズメバチに刺されて死ぬ人が出たと聞きますよね。本当にこわいです。30人が襲われるというのも、すごい話です。" }, { "from": "user", "value": "もしかしたらクマとかよりもやばくて日本で一番危険な生き物かもしれませんね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。クマもこわいですけどもね。タオルを振り回した男性は、知識がなかったのですかね。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。スズメバチに一回刺されたら次はないって常識的な話だと思ってました。" }, { "from": "assistant", "value": "遊歩道というのがどのような場所かわかりませんが、山歩きなどするなら、適切な知識がないと、自分だけではなく、他人まで危険に晒す可能性があるということですね。クマとの遭遇もですし、毒キノコとかもそうですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。色々と気をつけないといけませんね。\n" } ]
2023020202802
[ { "from": "user", "value": "無料AIで色々できるようになりましたね" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。詳しくはないので、あまり分かりませんが、気づいていないだけで色々とAIのお世話になっているんでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "はい。でも、台風被害のデマ画像を拡散させて問題になってますね。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど、良い事ばかりでもないということですか。" }, { "from": "user", "value": "誰でも簡単にフェイク画像作れる時代なんでネットリテラシーにかかる個人の負担も大きくなりますね。" }, { "from": "assistant", "value": "便利になるのは有難いことですが、かえって不便になっている部分もありますね。" }, { "from": "user", "value": "ええ、やった人は『見た人がだまされたら面白いな』という軽い気持ちだった」そうです。" }, { "from": "assistant", "value": "昔は自分や身内だけで楽しむだけでしたが、その感覚で最近はすぐSNSにアップしてしまうから問題ですよね。" }, { "from": "user", "value": "真偽が分からないものが増えれば、災害時などに本物の画像が逆に『フェイクでは』と疑われ、悪影響が出る恐れもありますよね。子供の頃童話で読んだ気がします。" }, { "from": "assistant", "value": "「狼少年」ですね。たしかに、そうなってしまうことも心配です。" }, { "from": "user", "value": "昔から国のアカウントでも一般的な報道機関でもフェイク投稿出てたし、SNSに上がってる話や画像動画の類は9割は嘘だと思えって常識でしょ\n" } ]
2023020202902
[ { "from": "user", "value": "運転席でまぶしい日光を浴びると、視界を奪われて運転に支障を来しかねないので、バスや電車など公共交通機関の運転手にサングラスを着用させる動きが広がっているそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "それはいい事だと思います。" }, { "from": "user", "value": "しかし、「周りに威圧感を与える」など慎重な意見も根強いそうで、導入には苦慮しているとのことです。" }, { "from": "assistant", "value": "別に威圧感は無いと思うけど、安全が優先です。" }, { "from": "user", "value": "確かに、安全を優先すべしとのコメントが多数見られました。また、アスリートっぽいゴーグルタイプにすれば威圧感が減って良いとの意見もあります。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。真っ黒よりは良いかもしれません。" }, { "from": "user", "value": "公共交通機関でのサングラス着用の動きは、他の事業者でも広がっており、JR西日本や神姫バス、広島電鉄でもサングラス着用の実証実験を行っているそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "新しいことを始める時には、必ず文句を言う人が現れるが、そんなの気にせずに推進して欲しい。" }, { "from": "user", "value": "コメントでも、否定派は古臭く有害な意見であるなどの怒気を含むモノもあり、運転手のサングラス着用に理解を示す方が大半でした。" }, { "from": "assistant", "value": "逆光は車の運転には危険です。反対意見を言う人は運転歴が無いのではないかと思う。" }, { "from": "user", "value": "運転手からは「路面や標識が見えやすくなった」と歓迎の声が上ったそうで、本部長も「運転手がサングラスを求めていたと実感した。安全には代えられない」と導入に前向きだったそうです。\n" } ]
2023020203002
