language
stringclasses 10
values | content
stringlengths 48
131k
| title
stringlengths 1
144
| url
stringlengths 31
174
|
---|---|---|---|
ja | .zap ファイル (Zero Administration Package) は、ユーザーが、ファイルの存在しないアプリケーションに対し、(、や)上にアプリケーションの発行を許可するテキストファイルである[ .zap ファイルを使用して非 MSI プログラムを公開する方法]。 ==基本的な.zap ファイル== .zap ファイルは、がそれを作ろうとすると、単純になったり複雑になったりする。.zap ファイルには、最低限アプリケーション名(フレンドリー名と呼ばれる)とのセットアップという、2つのが必要である。その他の情報はオプションである。 .zap ファイルは、一重の ([ ]) で囲まれたApplicationという単語から成るタイトル行で始まる。この下方に、二つの必要な項目である、FriendlyName = "Name" およびSetupCommand = "\\Server\share\setupfile" といったエントリフィールドが書かれる。DisplayVersion =やPublisher =といったオプションエントリも追加できる。DisplayVersionおよびPublisherは値についてはが必要ではないことに注意すること。 以下にとても単純な.zap ファイルの例を示す: [Application] FriendlyName = "Program" SetupCommand = "\\FileServer\Share\setup.exe" /q ==.zap ファイルの制限== .zap ファイルは、正しいに失敗した場合にできず、インストール自体の権限を上げることができず、そして初回使用時にインストールできなかったり初回使用時に別の機能をインストールするといった点で、.MSI ファイルよりも制限が厳しい。 多くの.zap ファイルはユーザーの干渉が必要となる。これは、もしシステム管理者がを作成してバッチファイルコマンドから素早くそしてサイレントなインストールを実行した場合にこの結果となる。しかしながら、(setup.exeのような)を起動することで、SetupCommandで指定された場合でさえ、素早く、受け身で、あるいはサイレントなインストールへの切り替えを回避する。 加えて、.zap ファイルはまたはユーザーがログオンする前やログオンしている間に自動的に実行されることはない。代わりに、ユーザーは内においてプログラムの追加と削除にアクセスしなければならず、新規プログラムの追加を選択したりここからインストールすることを選ぶ。ユーザーは、.zap fileが置かれている場所へとアクセスしなければならず、(もしこれらの場所が異なる場合)セットアップファイルの位置へとアクセスしなければならず、別の方法でアプリケーションをインストールすることはない。 .zap ファイルをコンピュータに割り当てることはできず、ユーザーが発行しなければならない。それゆえ、ユーザーが別のコンピュータに移った場合(仮使用の場合でも)、.zapファイルはこのアプリケーションを、プログラムが存在するかしないかに依らず、そのマシンにインストールすることができる。 最後に、ユーザーがもはやソフトウェアを必要としなくなった場合でも、.zap ファイルは自動的にアンインストールすることはできない。代わりに、コンピュータが関連した組織単位から削除された場合にアンインストールを設定できる.MSIインストールとは異なり、ソフトウェアをマシンに永久にインストールしたままにする。 ==.zap Fileの発行== .zap ファイルが作成され、それをアクセス可能にシェアするよう配置された(通常はこの位置にアクセスするActive Directoryグループを作成する)後、システム管理者はを作成する必要がある。編集画面を開き、ユーザー設定、ソフトウェア設定をソフトウェアインストールを選択して、.zap ファイルの場所に新しいパッケージを作成する。GPOはデフォルトでは.MSIに対してのものなので、システム管理は.MSI ファイルの代わりに.zap ファイルを探すように保障する必要がある。 新しいパッケージを受け入れて、GPOに関連する組織単位 (OU) を割り当てることで、アプリケーションを発行する。それから、ユーザーはGPOを管理するサーバからグループポリシーをリロードする必要がある。これは再び、またはコマンドラインから"gpupdate"を実行することで、ログオフしてからか再度ログオンしているいずれかを介して行うことができる。 ==脚注== reflist デフォルトソート:ZAPふあいる | .zap ファイル | https://ja.wikipedia.org/wiki/.zap_ファイル |
ja | TLD |name=.zm |background=#CCF |image=Flagicon|ZAM|size=150px |introduced= |type= |status=利用可 |registry=ZAMNET |sponsor=ZAMNET |intendeduse=に関連のある団体 |actualuse=ザンビアで一部使用されている。 |restrictions=なし |structure=登録は既存のサブドメインの下の第3レベルに行なわれる。 |document= |disputepolicy= |website=[ zicta.zm] .zmはに割り当てられている()。 == 外部リンク == * [ IANA Delegation Record for .ZM] ccTLD Internet-substub ZM-stub デフォルトソート:Zm | .zm | https://ja.wikipedia.org/wiki/.zm |
ja | TLD |image= |name=.zr |background=#CCC |introduced= |type= |status= 廃止 |registry=なし |sponsor= |intendeduse=に関連のあった団体。(現在、ザイールは、となっている) |actualuse=ザイール消滅前の1997年から2001年の間、一部で使用された。 |restrictions=登録するための場所は存在しない |structure=存在しない |document=[ IANA report on deletion] |disputepolicy=なし |website=None | .zrはに割り当てられていた()である。 にへの国名変更に伴い、.zrドメインに代わりドメインが新たに使用されるようになった。、既存の.zrドメイン使用サイトは廃止または.cdドメインに移行した。 == 外部リンク == * [ IANA .zr whois information] * [ IANA Report on Deletion of the .zr Top-Level Domain], 20 June 2001 ccTLD DEFAULTSORT:Zr | .zr | https://ja.wikipedia.org/wiki/.zr |
ja | TLD |name = .zw |background = #CCF |image = Flagicon|ZIM|size=150px |image_size = 220px |introduced = |type = (ccTLD) |status = 利用可能 |registry = |sponsor = |intendeduse = ZWEに関連のある団体 |actualuse = ZWEで一部使用されている。 |restrictions = なし |structure = 第2レベルのカテゴリーの下の第3レベルに登録可能。 |document = |disputepolicy= |website = [ ZISPA] .zwは、(zimbabwe)に割り当てられている(ccTLD)である。 のwhoisリストにはレジストリのWebサイトが登録されていないが、少なくとも.co.zwの登録は、ジンバブエ・インターネット・サービス・プロバイダー協会(ZISPA: Zimbabwe Internet Service Providers Association)によって行われている。同協会は、設立の目的の一つは.zwドメイン全体の監視であるとしている。 .ac.zwの登録は仮リンク|ジンバブエ大学|en|University of Zimbabweによって行われている。運用は同大学の[ コンピュータセンター]によって取り扱われる。セカンドレベルドメインの一般的な基準と同様、.ac.zwの登録は学術機関のみが行える。 .org.zwの登録は、ジンバブエの固定電話事業者である仮リンク|テレワン・ジンバブエ|en|TelOne Zimbabweが行っている。このドメインは、NGOなどの組織や個人による使用を目的としているが、制限は明確ではない。 ==外部リンク== * [ IANA Delegation Record for .ZW] ccTLD Internet-stub ZW-stub デフォルトソート:Zw | .zw | https://ja.wikipedia.org/wiki/.zw |
ja | TLD |name = бг |background = #CCF |image = .бг |introduced = 2016年7月12日 |type =() |status = 利用可 |registry = |sponsor = |intendeduse = BGRに関連する団体・個人 |actualuse = |restrictions = のドメイン名のみを対象とする。まだ確定した方針はない。 |structure = |document = |DNSname = xn--90ae |disputepolicy = |website = lang|bg|.бгは、を用いたの(IDN ccTLD)である。lang|bg|.бгは、ブルガリアのであるをキリル文字に転写したものであり、による国名表記lang|bg|България(ラテン文字翻字 : ラテン翻字|bg|Bălgarija)の略でもある[ Bulgaria moves to register Cyrillic Internet domain], , 23 June 2008; accessed 24 September 2008.[ Bulgaria moves to register Cyrillic Internet domain] Webarchive|url= |date=2009-04-15 , email from Dessi Pefeva to s [ At-Large] mailing list, 24 June 2008; accessed 24 September 2008.。の範囲内の文字で表すためにを用いてmono|xn--90aeと符号化され、この名前でに登録されている。 は、のccTLDであると視覚的に似ているという理由で2回拒否していたが、2014年にICANNパネルは、.бгがの国名コードと混同されることはないという判断を下した。パネルでは、いくつかのフォントにおいてのキリル文字бгとラテン文字br, bt, bs, BT, BFを比較したExtended Process Similarity Review Panel. [ Report for Corresponding ISO3166 Entry: BG]. icann.org. Retrieved 2014-11-27.。 ==歴史== * 2007年10月24日 - ブルガリアのドメイン名レジストラの協会であるUNINETは、бгドメインの申請を提出する意向を発表した。 * 2008年6月23日 - ブルガリアインターネット協会での数ヶ月の議論の後、ブルガリア政府は、ブルガリア国家情報通信庁長官Plamen Vatchkovから、ICANNの代表兼CEOであるPaul Twomeyに対し、бгドメインを運用する意向を正式に発表した。ブルガリアは政府高官を巻き込んだ。 * 2010年5月18日 - ICANNは、ブラジルのccTLDであるmono|brとの視覚的類似性を理由に、бгドメインの提案を拒否した[ Bulgarias Cyrillic Internet Domain Name Request was Turned Down], Bulgarian Ministry of Transport, Information Technology and Communication, 19 May 2010; accessed 19 May 2010.。 * 2010年6月 - 交通情報技術通信大臣Alexander Tsvetkovはラジオインタビューで、ブルガリアが同じドメインに対する2回目の請求を提出することを確認した。ドメインの不承認は、予想されているよりもブルガリアの代替IDNへの関心と使用が低いことを意味するbg icon [ Министър Цветков иска контрол върху информационните сайтове], DarikNews.bg, 26 June 2010; accessed 14 July 2010.。 * 2011年1月10日 - 運輸情報技術通信大臣は全ての利害関係者の間で円卓会議を開催した。ここで、全ての関係者が.бгの申請を続けることに同意した。世論調査では、.бгに次いで.бгрに支持があった[ Bulgaria to Make Another Push for бг Cyrillic Web Domain], Novinite.com, 14 January 2011; accessed 18 January 2011.。 * 2011年3月 - ICANNは2度目の提案を拒否したCite web |url= |title=ICANN Snubs Bulgarias Cyrillic Internet Domain Name Again |access-date=2011-07-31 |archive-url= |archive-date=2012-03-13 |dead-url=yes |df= 。ブルガリア当局は、他のキリル文字のドメインについても議論を始めた[ MEP SLAMS BULGARIAN GOVT FOR FALLING BEHIND WITH CYRILLIC INTERNET DOMAINS]。 * 2014年 - ICANNの拡張プロセス類似性レビューパネル(EPSRP)が.бгドメインを承認したCite web | title = Relations Between Bulgaria and ICANN Mark Major Milestones - ICANN | author = Veni Markovski | work = icann.org | date = 14 October 2014 | accessdate = 2014-11-27 | url = 。 * 2016年3月5日 - .бгドメインがルートゾーンに追加されたCite web | title = IANA — .бг Domain Delegation Data | work = iana.org | accessdate = 2016-03-06 | url = 。 * 2016年6月25日 - ICANN理事会は.бгドメインをImena.BG Plcに委任したCite web | title = ICANN — Board resolutions | work = icann.org | accessdate = 2016-07-12 | url = 。 * 2016年7月12日 - 最初のキリル文字ドメイン http://имена.бг がオンラインでアクセス可能となった。 ==関連項目== * 仮リンク|提案中のトップレベルドメイン|en|Proposed top-level domain|redirect=1 * * * * * * ==脚注== Reflist CcTLD DEFAULTSORT:Бг | .бг | https://ja.wikipedia.org/wiki/.бг |
ja | TLD | image= | introduced = en icon Claire Bigg (2010-05-13), [ Cyrillic Domain Names Become Operational On The Internet], Radio Free Europe/Radio Liberty; accessed 31 January 2011. | type= | status= 利用可 | registry= TLD .RU コーディネーションセンター | sponsor = | intendeduse = に関連する法人・団体・個人 | restrictions = ロシア連邦に住所を有する者に限られるen icon [ .РФ Domains Registration], Regional Network Information Center (RU-CENTER); accessed 31 January 2011 | actualuse = 利用者数はに劣る | structure = 登録は第二レベルで行われる | document = | disputepolicy = | website = [ кц.рф] lang|ru|.рфは、を用いたの(ccTLD)である[ .РФ 新ドメイン登録申請受付開始]、ブライツコンサルティング、2009年12月15日ru icon [ Пресс-конференция «Итоги развития российского национального домена RU в 2007 году»] (Press conference: The outcome of the development of the Russian national domain RU in 2007), .ru, 24 December 2007; accessed 8 January 2008.。(, IDN ccTLD)であり、ロシアのccTLDとして1994年より用いられてきたと並んで運用されている。の範囲内の文字で表すためにを用いてxn--p1aiと符号化され、この名前でに登録されている。 ==概要== TLD .RU コーディネーションセンター(Lang-ru|Координационный центр национального домена сети Интернет, Lang-en|Coordination Center for TLD .RU)が管理を行っている。このドメインにより、ウェブサイトのアドレスをロシア語に(に)することができるようになったru icon [ Кириллический домен ".рф" появится в Сети в 2008 году] (Cyrillic domain ".рф" will be introduced in 2008), RBC Informations Systems, 25 December 2007; accessed 24 September 2008.。2011年現在、登録はロシア連邦内に住所を有する法人・団体・個人に限られる。 ==経緯== 2007年12月のプレスリリースでは、を管理するRU-Centerのアレクセイ・レスニコフ(Alexei Lesnikov)は、.рфを作成する上で管理上あるいは技術上の困難は12カ月以内に解決できるはずだとしていた。またレスニコフは、(に予定されていた)を使ったドメイン名のオークションが成功したのと同様、.рфを使ったドメイン名のオークションもうまくゆくだろうとしていた。 で中国語簡体字のトップレベルドメイン.中国に一定の需要があるのと同様、ロシアにおいてもキリル文字によるトップレベルドメインの需要がラテン文字の.ruをしのぐ可能性があるとの期待もあったが、のロシア地域を担当する理事ヴェニ・マルコフスキー(Veni Markovski)は、キリル文字トップレベルドメインは人目を引くニュースの見出し以上のものにはなりそうにないとしたen icon [ Will there really be a new Russian Internet?], blog, 11 January 2008; accessed 24 September 2008.。 キリル文字やギリシア文字のトップレベルドメインを導入するに当たっては、現行のラテン文字のトップレベルドメインとの混同を防ぐ必要があった。たとえば「lang|ru|Россия」(ロシア)の略称として「lang|ru|ро」を使うとラテン文字の.po(現在登録されていない)と混同する恐れがある。既存のロシア用ccTLDである.ruをキリル文字に転記して「lang|ru|ру」を使うと、ラテン文字の(パラグアイ)と混同する可能性があるen icon [ General remarks on Cyrillic IDNs], Generic Names Supporting Organization wiki, [ revision dated 22 June 2008]; accessed 24 September 2008.。最終的に採用された.рфは、で「ロシア連邦」を意味する「lang|ru|Российская Федерация」(: lang|ru-Latn|Rossiyskaya Federatsiya, Lang-en|Russian Federation)に由来する。 2009年11月25日から商標権者向けの優先登録期間が開始された。2010年5月13日にドメインの利用が開始された。2010年11月11日から一般登録(早い者勝ちの先願登録)が開始された。 2022年のを受け、政府はロシアによるプロパガンダ拡散を防ぐことを理由に.рфのほか、やなどロシアに関連するトップレベルドメインの停止などをに要請したが異論が相次ぎ、ICANNもこの要請を拒否したCite news|url= news|url= 脚注 == reflist == 外部リンク == * [ ICANN country-code name supporting organisation] * [ Timetable for the possible introduction of IDN ccTLDs] * [ Discussion by GNSO about which IDN ccTLD to use for different countries] CcTLD DEFAULTSORT:РФ | .рф | https://ja.wikipedia.org/wiki/.рф |
ja | 混同|.com TLD| name= .コム| background=#FC0| image=| introduced=| type=| status=予約受付中・未稼働| registry=不明| sponsor=不明| intendeduse=-| actualuse=不明| restrictions=| structure=| document=| disputepolicy=| website=| .コムは、(gTLD)の一つ。 から先行予約が始まりCite web|和書 |url= |title=「お名前.com」世界初!カタカナ新ドメイン「.コム」の先行登録受付開始 |accessdate=2016-07-03 |date=2015-12-16|publisher=、より、一般登録が開始された。 日本語ドメインも登録可能である。 == 脚注 == Reflist == 関連項目 == * Internet-stub デフォルトソート:こむ | .コム | https://ja.wikipedia.org/wiki/.コム |
