ryan-minato commited on
Commit
44ab99d
·
verified ·
1 Parent(s): 85dc3e2

Update README.md

Browse files
Files changed (1) hide show
  1. README.md +48 -0
README.md CHANGED
@@ -33,4 +33,52 @@ configs:
33
  path: data/validation-*
34
  - split: test
35
  path: data/test-*
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
36
  ---
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
33
  path: data/validation-*
34
  - split: test
35
  path: data/test-*
36
+ license: bsd-3-clause
37
+ task_categories:
38
+ - text-classification
39
+ language:
40
+ - ja
41
+ tags:
42
+ - evaluation
43
+ - benchmark
44
+ - nli
45
+ pretty_name: 'JSeM: Japanese semantic test suite'
46
  ---
47
+ # JSeM: Japanese semantic test suite (Japanese FraCaS and extensions)
48
+
49
+ 叙述文間の含意関係は、言語学においては意味論の中心的な説明対象の一つであるとともに、理論を検証するためのベンチマークとして用いられています。
50
+ また近年の自然言語処理においては、含意関係認識(Recognizing Textual Entailment: RTE)が意味処理タスクの中核となっています。
51
+
52
+ - 前提(premise):一つの文
53
+ - 仮説(hypothesis):一つの文
54
+ - 判定(answer):1.と2.の間に含意関係があるかどうかについての母語話者の判断(`entailment`, `neutral`あるいは`contradiction`)
55
+
56
+ このテストセットでは、FraCaS test suite(Cooper et al.(1996)で公開されたオリジナルのテストセット,
57
+ およびBill MacCartney氏による同セットのXML版)の方針にならい、言語現象ごとに含意関係のテストをまとめています。
58
+ FraCaSで扱われている現象については、FraCaSのテスト項目へのリンクの付いたデータを作成しています(下記のβ版を参照)。
59
+ また、FraCaSで扱われていない現象や、日本語独自の現象の関わるテストも多く構築しており、今後も追加する予定です。
60
+
61
+ ## Dataset Details
62
+
63
+ ### Dataset Description
64
+
65
+ - **Created by:** DaisukeBekki
66
+ - **Language(s) (NLP):** Japanese
67
+ - **License:** BSD 3-Clause
68
+
69
+ ### Dataset Sources
70
+
71
+ - **Repository:** [DaisukeBekki/JSeM](https://github.com/DaisukeBekki/JSeM)
72
+ - **Paper:** [More Information Needed]
73
+
74
+ ## Citation
75
+
76
+ <!-- If there is a paper or blog post introducing the dataset, the APA and Bibtex information for that should go in this section. -->
77
+
78
+ **BibTeX:**
79
+
80
+ [More Information Needed]
81
+
82
+ **APA:**
83
+
84
+ [More Information Needed]