[ { "from": "user", "value": "新聞記事[書店、10年で3割減少 人口減やネット普及で: 日本経済新聞]だって..." }, { "from": "assistant", "value": "スマホやタブレットなどこれほど電子的に気軽に読める時代になっているので仕方ないですね。近所の大型書店も撤退してしまいました…" }, { "from": "user", "value": "こういうの見ると申し訳なく思う。殆ど電子で買って読んでるので…" }, { "from": "assistant", "value": "以前住んでいた町が紙生産が盛んなところだったので今どうなっているか心配になってしまいます…" }, { "from": "user", "value": "図書館とは別に書店はないとダメだと思うけど、確かにここ 10 年で「町の書店」がすごい勢いでなくなった感触がある。残っているのは比較的大きな書店と、選書に個性のある書店、イベント等が行われている書店?" }, { "from": "assistant", "value": "何かしら特色を出していかないとこれから生き残っていけませんね。" }, { "from": "user", "value": "本を読むのも本屋も好きだけど本を買うのはKindleか楽天ブックスだしな..." }, { "from": "assistant", "value": "確かに最近書店によること自体減ったように感じます。お恥ずかしい話ですが,コンビニでちょっと立ち読みする程度ですね。" }, { "from": "user", "value": "本自体は本屋で買おうが、ネットで買おうが品質・価格まったく同じですからね…なんならネットならポイント付くし…本屋の価値はいろいろゆっくり見て回れるってことだと思うけど、それ自体は店の利益にはならんしなぁ" }, { "from": "assistant", "value": "行く末が心配になりますね。そう言えば先日珍しく本を買いましたが書店ではなくヨドバシドットコムで買いましたから…" }, { "from": "user", "value": "やっぱそうだよな...\n" } ]
2023020202804
[ { "from": "user", "value": "台風被害デマ画像、投稿者後悔「だまされたら面白いなと軽い気持ちだった」…無料AIで作成したとの記事がありました" }, { "from": "assistant", "value": "面白いじゃ済まない!という事に気づけないのかな。悲しいですね。" }, { "from": "user", "value": "AI(人工知能)の無料ツールを使えば、知識のない人でもリアルな偽物を作ることができるなんて悪用されれば恐ろしい事です" }, { "from": "assistant", "value": "無料ツールがあるなんて知りませんでした。誰でも簡単にできるとなると悪用で使用することを阻止できませんね。" }, { "from": "user", "value": "桜美林大 平和博教授の話で「誰でもAI画像を作ることができ、いたずらや悪意で発信することも容易になった。真偽が分からないものが増えれば、災害時などに本物の画像が逆に『フェイクでは』と疑われ、悪影響が出る恐れもある。」とありまさにその通りだと思います" }, { "from": "assistant", "value": "まさしく、災害時など人が精神的に陥っているときには悪影響がでますね。悪用した人に厳しい刑罰を与えればいいんじゃないでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "こういうの情報リテラシーの欠如だと思います。情報リテラシーの教育が技術に追いついてないですね" }, { "from": "assistant", "value": "技術の進化は早いですからね。でも、近頃の人間の品位が低下もあると思います。" }, { "from": "user", "value": "確かに最近も目立つことをして注目を集めようとして問題になってました" }, { "from": "assistant", "value": "回転ずしの店内での悪ふざけですね。ほんと非常識な動画をアップする人が多いですが私には理解できません。" }, { "from": "user", "value": "お付き合いいただきありがとうございました\n" } ]
2023020202806
[ { "from": "user", "value": "「画像を拡大してよく見れば偽物だと分かると思った。こんなに多くの人が信じるとは思わなかった」と振り返った。自制する心は本当に大切。" }, { "from": "assistant", "value": "画像を加工してアップするのは倫理的にどうなのかな。" }, { "from": "user", "value": "これは投稿者は「だまされたら面白いなと軽い気持ちだった」という読売新聞の記事だそうです。\n後悔するかどうか、投稿する前に考えればいいのにと思いました。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね、そういうことも考えられない人が多くなってきましたね。" }, { "from": "user", "value": "ですよね。\n誰でも簡単にフェイク画像作れる時代なんでネットリテラシーにかかる個人の負担も大きくなりますね。\n自己満足すればいいという人が増えているのでしょうか?\n周りに対して気遣いできる人が少なくなっているような気がしますね。" }, { "from": "assistant", "value": "AIの進化、インターネットの普及による負の部分といわざるを得ないでしょう。" }, { "from": "user", "value": "おっしゃるとおりですね。