ja | Infobox Album | Name = /04 | Type = | Artist = | Released = | Recorded = Right Track Recoring 509A南大沢文化会館Bunkamura | Genre = | Length = 56分53秒(初回限定盤)54分42秒(通常盤) | Label = | Producer = | Reviews = | Last album = () | This album = /04 (2004年) | Next album = () 『/04』(スラッシュ・ゼロヨン)は、に発売されたの。 == 解説 == の帯コピー【ゆるみ系BEST】が示すとおり過去の楽曲を用に再アレンジの上、収録。初回限定盤は「」オリジナル・ヴァージョン(CM使用トラック)が収録。時代の「Perspective」、ピアノに似つかわしくない「Riot in Lagos」(アルバム『』収録)など収録曲はバラエティに富んでいる。のRight Track Recoring 509Aスタジオをはじめ、の南大沢文化会館・のスタジオでレコーディング。 本作の続編としてアルバム『』があるが、『/04』ではピアノに対し挑戦的に臨んだトラック、『/05』には瞑想的なトラックが集められている。本作収録曲を坂本が監修・楽譜にした「/04オフィシャル・スコア・ブック」があり付属CDにはピアノ・ソロ4曲(「Asience - slow piano」「Theme for Roningai - pf」「Tamago 2004 - pf」「Seven Samurai - ending theme pf」)が収録。 == 収録曲 == 全作曲:坂本龍一 #Asience - fast piano #*本作で初音源化。で演奏。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDには「slow piano」ヴァージョンが収録。 #Yamazaki 2002 #*アルバム『』収録。 #+33 #*本作で初音源化。150周年を記念して作られた楽曲。8台のピアノを多重録音。坂本の作品の中では珍しく、ピアノの白い鍵盤だけで演奏が成立する曲。 #Merry Christmas Mr.Lawrence #*『』収録。エンディングは従来と異なる演奏。 #Rain #*サウンドトラック『』収録。4台のピアノを多重録音。 #Perspective #*作詞:坂本龍一 #*のアルバム『』収録。原曲よりキーを4度下げ演奏。ピアノは連弾。坂本自が歌唱。演奏途中・エンディングで演奏と関係ないピアノの音が聞こえる部分があるが、これは隣の部屋で演奏している音が漏れ聴こえる雰囲気を表現している。 # - acoustica #*作詞: #*アルバム『』収録。ヴォーカルは、チェロは。オリジナルのトラックから伽耶琴(カヤグム)を引用。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。 # #*アルバム『』収録。8台のピアノとハンドクラップを多重録音。間奏ではを使用。 #Theme for Roningai - symphonic #*本作で初音源化。2004年上演の演劇「浪人街」(・他出演)の主題曲。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。 #Tamago 2004 #*アルバム『CM/TV』収録。『CM/TV』編纂時に聴き直した際に、再び演奏したくなった曲。の影響を受けている。は藤原真理。オリジナルよりもゆっくりとしたテンポで演奏。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。 #Bibo no Aozora #*アルバム『』収録。 #*は後藤勇一郎・は。 #*本作ではアルバム『』と同じアレンジで演奏。、映画「」で使用された。 #Seven Samurai - ending theme #*アルバム『キャズム』収録。は。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。 #Dear Liz #*アルバム『』収録。元々はCMで使用された曲で、原曲は『』に収録。ライヴ盤より中間部が省略され、非常に短い演奏。演奏時間は2分09秒であるが、実際は1分10秒あたりで終了。その後は音が無い状態。 #Asience - original(初回限定盤のみ) #*本作で初音源化。「」CM曲。ファンからの要望が多かったため本作収録。実際にCMで流れている曲より中間部が若干長くなっている。発注先の要望は「のような曲」だった。 == 関連項目 == * * ==脚注== Reflist 坂本龍一 Album-stub DEFAULTSORT:すらつしゆせろよん | /04 | https://ja.wikipedia.org/wiki//04 |
ja | Infobox Album | Name = /05 | Type = | Artist = | Released = | Recorded = | Genre = | Length = 65分30秒 | Label = | Producer = | Reviews = | Last album = () | This album = /05 () | Next album = () 『/05』(スラッシュ・ゼロゴ)は、に発売されたの。発売元は。 == 解説 == 前作『』の姉妹盤。本作に収録された楽曲を坂本が監修・楽譜に起こした「/05オフィシャル・スコア・ブック」が上梓されている。 == 収録曲 == ※全作曲:坂本龍一 #Tibetan Dance #:アルバム『』収録。。 #A Flower is not a Flower #:『』収録。 #Amore #:アルバム『』収録。 #:オリジナルは情熱的な演奏であるが、本テイクでは瞑想的なアレンジが施されている。 #:本作で唯一フェード・アウトしている。 #Energy Flow #:シングル『』収録。オリジナルより若干短くアレンジされている。 #Aqua #:アルバム『』収録。オリジナルよりダイナミクスが抑えられている。 #The Last Emperor #:『』収録。 #:それまではトリオ編成などでセルフカバーされていたが、ピアノソロとしての発表は今回が初。『』の時も録音されたが、本作用に再録音された。 #Happyend #:シングル『』収録。 #:同時期ののアルバム『』にはダブバージョンを収録。 #:ピアノ4パートによる多重録音。 #Thousand Knives #:アルバム『』収録。 #:連弾とハンドクラップで演奏。中間部の電子音は。 #Fountain #:初音源化。 #:2004年に銀座で開催された現代美術作家・小粥丈晴の個展「泉への道」で使用された巨大オルゴールのために作られた楽曲。 #The Sheltering Sky #:サウンドトラック『』収録。 #:従来のピアノソロヴァージョンと異なり、(助奏)が演奏されている。 #Lost Theme #:サウンドトラック『』収録。 #Shining Boy & Little Randy #:サウンドトラック『』収録。 #Reversing #:アルバム『BTTB(インターナショナル版)』収録。 #:坂本作品の中では珍しい変拍子の曲。 #Rainforest #:初音源化。 == 関連項目 == * * 坂本龍一 DEFAULTSORT:すらつしゆせろこ Album-stub | /05 | https://ja.wikipedia.org/wiki//05 |
ja | /b/ (ランダム) は、内のの一つ。2004年に4chanが設立された当時から存在していた電子掲示板であり、当初から4chanの中で最も多くの利用者がいる掲示板であり続けている。/b/は種類を問わずどのような主題のことでも扱うことができるフォーラムだが、利用者間で共有されているマナーとして、/b/以外に4chanにそのことについて扱っている専門掲示板がある主題の投稿は避ける傾向がある。 == 分析 == 2011年、は2010年夏に2週間/b/の投稿を観察した結果について分析したCite web |last1=Monroy-Hernandez |first1=Andres |last2=Harry |first2=Drew |last3=André |first3=Paul |last4=Panovich |first4=Katrina |last5=Vargas |first5=Greg |title=4chan and /b/: An Analysis of Anonymity and Ephemerality in a Large Online Community |url= |website=MIT Media Lab |date=20 July 2011|accessdate=2019-08-04Cite web |last1=Agger |first1=Michael |title=4chan /b/: A new academic study of the influential message board. |url= |website=Slate Magazine |language=en |date=28 June 2011|accessdate=2019-08-04。この間、/b/には48万のスレッドが設立され、550万回の投稿が行われていた。平均4分でスレッドが消費され、最も長いものでも6時間で消費されていた。 2013年の記事によると、4chanはだけでなく世界的に人気のあるでありCite web |last1=Alfonso III |first1=Fernando |title=The definitive guide to 4chan, one of the worst places on the internet |url= |website=The Daily Dot |language=en |date=7 October 2013|accessdate=2019-08-04、その中でも/b/は際立って利用者の多い掲示板であるとされている。 == 特徴 == /b/とは4chanの中で最も物議を醸す掲示板であるCite web |last1=Tait |first1=Amelia |title=4Chan is the worst place on the internet, but we should defend its right to exist |url= |website=www.newstatesman.com |language=en |date=6 October 2016|accessdate=2019-08-04。 /b/は4chanで唯一グロテスクな画像を投稿することができる掲示板であるCite web |last1=Dewey |first1=Caitlin |title=Absolutely everything you need to know to understand 4chan, the Internet’s own bogeyman |url= |website=Washington Post |language=en |date=25 September 2014|accessdate=2019-08-04。 /b/は4chanにおいてに指定されている掲示板の一つCite web |last1=Hockenson |first1=Lauren |title=4Chan has rules now, apparently |url= |website=gigaom.com |date=19 September 2013|accessdate=2019-08-04。 /b/のコミュニティは様々な文化を持っている。利用者はニュースで紹介された出来事について非公開の情報を知っていると主張することもあればCite web |last1=Douglas |first1=Nick |title=What The Hell Are 4chan, ED, Something Awful, And /b/ |url= |website=Gawker |language=en |date=18 January 2008|accessdate=2019-08-04、ロマンスや人間関係について話し合うこともある。 == 参考文献 == Reflist DEFAULTSORT:ひい | /b/ | https://ja.wikipedia.org/wiki//b/ |
ja | Infobox Album | Name = /cloudy | Type = | Artist = | Released = | Recorded = | Genre = | Length = | Label = [ ヴェンタインレコード] | Producer = (コペルニクス) | Reviews = | Chart position = | Certification = | Last album = | This album = /cloudy() | Next album = () | Misc = 「/cloudy」(スラッシュクラウディ)はに発売された、ののソロデビュー。 == 概要 == 解散後始まった菊池常利ソロプロジェクト「TWUNE」の一作目となる。コーラスにはヴェンタインレコードの後輩で当時サポートメンバーだったの石川真理子が参加している。またリードトラック楽曲の「Need is Love」は配信サイトで先行配信された。 == 収録曲 == {| class="wikitable" |- ! # !! タイトル !! 作詞 !! 作曲 !! 備考 |- | 1 | Need is Love | rowspan="2" | TWUNE | rowspan="2" | TWUNE | muzieで先行配信 |- | 2 | つくり笑い | muzieで配信 |- |} == 関連項目 == * - の長男、のデビュー作 == 外部リンク == * [ 菊池常利のBeautiful Day!]- 公式(ヴェンタインレコード) * [ TWUNE Kikuchi teku teku TV at NHK-BS/2007]-の公式応援サイト(過去) * [ muzie菊池常利(TWUNE)] - 一部楽曲を配信中 DEFAULTSORT:すらつしゆくらうてい | /cloudy | https://ja.wikipedia.org/wiki//cloudy |
ja | /dev/null(nullデバイスとも呼ばれる)は、や (OS) におけるの1つで、そこに書き込まれたデータを全て捨て(writeは成功する)、読み出してもどんなに対してもデータを返さない(を返す)。 == 概要 == /dev/null は通常、プロセスの不要なストリームを捨てるのに使うか、ストリームのための空のとして使う。これは一般にによってなされる。、特にUnix系のプログラマの間では、 (bit bucket)、あるいはブラックホール (black hole) などとも呼ばれる。 == 用途 == やUnix系OSのソフトウェアは、動作時にやに動作状況や、エラーや警告を伝えるメッセージを出力することがある。これらはデフォルトで画面に表示され、で自動的に実行された場合は出力されたメッセージ文がメールでユーザに送られたりする。などにおいてもこれらのメッセージ出力が邪魔になることがある。ソフトウェアによっては、コマンドラインオプション等でこれらのメッセージを出力しないようにできるものもあるが、できないものもある。 そのような場合に、ソフトウェアが標準出力や標準エラー出力に出力するメッセージを /dev/null にリダイレクトするようにあらかじめ指定しておくと、これを回避できる。 == 他のOSにおける等価機能 == (および後のや)での同等のデバイスとして NUL:またはNUL(NULデバイスCite web|url= Redirected to NUL Device Suppresses MS-DOS Message|accessdate=2013-10-06|author=Microsoft)がある。例えば、PAUSE>NULのように出力をNULに向けることで、ユーザーのキー押下を待ちうけつつ、画面には何も表示しないという使い方があった。では、デバイス名はNIL:となっていた。やその後のWindowsでは、内部的にはbackslashDevicebackslashNullという名前になり、DOSのNULはそのデバイスへのになっていた。では、NL:という名前である。 == 俗語 == UNIXプログラマの間では、次のような冗談めかした表現あるいはに使われる。 * 「不平不満は/dev/nullに送ってください」(不平不満は受け付けない) * 「私のメールは/dev/nullにアーカイブされた」(私のメールは削除された) * 「/dev/nullにリダイレクトしろ」(死んじまえ) 欧米ではチタニウムの広告コピーとして The Titanium Powerbook G4 Sends other UNIX boxes to /dev/null.(チタニウムPowerBook G4は他のUNIXマシンを/dev/null送りにする)という文が使われた。 ジョークのネタとしてもよく使われ、システムの/dev/nullは98%まで使用済みなどというユーザーへのワーニング表示などがある。、の雑誌 の記事として、入力されたデータを内蔵するの点滅に変換する/dev/nullが登場したという嘘の記事が掲載されたことがある。 == 関連項目 == * * * * * * * == 参考文献 == * [ Single Unix Specification Section 10.1] * [ Jargon file entry for "bit bucket"] ヌル デフォルトソート:てふぬる | /dev/null | https://ja.wikipedia.org/wiki//dev/null |
ja | /dev/random は (OS) におけるの一種であり、生成器として機能する。その他の情報源から集めた環境ノイズを利用して、真のを得るのが目的である。全てのUnix系OSが /dev/random およびそれに類する機能を実装しているわけではない。また、それぞれの実装が、同じように振舞うわけでもない。このような擬似デバイスを実装した最初のOSはであった。 == Linux == このようなOSレベルの乱数用デバイスを実装した最初のOSカーネルが Linux であった。設計にあたっては、いかなる生成法(など)にも脆弱性が発見され得る可能性があるという仮定を置いており、そのような脆弱性に耐性を持つよう設計されている。 この実装では、におけるノイズの数の予測を常に保持する。このエントロピープールから乱数を生成する。/dev/random から読み出すと、エントロピープール内のノイズビット数予測から乱数バイト列のみを返す。/dev/random は、やなど、高度な無作為性を必要とする場合に使われる。エントロピープールが空の場合、/dev/random から読み出そうとすると仮リンク|ブロッキング(コンピューティング)|en|Blocking (computing)|label=ブロックされ、環境ノイズの収集がなされるまで待たされる。[ random(4)] JM Project これは、真の乱数生成器となることを意図したもので、可能な限り最も無作為なデータから実際のエントロピーを抽出しようとしたものである。また、長期間あるいは高度な保護のための暗号鍵の生成に使用することを意図していた。 /dev/random と対をなす /dev/urandom ("unlocked" random source) も存在する。こちらは内部プールを再利用することで的な乱数ビット列を生成する。すなわち、/dev/urandom へのアクセスはブロックされることがないが、/dev/random に比べると、真の乱数ではなく擬似乱数的に生成されている。ただし、として機能することを意図して、一般的な擬似乱数生成器ではなく、暗号論的擬似乱数生成器を使用している。 /dev/random に書き込むことも可能である。これによりユーザーがプールに乱数データを混合させることが可能となる。たとえ書き込んだデータが乱数でなくとも害はない。というのも、エントロピー予測を増加させるが必要であり、こちらは特権ユーザーでないと発行できない。現在のエントロピー量とエントロピープールの大きさは /proc/sys/kernel/random/ で得られる。 2006年3月に Gutterman らが発表した Linux の乱数生成器の暗号論的分析Zvi Gutterman, Benny Pinkas, Tzachy Teinman, [ Analysis of the Linux Random Number Generator], 2006年3月6日(2008年8月19日閲覧)では、いくつかの弱点が指摘されている。その中でも最も重大な問題は、やディスクレスクライアントといったや システムではブート状態が予測可能であり、環境ノイズから供給される利用可能なエントロピーが限られている点である。不揮発性メモリを持つシステムについては、シャットダウン時に乱数生成器の状態をセーブし、次回のブート時にそれを利用することを推奨している。例えばルーターでは主要なエントロピー源はネットワークトラフィックだが、この論文ではリブートをまたいで状態をセーブすることで、ルーターがサービスを開始した時点から「全てのネットワークトラフィックを潜在的攻撃者が盗み聞きする」か、ルーターの内部状態に直接アクセスする必要性を生じさせるとした。特に無線LANのルーターでは、そのネットワークトラフィックは遠隔から気づかれずに盗み聞きでき、データの暗号化のための鍵を乱数生成器で生成していることから、非常に重要である。 === getrandom === Linuxカーネル3.17で、としてgetrandomが追加されたCite web|和書|url= 末岡洋子|date=2014-10-06|work=OSDN Magazine|publisher=OSDNCite web|url= introduce getrandom(2) system call|accessdate=2016-05-08|last=Tso|first=Theodore|date=2014-07-17|work=linux-kernel@vger.kernel.org|publisher=LWN.net|language=英語。これは/dev/randomまたは/dev/urandomからデータを読み出すことと同じ機能を提供するシステムコールである。デフォルトでは/dev/urandom相当であり、オプションで/dev/random相当の動作も選択できる。 /dev/randomや/dev/urandomはであるため、使用する際にはopenシステムコールで開く(を割り当てる)必要がある。そのため、ファイル記述子が限界まで使用済みの状態では、新たにファイルを開けないため、これら乱数の読み出しも不可能になる。これはに該当する。このため、システムコールとしての同機能が追加されることとなった。 == FreeBSD == では、以前は Linux のような実装だったが、仮リンク|Fortuna (PRNG)|en|Fortuna (PRNG)|label=Fortunaを使って擬似乱数列を提供する実装になっている。Linux の /dev/random とは異なり、FreeBSD の /dev/random は決してブロックしない。つまり Linux の /dev/urandom に似ており、エントロピープールではなくとして機能することを意図している(FreeBSD では /dev/urandom は random へのシンボリックリンクである)。 攻撃者が内部状態を知らない場合、擬似乱数生成器であっても十分にセキュアであり、しかもエントロピープールよりもわかりやすい。エントロピープールによる実装は完璧に実装すれば完全にセキュアとなるが、エントロピー予測が過大だとうまく設定された擬似乱数生成器よりも弱くなる。攻撃者は場合によってはエントロピーの大部分を制御できる。例えば、ディスクレスサーバの場合、環境ノイズの多くはネットワークに由来するため、中間者攻撃に対して脆弱となる可能性がある。 == 他のシステム == では、/dev/random と /dev/urandom は [ Solaris]、[ Mac OS X]、[ NetBSD]、[ OpenBSD]、[ Tru64 UNIX 5.1B]、[ AIX 5.2]、[ HP-UX 11i v2] にもある。 かつてのOpenBSDには、/dev/arandom、/dev/prandom、/dev/srandomも存在したCite web |url= |title=random(0) - OpenBSD 4.4 |date=2008-05-18 |accessdate=2021-02-23。 Unix系以外では、 では、似たような機能として ksecdd.sys が提供されているが、\Device\KsecDD というスペシャルファイルから読み込んでもUnix系と同様の動作はしない。暗号論的擬似乱数列を生成する方法として明記されているのは と である。 == EGD == EGD (Entropy Gathering Daemon) というソフトウェアは、/dev/random をサポートしていないUnix系システムでよく使われる。ユーザー空間で動作するであり、高品質の乱数データを提供する。、、 などの場合、/dev/random がないシステムでは EGD を利用できる。 実装としては [ EGD] や [ prngd] があり、各種情報源から擬似乱数的エントロピーを収集し、偏りを除去して暗号的品質を高め、Unixドメインの経由(/dev/egd-pool がよく使われる)やTCPソケット経由でアクセス可能にする。エントロピー収集は子プロセスを定期的にして行い、頻繁に変化し予測できないシステムの各種属性(CPU、I/O、ネットワーク、ログファイルの内容、一時ディレクトリの内容など)を調べる。 EGD と乱数データを必要とする他のプログラムとのやりとりは単純なプロトコルで行う。クライアントはEGDソケットと接続し、先頭のが次のようなコマンドとなっている要求を送る。 * command 0: 現在利用可能なエントロピー量を問い合わせる。EGD はブロックすることなく提供可能な乱数バイト数をの4バイト数値としたものを返す。 * command 1: ブロックせずに乱数バイト列を得る。要求メッセージの第2バイトで乱数バイト列のバイト数を指定する(1から255)。要求されたぶんの乱数バイトがない場合、ブロックせずに提供できるぶんだけの乱数バイト列を返す(0バイトの場合もある)。応答メッセージの先頭バイトが返せた乱数バイト数、その直後に実際の乱数バイト列が続く。 * command 2: ブロックしつつ乱数バイト列を得る。要求メッセージの第2バイトで乱数バイト列のバイト数を指定する。要求されただけのエントロピーがない場合、十分な収集が行われるのを待つ。command 1 とは異なり、応答メッセージは先頭から乱数バイト列になっており、その長さは常に要求メッセージで指定されたものと同じである。 * command 3: エントロピーの更新。クライアントからEGD内部のプールに加えるエントロピーを提供する。コマンドの次の2バイトが16ビットのビッグエンディアンの整数と解釈され、供給する乱数ビット数を示す。第4バイトはその後に続く実際のデータの長さをバイト数で示す。EGDはこれを内部プールに混合し、応答メッセージは返さない。 == 関連項目 == * * * * * == 脚注 == Reflist == 参考文献 == * [ random(7)]: Linuxのman page * [ CryptGenRandom] * [ RtlGenRandom] DEFAULTSORT:Dev Random | /dev/random | https://ja.wikipedia.org/wiki//dev/random |