\nそれに、真偽が分からないものが増えると、災害時などに本物の画像が逆に『フェイクでは』と疑われて、悪影響が出る恐れもあると思います。" }, { "from": "assistant", "value": "その通りです。現在の議じゅつっではフェイク画像の解析ができないものでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。\n投稿する前に判断できれば、被害は極端に少なくなると思いますね。\nいつかはそんな技術が開発されると思います。\n今は情報リテラシーの欠如の時期ですね。教育が技術に追いついてないような気がします。" }, { "from": "assistant", "value": "先ほどは入力をミスしてしまいました。私もそういう技術が開発される事を願っています。" }, { "from": "user", "value": "いえいえ、ぜんぜん気にしていませんよ。\n相手のことを考えると焦りますよね。\nでも、相手のことを思うことが一番大切なことだと思いますね。\n多くの人がそんな気持ちを持つと、フェイク情報はなくなりますね。\n\nこの度はお付き合いいただき、ありがとうございました。感謝です。\n" } ]
2023020202904
[ { "from": "user", "value": "去年秋の新聞記事なのですが、安全運転のために、バスや電車の運転手にサングラスを着用させる動きが広がっているそうです。\n私は初めて知りましたが、あなたは、ご存じでしたか。" }, { "from": "assistant", "value": "そんな話、聞いたことはなかったです。" }, { "from": "user", "value": "そして、この動きに対して、川崎市の市バス利用者に行ったアンケートでは、回答者の948人のうち51人が「サングラスを着用してイメージが悪い」と答えたそうです。これを受けて、この割合なら「イメージが悪い」という意見は無視してもいいのでは、という思う方もおり、私もそう思います。\nあなたはどのように思われますか。" }, { "from": "assistant", "value": "まあイメージが悪くても、ちゃんと安全に運転できるなら良いと思いますけどね。" }, { "from": "user", "value": "この記事に対する意見として、「乗務員の安全な運転が最優先」という感想を持たれた方は多いですね。\n私も全く同感です。むしろ、なぜ、もっと前から実施しなかったのかとも思います。" }, { "from": "assistant", "value": "サングラスかけて運転したら事故りそうなイメージがあるんじゃないかな。" }, { "from": "user", "value": "確かに、サングラスを着用する場面には、十分気を付ける必要はあると思いますね。ところで、私は車を持っていないので、滅多に運転することはないのでが、あなたは、日ごろ運転をされますか。" }, { "from": "assistant", "value": "週で6日は運転しますね、車なしの生活は考えられないです。" }, { "from": "user", "value": "ほとんど毎日ですね。サングラスはされますか?" }, { "from": "assistant", "value": "運転に支障がありそうなんでしてないです。" }, { "from": "user", "value": "そうですか。ですが、多くの人が乗る公共交通の運転手には、運転に支障がなければ、安全運転のためにサングラス着用が普通になるといいですね。\n短いやり取りでしたが、ありがとうございました。\n" } ]
2023020202708
[ { "from": "user", "value": "ハチ、とくにスズメバチが嫌いなんですよ。見た目だけでもうダメ。怖いです。" }, { "from": "assistant", "value": "同感です!怖いですね、、、" }, { "from": "user", "value": "北九州で、スズメバチに襲われた事件があったようです。 「通行中の男女約30人が突然襲われた。9人が頭や脚などを刺され、うち8人は市内の病院に救急搬送されたが、いずれも軽症だったという。」 ほんと、怖いです。" }, { "from": "assistant", "value": "たまに聞くニュースですが、人ごとじゃないですね" }, { "from": "user", "value": "で、問題になってるのが、ハチに襲われる直前に、ある男性がタオルを振り回しながら「ハチに気をつけて」と言ってたそうです。その弾性" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですね、それで蜂が興奮したのかな?!" }, { "from": "user", "value": "だとおもいますね! ニュースのコメントでも「そのタオル振り回してる人、絶対に誘発させてる。」って言われてますね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね!早い動きはやっちゃいけないってテレビでも言ってましたし!" }, { "from": "user", "value": "本人はタオルを振り回してスズメバチを撃退していたつもりなのかもしれませんけど、迷惑この上ないですね。" }, { "from": "assistant", "value": "知識って大切ですね!認知してもらうために広報活動が必要ですね!" }, { "from": "user", "value": "ですね。 正しい知識が普及されることを本当に祈ります。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね!みんなでひろめましょう!\n" } ]
2023020202710
[ { "from": "user", "value": "よろしくお願いします" }, { "from": "assistant", "value": "よろしくお願いします" }, { "from": "user", "value": "遊歩道でタオルを振り回して多くの人がスズメバチに刺されるということがあったそうです" }, { "from": "assistant", "value": "すごく変な状況ですね。" }, { "from": "user", "value": "タオル振り回す男性なんですが、なぜタオルを振り回してたのでしょうか。タオルを振り回してスズメバチを撃退していたのかな?" }, { "from": "assistant", "value": "そこが知りたいですね。他に何か情報はありますか?" }, { "from": "user", "value": "ないんですよ。そのタオル振り回してる人、絶対に誘発させてますよね。逮捕とかした方いいんでない?今回いないけど、アナフィラキシーあればコロシ誘発にもなりかねないのでは?" }, { "from": "assistant", "value": "自分も刺されることは頭になかったんでしょかね。" }, { "from": "user", "value": "誘発するために意図的にやったのか。それか、振り回せば撃退できると思ったのですかね。刺激するに決まってますよね" }, { "from": "assistant", "value": "理解に苦しみますね。その人の供述はありますか?" }, { "from": "user", "value": "ないですね。迷惑行為ですよね\n" } ]
2023020202906
[ { "from": "user", "value": "電車やバスの運転手にサングラスを着用させる動きが広まっているそうですよ。" }, { "from": "assistant", "value": "どういった目的なんですか?" }, { "from": "user", "value": "日光を遮って安全運転ができるようにだそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど、西日でまぶしいこともありますからね。" }, { "from": "user", "value": "私はよいことだと思うのですが、反対する城郭もいるそうです" }, { "from": "assistant", "value": "反対する意味がよくわかりませんね。" }, { "from": "user", "value": "失礼しました。×:城郭、○:乗客でした。\n「威圧感があるから嫌だ」と反対するらしいんですが、運転手の業務遂行を最優先したほうが良いのでは?と思います。" }, { "from": "assistant", "value": "安全第一でやればいいと思いますよね。" }, { "from": "user", "value": "本当にそう思います。最近の「なんでもクレームをつける」風潮にはうんざりですね。" }, { "from": "assistant", "value": "悪質なクレーマーはこの世から消えてほしいです。" }, { "from": "user", "value": "同感です。クレームなんてほっとけ。乗務員の安全な運転が最優先。疲れ目は事故への近道だぞ。本当に見た目判断しかしない客は黙れよ。\n" } ]
2023020202712
[ { "from": "user", "value": "おはようございます。" }, { "from": "assistant", "value": "よろしくお願いいたします" }, { "from": "user", "value": "ハチ使いというワードを聞かれたことがありますか" }, { "from": "assistant", "value": "ミツバチの養殖かなにかですか?" }, { "from": "user", "value": "普通は、そう思われますよね。今回の話題は、ハチを使った犯行を実践する人のことです。" }, { "from": "assistant", "value": "何かマンガみたいな話ですね、どのような犯罪に利用されるかわかりますか?" }, { "from": "user", "value": "「タオルを振り回し、別のパーティーにハチを擦り付けるオジサン」の話です" }, { "from": "assistant", "value": "宴会芸みたいなものなのか、ちょっとイメージが浮かびません" }, { "from": "user", "value": "そうですよね、「遊歩道で、スズメバチに気を付けて、とタオルを振り回す男性がいて、その直後に男女30人が次々と襲われる」という出来事です" }, { "from": "assistant", "value": "何か無差別テロみたいな話ですね、変な犯罪です" }, { "from": "user", "value": "はい、そのタオル振り回してる人は、絶対に誘発させてる、アナフィラキシーがあればコロシ誘発にもなりかねない、逮捕したほうがよい、との意見まで出てます\n" } ]
2023020202714