ja | 出典の明記|date=2020年12月 /dev/zero は、におけるの1つで、全て( の NUL、0x00)の内容を読み出すことができる。典型的利用例として、何らかの情報を上書きするキャラクタストリームとして使う。あるいは、特定サイズの内容が何もないファイルを作成するのにも使われる。 では、/dev/zero を で仮想アドレス空間にマッピングすることでを実装している。 あるの全データを破壊するという使い方もある。(政府・業界規格の一部において、この手法がに認められない場合があるので注意すること) # 以下のコードは、パーティションの全データを破壊するため、不用意に実行しないこと dd if=/dev/zero of=/dev/hda8 1 のヌルキャラクタで埋め尽くされたファイル foobar を作成するには、以下のようにする。 dd if=/dev/zero of=foobar count=1024 bs=1024 と同じように、出力先としても使うことができる。/dev/zero への書き込みは全く何の効果ももたらさない(/dev/null と同じだが、/dev/null の方がこの用途にはよく使われる)。 == 関連項目 == * * * * * | /dev/zero | https://ja.wikipedia.org/wiki//dev/zero |
ja | 一次資料|date=December 2018 Infobox OS | name = /e/ | logo = E Foundation logo.png | logo_size = 100px | screenshot = | caption = | collapsible = | developer = 仮リンク|ガエル・デュバル|en|Gaël Duval、/e/ Foundation | latest_release_version = 1.17 | latest release date = Start date and age|2023|11|14|df=yes | repo = URL| kernel type = () | supported platforms = | language = | package manager = -based | license = 、など | preceded_by = | succeeded_by = 。]] /e/ (旧称 Eelo)とは携帯端末プラットフォームに対応したでcite web2|url= Is the Time to Start Planning for the Post-Android World - Linux Journal|website=www.linuxjournal.com|accessdate=2021--31|date=2018-10-08、のである。仮リンク|ガエル・デュバル|en|Gaël Duvalが設立したE Foundationが開発しており、仮リンク|プライバシーソフトウェア|en|privacy software|label=プライバシーを重視したソフトウェアを採用していてであるのアプリケーションやサービスを使用しない設計となっているのが特徴であるcite web2|url= your life: it’s worth the hassle if you value your privacy|first=Derek|last=Scally|website=The Irish Times|date=2015-05-14|accessdate=2021--31cite web2|url= new ‘privacy-enabled’ smartphone OS, will have no Google inside|date=1 January 2018|publisher=The Indian EXPRESS|accessdate=2021--31。 == 背景 == 2017年、デュバルは「Leaving Apple & Google: my /e/ odyssey」という記事を通してcite web|url= Apple and Google : my "eelo odyssey" — Introduction|date=16 November 2017|publisher=|accessdate=28 November 2018cite web|url= Apple and Google: my "eelo odyssey" - Part1: the mobile OS|date=30 November 2017|publisher=|accessdate=28 November 2018cite web|url= Apple and Google: my "eelo odyssey." Part 2: Web Services|date=7 December 2017|publisher=|accessdate=28 November 2018、仮リンク|プライバシー侵害ソフトウェア|en|privacy-invasive softwareが存在しないオペレーティングシステムの構想を練っていて、でクラウドファンディングのキャンペーンを行ったVishal Mathur, [ "Eelo’s crowdfunding success shows how important data privacy is for users"], livemint, 05 Jan 2018 。OSは当初Eeloという名だったが著作権問題により/e/に改称されたCite web2|title=Leaving Apple and Google: /e/ is the symbol for "my data is MY data"|date=2018--13|accessdate=2021--31|website=Kickstartar|url= web2|url= Apple and Google: /e/ is the symbol for "my data is MY data"|first=Gaël|last=Duval|date=12 July 2018|website=Hacker Noon|accessdate=2021--31。 == 開発 == 2018年9月12日に 14.1をベースとした最初のを公開cite web|url= Apple & Google: /e/ first beta is here! – Hacker Noon|date=12 September 2018|publisher=|accessdate=28 November 2018、ソースコードはに公開した[ eFoundation Gitlab]。 同年11月22日にLineageOS 15.1をベースとした2版目のベータ版を公開した[ eFoundation supported device list]。 == プリインストールアプリ == オペレーティングシステムには以下のセットが含まれている: * Calendar - 日、週、月や予定表といった様々な表示ができたり複数のカレンダーフィードを表示できる。Etarからのフォーク。 * Calculator - ランドスケープモードで四則計算やその他機能が使える計算機 * Clock - アラーム、世界時計、タイマー、ストップウォッチ機能があり、にもできる * Contacts - 電話番号、eメール、その他重要情報を保存できる連絡先電話帳 * File manager - スマートフォン上でファイルを扱ったりオンライン保存されたファイルを同期できる * Gallery - 端末で撮影、もしくはメッセージアプリで閲覧した写真やビデオに直接アクセスしたり、タイムラインかアルバムで閲覧できる * Mail - eメールの送受信。からのフォーク。 * Maps - 機能がある仮リンク|ウェブ地図|en|web mappingアプリケーションで、ユーザーの連絡先と接続できる。の代替としてMagic Earthからフォーク。 * Notes - シンプルなノート記述アプリ * Tasks - リマインダーとより良いタスク管理に対応したカレンダーとの接続可能なタスクマネージャー * - 機能のあるインスタントメッセージアプリ * Browser - 軽量な * Weather - 設定した地点の週間天気予報 * Recorder - スクリーンや声を記録できる * Light - スマートフォンのLEDや画面を懐中電灯として操作できる * Phone - 電話を掛けるためのアプリで、お気に入り機能、履歴や電話帳呼び出しが可能 * Messaging - SMSとインスタントメッセージアプリでからのフォーク /e/にはAndroid端末に通常プリインストールされるGoogle製アプリケーションは含まれない。 == 機能 == LineageOSには存在しない以下の複数の独自機能が提供されている: * Installation procedure – オンラインストレージ、eメール、カレンダー、ノート、タスクといった/e/の複数のオンラインサービスにアクセスするためのeメールログインを可能にするセットアップ * Settings organization – 設定を下にユーザーインターフェース、アイコンや個人設定による機能群を変更できる * からフォークしたカスタマイズ検索エンジン * Preconfigured microG – microGcite web2|url= Project|website=microg.org|accessdate=2021--31とはGoogleのプロプライエタリな中核ライブラリとアプリケーションのクローンであるフリー・オープンソースソフトウェア。 == 対応端末 == 2021年7月31日時点で、、、といったメーカーを含む158機種の公式ビルドがあるCite web|url= supported device count|accessdate=2021--31。公式ビルドは「nightly」と称されていて通常2、3日ごとに更新されているCite web|url= supported device list|accessdate=2021--31。 == コミュニティ == /e/には1,000人以上のアクティブユーザーが居るcite web2|url= 30: 1,700 /e/ users accounts and counting! Do you have your account? · eelo, a mobile OS and web-services, in the public interest|website=Kickstarter|accessdate=2021--31。ユーザーとの対話やサポートにはTelegramのチャンネルや議論フォーラムが活用されているCite web|url= community|accessdate=2021--31。 == 関連項目 == Portal|FLOSS * * * * * == 脚注 == Reflist ==外部リンク== * Official website| icon Android Linux-distro モバイルオペレーティングシステム DEFAULTSORT:e (おへれていんくしすてむ) | /e/ (オペレーティングシステム) | https://ja.wikipedia.org/wiki//e/_(オペレーティングシステム) |
ja | Infobox Website | name = /pol/ | commercial = | type = の | language = | registration = 不要 | author = | owner = | launch_date = Start date and age|2010 | current_status = 現行 | revenue = /pol/(Politically Incorrect板、政治的非中立/政治的に正しくない/非ポリコレ板)は、内の政治討議を行う電子掲示板。この掲示板が意図する目的は、「ニュース、世界の出来事、政治的な問題、及びその他の関連する話題の議論」である[ (WebCite archive)。運営者は。 定量的な調査により、/pol/はTwitterのニュースコンテンツに重要な影響を与える存在であることが判明している。/pol/は、Twitterの主流的ニュースリンクの3%、傍流的ニュースリンクの1.96%を提供している。研究者らは、「"周縁的"コミュニティは、主流のSNSに傍流的ニュースを拡散させることにしばしば成功する」と結論付けたCite conference|last1=Zannettou|first1=Savvas|last2=Caulfield|first2=Tristan|last3=De Cristofaro|first3=Emiliano|last4=Kourtelris|first4=Nicolas|last5=Leontiadis|first5=Ilias|last6=Sirivianos|first6=Michael|last7=Stringhini|first7=Gianluca|last8=Blackburn|first8=Jeremy|date=2017|title=The web centipede: understanding how web communities influence each other through the lens of mainstream and alternative news sources|publisher=ACM|pages=405–417|isbn=1-4503-5118-2|booktitle=Proceedings of the 2017 Internet Measurement Conference。 ==歴史== Main|4chan#/pol/ /pol/は、2011年1月に、人種差別的な議論のために削除された4chanの掲示板「/new/」moot !Ep8pui8Vw2, October 23, 2011, [ Welcome back, robots], 4chan /r9k/. (WebCite archive)出典無効|reason=linked page does not reference /pol/ or /new/ at all|date=November 2017の代わりとして同年10月に作成されたJanuary 19, 2011, [ Why were /r9k/ and /new/ removed?] – Statement by him regarding the removal of /r9k/ and /new/. [ Archived] from the original on August 21, 2011.。 2017年11月現在、/pol/は4chanで最も頻繁に利用されている掲示板で、ウェブサイトの1日あたりの投稿の56%以上を占めている要出典|date=November 2017。 ==政治的見解== ===メディア=== メディアからは主にやとして特徴づけられており、その投稿の多くは明示的にとの観点を取っているCite web|url= everything you need to know to understand 4chan, the Internets own bogeyman|publisher=The Washington Post|date=September 25, 2014|accessdate=July 17, 2015Cite web|url= Roof, 4chan, and the New Online Racism|publisher=The Daily Beast|date=June 29, 2015|accessdate=July 17, 2015Cite web|url= is the work of 4chan, not feminists|publisher=The Daily Dot|date=Oct 8, 2014|accessdate=July 17, 2015Cite web|url= Trolls Take Over Electronic Billboard, Racism Ensues|publisher=Vocativ|date=December 7, 2014|accessdate=July 17, 2015Cite news|url= Poverty Law Center|access-date=2017-10-30|language=en出典無効|reason=alt-right is not mentioned in any of those sources|date=October 2017。は、のような広範に影響力のあるのウェブサイトも/pol/の修辞的スタイルを模倣していると指摘しており、デイリー・ストーマー創設者の仮リンク|アンドリュー・アングリン|en|Andrew Anglin|label=アンドリュー・アングリンもこれに同意している。 ===2016年アメリカ合衆国大統領選挙=== 多くの/pol/利用者は、でを支持した。トランプと彼の息子、は共に、Twitterと/pol/利用者からののようなを用いたアシストによる支持を受けたことを認めた。選挙が成功した時、ある/pol/モデレーターが掲示板の全てのページの上部にトランプ賞賛のビデオを埋め込んだCite web|last1=Lee|first1=Oliver|title=Understanding Trump’s Troll Army|url= Media|accessdate=14 July 2017|language=English|date=13 March 2016Cite web|last1=Ohlheiser|first1=Abby|title=‘We actually elected a meme as president’: How 4chan celebrated Trump’s victory|url= Washington Post|publisher=Washington Post|accessdate=14 July 2017|language=English|date=9 November 2016Cite web|last1=Steinblatt|first1=Jacob|title=Donald Trump Embraces His 4Chan Fans|url= July 2017|language=English|date=13 October 2015Cite web|last1=Schreckinger|first1=Ben|title=World War Meme|url= July 2017|language=English|date=March–April 2017。 === 2021年スーパーストレート運動 === の2月の終わりから3月のはじめにかけて、/pol/利用者は「スーパーストレート」(英:Super Straight)と呼ばれるのトレンドを煽った。彼ら曰く、スーパーストレートとは、の人間とは交際関係およびを一切持たないとする異性愛者という、新しいであった。このブームの火付け役となったのは、だと呼ばれることにうんざりしたのでスーパーストレートという造語を作ったと語る男の、Tiktokに投稿された動画(この動画は後日削除された)であったCite web|last=Asarch|first=Steven|date=8 March 2021|title=A social-media trend has people identifying as super straight. The transphobic campaign was meant to divide LGBTQ people.|url= March 2021|website=。紙は、この現象を「トランスジェンダーに対するハラスメントの焼き直し」と表現したCite web|last=Ball|first=Siobhan|date=9 March 2021|title=Transphobic trolls are trying to pass off super straight as a new sexual identity|url= March 2021|website=|language=en-US。この運動は、やといった、インターネット上の他のサービスへも飛び火した。また、4chanユーザーは、を仮リンク|Red pill and blue pill|en|赤の錠剤と青の錠剤|label=「真実と向き合わせよう」ここでいう「真実と向き合う」("red pill")とは、によって用いられる、既存の・を追認するべきだとする主張を表す言葉。としたり、内に亀裂を生じさせようとしたり、LGBTQの権利用語を用いて左翼側を荒そうと躍起になっていた。こういった嫌がらせのキャンペーンには、の重ね稲妻のロゴを含むの意匠が使われていたことが判明している。「スーパーストレート」のは黒とオレンジであるCite web|last=Milton|first=Josh|title=Super Straight: Transphobic Trend has links to the far-right|url= 8, 2021|access-date=10 March 2021。/r/SuperStraightサブフォーラムのモデレーターはでの仮リンク|バンクーバー・レイプ・リリーフ・アンド・ウィメンズ・シェルター|en|Vancouver Rape Relief & Womens Shelterこのは、2019年にバンクーバー市政府によって、同団体がの受け入れを行っていないことを理由に資金提供が停止された。の支援を呼びかけた。 ==事件== /pol/は、のハッキングされたSNSアカウントの画像が初めて投稿された場所だったcite web|url= Supremacist Claims to Have Hacked Trayvon Martins Email, Social Media Accounts|publisher=The New Yorker|date=March 29, 2012|accessdate=2019-03-21cite web|url= Cherry-Pick From Social Media to Cast Trayvon Martin as a Menace|publisher=The New York Times|date=March 29, 2012|accessdate=2019-03-21。 ==関連項目== * * * * * * ==参考文献== === 注釈 === Reflist|group=注釈 === 脚注 === Reflist オルタナ右翼 DEFAULTSORT:ほる | /pol/ | https://ja.wikipedia.org/wiki//pol/ |
ja | tの声門閉鎖音化(lang-en-short|t-glottalization, t-glottalisation, t-glottaling)は、における変化の1つである。声門音の置換(glottal replacement)とも。 == 概要 == 英語では、とある条件下において、 IPA|/t/ が(声門閉鎖音) IPA|ʔ に変化することがある。この現象を t の声門閉鎖音化という。教本によっては、声門音の置換と表記されている。 == 歴史 == ・出身の者である仮リンク|ピーター・トラッドギル|en|Peter Trudgillは、生まれのに住む人々の英語の変種の研究から t の声門閉鎖音化はで始まったと主張しているCite book|洋書 |title=Dialect Matters: Respecting Vernacular Language |year=2016 |publisher=Cambridge University Press |page=132 |author=Trudgill, Peter。 また、言語学者であるピーター・ライト(Peter Wright)は、で始まったことを発見しているが、t の声門閉鎖音化は、いわゆる発音の怠け癖のようなものと考えられているが、変種によっては、何百年も前からあったかもしれない」とも述べているCite book|洋書 |title=The Lanky Twang: How it is spoke |year=1981 |publisher=Dalesmon |page=22 |author=Wright, Peter。 仮リンク|デイヴィッド・クリスタル|en|David Crystalは、、、といった初頭のの話者が、t の声門閉鎖音化を使っていると主張しているCite book|洋書 |title=The Stories of English |year=2005 |publisher=Penguin |page=416 |author=Crystal, David。 == 生起環境 == t の声門閉鎖音化は、IPA|/t/ がの尾にあって、に先行され、さらに別の子音が後続する場合に生じるCite book|洋書 |title=English Phonetics and Pronunciation Practice |year=2017 |publisher=Routledge |page=19 |author=Carley, Paul |author2=Inger M. Mees |author3=Beverley Collins。以下の例にある通り、1語内であっても、2語に跨る場合でも生じる。 1語内の場合: butler IPA|bʔlə, pitfall IPA|pʔfɔːl, cats IPA|kæʔs 2語に跨る場合: part time IPA|pɑːʔ taɪm, light rain IPA|laɪʔ reɪn, felt wrong IPA|felʔ lɒŋ なお、イギリス英語では IPA|ʔ が語中で間に出現することはないが、使用頻度の高い句では母音が後続する語末の位置でも IPA|/t/ が IPA|ʔ に変化することがある(例: let us IPA|leʔ əs)。また、の間ではポーズの前で IPA|ʔ を使う人もいる(例: wait IPA|weɪʔ)。 == 分布 == t の声門閉鎖音化は、、特に現在では、、、で最も一般的にみられているCite book|洋書 |title=Cambridge English Pronouncing Dictionary |year=2004 |publisher=Cambridge University Press |page=216 |author=Jones, Daniel。 == t の弾音化との関係 == と t の声門閉鎖音化は、いわゆる「」の関係にある。つまり、t の弾音化が出現する環境では t の声門閉鎖音化は出現せず、t の声門閉鎖音化が出現する環境では t の弾音化は出現しない。 == 脚注 == デフォルトソート:tのせいもんへいさおんか | /t/の声門閉鎖音化 | https://ja.wikipedia.org/wiki//t/の声門閉鎖音化 |