[ { "from": "user", "value": "散歩を楽しんでいた人たちが次々とスズメバチに襲われたそうです、なんでもその直前タオルを振り回す男性からスズメバチに気を付けるようにいわれたそうです。タオルを振り回したことが関係しているのかどうか分からないですが。" }, { "from": "assistant", "value": "どこで起きた出来事なんですか?" }, { "from": "user", "value": "北九州だそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "刺されたみなさんは大丈夫だったんですか?" }, { "from": "user", "value": "なんでも30人がハチに襲われて9人が病院に行ったそうですが、幸い軽傷だったそうです、よかったですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。でも何が原因でスズメバチに刺されたのか気になります。" }, { "from": "user", "value": "そうなんですよね、タオルを振り回したことがいけないのか、それとも他に原因があるのか分からないみたいです。" }, { "from": "assistant", "value": "タオルを振り回していたことが何かの刺激になったのですかね...。私の家の周りでもスズメバチを見かけるので、あまり大きな動きをしないように気をつけなくては。" }, { "from": "user", "value": "本当ですね、テレビでスズメバチの巣をとる番組なんかを見るとちょっと怖くなりますね。" }, { "from": "assistant", "value": "怖いですね。" }, { "from": "user", "value": "これからは散歩をするときもちょっと周りを見ようと思いました。どうもありがとうございました。\n" } ]
2023020202910
[ { "from": "user", "value": "バスや電車など公共交通機関の運転手にサングラスを着用させる動きが広がっているらしいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "なぜですか" }, { "from": "user", "value": "運転席でまぶしい日光を浴びると、視界を奪われて運転に支障を来しかねないかららしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど。でも乗客には印象よくないですね" }, { "from": "user", "value": "948人のうち51人(複数回答可)が「サングラスを着用してイメージが悪い」と答えたとのことです。51人/948人の意見なら無視でもいいと思うといった意見もあるようですが、印象は良いとはいえないねすよね。" }, { "from": "assistant", "value": "でも安全の方が優先されるのかなと思います" }, { "from": "user", "value": "私もそう思います。世間では「クレームなんてほっとけ。」「乗務員の安全な運転が最優先。」「疲れ目は事故への近道だぞ。」「本当に見た目判断しかしない客は黙れよ。」といった過激な意見もあるようですが、やはり一番重要なのは安全ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "実際に事故にあったらたまらないものですよね。その分他でのサービスを充実してもらえればうれしいです。" }, { "from": "user", "value": "そうですね、見た目よりも運転手の業務遂行を最優先にしたほうが良いと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "言葉使いとかには気をつけてほしいです。" }, { "from": "user", "value": "私もそう思います。たまに、ちょっとどうかなと思うような人もいますからね。" }, { "from": "assistant", "value": "どうもありがとうございました。\n" } ]
2023020203004
[ { "from": "user", "value": "おはようございます。10年で本屋さんが3割減少したようですね。" }, { "from": "assistant", "value": "おはようございます。最近は電子書籍が普及していますからね。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。電子書籍に流れる方が多いでしょうからね。でも街の本屋さんは残って欲しいって方も多々いらっしゃいますね。街の活気に繋がるのが理由のようですね。" }, { "from": "assistant", "value": "昔ながらの本を好む方も多いでしょうね。本屋さんで本を探すのは楽しいことですよね。" }, { "from": "user", "value": "本屋さんで本を探しているのは楽しいので私も好きなんですが、以前は無ければ取り寄せでしたが今はネットで注文しちゃってポイントも貰うって感じなので本屋さんの利益には繋がらずないんですよね。自治体が10%分の補助を出したら如何かなって仰ってる方もおりますね。" }, { "from": "assistant", "value": "自治体が補助を出すというのは良い案だと思います。本屋さんがなくなるのは淋しいことですから。他にはどんな意見があるのでしょう。" }, { "from": "user", "value": "中々良いアイデアだなって思いますよね。驚いたのが「今年本を読んだことがない」ではなく「今年本を見たことがない」って方も居るようなんですね。私も驚きました。" }, { "from": "assistant", "value": "それは驚きですね。読書好きであっても本を手に取らない方が多くなっているのでしょうか。紙のページをめくる楽しさもありますのにね。" }, { "from": "user", "value": "本当に驚きですよね。本のページを捲る楽しさってあるとおもうんですけどね。" }, { "from": "assistant", "value": "もう一度読みたい箇所をぱらぱらとめくって探すのも紙の本のほうが早いですよね。そして思いがけない本との出会いがあるのは本屋さんのほうだと思うので、なんとか存続してほしいものです。" }, { "from": "user", "value": "本当にその通りだと思います。でも悲しいことに少子化やネット環境の影響は避けられなさそうな様です。\n" } ]