ja | WikipediaPage|同名のテンプレート|Template: Otheruses|数あるいは数字 整数 文字 によって表されるものは、おもに「」に対応する( をに含めるかどうかは扱う対象によって異なる。例えばでは含めないことが多く、やでは含めることが多い。本項では も自然数に含める(例外的に を自然数と見なさない場合には都度断りをいれる)。)であり、 の直前の()であって、最小のである。また、 の次の整数でもある。零(れい、ぜろ)、ゼロ(lang-it-short|zero)、セロ(lang-es-short|cero)、ヌル(lang-de-short|Null)、ノート(lang-en-short|nought)、ニヒル(lang-la-short|nihil)などと読まれる。また、文字の形状から、稀にあるいはなどのように呼ばれることもある。なお、日本のにおいては、 は「数字のまる」と送られる。 数としての は、、(あるいはさらに一般の数からなる代数系 )におけるであるという性質をもっている。文字としての の使用はの桁揃えに役立つ。 == 数としての == は の直前の整数である。多くの数体系で は負の概念よりも前に同定され、負の概念は よりも小さいものとして理解される。 はである B.2.2, The integer is even and is not odd, in cite book|first=Robert C.|last=Penner|year=1999|title=Discrete Mathematics: Proof Techniques and Mathematical Structures| publisher=World Scientific|isbn=9810240880|pages=34しかし、0の偶奇を考えることにはある種の困難が伴う。を参照のこと。。 は正の数でも負の数でもない。 をとする定義もあり、その場合自然数と正の整数は同義ではない。 0は数量がであることを意味する数である。兄弟が0人いるというのは兄弟がひとりもいないことを意味し、重さが0であるというのは重さが無いことを表す。あるいは二つの砂山の砂粒の数の差が0であるということは、その二つの砂粒の数の差がないことを意味する。 数を数えはじめるまえは、ものが0個であると仮定することができる。つまり、最初のものを数え始めるまでは0で、最初のものを持ってきてはじめて1であると勘定することになる。ほとんどのをはじめ世界中の人々はやからを除いて考えるが、などは計算上不都合があるため暦に紀元0年を含めて考える。また、(紀元)0年という文言は、における新しい起点となりうる、非常に意義深い出来事を記述する場合にも用いられることがある。 == 数字としての == 現代的な数字の は、円、楕円、角の丸い長方形のような形に書かれるのが普通である。最も現代的なでは は他の数字と高さが同じになるものが普通だが、仮リンク|ノンライニング数字|en|Text figuresのある書体では、左図のように0の文字の高さが低くなることが多い(仮リンク|x-height|en|x-height)。 {| align="right" | | |} 電卓やデジタル時計、家電などで見られる上では、 は普通6個の線分で描かれるが、4個の線分で を表すものも古いモデルなどで見られることもある(アルファベットの oとして表示される場合もある形である)。 で用いられる数字の は、数あるいは数値としての とは別物である。位取り記数法における数字の並びは上位の桁の数字がより高い重みを持つので、位取り記数法における数字の は空位を表すのに用いられ、それによって下位および上位の桁の数字に適切な重みを与えることができる。位取り記数法で数字の がいつでも必要というわけではない。たとえば 02 は数としては 2 と同値であるため先頭の は冗長である。 稀に、頭に を付けた数値を付いていない数値と別のものとして扱うことがある。例えばで 00 は とは別( に賭けたなら玉が 00 に止まっても勝ちにならないし、逆もそう)である。競技者に番号が振られるスポーツなども同様で、例えばで 07 番の車は 7 番の車とは別だと看做される。 === 数字の とアルファベットの O との区別 === 伝統的に、多くの印刷書体では、である0と大文字の(オー)との区別のために、大文字の O を細い楕円形の よりもさらに丸いものにしている。ではもともと O と の字形を区別しておらず、 に対してキーを割り当てていないモデルが存在した。これらの字形に区別がはっきりと生じたのは、コンピュータのプログラムのように明確に識別できることが必要になった特にFortranの言語仕様では、 と O の取り違えがエラーではなく、意図しない意味として通ってしまいやすかった。、現代的な文字が普及したからであるR. W. Bemer. "Towards standards for handwritten zero and oh: much ado about nothing (and a letter), or a partial dossier on distinguishing between handwritten zero and oh". Communications of the ACM, Volume 10, Issue 8 (August 1967), pp. 513–518.。 中央に点のある が用いられたのは 表示装置の付属文字が最初であろう。この字体は でも 仮リンク|Andalé Mono|en|Andalé Mono 書体に受け継がれている。点の代わりに短い縦棒を用いたものもあり、これは解像度の悪い表示画面ではの と紛らわしいかもしれないが、Θ が表示可能な文字でなかったりともかくあまり使われないなどの理由で現実的にはそれほど問題となってはいない。 他に、(O を / で串刺しにしたような字形)が初めて用いられたのは、パンチカードやテープに転写する前の手書きコーディングシートにおいてであり、 テレタイプのデフォルトのタイプホイールの流れを汲む旧式の 集合においても用いられる。この字形はを表す記号 \scriptstyle\emptyset あるいは "∅"(で U+2205 の文字)や、いくつかので用いられる とも似ている。では、フォントのfont-featureタグを用いて、0に斜線を入れることもできる対応フォントとブラウザの両方が必要。「font-feature-settings:zero ;」で斜線あり、「font-feature-settings:zero ;」で斜線なしを指定できる。。Unicodeでは、バージョン9.0にてを用いたシーケンスU+0030(数字0) U+FE00(VS1)で斜線付き0が定義された。 逆に、文字 O に斜線をつけて数字の につけない慣習を支持するのが、著名なユーザーグループの SHARE であり、 のプログラムの書式としてこの慣習が IBM によって推奨されているBo Einarsson and Yurij Shokin. Fortran 90 for the Fortran 77 Programmer. [ Appendix 7: "The historical development of Fortran"]。また、他のいくつかの初期のメインフレームメーカーもこれを支持している。この慣習はにとっては二つの文字の衝突を意味するため十分問題含みである。これらの他は、IBM の プログラムの書式をも含め、これとは逆の慣習を支持している。 /の画面表示装置には逆斜線つき を備えたものもある。別の慣習として、初期のでは飾りのない を残したものの、大文字の O にはしっぽやひげをくわえて、逆向きの やの大文字 O (\scriptstyle\mathcal{O}) のように見える字形としたものがあった。とあるタイプ式のプリンタで、 と O は別の活字になっているのに、あまりに似ていて区別ができないデザインであることに腹を立てた人が、O の活字をヤスリで加工して切れ目を入れてしまった、というエピソードもある『計算機科学の発想』(1981) p. 181。 計算機での使用を目的として設計されたフォントでは、アルファベット O と数字 の一方をより丸く他方をより(長方形に近く)角ばらせているものがある。の 計算機では大文字の O が四角くて数字の が丸いという特徴であったが、これ以外の計算機では逆の選択がなされている。 の大部分では、車輌のの書体でこの方法を部分的に用いて( を四角くしたり、 よりも O のほうを幅広にしたりして)これらの記号を区別しているが、国によってはさらに の右上隅に切込みをいれてより明確な区別をつけているものもある(たとえば、仮リンク|ドイツの車輌ナンバープレート|en|Vehicle registration plates of Germanyで用いられている仮リンク|変造防止文字|en|FE-Schrift lang|de|(fälschungserschwerende Schrift) など)。 時には、混乱を完全に避けるために専ら数字の を用いたり逆にまったく用いなかったりすることもある。例えば、で用いられている予約番号では数字の と の代わりに専ら大文字の O と I が使用されている[ confirmation numbers]し、反対にやの記番号Cite web|和書 |url= |title=お札の紹介 |publisher= |accessdate=2024-05-17 |archive-date=2013-11-10 |archive-url= と が用いられるのみで、大文字の I と O は使用されていない。 == 歴史 == === 前史 === 紀元前2500年頃のピラミッドの的な正確性は、人が高度な数学()を持っていたことを示す。しかしでは数学は主に暦法と土地測量の手法、配分のための計算()として発展したため、零の研究は発達せず、それを表す記号もなかった。面積がゼロの土地や0日めのあるカレンダーは無いためゼロは不要であったチャールズ サイフェ 『異端の数 ゼロ』2003 新潮社 p15。 中国では紀元前14世紀以来10進法が用いられ、紀元前4世紀には位取り記数法による筆算を用い、ゼロを空位で表示していた。例えば405は「4、空白、5」としたCite book |title=Science and civilisation in China. Vol. Introductory orientations |url= |publisher=Cambridge University Press |date=1988 |isbn=-521-05799-X |oclc=1296078252 |first=Needham, Joseph, |last=1900-1995.。また小数も中国で初めて使用され、16世紀にヨーロッパに伝えられた。 を使っていたでも、位が であることを示す文字を使い始めたことがわかっている。を用いたの数の表記には、古くは がなく、例えば「62」と「602」は表記が全く同じで、見分けがつかなかった。これは非常に不便であったので、時代が下ると 6 と 2 の間に斜めの楔を並べて、62 と 602 の区別を表すようになった。この文字が人類が最初に を表現したとされている。しかし、 自体を数のうちとして扱ってはいなかった。 では高度な数学と天文学が発展したが、は計算が非常に面倒だったので、のような大がかりな計算にはバビロニアから伝わった六十進法を使った。最も古い例は130年、が零と六十進法を用いて計算をした記録がある。ギリシャの数学者はこの方法で時間や角度を計算し、1時間、また角度の1の1/60を1分、/60分を1秒とした。しかし整数部分である1時間単位や角度そのものには零を使わず、12時の次は0時ではなく1時であった。ギリシャでは、バビロニアのゼロ記号にはの「ο」を当てた。アラビア数字の0と形が似ているが、これはおそらく偶然であったとされるサイフェ p15。 は「ある数とある数を足せば、結果は元の数より大きくなる」という「」を定立したが、足しても増えない性質を持つゼロは、この公理上、数ではないことになる当時はまだ負の数も発明されていない。。古代ギリシア人は「ο」を単にのようなを表す補助記号として使い、数のうちに含めなかった。にはゼロを示す文字がなく、ギリシャの数体系を継承したにもゼロにあたる数字がない。 古代西洋で の概念が受容されなかったのは、その宇宙観によるところが大きかった。の自然論においては「自然はを嫌う」とされ(仮リンク|真空嫌悪|en|horror vacui (physics))、空間は必ず何らかの物質が充満しているとして真空、つまり「無」の存在を認めなかった。またアリストテレスは、宇宙を地球を中心にする球であると定義し、なものと考えた。この哲学からは「」と「」は認められなかったサイフェ p47、p55。 アリストテレス哲学を源流とする「」と「無限」を否定する宇宙観はに継承され、宗教の一部と化した。17世紀まで、ヨーロッパでゼロや無限を主張することは、キリスト教への冒瀆であり、死刑宣告を意味した。中世ヨーロッパではゼロを悪魔の数字とみなし、により使用が禁じられた[ なぜ、0で割ってはいけないか]。1600年には、宇宙が無限であると主張したのが、の罪で火あぶりの刑にされている。 === 数としての0の確立 === 位取り記数法を用いていた古代中国で空位として扱われていた0の位置をバビロニアでは記号で表わしていたが、これがインドに伝わったと考えられている。最近になっての研究チームが、に現国内で発見されたと呼ばれるの樹皮の巻物のが、これまで考えられていたより500年古い - 頃のものであることをで特定した。そしてこの巻物に記された黒点が、インドにおける最古の0を表す文字であることになった[ 最古の「ゼロ」文字、3~4世紀のインド書物に 英大学が特定](Yahoo!ニュース)[ カラパイア 2017年09月22日]。 古代で数としての「」の概念が確立されたのは、はっきりしていないが5世紀頃とされている。数学者のは、628年に著した『』において、 と他のとのを論じ、 / を と定義した以外はすべて現代と同じ定義をしている。ゼロは「シューニャ」( 翻字併記|sa|शून्य|śūnya|n。うつろな)と呼ばれた。9世紀頃のの寺院の壁に残るが「」の最古の例とされていたが、の年代がによって3-4世紀であることが判明したため、年代が約500年さかのぼった。これがアラビアに伝播し、の著作のラテン語訳 lang-la-short|Algoritmi de numero Indorum により「」の「」として西欧に広まっていった。 中国・インド・中東・ヨーロッパを除いて、数や空位を表す記号としての「」を確立した地域としては、が代表例である。はを用いたが、「」を意味する記号として貝殻に似た模様 が用いられた。二十は「点1つの下に貝殻模様」というであり、例えば十進表記の1616(二十進表記の40G)は上から順に「点(一)が4つ | 貝殻模様 | 横棒(五)が3つ + 点(一)が1つ」という形式で表記された。 中国ではが紀元前から使われており、が確立していたが、空位は空白で表していた。算木を実際に使うときは誤解がないが、それを書写するときは紛らわしい。後に空位を「〇」と書くようになった。これはインドの「」が輸入されたとも、元々、漢文で空白を表す「囗」が「〇」に変化したともいう。を参照。 Cite web | last = Kellermeier | first = John | year = 2003 | url = | title = How Menstruation Created Mathematics | work = Ethnomathematics | publisher = Tacoma Community College | accessdate = 2006-05-06Cite web | last = Williams | first = Scott W. | year = 2005 | url = | title = The Oledet Mathematical Object is in Swaziland | work = MATHEMATICIANS OF THE AFRICAN DIASPORA | publisher = SUNY Buffalo mathematics department | accessdate = 2006-05-06。 --> == 数学における の使用 == === 初等代数学 === 数の は最小の非負整数である。 の後続のは であり、 より前に自然数は存在しない。数 を自然数に含めることも含めないこともあるが、 は整数であり、有理数であり、実数(あるいは代数的数、複素数)である。 数 は正でも負でもなく、でもでもでもない。一方、 は偶数である。 以下は数 を扱う上での初等的な決まりごとである。これらの決まりは x を任意の実数あるいは複素数として適用して構わないが、それ以外の場合については何も言及していないということについては理解されなければならない。 * 加法: x + = + x = x. つまり は加法に関するである。 * 減法: x − = x, − x = −x. * 乗法: x · = · x = . * 除法: x が でなければ frac||x = である。しかし frac|x| は、 が乗法に関する逆元を持たないために、(従前の規則の帰結としては)定義されない(を参照)。実数の範囲で考えるならば、正の数 x に対し、商 frac|x|y の y を に正の側から近づけるならば、商の値は正のに向かって限りなく増加する。一方 y を負の側から に近づければ、商の値は負のに向かって限りなく減少する。記号で書けば、\begin{align} x > &\implies \lim_{y \to ^+} {x \over y} = +\infty, \\ x > &\implies \lim_{y \to ^-} {x \over y} = -\infty \end{align}が成立する。 * 冪乗: x = の場合にきちんと定義できないまま残される文脈があること(を参照)を除けば、x0 = である。任意の正の実数 x に対して 0x = である。 * frac|| なる式が、frac|f(x)|g(x) の形の式の極限を決定しようとするなかで、それぞれ独立に分子分母の極限を取った結果として現れるかもしれない。これはill2|不定形|en|Indeterminate formと呼ばれる。これは単に必ずしも極限が求まらないということを意味するものではなく、むしろ frac|f(x)|g(x) の極限は、それが存在するならば、のような別の方法によって求めるべきであるということを意味する。 * は であり、 は である。 ! は と評価される。 * = 1sup|3 − 1sup|2 = 0sup|3 − 0sup|2、次は。(OEIS|A045991) * では、 は の前者である。 * では、 の前に を含めることがある。 * 1桁は全てである。そのため、 も回文数である。 * 三角関数、三角比では0度を表す。 === 数学におけるその他の用法 === * では math| は空集合のである。ある人が林檎を一つも持っていないならば、その人は 個の林檎を持っている。実際のところ、集合論から展開されるある種の数学では は空集合のこととして定義される。こう定義したとき、 としての空集合は元を持たない集合としての空集合に対するill2|フォンノイマンの基数割り当て|en|Von Neumann cardinal assignmentであり、空集合に対する濃度は 個の元を持つという意味が割り当てられた値としての空集合を返す。 * 同じく集合論で、math| は最小のであり、空集合をとみなしたものに対応する。 * では math| をがであることを表すのに用いる。 * では math| は一般に(考えている構造において定義されているならば)加法に関するとしての、あるいは乗法に関するとしての、を表すのに用いられる。 ** 例えばにおいて math|, すなわち定義域 mvar|V の任意の元を値域 mvar|W のに写す線型写像は、mvar|V から mvar|W へのの成す math|Hom(V, W) の零元である(も参照)。またを で表すこともある。 * 同じく抽象代数学において、零元のみからなる部分代数系 math|mset| を math| で表すことがある。(仮リンク|零対象 (代数学)|en|zero object (algebra)も参照) * では math| はのを表すのに用いられる。 * では math| はの(特に)を表すのに用いられる。 * では、math| はを意味する。 == 自然科学における の使用 == === 物理学における使用 === 多くのにおいて は特別な値であるが、それは物理的な必然性を持って設定されることもあれば、何らかの任意の基準を適当に割り当てることもある。例えばにおける 度は理論的な最低温度()である一方、の 度は(数ある物質の中から)のを選んで定義されている。 音の強さの単位であるやは、基準として選んだ音の強さ(例えば、人間が聞き取れる最小の音量)を と定めての相対値である。これは、倍率の表現に指数を使っているからである。すなわち「基準の1倍」が「基準の、(10のゼロ乗)倍」だからである(底としては10の他に2やeなどの場合もある)。 は()において許される最低の状態における原子の振動である。 == コンピュータにおける の使用 == 初期の、 や などのプログラミング言語では、配列の添字は から始める方式であった(「1オリジン」という)。しかし、1950年代後半の時点で既に 58 が柔軟な配列の添字(正、負、 のいずれの整数も可)を導入している。現代の多くの言語は「0オリジン」であり、例えばでは、n 個の要素を持つ配列の添字は から n- までである。0オリジンには、配列の先頭アドレスに単に添字を足すだけで、その要素の位置を求めることが出来る利点がある。一方でBASICのように、古い標準(JIS C 6207-1982「基本BASIC」)では0オリジンだったのに、新しい標準(JIS X 3003:1993「Full BASIC」)では(変更可能だが)1オリジンがデフォルト、と逆行した例もある。 はどんなも指さないである。C言語においては整数定数の がポインタの文脈で解釈されるとヌルポインタとなる。これは単なる記法であり、実際には計算機環境に適合した内部表現のヌルポインタが作られる(0番地と決まっているわけではない)。 はしばしばコンピュータにおいて特別な意味を持つ。C言語を始めとする多くの言語では、として評価する文脈において は偽を意味すると判断される(0以外の全ての値は真と判断される)。一方、プログラムが戻り値として を返した場合は正常終了と見なされる事が多い。errnoなどのエラーコードにおいても は「エラーでない」の意味によく割り当てられる。の ('Backslash0')はであり、文字列の終端を意味する。 は、普通の算術では とまったく同じものであるが、など、表現方法によっては別の表現が与えられることがある(現代の多くのコンピュータで採用されているでは区別はない)。また、多くのでは、-. は別のものとして扱われることがある(詳細は「」の記事を参照)。 == その他 に関すること == Main2|も での ]] * 慣用表現では、「無」以外にも「始まり」との意味で が使われる事もある。例:「零時点」「0からやり直す」 * では、の前の は国内通話を表す(国内プレフィックス)03、06、044、075、09802 などの先頭の のこと。これは市外局番には含まれない。携帯電話の080、090の先頭の も同様に国内プレフィックスである。よって、国外から掛ける場合は、この先頭の はダイヤルしない。(例:日本国内 0460-8x-xxxx → 81-460-8x-xxxx)。 ** 日本では特殊サービス番号(、など)、電話会社選択サービス()の事業者識別番号(0077、0088など)の先頭にも が使われる。 ** 企業等で建物構内に設置される(PBX)を用いて内線を確保している場合、内線から外線に切り換えるときに、相手先の電話番号の前に付ける信号として用いられる番号は が多い。((ゼロ)発信) * のは、所属国を表すの後に地域を表す数字が続くが、これが""(ゼロ)の場合に"O"(オー)と区別するために前述の斜線付きゼロで表記する習慣がある。 * では の形から部屋番号や電話番号を言うとき「まる」と読むことがある(例:「数字のまる」()、「」、「」)。その他日常的にも「れい」よりも「ゼロ」を使うことが多い。同様にでは、の に似ているため「オー」 (oh) と読むことがある。 ** のO型は、零という意味である(AおよびB抗原を発現するが無い)。 ** その他にも を意味する O が用いられる事がしばしばある。例:の分類やなど、他。 * 0番ゲージはの規格名称。1番ゲージよりも軌間と縮尺が小さい規格として命名された。現在ではの「(オー) 」を用いやと呼称されることが多いが、元来は数字で表された規格名称。 * はで運行されていた車両。~までの44年間運行された。(はまで)営業用の新幹線車両としては初代となる。 * が、の下二桁が 00 となる年に採用した等につけられる名称。例:(零戦)。(→、西暦) * はなので、通常は0月や0日は存在しない。 * 年数はなので、通常はは存在しない。であれであれ、(元年)の前は1年である。しかし、との表記に関するである では、をとし、それ以前はとして扱う(紀元前 2 年は − 年とする。)が用いられる。これはと呼ばれる。 ** には0年が存在する。 * が となる現象をという。 * 物質における最低を (−273.15) という。絶対零度 = である。 * から見てのが0度となる瞬間はので頃。 * 現代では、名詞に や「ゼロ」「ZERO」「零」が付記されることで、機能・性能などの面で優位性を持つことを示す的用法がある。特にの分野においてはこの傾向が多くみられる。 * ものの作品では、タイトルに が付属するものは外伝的、もしくは過去の話であることが多い。例えば特別編第 話、、 など。 * はその特殊な位置付けから、(タロー)では「」という、他のカードに比べてトリックスター的な役割を与えられている。 * を用いて行われるの一つでは、 を「ブタ」と呼ぶ。 * で初めて「」を使用した選手は、、のである。0は背番号に使われる数で最も小さな数で、一桁の「」のほかに二桁の「00」も認められている。現行の制度では、には「01」などの使用は認められていない。 * では、0点のことをと呼ぶ。これは、の“lœuf(the egg)”「卵」にちなみ、「」をの形にたとえたものである。また、一方が0点のまま試合が終了する事をと言う。 *に関する0 **は、が被と失点を0に抑えて勝利すること。 **は、相手チームを一度も出塁させずに勝利すること。 * スポーツで相手の得点を0に封じることを「」と言う。 *は「ゼロ免許証」と呼ばれる。 == を始点とする概念 == を始点とする概念や体系は、始点からの距離、間隔を測る場合に用いられる。主なものは以下の通り。 * :の0kmポストなど。 * * :00時00分00秒 The importance of the creation of the zero mark can never be exaggerated. This giving to airy nothing, not merely a local habitation and a name, a picture, a symbol, but helpful power, is the characteristic of the Hindu race from whence it sprang. It is like coining the into s. No single mathematical creation has been more potent for the general on-go of intelligence and power. — Dividing by zero...allows you to prove, mathematically, anything in the universe. You can prove that +=42, and from there you can prove that J. Edgar Hoover is a space alien, that William Shakespeare came from Uzbekistan, or even that the sky is polka-dotted. (See appendix A for a proof that Winston Churchill was a carrot.) — , Zero: The Biography of a Dangerous Idea ...a profound and important idea which appears so simple to us now that we ignore its true merit. But its very simplicity and the great ease which it lent to all computations put our arithmetic in the first rank of useful inventions. — The point about zero is that we do not need to use it in the operations of daily life. No one goes out to buy zero fish. It is in a way the most civilized of all the cardinals, and its use is only forced on us by the needs of cultivated modes of thought. — ...a fine and wonderful refuge of the divine spirit – almost an amphibian between being and non-being. — --> == 符号位置 == 特殊文字 {| class="wikitable" style="text-align:center;" !記号!!!!!!!!名称 CharCode|48|0030|-3-16|DIGIT ZERO CharCode|65296|FF10|-3-16|FULLWIDTH DIGIT ZERO CharCode|12295|3007|--27|IDEOGRAPHIC NUMBER ZERO CharCode|8304|2070|-|SUPERSCRIPT ZERO CharCode|8320|2080|-|SUBSCRIPT ZERO CharCode|1632|0660|-|ARABIC-INDIC DIGIT ZERO CharCode|1776|06F0|-|EXTENDED ARABIC-INDIC DIGIT ZERO CharCode|3872|0F20|-|TIBETAN DIGIT ZERO CharCode|3664|0E50|-|THAI DIGIT ZERO CharCode|127232|1F100|-|DIGIT ZERO FULL STOP|font=ARIB外字フォント CharCode|9450|24EA|-|CIRCLED DIGIT ZERO|font=個別|family=ヒラギノ角ゴ ProN W3,Hiragino Kaku Gothic ProN,A-OTF 新ゴ Pr6N R,小塚ゴシック Pr6N M,MogaGothic,M+ 1c regular,MigMix 1P,Migu 1P,VL ゴシック,UmePlus Gothic,Linux Libertine,Junicode,Arial Unicode MS,Komatuna,Code2000,YOzFont,和田研中丸ゴシック2004絵文字,和田研細丸ゴシック2004絵文字 CharCode|9471|24FF|-|NEGATIVE CIRCLED DIGIT ZERO|font=個別|family=ヒラギノ角ゴ ProN W3,Hiragino Kaku Gothic ProN,A-OTF 新ゴ Pr6N R,小塚ゴシック Pr6N M,游ゴシック,MogaGothic,M+ 1c regular,MigMix 1P,Migu 1P,VL ゴシック,Linux Libertine,Junicode,Calibri,Code2000,YOzFont,和田研中丸ゴシック2004絵文字,和田研細丸ゴシック2004絵文字 CharCode|127243|1F10B|-|DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT ZERO|font=個別|family=Symbola,Nishiki-teki,和田研中丸ゴシック2004絵文字,WadaLabChuMaruGo2004Emoji,和田研細丸ゴシック2004絵文字,WadaLabMaruGo2004Emoji CharCode|127244|1F10C|-|DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT ZERO|font=個別|family=Symbola,Nishiki-teki,和田研中丸ゴシック2004絵文字,WadaLabChuMaruGo2004Emoji,和田研細丸ゴシック2004絵文字,WadaLabMaruGo2004Emoji CharCode|38646|96F6|-46-77|CJK Ideograph, zero; fragment, fraction CharCode|127233|1F101|-|DIGIT ZERO COMMA|font=ARIB外字フォント CharCode|120792|1D7D8|-|MATHEMATICAL DOUBLE-STRUCK DIGIT ZERO CharCode|120822|1D7F6|-|MATHEMATICAL MONOSPACE DIGIT ZERO CharCode|120782|1D7CE|-|MATHEMATICAL BOLD DIGIT ZERO CharCode|120802|1D7E2|-|MATHEMATICAL SANS-SERIF DIGIT ZERO CharCode|120812|1D7EC|-|MATHEMATICAL SANS-SERIF BOLD DIGIT ZERO |} == 他の表現法 == Number other reps |Number=Zero |NATO=Kilo |Morse=----- |Character=J0 |Braille=⠚ == 関連文献 == *Cite book|和書 |author=吉田 洋一 |authorlink=吉田洋一 |date=1979-04-20 |origyear=1939 |title=零の発見 数学の生い立ち |series= 赤版 R-13 |publisher= |isbn=978-4-00-400013-6 |ref=Harvid|吉田|1979 == 脚注 == 脚注ヘルプ ===注釈=== Reflist|group="注" ===出典=== Reflist == 参考文献 == FOLDOC refbegin * (2001) The Book of Nothing, Vintage. ISBN2|-09-928845-. *Diehl, Richard A. (2004) The Olmecs: Americas First Civilization, Thames & Hudson, London. *Ifrah, Georges (2000) The Universal History of Numbers: From Prehistory to the Invention of the Computer, Wiley. ISBN2|-471-39340-. *Kaplan, Robert (2000) The Nothing That Is: A Natural History of Zero, Oxford: Oxford University Press. (邦訳『ゼロの博物誌』訳 河出書房新社 ISBN2|4-309-25157-9 ) * (2000) Zero: The Biography of a Dangerous Idea, Penguin USA (Paper). ISBN2|-14-029647-6. * (1998). Elements of the History of Mathematics. Berlin, Heidelberg, and New York: Springer-Verlag. ISBN2|3540647678. refend == 関連項目 == Commonscat| (number) * * (マイナスゼロ) * * * 自然数 == 外部リンク == * [ A History of Zero] * [ Zero Saga] * [ The Discovery of the Zero] * [ The History of Algebra] * : [ Why numbering should start at zero], EWD831 ( of a handwritten manuscript) * [ "Zeroes"] Song parody * [ "My Hero Zero"] Educational childrens song in Normdaten | 0 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0 |
ja | Infobox Single | Name = 0+1 (ラブアンドピース) | Artist = | Album = | A-side = | B-side = ソラニ×メロディborder-line | Released = | Format = | Recorded = | Genre = | Length = 5分2秒 | Label = | Writer = 寺島拓篤(作詞)shinnosuke(作曲) | Producer = | Certification = | Chart position = * 20位smaller|()Cite web|和書|url= STYLE|publisher=|accessdate=2016-08-23 | Last single = (2015年) | This single = 0+1(2016年) | Next single = (2016年) | Misc = 「0+1」(ラブアンドピース)は、の楽曲。寺島自身が作詞、shinnosukeが作曲を手掛けた。寺島の5枚目のとしてにから発売された。 == 収録曲 == (全作詞:寺島拓篤) # 0+1 [5:02] #: 作曲・編曲:shinnosuke # ソラニ×メロディ [4:42] #: 作曲: 編曲: # border-line [4:27] #: 作曲・編曲:柘植敏道 # 0+1() # ソラニ×メロディ(instrumental) # border-line(instrumental) == 出典 == reflist 寺島拓篤 Single-stub デフォルトソート:らふあんとひいす | 0+1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0+1 |
ja | 記事名の制約|Ø -ZERO- Infobox Album | Name = Ø -ZERO- | Type = | Artist = | Released = | Recorded = JPN | Genre = | Length = 37分53秒 | Label = | Producer = BREAKERZ | Reviews = | Certification = | Chart position = * 週間13位() * デイリー7位(オリコン) * 登場回数6回(オリコン) * 2015年度年間477位(オリコン) () --> | Last album = () | This album = Ø -ZERO-() | Next album = () | Misc = Singles | Name = Ø -ZERO- | Type = スタジオ・アルバム | Single 1 = | Single 1 date = 『Ø -ZERO-』(ゼロ)は、の6枚目の。 にから発売された。 == 概要 == *オリジナルアルバムとしては『』以来、4年ぶりのリリース。 *ベストアルバム『』以降に発売されたシングルで「」は未収録となった。 *DAIGOによる作曲ナンバーが4曲、AKIHIDE作曲ナンバーが4曲、SHINPEI作曲ナンバーが2曲。作詞はDAIGOが8曲を手がけたほか、「Dark Night」はAKIHIDEによる作詞作曲ナンバーとなる。 *初回限定盤特典には、BREAKERZ初のカウントダウンライブ<BREAKERZ COUNTDOWN LIVE 2014-2015>の模様を“PART-2014”および“PART-2015”に分け、通常盤はが封入されている。 == 収録曲 == #Ø -ZERO- [3:51] #*作詞・作曲: / 編曲:、 # (Ø -ZERO- Version) [3:41] #*作詞・作曲:DAIGO / 編曲:BREAKERZ、宅見将典 #:15thシングルのアルバムバージョン。 #Daydreamer [3:23] #*作詞:DAIGO / 作曲: / 編曲:BREAKERZ #RUN AND RUN [3:45] #*作詞・作曲:DAIGO / 編曲:BREAKERZ #fate [4:09] #*作詞:DAIGO / 作曲:AKIHIDE / 編曲:BREAKERZ #My Sweet Rose [4:09] #*作詞:DAIGO / 作曲:AKIHIDE / 編曲:BREAKERZ #Dark Night [3:45] #*作詞・作曲:AKIHIDE / 編曲:BREAKERZ #Cry and Alive [3:53] #*作詞・作曲:DAIGO / 編曲:BREAKERZ #OUTRAGE [2:50] #*作詞・作曲: / 編曲:BREAKERZ #:BREAKERZ全作品を通じてSHINPEI作詞ナンバーが収録されるのは初Cite news|date=2015-08-23 13:41|url= | BREAKERZ | BARKS音楽ニュース |work=BARKS|publisher=|accessdate=2015-07-03 22:00。 #WE ARE [4:24] #*作詞:DAIGO / 作曲:SHINPEI / 編曲:BREAKERZ == 初回特典DVD収録内容 == === 初回限定盤A === BREAKERZ COUNTDOWN LIVE 2014-2015 PART-2014 # # # # # # # # # # # # # #OFF SHOT === 初回限定盤B === BREAKERZ COUNTDOWN LIVE 2014-2015 PART-2015 #カウントダウン~ # # # # # # # # #OFF SHOT ==参加ミュージシャン== *渡辺豊 - ドラム演奏(#1) * - ドラム演奏(#2) *石井裕也 - ドラム演奏(#3,6) * - ドラム演奏(#4,5,9,10) * - ドラム演奏(#7,8) *宅見将典 - ベース(#1)、プログラミング(#1,2) *松浦貴文 - ベース演奏(#2,4,7,8,9) *浜崎賢太 - ベース演奏(#5,10) *二家本亮介 - ベース演奏(#3) *白須今 - バイオリン演奏(#5) *杉直樹 - キーボード演奏(#6) 節スタブ == 脚注・出典 == 脚注ヘルプ Reflist BREAKERZ デフォルトソート:せろ | 0-ZERO- | https://ja.wikipedia.org/wiki/0-ZERO- |
ja | Infobox Album | Name = 0. | Artist = | Type = | Released = (全国盤) | Recorded = 2009年JPN | Genre = | Length = 28:4934:06 (全国盤) | Label = REP-028 (全国盤) | Reviews = | Certification = | Chart position = | Last album = (2009年) | This album = 0.(2009年) | Next album = (2010年) | EAN = EAN|4582144341950 「0.」(れいてん)は、がにでシリアル番号入り限定500枚でcite news|url= news|url= 楽曲について == * 光、再考 *:初めてミュージックビデオが作成された。監督は[ ミュージックビデオサーチ|スペースシャワーTV]。ミュージックビデオの最後には「光、再考 DJ KRUSH remix 」の音源が数秒使われている。ベストアルバム『』収録。 * つじつま合わせに生まれた僕等 *:ベストアルバム『メッセージボトル』にはアルバムと同じ音源と、ボーナストラックとして新録した「つじつま合わせに生まれた僕等(2017)」の2曲が収録されている。ミュージックビデオも新たに作成された。監督は本山敬一と箱守惠輔。 * よだかの星 *:のの朗読。 * 少年少女 *:シングル「」にカップリング曲として再録された[ amazarashi「86―エイティシックス―」OP曲をCDリリース、限定盤には配信ライブ完全収録 - 音楽ナタリー] == 収録曲 == tracklist | all_writing = 秋田ひろむ | title1 = 光、再考 | length1 = 5:38 | title2 = つじつま合わせに生まれた僕等 | length2 = 5:39 | title3 = ムカデ | length3 = 4:34 | title4 = よだかの星 | length4 = 1:52 | title5 = 少年少女 | length5 = 5:45 | title6 = 初雪 | length6 = 5:17 Track listing | collapsed = yes | headline = 全国盤ボーナストラック | title7 = 光、再考 | note7 = remix | length7 = 5:17 ==演奏== * :All Songs Arrangement, Guitar & All Other Instruments * 河村吉宏:Drums (#1) * :Bass (#1) * 井手上誠:Guitar (#1) == 脚注 == Reflist == 外部リンク == *[ ナタリー 特集記事] - *[ 0.6|indiesmusic.com] **[ ミュージックビデオ|indiesmusic.com] amazarashi Normdaten DEFAULTSORT:れいてん | 0. | https://ja.wikipedia.org/wiki/0. |
ja | において、...0は全がのであり、無効、不明、または適用外の対象を指定するために使用されるルーティング不可のメタアドレスである。このアドレスには、いくつかの特別な意味が割り当てられている。 == ホストアドレスとして == ホストアドレスとしての0...0の用法には、以下のものがある。 * 「任意のIPv4アドレス」を意味する。を設定するとき(すなわちするをバインドするとき)に使用される。ではcode|INADDR_ANYとして定義されている((2)はインタフェースではなくアドレスにバインドする)。 * ホストにまだアドレスが割り当てられていないときに、ホストが自分自身を指すのに使用するアドレス。で最初のDHCPDISCOVERパケットを送信するときなどに使用する。 * DHCPによるアドレス取得に失敗したときに、ホストが自分自身に割り当てるアドレス(ホストのIPスタックが対応している場合)。最近のでは、これはメカニズムに置き換えられている。 * 対象が利用できないことを明示的に指定する cite web | url = | title = Cable Device Management Information Base for Data-Over-Cable Service Interface Specification (DOCSIS) Compliant Cable Modems and Cable Modem Termination Systems | quote = If ..., either syslog transmission is inhibited, or the Syslog server address is not an IPv4 address. | access-date=2019-03-06 。 サーバにおいては、...0は「ローカルマシン上の全てのIPv4アドレス」を意味する。ホストに192.168.1.1と10.1.2.1の2つのIPアドレスがあり、そのホストで実行されているサーバが0...0で待ち受けするように構成されている場合、どちらのIPアドレスに対しても到達可能になる。 == デフォルトルートとして == においては、通常、...0はのとして0のとともに使用される。これは".../"や"... ..."として表現される。 これは、IPv4アドレス空間内の全てのアドレスと一致し、ローカルルータに向けられている。 == IPv6において == では、全てが0のアドレスは通常"::"として表現されるcite web|last1=Das|first1=Kaushik|title=IPv6 Addressing|url= June 2015。 ==脚注== * In IETF RFC|1122 the notation "{,}" is used to designate .../x (x being anything from to 32). Quote: "{ , } This host on this network. MUST NOT be sent, except as a source address as part of an initialization procedure by which the host learns its own IP address." ==外部リンク== * [ Special Use IPv4 Addresses] - Internet-stub | 0.0.0.0 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0.0.0.0 |