2023020202716
[ { "from": "user", "value": "仮にハチ使いの能力者の犯行だとして、現行法で裁くことはできるのだろうか?科学的にハチの操作が出来ることを証明できないと裁けないか🤔" }, { "from": "assistant", "value": "どんな事件があったんですか?" }, { "from": "user", "value": "https://www.yomiuri.co.jp/national/20221015-OYT1T50114" }, { "from": "assistant", "value": "こんなことが実際に起こったんですね。不可解な事件ですね。" }, { "from": "user", "value": "そのタオル振り回してる人、絶対に誘発させてる。逮捕とかした方いいんでない?今回いないけど、アナフィラキシーあればコロシ誘発にもなりかねないのでは?\n口伝が残ると、妖怪化しそうなハナシ>" }, { "from": "assistant", "value": "蜂を誘発する方法と知っててやったなら犯罪だよね!" }, { "from": "user", "value": "そうですね、この記事からはよくわかりませんが" }, { "from": "assistant", "value": "同じような事例があれば故意にやったと立証できるかも。どちらにしろ迷惑なやつですね。" }, { "from": "user", "value": "なかなか難しいですね" }, { "from": "assistant", "value": "アナフィラキシーにならなくて良かったです。でも刺されて痛かっただろうし、お気の毒な話ですね。" }, { "from": "user", "value": "お付き合いいただきありがとうございました\n" } ]
2023020203006
[ { "from": "user", "value": "実店舗の書店が10年で3割減少してしまったいるようです。" }, { "from": "assistant", "value": "10年で3割減とは急な現象ですね。" }, { "from": "user", "value": "やはり、人口減少と電子辞書の普及で実店舗がどんどん減ってしまっているみたいですね。自分も一部電子で見てしまうものもありますね" }, { "from": "assistant", "value": "自分は未だ紙ベースの方が読みやすいので電子ベースで読む機会がないですが電車内でもよくスマホで電子本を読んでいるのを見かけます。" }, { "from": "user", "value": "私もメインは今のところはほぼ製本されたものですね。電子は持ち運びは便利だけど製本されたものそれはそれで良い面もありますよね" }, { "from": "assistant", "value": "ごもっともです。電子ベースは読み慣れると違和感も無くなると思いますが眼の調子が悪くなりそうなので敢えて控えている部分もあります。" }, { "from": "user", "value": "大きな書店はまだがんばっているみたいですが、やはり個人でやっているような小さい書店が厳しくて閉店してしまうところが多いみたいです。個人的にはがんばってほしいけど時代の流れもありますかね" }, { "from": "assistant", "value": "周辺にあった昔からある書店も撤退してしまいました。小さい書店の中で本を選ぶ楽しさもそれはそれで楽しみだったのでこの流れは残念ですね。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。実店舗に行って表紙を見て気になったり、POPなどのおすすめを見て興味をもったり、本に手に入れる過程ももしかすると大事なことかもしれないですね。特に子供に。" }, { "from": "assistant", "value": "遊び心が感じられましたよね。どれがオススメなのか人気なのか目で追えるのが楽しかったです。" }, { "from": "user", "value": "今回、実店舗の減少のニュースでただ店舗が減るだけの事実だけではなくいろいろ考えさせられました。ありがとうございました。\n" } ]
2023020202810
[ { "from": "user", "value": "静岡での台風の水害画像を勝手に作ってSNSで流して炎上した人がいたそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "はじめまして。よろしくお願いします。動機がよくわからないですね。メリットがあるとも思えないのですが。" }, { "from": "user", "value": "こちらこそよろしくお願いします。「" }, { "from": "assistant", "value": "報道では動機に関しては触れられているのでしょうか" }, { "from": "user", "value": "動機は だまされたら面白いなと軽い気持ちだった という事で話になりませんよ。" }, { "from": "assistant", "value": "うーむ…。