ja | Infobox お笑いコンビ | コンビ名 = 0.03秒 | メンバー = エリック・ニコラス川島拓真どんぐり | 別名 = | 結成年 = | 解散年 = | 事務所 = | 活動時期 = 2009年4月 - 2014年3月 | 師匠 = | 出身 = 東京校14期 | 出会い = | 旧コンビ名 = | 現在の活動状況= 解散(3人ともピンで活動) | 芸種 = | ネタ作成者 = 全員 | 現在の代表番組= | 過去の代表番組= 、、、 | 同期 = ざしきわらし山脇充()カゲヤマ塩見フリーダム廣瀬優(解散)セカンドホープダブルリーチ(解散)(引退)はまち旅館九次元(解散)(解散)山添寛()など | 受賞歴 = | 公式サイト = 0.03秒は、東京本社()に所属していた14期生(4月入学、4月卒業)のである。2009年4月にデビューしてから、約5年間、、お笑いライブ等で活動した。3月10日[ - 2014年3月10日 10:06]。解散後も全員、ピンで活動している。 ==メンバー== エリック・ニコラス(生年月日と年齢|1989|6|12 - ) * 出身。 * は。 * ボケ、または両方担当。 * 母親がで父親がのである。は普通に話せるのだが、ハーフ芸人というキャラクターづくりのためネタ中だけはあえて片言で喋っている。 * 学生時代にであったため、とても世間知らずであった。やのことを何なのか知らなかった2013年8月15日放送回、「」より。 * 特技はで、中学生時代は水泳で関東大会1位になった経験がある。フジテレビ『』に水泳部門で出場したこともある。芸ではモノボケも得意とする。 * 趣味は、オリジナルソング作成、、、、動画観賞。 * 数々のオンラインゲームでランキングに入るゲーマーで、また『』・『』ではベスト8になった経験があるCite web|和書 |url= Xbox 360『Halo 4』発売! 前夜祭ゲストに麒麟やフルーツポンチが登場|work=週刊アスキー|publisher=|accessdate=2016年12月29日。『』公式ブログには自身のブログのリンクが貼られていたほどである。そのためにトリオでゲーム関係のライブやイベント等の仕事に呼ばれることが多いCite web|和書 | url = title = よしもとゲーマー芸人、東京ゲームショウ盛り上げ役に就任 | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | date = 2013年9月4日 13:16 | accessdate = 2017年1月31日 Cite web|和書 | url= title = よしもとゲーム大好き芸人が『東京ゲームショウ2013』に出演! | work = よしもとニュースセンター | publisher = 吉本興業株式会社 | date = 2013年9月4日 | accessdate = 2017年1月31日 Cite web|和書 | url = title = マリオとルイージ、クリボーに扮してゲームネタを披露する、0.03秒。 | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | accessdate = 2017年2月28日 。 川島 拓真(かわしま たくま、生年月日と年齢|1989|12|23 - ) * 群馬県出身。 * 血液型はA型。 * 担当。 * と呼ばれたりすることがあるが、実際のリーダーではない。 * 趣味は、作成、、、鑑賞、鑑賞。 * 特技は。 * 芸人引退後は心機一転教師を志し大学へ入学するも芸人時代以上の極貧生活に苦しむ。そんななか定期的にある人物らから「ほどこし」を受けることになり・・・・ どんぐり(生年月日と年齢|1989|10|9 - ) * 本名は菊地 喬之(きくち たかゆき)。 * 群馬県出身。 * 血液型はO型。 * 事実上のリーダーである。メンバーのスケジュール管理や手続きなどもすべて行うがライブエントリーし忘れ等不手際も多い。 * 結婚[ - 2016年9月19日 15:10]。 ==芸風== * 主にを行っており、メンバー全員がキックボクシングの経験者のため、ネタにを取り込んでいることが非常に多い。コントの展開は毎回全く同じような殺陣を披露するので、客側からすると毎回全く同じネタを観ているような感覚になってしまう。 * 過去に一度だけを披露したことがある。 ==エピソード== * メンバー3人全員が小学生時代からの同級生であり、全員18歳でNSCに入学した。 * 「0.03秒」というトリオ名の由来は、最初にNSCに入学した際にトリオ名がまだ何も決まっていなかったが、ニコラスの知り合いで「0.03秒」というを使用している人がおり、その人はそのゲーム内ではかなりの有名人だったため、この人からこの名前をもらおうという話になり、もらってしまい、そのままずっと0.03秒という名前を使い続けていた。なお、そのハンドルネーム0.03秒本人にはちゃんと名前使用の許可はとっているの bayfm「TAKUMIZM」放送より。 * リーダーであるどんぐりが、吉本若手芸人たちによりかつて開催されていたお笑いライブ、(AGEAGEプロジェクト)のエントリーを3カ月間連続でし忘れてしまったために3カ月間ずっと出られなかった経験がある。 == 出演 == === テレビ === * () * ()Cite web|和書 | url = title = 面白そうな名前の芸人を呼んでみようSP! | work = 芸人報道 | publisher = 日本テレビ | accessdate = 2017年11月30日 * 日本の新しい笑い2012(日本テレビ) * (日本テレビ) - 7月7日 * (日本テレビ)- 『笑いの単語チョウ』コーナー * 2012() - 2012年12月29日 * (TBS) - 4月、5月レギュラー * () * () - 2013年8月15日(ニコラスのみ)Cite web|和書 | url= title = こんにちはハーフ芸人です!! | work = アメトーーク! | publisher = テレビ朝日 | accessdate = 2017年11月30日 Cite web|和書 | url = | title = アメトーークに日本人と外国人の両親持つ芸人 | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | date = 2013年8月14日 14:32 | accessdate = 2018年1月30日 * またまた帰ってきた!ゲーム王~ゲム沢直樹が256倍返しだ!~ ()- 2013年9月15日 (ニコラスのみ) * アメトーーーーーーーーーーク! 輝く55名!! 運動神経と出川と狩野あーーータタラタラタはぬーん5時間SP!!「こんにちはハーフ芸人です!! ゴールデン」(テレビ朝日) - 2013年12月30日(ニコラスのみ) Cite web|和書 | url = title = アメトーーク大賞、出川と狩野、ハーフなど4企画で5時間SP | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | date = 2013年12月29日 10:00 | accessdate = 2018年1月30日 * ・(フジテレビ) - 1月4日 他Cite web|和書 | url = title = ネプMC「特技王決定戦」 | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | date = 2014年1月3日 16:00 | accessdate = 2018年1月30日 === ラジオ === * TAKUMIZM() - 2013年5月25日Cite web|和書 | url = title = 2013年5月25日 | work = TAKUMIZM | publisher = bayfm | accessdate = 2017年7月27日 他 === インターネット === * ナマイキ!あらびき団(YNN) * チーム対抗!新春よしログネタバトル(よしログ) * よしよし動画 24時間生配信「深夜若手寄席」() * ファミ通LIVE(ニコニコ動画) * PSO2放送局公開生放送SP2 アークスグランプリ決勝大会 (ニコニコ動画)(ニコラスのみ) * 共闘学園 開校直前スペシャル!!!!(ニコラスのみ) * 共闘学園 熱いぜ!夏の共闘教室!!!!(ニコラスのみ) 他 === お笑いライブ・舞台・イベント === * 単独LIVE『MAX SPEED!!』 * () * * GET KING LIVE * GET KING FINAL * Get King Live最終回SP コントセレクション * 彩~irodori~Jr. LIVECite web|和書 | url = title = 目指せ彩Member入り「彩~irodori~Jr. Live」スタート | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | date = 2013年3月6日 12:44 | accessdate = 2017年1月31日 Cite web|和書 | url = title = 「彩~irodori~Jr. Live」 0.03秒 | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | accessdate = 2017年2月28日 * 彩~irodori~Audition * 彩~いろどり~Jr. Audition決定戦 * 彩~irodori~Jr. Battle * 彩れ Amore ~いろどり、いろどる、いろいろ、いろどれ!イヒヒと、いっぱい、イヒれる、イベント!~ * 公演『かわいた血』 * JET GIG * needs * U-13 * U-14 * よしプリンス、スペシャルライブ『山ちゃん祭り~山里と、超若手と、ときどき同期~』 * 単独ライブ はんにゃチャンネル開局!やっちゃうよ!!(ニコラスのみ) * 22世紀寄席 * お笑いライブ in 神保町花月 「HOP!STEP!卒業!!」目指せ金メダル!! 春のトリオンピック ~勝たなきゃトリオ卒業させちゃうぞ☆~ * 目指せ!エメマンバトルCM出演!よしもと若手芸人100組ネタバトル * 第1回NSC東京杯争奪戦超若手チャンピオンリーグ予選14期代表者選出戦 * 東京NSC14期生の乱~勝ち組はオレ達だ! * 超若手トーク祭り~東京NSC14期生編~ * ~同期ネタバトル~14期編~ * ミッドナイトバトル 11期対14期 * ミッドナイトバトル 12期VS14期 * ミッドナイトバトル 13期対14期 ニューウェーブマッチ! * ミッドナイトバトル 14期対15期 ニューウェーブマッチ! * 13期vs14期vs15期対抗歌合戦 * それ、14期がやりますっ!! * キングオブコントへの寄り道 * 秋葉原PCゲームフェスタ!! 『Dragon Nest』(ニコラスのみ) * JIMBOCHOトーク]『トリオ首脳会談』(ニコラスのみ) * と細目とデブ(ニコラスのみ) * 花金寄席 * 朝練~囲碁将棋の永久古今東西ギネス新~ * 朝練~の大喜利トンパチ野郎~ * ゲストサカイスト * ギンナナ・菊池 芸歴5年目の同期?にケンカを売る * 幽太郎の部屋 * コント広場 * イロメキライブ * 新春ネタ祭 ~超本気かくし芸スペシャル~ * お年玉争奪・超若手各期対抗戦ネタバトル * イベント FUN&GUN * 2013年だよ! ∞NEW YEAR LIVE ~お笑い福袋 ネタ50連発!~ * ショートコントで3時間 * 東京吉本超若手トークライブ ~5年目以下でここでしか話せない話します!!~ * コント無法地帯~TVもねえ、ネットもねえ、それなら規制も関係ねえ!好き勝手なネタやります~ * ミルクプロレス * チーモン・ブロキャスpresents!! * NSCグランプリ・チャレンジマッチ * 黒船トークライブ * バクコン~オール新ネタコントライブ~ * GOLD * GOLD TALK * ハーフ芸人JAPAN!~お世話になります、秋~(ニコラスのみ) * トリオ博覧会 ~超若手トリオVSおっさんトリオ 超茶番大決戦!!~ * トリオ組合 * トリオ組合SP * ing!to2012~iNFINITY nEXT gENERATION~ * ing!to2013~iNFINITY nEXT gENERATION~ * 無限大学園 学園祭 * 宿命の対決!コント屋VS漫才師 超若手代理戦争!! * ∞総選挙~ファンが選ぶ 32立ち位置~ * ムゲデミー賞~お笑い各部門 最優秀賞決定祭~ 他 === DVD === * ing! to 2013 〜iNFINITY nEXT gENERATION〜(2013年5月22日発売)Cite web|和書 | url = title = よしもと若手大型イベント「ing!to2013」がDVD化決定 | work = お笑いナタリー | publisher = 株式会社ナターシャ | date = 2013年3月9日 13:30 | accessdate = 2017年1月27日 == 脚注 == == 関連項目 == * * * * * * == 外部リンク == * [ エリック・ニコラス プロフィール | 吉本興業株式会社] * Twitter|Luna_E_Nicolas|エリック・ニコラス * Twitter|kawasimatakuma|川島 * Twitter|DONNGRI|菊地喬之(どんぐり) * Wayback|url= |title=0.03秒 川島のブログ 0.03秒 川島の「トレーニングプログラム」 |date=*() * [ よしもと芸人 0.03秒 瑠捺エリックニコラスのブログ ルナエリックニコラスの100円くれよ] 2013年2月時点の[ オリジナル]よりアーカイブ() * [ ニコラス@Nicolas_0_03] - エリック・ニコラスTwitterアーカイブ Owarai-stub DEFAULTSORT:れいてんれいさんひよう | 0.03秒 (お笑いトリオ) | https://ja.wikipedia.org/wiki/0.03秒_(お笑いトリオ) |
ja | 基礎情報 テレビ番組 | 番組名 = Small|連続ドラマW0.5の男 | 画像 = | 画像サイズ = | 画像サイズ自動補正比 = | 画像の代替テキスト = | 画像説明 = | 別名 = | ジャンル = | 原作 = | 原案 = | 企画 = | 構成 = | 脚本 = 牧五百音 | 台本 = | 総監督 = | 監督 = 沖田修一玉澤恭平 | 演出 = | 監修 = | クリエイティブ・ディレクター = | 司会者 = | 出演者 = | 審査員 = | 声の出演 = | ナレーター = | アナウンサー = | テーマ曲作者 = | 音楽 = | 作曲 = | OPテーマ = | EDテーマ = 工藤祐次郎「たのしいひとり」 | 国・地域 = JPN | 言語 = 日本語 | 時代設定 = | シーズン数 = | シリーズ数 = | 話数 = | 各話リスト = | 各話の長さ = | チーフ・プロデューサー = | プロデューサー = 植田春菜石原仁美東島真一郎 | 制作プロデューサー = | 撮影地 = | 撮影監督 = | 撮影体制 = | 編集 = | 制作 = | 製作 = | 配給 = | 製作費 = | ヘッダ = 放送 | ネット配信 = | 放送チャンネル = | 映像形式 = | 音声形式 = | 放送国 = JPN | 放送期間 = - | 放送時間 = 日曜 22:00 - 23:00 | 放送枠 = | 放送分 = 60 | 放送回数 = 5 | 外部リンク = 外部リンク名 = 公式サイト | 副次的外部リンク = | 副次的外部リンク名 = | ヘッダ1 = 配信 | ネット配信1 = 1 | 司会者1 = | 出演者1 = | 審査員1 = | 声の出演1 = | ナレーター1 = | アナウンサー1 = | OPテーマ1 = | EDテーマ1 = | 放送チャンネル1 = | 映像形式1 = | 音声形式1 = | 放送国1 = JPN | 放送期間1 = 2023年5月28日 - | 放送時間1 = | 放送枠1 = | 各話の長さ1 = | 放送回数1 = | 外部リンク1 = | 外部リンク名1 = | 前作 = | 次作 = | 関連番組 = | 特記事項 = 『.5の男』(.5のおとこ)は、の「」枠でからまで放送されたCite web|和書|url= 沖田修一監督と7年ぶりのタッグ|website=ORICON NEWS|publisher=|date=-02-16|accessdate=-05-。主演はR|oricon230216。 作中に登場するオンラインゲームは、実在する『』Cite web|和書|url= あらすじ == 要あらすじ == キャスト == === 主要人物 === ; 立花雅治 / Q太郎 : 演 - R|oricon230216 : 実家にひきこもったままの40歳。 === 塩谷家 === ; 塩谷沙織 : 演 - Cite web|和書|url= .5の男』に臼田あさ美、井之脇海、青木柚、西野七瀬ら出演|date=-03-14|website=Real Sound|リアルサウンド 映画部|publisher=blueprint|accessdate=-05- : 雅治の妹。 ; 塩谷恵麻〈12〉 : 演 - R|realsound230314 : 中学生。沙織の娘。 ; 塩谷蓮〈5〉 : 演 - R|realsound230314 : 保育園児。沙織の息子。 ; 塩谷健太 : 演 - R|realsound230314 : 沙織の夫でサラリーマン。 === 立花家 === ; 立花修 : 演 - R|realsound230314 : 雅治の父。 ; 立花恵子 : 演 - R|realsound230314 : 雅治の母。 === 雅治のゲーム仲間 === ; 玉虫 / 鴨志田 : 演 - R|natalie230314(第1話・第2話・第4話・最終話) : 実は立花・塩谷家の隣人。高校中退で雅治同様の引きこもり。 ; モチモチ : 演 - Cite web2|url= 二児の母。実家はもんじゃ屋。 ; ペーさん : 演 - (第1話・第2話・第4話・最終話) : === 小手指南中学校 === 塩谷恵麻が転校後に通う中学校 ; 菅原爽香 : 演 - [ 佐々木告] - キャロット(第2話 - 最終話) : 実家が電機屋「スガワラ電機」。 ; 依田星莉、五十嵐瑞姫、根津夢子、福原萌凛 : 演 - 宮内星莉[ 宮内星莉] - クラージュキッズ(第2話 - 最終話)、森田瑞姫Cite tweet |user=spacecraft_jr |author=【公式】スペースクラフトジュニア |number=1660541005819420674 |title=🌟ドラマ出演情報🌟WOWOW連続ドラマW「.5の男」に#小熊萌凛:福原萌凛 役 #森田瑞姫:五十嵐瑞姫 役 で出演します👏🎉 5月28日(日)~配信スタート!(全5話) 是非ご覧ください🌸 |date=-05-22 |accessdate=-07-(第2話 - 最終話)、Cite tweet |user=theatreacademy |author=テアトルアカデミー |number=1672424305513168898 |title=【安山夢子*加藤矢紘】WOWOW『連続ドラマW .5の男』最終話 #加藤矢紘:塩谷蓮役 #安山夢子:根津夢子役 6月25日(日)22:00~WOWOWプライム・4Kで放送!! |date=-06-24 |accessdate=-07-(第2話 - 最終話)、(第2話 - 最終話) : 恵麻が転校してくるまで菅原含め5人グループで行動していた。 ; 皆川 : 演 - Cite instagram|user=kawaseeri0110 |author=川瀬絵梨 |postid=CsxBMb0SlvW |title=【お知らせ📣】本日5/28(日)22:00より WOWOW連続ドラマW『.5の男』が放送・配信開始されます☺︎ 私は第二話からの出演です。どうぞよろしくお願いいたします🙆♀️ |date=-05-28 |accessdate=-07-(第2話・第3話) : 担任教師。 === 沙織の会社 === ; 守屋、中村兄弟、澤村、米田、役名不明 : 演 - [ 坂口辰平] - JFCT(第2話・第3話・最終話)、[ 三河悠冴] - BLUE LABEL(第2話・第3話・最終話)、今井慶Cite tweet |user=keiimai_1 |author=今井慶 |number=1666088832964648960 |title=【出演情報】5/28(日)放送・配信スタートした WOWOW連続ドラマW『.5の男』に出演しています‼️ 臼田あさ美さん演じる沙織の同僚 澤村役を演じました。僕の登場回は第2話、第3話、第5話(最終話)になります! 監督は沖田修一監督、玉澤恭平監督です✨ 是非、ご覧下さい!! |date=-06-06 |accessdate=-07-(第2話・第3話・最終話)、守田健二(第2話・第3話・最終話)、師岡広明Cite tweet |user=DuckSoupProduce |author=DuckSoup |number=1673174418745593857 |title=【師岡広明】出演TV情報 ご視聴頂きました皆様、共演者・お世話になりましたスタッフの皆様も、誠にありがとうございました!! 師岡広明は#2,3,5に出演させていただきました。WOWOWオンデマンドで全話配信中! WOWOWプライム・4K 連続ドラマW「0.5の男」 |date=-06-26 |accessdate=-07-(第2話・第3話・最終話) : 沙織の同僚の食品企画開発Bチームのメンバー。 ; 御子柴徹〈56〉 : 演 - [ 政岡泰志] - krei inc.(最終話) : 沙織の部署とライバルのAチームの食品企画開発部長。 === 鴨志田家 === 玉虫の家族 ; 鴨志田幸助 : 演 - Cite tweet |user=mash_SNS |author=マッシュ【公式】芸能マネジメント |number=1672414044387700736 |title=【 #みのすけ 】鴨志田幸助役 出演WOWOW 連続ドラマW「.5の男」5話(最終話) 2023年6/25(日)22:00〜 |date=-06-24 |accessdate=-07-(第4話・最終話) : 迷惑をかけたお詫びで修に愛車の「」を貸す。 ; 玉虫の母 : 演 - [ 広岡由里子] - 株式会社ノックアウト(第2話・第4話・最終話) : 立花・塩谷家の様子を壁の隙間から窺っている。 === しろばな保育園 === 蓮が新たに通う保育園 ; 田崎瞳 : 演 - R|realsound230314(第2話 - 最終話) : 蓮の担任の保育士。送り迎えする雅治のことを気に掛ける。 ; 園長 : 演 - [ 大島蓉子] - イイジマルーム(第3話 - 最終話) : 雅治にパソコンの調整を頼むが、その時は雅治のことをゲームクリエイターだと思っていた。 ; 村田燿、森壮篤 : 演 - 浅野燿Cite web2|url= - 最終話)、諸橋壮篤[ 諸橋壮篤] - ジョビィキッズ(第3話 - 最終話) : 蓮が友達となった園児。 === 周辺人物 === ; 川村 : 演 - R|realsound230314(第1話・最終話) : 「2.5世帯住宅」を提案したハウスメーカー「三島ハウジング」の営業マン。 ; ホセ : 演 - アンドリー・アドルフ(全話) : 雅治が通うコンビニの店員。 === ゲスト === :; 第1話 :; シェフ :: 演 - 吉田亮Cite tweet |user=DuckSoupProduce |author=DuckSoup |number=1662259725398949888 |title=【吉田亮】TV出演情報 明日放送! 第1話は無料配信でも!! WOWOWプライム・4K 連続ドラマW「0.5の男」#1 |date=-05-27 |accessdate=-07- :: テレビ番組「動物キングダム 最強の猫おやつ決定戦! 王者CIAOちゅ~るvs一流シェフ」のシェフ役。 :; 第2話 :; 昆虫戦隊バグレンジャー(役名) :: 演 - 増山海里(青野くわ/バグブルー)Cite instagram|user=kairi_masuyama |author=増山海里 |postid=CsoKerBSmzx |title=出演情報📺】WOWOW 連続ドラマW『.5の男』にバグレンジャー役で出演します。5月28日(日)より放送・配信がスタート。主演は松田龍平さん。お時間ある方はぜひご覧ください✨ |date=-05-24 |accessdate=-07-、鈴木恒守(赤いカブト/バグレッド)[ 鈴木恒守] - SEARCH|長良グループ、西村渚砂(黄瀬はちこ/バクイエロー)、宮下結希(白里蝶々/バグホワイト)、藤澤慧志(黒瀬ミツオ/バグブラック)Cite web2|url= .5の男」バクレンジャー役出演☆|website=生徒出演情報|publisher=EXPG ENTERTAINMENT|date=-05-24|accessdate=-07- :: 蓮が大好きなテレビの戦隊番組「昆虫戦隊バグレンジャー」の出演者。 :; 第4話 :; 岸田Efn2|安井順平の事務所HPでは「岸本」となっているが、岸田が正しい。 :: 演 - [ 安井順平] - ワタナベエンターテイメント :: 雅治の元上司。彼が退職後、パワハラで訴えられ、離婚した。 :; 岸田の娘 :: 演 - [ 磯村アメリ] - 株式会社ウォーターブルー :; 店主 :: 演 - :: ネットゲーマーのオフ会が開かれたモチモチの実家のもんじゃ屋「能登」の店主。 == スタッフ == * 脚本 - 牧五百音、 * 音楽 - R|realsound230314 * 主題歌 - 工藤祐次郎「たのしいひとり」Cite web|和書|url= .5の男」に臼田あさ美・井之脇海ら、西野七瀬は保育士役|date=-03-14|website=映画ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=-05- * 監督 - 沖田修一、玉澤恭平 * プロデューサー - 植田春菜R|realsound230314、石原仁美R|realsound230314、東島真一郎R|realsound230314 * 製作 - 、 == 放送日程 == {| class="wikitable" style="text-align:center" !各話!!放送日!!サブタイトル |- |第1話||5月28日||家族以外と話す |- |第2話||6月04日||昼に外へ出かける |- |第3話||6月11日||電動自転車に乗る |- |第4話||6月18日||アイスをおごる |- |最終話||6月25日||働く |} == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Notelist2|2 === 出典 === Reflist == 外部リンク == * [ 連続ドラマW .5の男|オリジナルドラマ|WOWOW] 前後番組 | 放送局 = | 放送枠 = | 番組名 = .5の男(2023年5月28日 - 6月25日) | 前番組 = Season1(2023年4月23日 - 5月21日) | 次番組 = フィクサー Season2(2023年7月9日 - 8月6日) 連続ドラマW tv-stub デフォルトソート:れいてんこのおとこ | 0.5の男 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0.5の男 |