被災地に知り合いがいる人たちの心中を慮ればとんでもないですね。" }, { "from": "user", "value": "誰でも簡単にフェイク画像作れる時代なんでネットリテラシーにかかる個人の負担も大きくなりますね。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですね。今回の一件もフェイクだと見破った人がいたからこそ炎上したのでしょうし。" }, { "from": "user", "value": "ハハハ 本人は 「画像を拡大してよく見れば偽物だと分かると思った。こんなに多くの人が信じるとは思わなかった」と振り返ったそうです。" }, { "from": "assistant", "value": "悲しい発言ですね。今日は有難うございました。" }, { "from": "user", "value": "こちらこそ ありがとうございました。\n" } ]
2023020202812
[ { "from": "user", "value": "ニュースに載ってました毛津、誰でも簡単にフェイク画像作れる時代なんでネットリテラシーにかかる個人の負担も大きくなっているらしいですね" }, { "from": "assistant", "value": "フェイク画像ですか。そのようなものが溢れると、何を信じて良いかわからなくなりますね。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。真偽が分からないものが増えれば、災害時などに本物の画像が逆に『フェイクでは』と疑われ、悪影響が出る恐れもあると思います" }, { "from": "assistant", "value": "そうですよね。積極的にをフェイク画像を作る輩もいますし。" }, { "from": "user", "value": "「画像を拡大してよく見れば偽物だと分かると思った。こんなに多くの人が信じるとは思わなかった」ととか言う方もいるし、自制する心は本当に大切と思いますね" }, { "from": "assistant", "value": "おっしゃる通りです。影響を考えずに行動する人が多いですよね。" }, { "from": "user", "value": "こういうのは情報リテラシーの欠如が問題で、教育が技術に追いついてないと思います。" }, { "from": "assistant", "value": "道徳と教育の再検討は必要ですね。今は機能していない。" }, { "from": "user", "value": "今は子供のころから技術とあわせてITの道徳も教える必要があると思いますね" }, { "from": "assistant", "value": "その通りだと思います。それでは、ありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "ありがとうございました\n" } ]
2023020202912
[ { "from": "user", "value": "運転手にサングラス着用を求める意見が有るようです" }, { "from": "assistant", "value": "何か理由があるんですか?日の光がまぶしいとかですかね" }, { "from": "user", "value": "そうです、日光等の問題です" }, { "from": "assistant", "value": "なるほど。サングラスあまりしないからわからないんですけど暗くて逆に視野が狭くなったりしないんですかね" }, { "from": "user", "value": "そうですね、乗客に威圧感与えると言う慎重な意見も有るようです。" }, { "from": "assistant", "value": "確かにサングラスしてる人は怖いイメージがありますね" }, { "from": "user", "value": "ですからゴーグルタイプなら威圧感もなくカッコよく見えるかも?" }, { "from": "assistant", "value": "人を選ぶアクセサリーだから似合わない人には義務化はきついですね" }, { "from": "user", "value": "少なくとも「UVカットレンズ」は使って欲しいですね" }, { "from": "assistant", "value": "レンズにもいろいろな種類のがあるんですね" }, { "from": "user", "value": "良いアイディアが有ればいいですね\n" } ]
2023020203008
[ { "from": "user", "value": "本屋さんが、10年で3割減少しているそうです" }, { "from": "assistant", "value": "そうらしいですね、私も全然本屋へ行かなくなりました。" }, { "from": "user", "value": "殆ど電子で買って読んでるので・・・といった声もあるようですね" }, { "from": "assistant", "value": "本自体を買わなくなりましたね。" }, { "from": "user", "value": "確かにそうですね。「町の書店」がすごい勢いでなくなった感触があるという声もあるようですし。" }, { "from": "assistant", "value": "本を買わない、買っても電子書籍に移行すれば当然そうなるでしょう。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。でもそんな状況でも残っている本屋もありますよね。\n逆に10年で3割しか減少していないのは各企業努力の賜物という考えをお持ちの方もいらっしゃるようですし。" }, { "from": "assistant", "value": "少子化とも関係有るのではないでしょうか?" }, { "from": "user", "value": "影響あるかもしれませんね。「本を見たことがない」と言い出す者が現れるのでは?と言った声すらあるぐらいですし。" }, { "from": "assistant", "value": "逆に自分がこれまで買った本をどう処分しようかと悩んでいます。" }, { "from": "user", "value": "かさばりますよね。\nとはいえ「本を取り巻く厳しい現状。それでも、本を出し続けたいと思う。まだまだ、必要な本はある」という声もありますので、前向きに考えたいものですね。\n" } ]