ja | 基礎情報 書籍 | title = 0.5ミリ | orig_title = | image = | image_size = | image_caption = | author = | translator = | illustrator = | published = 2011年10月26日 | publisher = | genre = | country = JPN | language = | type = | pages = 293(単行本)・318(文庫本) | preceded_by = | followed_by = | website = | id = ISBN 978-4344421479 | portal1 = | portal2 = | portal3 = | portal4 = | portal5 = | portal6 = | portal7 = | portal8 = | portal9 = | portal10 = 『0.5ミリ』(れいてんごミリ)は、の小説(文庫本出版時の名義は安藤桃子)。により出版された。自身の経験をもとに着想を得て書き下ろしたcite news|url= あらすじ == 不十分なあらすじ|date=2015-01-23 介護ヘルパーの山岸サワは、ある日派遣先で寝たきり老人の娘から唐突に「冥途の土産におじいちゃんと寝てほしい。」と依頼される。サワは添い寝するだけとの条件で引き受けるが、その日のうちに大事件に巻き込まれ、職場も住居も失ってしまう。 住み慣れた街を離れたサワは、見知らぬ土地土地で見つけたワケありの老人につけこみ、彼らの生活に入り込むおしかけヘルパーを始める。 == 映画 == Infobox Film | 作品名 = 0.5ミリ | 原題 = | 画像 = | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = 安藤桃子 | 原案 = | 原作 = 安藤桃子『0.5ミリ』 | 製作 = 長澤佳也 | 製作総指揮 = | ナレーター = | 出演者 = | 音楽 = | 主題歌 = 「残照」 | 撮影 = 灰原隆裕 | 編集 = 増永純一 | 製作会社 = | 配給 = | 公開 = | 上映時間 = 196分 | 製作国 = JPN | 言語 = | 製作費 = | 興行収入 = | 前作 = | 次作 = 監督・脚本は作者である安藤が担当し、主役には実妹のを迎え、エグゼクティブプロデューサーは実父の、フードスタイリストは実母のが務めた。 ロケは3月から4月にかけてで行われ、同年10月ので初上映Cite web|和書|url= サクラ (女優) 映画『0.5ミリ』について|publisher=INTRO|date=2014-10-03|accessdate=2015-02-08。10月にの城西公園に設置した仮設劇場で先行上映したのちCite web|和書|url= キャスト === ; 山岸サワ : 演 - : 介護ヘルパー。介護ヘルパーという仕事柄、世話好きで周りの人にテキパキと指示を出すのが得意。押しが強く口が上手い人物で、作中で行う脅し文句を言う時にこれらの力が発揮されている。特技は、料理で献立のレパートリーも多い。倹約家でスーパーに行っても無駄な食材などは買わない主義。普段は比較的穏やかな性格だが、内面には気性が激しい部分があり怒ると暴力的な一面もある。 ==== 雪子の家族と元夫 ==== ; 片岡雪子 : 演 - : 専業主婦。日常を送る上でかなり疲れているが表面上はいつも笑顔を取り繕っている。反抗期の息子が本ばかりに夢中で会話をしてくれないことに悩む。亡き母(雪子の祖母)を恋しがる父のために一晩だけ添い寝をしてほしいとサワに一生のお願いをする。 ; 片岡昭三 : 演 - : 雪子の実父。ほぼ寝たきりで日常的に介助が必要なお年寄り。会話はやや困難だが、支えがあれば何とか立って歩ける状態。雪子によると日によって状態は変わり、赤ちゃん返りをすることがあるとのこと。 ; 片岡マコト : 演 - : 雪子の子。年齢は中学生ぐらいだが学校には通っていない。耳は聞こえているが反抗期なのかは不明だが意図的に話さずに筆談で意思表示する。趣味は読書で、父親と暮らし始めた頃は多数の本に囲まれた自室で生活している。 ; 佐々木健(たけし) : 演 - : 雪子の元夫。マコトの父。ただし10数年前のマコトが生まれる前に雪子とは別れ、家を出た。現在は2階建てのだだっ広い倉庫を改装したような建物でマコトを引き取って2人で暮らしている。造船所で働いているが生活状況は厳しい。酒好き。 ==== 真壁家の関係者 ==== ; 真壁義男 : 演 - : お年寄り。広い一軒家に妻と2人暮らし。詳しい仕事は不明だが本人によると月に何度か人を集めて『勉強会』を開いており、地元では人望があるとのこと。論理的な思考の持ち主で堅物で他人に厳しい性格だが、で若い女性などに興味を持っている。親しい人にも敬語を使った話し方が特徴。第二次世界大戦の時は江田島で海軍にいたことがある。 ; 真壁静江 : 演 - : 義男の妻。寝たきり生活を送り一応相手が言うことは理解しているものの、言葉数は少ない。ただし、歌うことが好きで主にクラシック曲を好み、作中ではの『』などを歌唱したりハミングしている。 ; 浜田 : 演 - : 介護ヘルパー。週に数日真壁家に訪れて静江の介護に携わる。サワよりだいぶ年上だが、サワの方が介護も料理も上手。話好きで詮索好きな性格で義男から時々疎まれることがある。サワとは親しくしていたが、途中から溝が生じる。 ; 真壁久子 : 演 - : 義男の姪。真壁夫妻の面倒を見るために真壁家に訪れる。過去に自身の母の介護生活を経験したがその後母が亡くなり、思うように介護してあげられたなかったことを悔やんでいる。 ==== その他サワが出会う人たち ==== ; 石黒茂 : 演 - : お年寄り。自由気ままに生活する一方、裏で日常的に工具を使って他人の自転車を盗んだり、タイヤをパンクさせるなどの迷惑行為をしている。自分の考えが正しいと思うと他人の意見を聞こうとしないかなり頑固な性格。一人暮らしをしており、離れた場所に娘家族がいる。過去に自動車整備士の仕事をしていた。宝物は、40年間愛用しているという車。 ; 斉藤末男 : 演 - : 茂の知人。周りからそっけない態度を取られている茂の話を親身になって聞いたことから親しくなる。茂に投資話を持ちかける。 ; 康夫 : 演 - : お年寄り。カラオケ店に訪れる客。ケースに入った酸素吸入器を常に持ち歩く。息子夫婦と同居している。カラオケ店の受付でちょっとしたいざこざを起こしていた時に、サワと偶然知り合う。 ; カラオケ店員 : 演 - : カラオケ店の受付で働く。来店した康夫がカラオケ店をホテルと間違えて泊まろうとしたため、何度も説明して断ろうとする。 === 他スタッフ === *プロデューサー:長澤佳也 *アソシエイトプロデューサー:畠中鈴子 *音楽:TaQ、 *アクション指導:、高野芽唯 *ヘルパー指導:社会福祉法人ふるさと自然村、医療法人地塩会、医療法人香美会 *デザイナー: *撮影協力:、、高知フィルムコミッション、、、、、えひめフィルムコミッション、アジア・フィルム・ネットワーク ほか *ラボ: *企画:ゼロ・ピクチュアズ *制作プロダクション:リアル・プロダクツ === 受賞 === *第39回 **作品賞 **助演男優賞(津川雅彦) *第88回Cite web|和書 |url= |title=2014年 第88回キネマ旬報ベスト・テン |publisher= |accessdate=2015-01-08 **主演女優賞(安藤サクラ、『』と合わせての受賞) **新人男優賞(東出昌大、『』『』、『』と合わせての受賞) *[ 第38回日本アカデミー賞最優秀賞発表!]、日本アカデミー賞公式サイト、2015年1月15日閲覧。 **優秀主演女優賞(安藤サクラ) *第69回Cite web|和書 |url= |title=69th(2014年) |work=毎日映画コンクール |publisher= |accessdate=2015-01-21 **女優主演賞(安藤サクラ) **脚本賞(安藤桃子) *第57回Cite web|和書|url= news|url= web|和書|url= web|和書|url= news |title=日本映画批評家大賞第24回受賞者・受賞作品 |date=2015-04-26 |url= |accessdate=2015-04-26 **作品賞 **主演女優賞(安藤サクラ、『百円の恋』と合わせての受賞) *第18回Cite web|和書|url= |title= 安藤桃子監督「0・5ミリ」が上海映画祭で3冠獲得 |publisher= 日刊スポーツ |date= 2015-06-20 |accessdate= 2015-06-20 **アジアン・ニュータレントアワード部門 ***最優秀監督賞(安藤桃子) ***優秀作品賞 ***優秀脚本賞(安藤桃子) *第59回(灰原隆裕) == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist == 外部リンク == *[ 幻冬舎 > 0.5ミリ] *[ 映画『0.5ミリ』・公式ページ] 報知映画賞作品賞 日本映画批評家大賞作品賞 lit-stub movie-stub DEFAULTSORT:れいてんこみり | 0.5ミリ | https://ja.wikipedia.org/wiki/0.5ミリ |
ja | において"math|.…"は、の後に無限に"math|"が続くである。 == 概要 == として "math|.…" と""は等しくなることを示すことができる(ただし、math|.9999など途中で終了する小数はmath|1と等しいと言えない)。このは、実数論の展開・背景にある仮定・歴史的文脈・対象となる聞き手などに応じて、多様なに基づいた定式化がある例えば、最初の節 に挙げる「代数的証明」は「正しい」証明だが、その証明の正当性は後の節 に記す解析学的手法である極限の概念によって保証される。同様にそれら解析学的証明を「正しい」証明たらしめているのは実数の特質に他ならない。しかし普通は、実数の公理にまでいちいち遡らずにいくつかの性質を「認めて」、そこで切り上げるのである。もちろん実数の代替となる体系において、実数と異なる性質に基づけば、それら「証明」はそのどこかが崩され、「間違った」証明となり得る。。 循環する一般に言えることだが、math|.… の末尾の … はであり、続く桁も math| であることを示す。省略記号の前の math| の個数はいくつでもよく、math|.99999… のように書いてもよい。あるいは循環節を明確にするために math2|.overset|.|、.overline|、.() などと表記される。 一般に、ある数を無限小数で表すこともで表すこともできる。本稿で示されるように math|.… と math| は等価性であるから、例えば math|8.32 は math|8.31999… と書いても同じ数を表す。を例に採ったが、数が一意に表示されないことは別の底のでも生じ、また小数表示以外でも同様に起こり得る。 math|.… と math| の等価性は、の体系(これはでは最も一般的に用いられる体系である)に math| でないが存在しないことと深く関係している。一方、の体系のように math| でない無限小を含むもある。そのような体系の大半は、標準的な解釈の下で式 math|.… の値は math| に等しくなるが、一部の体系においては記号 "math|.…" に別の解釈を与えて math| よりも無限小だけ小さいようにすることができる。 において、math|=.… = という関係(または類似の関係)が正しいことを教えることは一つの課題となっている。個別には例えば、math| のような簡単な数に対しても別の表示方法(この場合、math|=.…)があることや、math|=.… がの簡便な記法であること、極限の値は必ずしも元の数列に含まれないこと、またという概念そのものの理解が難しいことなどが挙げられる。 == 代数的な証明 == math|.… という実数を明確にとらえるには、やはり小数点以下の位がすべて math| であることを利用する。で表された有限小数における"位ごとの"が無限小数に対しても適用できる、と見なすと、math|=.… = を初等的に導くことができる。 === 分数による証明 === math|Sfrac|| を小数表示すると、小数点以下の位は全て math| であることを利用する。math|Sfrac|| は math2| ÷ の商であり、割り算のにより、循環小数 math|.… となる。ここで math| は無限に続く。この小数点以下の各位は math| 倍するといずれも math| となることから、有限小数のときと同様に各位への一斉な掛け算が可能とみなせば、無限小数 math|.… を math| 倍するとmath|.… に等しい。一方、math2|=Sfrac|| × = である。従って math2|=.… = であるcf. 同様な議論の版も以下にある。Silvanus P. Thompson, Calculus made easy, St. Martins Press, New York, 1998. ISBN -312-18548-.。同様な別証明として、math2|=Sfrac|| = .111… の両辺に math| を掛けることでもできる。 :\begin{align} .\dots &= \frac{}{} \\ \times .\dots &= \times \frac{}{} \\ \therefore .\dots &= \end{align}Cite journal|和書|author=佐藤得志|date=2019-01-31|title=実数のN 進小数展開の具体的表示について|url= p.150 より === 位取り記数法の性質を利用した証明 === 表示の有限小数に math| を掛けると、数字は変化することなく、小数点が1つ右に移動する。このことが無限小数に対しても成り立つと見なせば、math2|=.… × = .… であり、これはもとの数に比べて math| 大きい。引き算が位ごとに扱えることが無限小数に対しても成り立つと見なせば、math2|=.… − .… = .000… である。ところが、小数点以下に無数に続く math| は数を変化させないので、この差はまさしく math| に等しい。問題の小数 math|.… を mvar|c と置くと、math2|=10c − c = であり、このを解くと、math2|=c = が得られ、証明が完了する。つまり、導出は以下のようになる。 :\begin{align} c &=.\cdots \\ 10c &=.\cdots \\ 10c-c &=.\cdots -.\cdots \\ 9c &= \\ c &= \end{align} このの性質を利用した証明は他の有限小数(math|.25 と math|.24999… など)にも適用できる。 === 無数の位ごとの操作の正当性 === 出典の明記| date = 2021年8月| section = 以上の2つの証明で用いた、無数の桁に対する位ごとの操作(つまり、掛け算や引き算)を一斉に行う(つまり…の部分に行う)ことは、厳密性に欠け、その正当性が明らかではない。有限小数に関しては、この過程は実数の計算法則にのみ依存している。この操作が無限小数にも適用できることを証明するためには、次節 に述べる実解析の手法を必要とする。 日本の数学教育においては、のでの足し算・引き算・10倍がとして採用されているため、上記の代数的な操作は高校数学の範囲内では正しい証明とされる。 == 解析的な証明 == math|.… という小数点以下の位に無数の math| を加えていくという定義自体が解析的である。これが math| に等しいことを厳密に証明するには、の手法を必要とする。math|.… という無限小数を正確にとらえるには、小数部分の位が無数に並ぶことを明確に定義し直すことが必要となる。 === 差に着目した証明 === 出典の明記|date=2022年2月|section= math|.… が math| に等しいことを証明するには、それらの差が math| であることを証明すればよい。その分、無数に並ぶ math| についての定義はぼやけるが、初等的かつ解析的に導くことができる。 quotation|(証明) :\begin{align} -.\cdots &=\lim_{n\to\infty} -.\underbrace{99\cdots }_n \\ &=\lim_{n\to\infty} -(-.\underbrace{00\cdots }_n ) \\ &=\lim_{n\to\infty} .\underbrace{ 00\cdots }_n \\ &=\lim_{n\to\infty} \left\{\left( \frac{}{} \right )^n \right\} \\ &= \qquad \qquad \end{align} なお、この証明では、最後に :\lim_{n\to\infty} \left( \frac{}{} \right)^n = であることを証明抜きで用いている。 これを証明するためには、実解析における()が必要となる。 === 無数の位の定義の再考 === math|.…、一般には無限小数(小数点以下に無数に位が並ぶ実数)の明確な定義を議論し直すために、定式化する。math|.… を考えるのに、整数部分は1桁だけ考えれば十分であり、負の数は考えなくてよいので、考察するべき小数表示は :a_0 .a_1 a_2 a_3 \cdots の形である。小数部分は整数部分と違って有限の桁数に制限されない。これは基数 math| のであるから、例えば math|asub| のは math|asub| の単位の 倍、math|asub| の単位は math|asub| の単位の math| 倍である。 ==== 級数の計算 ==== 小数展開の一般的な定義としては、おそらく(無限の総和)として定義することである。つまり :a_0 .a_1 a_2 a_3 \cdots =a_0 +a_1 \left(\frac{}{} \right)+a_2 \left(\frac{}{} \right)^ +a_3 \left(\frac{}{} \right)^ +\cdots と表される。 ここで、math|.… の小数部分の計算にはの公式Rudin p.61, Theorem .26; J. Stewart p.706: :math2|abs|r a+ar+ar^ +\cdots =\frac{a}{-r} を適用することが可能である。 math|.… は、上式の左辺で初項 math2|=a = sfrac||, 公比 math2|=r = sfrac|| としたものであるから、この公式より :.\cdots =\left(\frac{}{} \right)+\left(\frac{}{} \right)^ +\left(\frac{}{} \right)^ +\cdots =\frac{(\tfrac{}{} )}{-\tfrac{}{ = と簡単に問題を解決することができる。この証明は早くてのによる Euler p.170 において(実際には math|=.… = の証明としてだが)見られる。 等比級数の公式自体はオイラー以前の成果であるが、まではその導出がいずれも項別演算をなしで行われていた。になってやっと、Bonnycastle の教科書 An Introduction to Algebra で等比級数に関する議論を行うことで math|.… に関する項別操作を正当化しているGrattan-Guinness p.69; Bonnycastle p.177。 には、それまでの自由すぎる無限和の計算に対する反動として、「級数はその部分和の極限として定義される」という、現在の数学でも用いられている定義が生み出された。このころの証明に基づいた微積分学や解析学の入門書においては、関連する定理を証明することによりこの等比級数もはっきりと計算されている例えば、J. Stewart p.706, Rudin p.61, Protter and Morrey p.213, Pugh p.180, J.B. Conway p.31。 数列 math|{xsub|n} において、番号 mvar|n を限りなく進ませると math|!xsub|n − x! が math| に近づくときに、数列 math|{xsub|n} のが mvar|x であると定義される。等式 math|=.… = 自身は以下のように極限として表すことにより証明される。 :.\cdots = \lim_{n\to\infty} .\underbrace{99\cdots }_n = \lim_{n\to\infty} \textstyle\sum\limits_{k=}^n \displaystyle\frac{}{^k} =\lim_{n\to\infty} \left( -\frac{}{^n} \right) =-\lim_{n\to\infty} \frac{}{^n} =1この極限については例えば以下に従う: Rudin p.57, Theorem .20e。より直接的なアプローチについては、以下も参照:Finney, Weir, Giordano (2001) Thomas Calculus: Early Transcendentals 10ed, Addison-Wesley, New York. Section 8., example (a), example 6(b). 最後の等号 (\lim_{n\to\infty} \tfrac{}{^n} =) は、の一つであるを用いて証明される。このような極限を基にした math|.… の説明はしばしば、分かりやすいが不正確な言葉によって説明されている。例えば、の教科書 The University Arithmetic は「math|.… と無限に続く数は math| である。なぜなら math| を積み重ねるたびにその値は math| に近づくからである」と説明しており、の Arithmetic for Schools は「math| を十分多く用いれば、math|.