2023020202914
[ { "from": "user", "value": "最近、バスや電車など公共交通機関の運転手がサングラスをしてもいいっていう動きが出てるらしいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "勿論それは良い傾向だと思います。" }, { "from": "user", "value": "でも一方で、「周りに威圧感を与える」など慎重な意見も根強いらしいです。どうなんですかね。" }, { "from": "assistant", "value": "そういう意見も当然出てくるでしょうね。ただ特にこの季節は朝の通勤時間など、眩しくて視界が狭くなってより安全な方を優先したのでしょう。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。ただ、948人のうち51人(複数回答可)が「サングラスを着用してイメージが悪い」と答えたらしいです。51人/948人の意見なら重視しなくても、とは思いますけどね。" }, { "from": "assistant", "value": "少数派の意見も大事な事は分かりますが、これは良い判断だと思いますね。しかし意外とイメージが悪いと答えた方が少ないのだなと思いました。" }, { "from": "user", "value": "そうですよね。運転手の方もサングラスは望んでいるらしくて、あるバス会社ではサングラス貸与の希望を募ると、約60人の運転手全員が手を挙げたらしいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうですか。これも一昔前だったら違った結果になったような気がします。" }, { "from": "user", "value": "確かにそうですね。クレームなんてほっといて、乗務員の安全な運転が最優先。疲れ目は事故への近道だ、なんていう乗客が昔より増えてくれていたらいいですね。" }, { "from": "assistant", "value": "仰る通りです。交通機関の運転手さんは乗客の安全を最優先して頂く事が一番大事ですね。" }, { "from": "user", "value": "本当にそうだと思います。本日はありがとうございました。\n" } ]
2023020202816
[ { "from": "user", "value": "架空の洪水被害の写真をAIで作ってツイッターに投稿するということがあったみたいです。" }, { "from": "assistant", "value": "そうなんですか。信じた人多いんでしょうね。" }, { "from": "user", "value": "「「画像を拡大してよく見れば偽物だと分かると思った。こんなに多くの人が信じるとは思わなかった」と振り返った。”自制する心は本当に大切。」というコメントもあることからも、投降した本人は軽い気持ちだったのでしょうが、許せませんね。" }, { "from": "assistant", "value": "本当ですね。その地域に親族とか友人が住んでいた人は、本当に心配したのではないでしょうか。" }, { "from": "user", "value": "そう思います。「昔から国のアカウントでも一般的な報道機関でもフェイク投稿出てたし、SNSに上がってる話や画像動画の類は9割は嘘だと思えって常識でしょ」なんて、騙された方がいけないようなコメントもありますが、無理な話ですよね。" }, { "from": "assistant", "value": "そう思います。今回の件は、多くの人に心理的にもかなりの悪影響を与えていると思いますので、厳しく罰してほしいものです。" }, { "from": "user", "value": "「真偽が分からないものが増えれば、災害時などに本物の画像が逆に『フェイクでは』と疑われ、悪影響が出る恐れもある。」といったものや、「これ、偽計業務妨害罪案件じゃないのかなぁ」といった意見もあり、非常に重大ですね。" }, { "from": "assistant", "value": "そう思います。何が真実で、何がフェイクか見極めることが大切ですが、難しいですね。\n複数のソースで調べることが必要かもしれません。" }, { "from": "user", "value": "そうですね。すぐに鵜呑みにしないように気を付けたいですね。複数ソースにあたるのは良い方法ですね。ともあれ、投降者にはしっかり反省してほしいですね。過去同様の過ちを犯した人も「責任を問われても仕方がない。ちょっとした出来心でやっても、大きな問題になる。私の失敗から、多くの人に怖さを分かってほしい」と語っています。" }, { "from": "assistant", "value": "お前が言うな、と言いたいところですが、そのとおりですね。\nありがとうございました。" }, { "from": "user", "value": "確かに、おっしゃるとおりですね。ありがとうございました。\n" } ]