… と math| の距離は驚くほど小さい値である」と説明しているDavies p.175; Smith and Harrington p.115。直観に頼らず、はっきりとした理解を得るために、やらによりを厳密な理論で再構築する流れが生まれた。1860年代ににより が考案され、無限の概念をの任意性に置き換えることにより、項別操作の可能性などについても説明がついていくこととなる。 ==== 区間縮小法と上限 ==== 無限小数の小数部分を級数として直接計算する前述の導出に対して、それとは別に、もう一つの方法は、無限小数が取らない値の範囲を排除していくという方法である。 実数 mvar|x は math|[, ](すなわち math| 以上 math| 以下)に属するとし、この区間 math|[, ] を一の位ごとの math| 個の区間 math2|[, ], [, ], [, ], …, [, ] に分割(端点のみで重なる)する。実数 mvar|x はこのうちの少なくとも1つに属し、その区間の下限、例えば mvar|x が区間 math|[, ] に属するときには "math|" を記録する。次に、属している区間 math|[, ] を小数第一位ごとに math2|[, .], [., .], …, [.8, .], [., ] に分割し、mvar|x が属する区間の下限を記録する、という操作を繰り返すと math2|asub|, asub|, asub|, asub|, … から決まる区間の減少列が生み出される。この数列から :x=a_0 .a_1 a_2 a_3 \cdots と表現される。 この記録の仕方により、実数 math| は最初に math|[, ] に属するかそれとも math|[, ] に属するかにより math2|= = .000… と math2|= = .… の2通りの表示が得られることになる。このそれぞれの小数記録表示が表す実数が等しいことを証明するには、直接的には極限を用いてなされるが、順序の議論を続ける別の構成方法もあるBeals p.22; I. Stewart p.34。 直接的な方法としてはが挙げられる。この原理によれば、閉区間の減少列が与えられ、その幅が math| に収束するとき、それらの区間のはただ1つの実数からなる1点集合であることが、より証明される。したがって math2|=x = asub|.asub|1asub|2asub|… は math2|[asub|, asub| + ], [asub|.asub|, asub|.asub| + .], … のすべてに属する唯一の実数であると定義される。したがって math|.… は math2|[, ], [., ], [.99, ], … のすべてに属する唯一の実数である。一方、実数 math| はこれらすべての区間に属するので math2|=.… = となるBartle and Sherbert pp.60-62; Pedrick p.29; Sohrab p.46。 区間縮小法は、実数の連続性のうちのより直観的であると思われるの存在に基づいている。この事実を直接用いると、math2|asub|.asub|1asub|2asub|… を近似値の集合 math2|mset|asub|, asub|.asub|, asub|.asub|1asub|, … の上限として定義することができるApostol pp., 11-12; Beals p.22; Rosenlicht p.27。増加列の上限の存在定理は実数の連続性として区間縮小法とであることが示せるので、再び math|=.… = を得る。は次のように結論付けたApostol p.12。 :「実数が異なる2つの小数表示を持つ可能性があるという事実は、単に、実数からなる異なる2つの集合の上限・下限が等しくなる可能性があるという事実の裏返しに過ぎない。」 == 実数の構成 == main|仮リンク|実数の構成|en|Construction of the real numbers を用いて、実数の集合を仮リンク|実数の構成|en|Construction of the real numbers|label=有理数の集合上で組み立てられたある種の構造として明示的に定義する方法はいくつか存在する。まず、とは、ものを数えるときに用いる番号のことであり、math| から始めて math2|, , , … と、math|+ ずつ添加していくことにより得られる。自然数を拡張して全体を得るには、各自然数のを添加すればよい。さらにそれらの商を添加すると、全体が得られる。これらの数体系には、加減乗除というが付随しており、さらに、任意の2数を比較しての大小関係(どちらが大きいか、小さいか、等しいか)というをも備えている。 有理数から実数への拡張は(自然数から整数や有理数への拡張と比べて)大きな飛躍である。この拡張の方法は、少なくとも2つの手法がよく知られている。ともにに発表されたによるものとによるものである。要出典範囲|date=2012-|これらの実数の構成法により math2|=.… = を証明している実解析の教科書は見られない。現代数学では、解析学的に実数を構成し、それが数の公理を満たすかどうかに注意が払われる。公理による解析的手法により math|=.… = を証明することになるからである。しかしながら、実数の構成をより適切に、論理的に行うことにより、math2|=.… = の証明はもっと直接的になされる (self-contained) と主張する人もいる統合の歴史的な過程は以下を参照:Griffiths and Hilton (p.xiv) in 1970。また、再び Pugh (p.) in 2001。両方とも実際には公理的解析論よりもデデキント切断を好んでいる。切断の方法の教科書については以下を参照:Pugh p.17 or Rudin p.17. 論理的視点については Pugh p., Rudin p.ix, or Munkres p.30。 === デデキント切断による構成 === See also|デデキント切断 のアプローチでは、任意の実数 mvar|x は、「mvar|x より小さい有理数全体からなる無限集合」と定義されるEnderton (p.113) は以下の記述を与えている。『デデキント切断の背景にあるアイディアは、有理数、つまり mvar|x より小さいすべての有理数の無限集合を与えられることによって実数 mvar|x が名づけられるということである。循環論法を避けるため、この方法で得られる有理数の集合が特徴づけられなければならない。』。この考え方では、実数 math| は「math| より小さいすべての有理数の集合」となるRudin pp.17-20, Richman p.399, or Enderton p.119。正確には、この3人はこの切断をそれぞれ math|1sup|*, math|1sup|−, math|1sub|R と呼んでいる。3人ともそれを伝統的な math| の定義と同一視している。Rudin と Enderton が『デデキント切断』と呼ぶものを Richman は『nonprincipal なデデキント切断』と呼ぶことに注意。。 正の数でのデデキント切断は、その小数展開により得られる。小数表示を適当な位までで切って得られる有理数を使い、それより小さい有理数全体のを作ればいいのである。この方法で実数 math|.… というものが何であるかを考えるなら、math2|r Richman p.399。math|.… より小さい有理数すべては math| より小さいので、これは実数 math| の元に含まれる。一方、実数 math| の元となる任意の有理数 :\frac{a}{b} (math|b ≥ ) を考えると、 :\frac{a}{b} =-\frac{b-a}{b} \le -\frac{}{b} となるため、math|sfrac|a|b は math|.… の元になっている。よって、math|.… と math| とは全く同じ有理数をすべて元として含み、これらは集合として等しい。つまり math2|=.… = であるというわけである。 デデキント切断による実数の定義は、にによって初めて発表されたCite web |url = = History topic: The real numbers: Stevin to Hilbert |author = J J OConnor and E F Robertson |work = MacTutor History of Mathematics |date = 2005- |accessdate = -08-30 。上記の、実数をそれぞれの小数展開に帰着させる方法は、フレッド・リッチマン (Fred Richman) によって雑誌 Mathematics Magazine に投稿された "Is .… = ?" という解説論文による説明である。この論文は大学の数学教師とその生徒向けに書かれているCite web |url = = Mathematics Magazine:Guidelines for Authors |publisher = The Mathematical Association of America |accessdate = -08-23 。リッチマンは、有理数の任意のな部分集合における切断を考えても同様な結果をもたらすことを指摘している。その中で彼は、分母が math| のである全体の成す稠密部分集合を用いて、math|=.… = の証明をより直接的に与えている。また、math|x Richman pp.398-399。リッチマンは、この手順に修正を加えることで、math2|.… ≠ となる別の構造を導いている。 === コーシー列による構成 === Main|コーシー列|完備距離空間|l2=コーシー完備性 実数を構成するもう一つの方法は、実数の切断に比べれば間接的にではあるがやはり有理数の順序を用いるものである。まず、2つの有理数 mvar|x と mvar|y に対して、距離 math|d(x, y) を math|abs|x − y で定義する(mvar|z の絶対値 math|abs|z とは mvar|z と math|−z の小さくない方と定義され、非負である)。そして実数全体というものを、この距離 mvar|d に関する有理数の全体を以下で定義するで割ったものとして定義するのである(も参照のこと)。ここで、有理(つまり自然数から有理数への)math|mset|xsub|n がコーシー列であるとは、 :任意の正の数 mvar|ε に対して、番号 mvar|N が存在し、mvar|N より大きいすべての math|m, n に対して math2|abs|xsub|m − xsub|n Griffiths & Hilton §24. "Sequences" p.386。 2つのコーシー列 math|mset|xsub|nと math|mset|ysub|n がであることを、math|xsub|n − ysub|n が math| に収束することと定める。小数 math|asub|.asub|1asub|2asub|… に対して、各位以降を順に切り捨てていくことにより得られる数列は有理数のコーシー列を定めるので、このコーシー列が、この小数展開の表している実数の真の値と定められることになるGriffiths & Hilton pp.388, 393。 この性質より math|=.… = を証明するためにしなければならないことは、有理数のコーシー列 :\{ x_n \} :=\{ ,,,,\cdots \} :\{ y_n \} :=\{ ,.,.99,.,\cdots \} が同値である、すなわち :\lim_{n\to\infty} ( x_n -y_n )=\lim_{n\to\infty} \left( \frac{}{} \right)^n が math| に収束することを証明することである。 この極限は単純でGriffiths & Hilton p.395、数列のの定義により に対し N = b と取れば-->示される。こうして、やはり math|=.… = が示されたことになる。 コーシー列による実数の定義は、最初に(いずれも)にとにより独立に発表された。math|=.… = の証明を含む、小数展開による上記のアプローチはにグリフィス (Griffiths) とヒルトン (Hilton) の書いた教科書 A comprehensive textbook of classical mathematics: A contemporary interpretation (「古典数学に関する総合教科書:現代的解釈」)に従っている。この教科書は、よく知られた概念について、現代の観点から再検討することを主眼に書かれているGriffiths & Hilton pp.viii, 395。 == 他の数体系での振る舞い == 実数は標準的な数体系であるが、"math|.…" という無数桁の表記がある実数を表すだろうと、誰範囲|date=2022年2月|人類は自然に考えている。は Mathematics: A Very Short Introduction で、等式 math|=.… = を結論することも同様に『慣習』であると述べている。すなわち、 :「しかしながら、それは決して恣意的な慣習ではない。なぜなら、それを受け入れなければ、一風変わった新しい対象を発明するか、または算術のよく知られた規則のいくつかを諦めるかのどちらかが強制されるからであるGowers p.60。」 標準的な数体系である実数体に対して、通常と異なる方法で数を構成し、math|.… という表記が意味を持つ、実数とは別の数体系を定義することができる。独自研究範囲|date=2022年2月|そのような数体系においては本項冒頭辺りの節で示した証明などはその体系における記述として解釈し直さなければならず、またそういった体系において(上記の証明が正しいとする根拠を失ったり、誤りであると示されたりして)math|.… と math| とが同一の対象を表すものでない可能性が見出されることもある。そうは言っても、多くの数体系は(実数の体系を代替するような独立した対象としてではなく)実数の体系の拡張となるものであって、故にそこでは math|=.… = も引き続き成立することとなる。しかしそういった体系においてさえも、("math|.…" と表示される数が意味を持つ場合には)math|.… がどのように振る舞うかということだけではなく関連する現象の振る舞いに対して考えるために、代替の数体系を考察するということは意味のあることであるといえる。つまり、ある現象が実数体系における場合とは異なる振る舞いをするのであれば、その体系に組み込まれた前提条件は、実数体系のそれの少なくとも一つを壊したものになっていなければならない(以下に挙げるような体系が、実数におけるどのような現象や条件を否定するのかという観点に立って説明することができる)。 === 無限小を含む体系 === See also|無限小 math|=.… = のいくつかの証明は、通常の実数がであること、すなわち、"math| でないは存在しない" ことに依存している。特に、差 math| − .… は任意の正の有理数よりも小さいはずであるから、それは(math| か)無限小でなければならないが、実数の体系には math| でない無限小は無いので、差は math|、つまり二つの値は等しいことが結論付けられる。それでも、実数の非アルキメデス的代替となりうる様々な体系を含む、数学的に一貫した仮リンク|順序代数系|en|:Category:Ordered algebraic structuresは存在する。 ==== 超実数 ==== See also|超実数 によって、無限小(およびその逆数)の完全な系列を含んだ数体系が提供される超準的な数の完全な取り扱いはロビンソンの Non-standard Analysis を参照。。仮リンク|アルバート・ハロルド・ライトストーン|en|A. H. Lightstone|label=ライトストーンは区間 math|(, )sup|∗ に属する (hyper­real number) に対する小数展開を考えたLightstone pp.245-247。ライトストーンは、拡張実数にで添字付けられた数字列 : .d_1d_2d_3 \cdots;\cdots d_{\infty-} d_\infty d_{\infty+} \cdots が対応することを指摘した。ここでセミコロンの左側は有限(標準)自然数桁を表し、セミコロンの右側は無限大(超準)自然数桁を表す。ここで、セミコロンの直前や直後の桁といったものは存在しないことに注意。ライトストーンは math|.… について直接扱ったわけではなく、仮リンク|移行原理|en|transfer principle の帰結として実数 math|frac|| が math|.…;…… で表されることを指摘した。故に math2|=.…;…… = である。ここで言う意味での小数展開が必ずしも数を表すとは限らないことに注意すべきである。特に ".…;…000…" や ".…;…000…" は何の数とも対応しない。この事実は仮リンク|overspill principle|en|overspillを使って説明できる。小数展開の各桁を写像 d\colon {}^{\ast}\mathbb{Z}_+ \to \{, , \cdots, \} と見做す。有限桁目が全て math| だと仮定する。つまり :\mathbb{Z}_+ \subseteq\{n \in {}^{\ast} \mathbb{Z}_+ \mid d(n)=\} である。ここにoverspill principleを適用すると、ある無限大超自然数 n があって :[, n]\subseteq\{n \in {}^{\ast} \mathbb{Z}_+ \mid d(n)=\} が成り立つ。つまり d は ".…;…333000…" や ".…;…333001854…" のように、ある無限大桁目まで3が連続する超実数でなければならない。なお、超実数体は順序体であるからを考えることができるが、(超)実数の可算列 \{ - ^{-n}\}_{n \in \mathbb{N は収束しないから、標準桁目だけがちょうど math| であるような超実数はそうした有限小数表示の位相的極限と見做すとしてもなお存在しない。 数 math|.… の標準的な定義は math2|., .99, ., … なるであるが、それと異なる定義として例えばが超極限 (ultralimit) と呼ぶ数列 math2|., .99, ., … の仮リンク|超冪構成|en|Hyperreal numberに関する同値類 math2|[(., .99, ., …)] は math| より無限小だけ小さい。より一般に、階数 mvar|H の無限大超自然数の位置に最後の がくる超実数 math|=usub|H = .…;…999000…, はより厳密な不等式 math2|usub|H .\underbrace{\cdots}_H = - \frac{}{^H}Katz & Katz 2010 と理解することができる。このように解釈した "math|.…" は math| に「無限に近い」。はこの解釈を、「math|.… は math| よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけたStewart 2009, p.175; the full discussion of .… is spread through pp.172-175.。harvtxt|Katz|Katz|2010b に基づき、harvtxt|R. Ely|2010 もまた学徒のもつ「math2|.… Cite book |first=José Amado |last=Benardete |title=Infinity: An essay in metaphysics |publisher=Clarendon Press |year=1964 |page=279 |url= |accessdate=2011-11-27(訳: 連続体の明確な理解には、実数の領域を無限小を含むように拡大することが必要だと(何度も繰り返し)見出されてきた。この拡大された領域は、連続体数の領域の形を取るだろう。今や .9999… が に等しくなく、それよりも無限小だけ小さいことは明らかだ。私は .9999… は「実」数としてではないけれども「数」として実際に許されるべきと思う。) ==== 超現実数・ゲーム ==== See also|超現実数|超現実数#ゲーム|l2=ゲーム 前項と特に関連して、仮リンク|組合せゲーム理論|en|Combinatorial game theoryにおける同様の実数代替体系として、"無限二色ハッケンブッシュゲーム (infinite Blue-Red Hackenbush)" を考えることができる。に、 (Elwyn Berlekamp) はのアイディアに刺激されてハッケンブッシュ文字列と実数の2進展開の関係について述べた。例えば、"ハッケンブッシュ文字列 (Hackenbush string)" LRRLRLRL… の値は math2|=.010101… = sfrac|| である。しかしながら、文字列 LRLLL…(math|.111… に対応する)の値は math| に比べてごくわずかだけ小さい。 これらの2数(LRLLL… と math|)の差は math|sfrac||ω(mvar|ω は)である。これに関連するゲームは LRRRR… すなわち math|.000… であるBerlekamp, Conway, and Guy (pp.79-80, 307-311) は math| と math|sfrac|| について議論しており、さらに math|sfrac||ω について触れている。math|.111… のゲームはバールカンプのルールに直接に従っており、それは以下に述べられている。Cite web |url = = Hackenstrings and the .⋯ = FAQ |author = A. N. Walker |year = 1999 |accessdate = -06-29 |archiveurl= |archivedate=-06-16。 === 減法の再考 === 別の方法は、引き算はいつでもできるわけではなくて「math| − .… は存在しない」としてしまうことである。加法をもつが減法をもたない数学的構造には、、可換、 などが含まれる。リッチマンは math2|.… Richman pp.397-399。 乗法を定義する際、リッチマンはまた、"cut D" と呼ばれる別の構造を定義する。これは小数の切断の集合である。通常この定義は実数を導くが、彼は小数 mvar|d に対して、切断 math|(−∞, d) と "principal cut" math|(−∞, d] の両方を許す。その結果、実数たちは小数と「不安定な状態で共存する (living uneasily together with)」ことになる。したがって、再び math2|.… Richman pp.398-400. Rudin (p.23) は第1章の最後の練習問題として、この代替構造(ただし実数上)を選んでいる。。 === math|p進数 === math| − .… は何になるかを尋ねると、しばしば "math|.000…" を浮かべられることがある。これに意味を持せることができるか否かは別として、math|.… の "最後の math|" に math| を足すことで次々に繰り上がり、すべての math| が math| に変わって、一の位に math| が残るという意図は直観的には明白である。この考えは、(他にも理由はあるが)math|.… には "最後の math|" がないので失当であるGardiner p.98; Gowers p.60が、『最後のmath|』を持つ無限文字列を持つ体系というのは存在する。 はが研究対象とする数体系である。実数と全く同様に、mvar|p進数はを経由して有理数の完備化として作ることができる。ただしこの構成には、math| は math| よりも mvar|p に近く、mvar|psup|n にはもっと近いという、(実数の構成のときとは)異なるを用いる。mvar|p進数は mvar|p がのときをなし、mvar|p が素数でないとき(math| はこの場合である)でもをなす。したがって、mvar|p進数に足し算や掛け算のような計算を実行することができ、無限小は存在しない。 mvar|p進数には小数展開の類似を考えることができ、位が左へ進む(実数の小数展開とは逆に、右へは有限桁しか進めない)。math|10進展開 math|… を考える。一の位に math| を加えることができるが、すると math| だけが残されて繰り上がりが続き、その結果 math2|= + … = …000 = となる。すなわち、math|=… = − であるFjelstad p.11。もう一つの導出方法は等比級数を用いる。"math|…" の意味をもつ等比級数は実数においては収束しないが、math|10進数では収束し、よく知られた公式を再び用いることができて :\cdots =+\cdot +\cdot ^ +\cdot ^ +\dotsb =\frac{}{-} =-1Fjelstad pp.14-15 となる(と比較せよ)。3番目の導出方法はある中学1年生によって発明された。その生徒は教師が math|=.… = を極限を用いて行った議論に疑いをもったが、を反対の方向へ用いてみようとした。すると、math2|=x = … ならば math2|=10x = …990 であるから、math2|=10x = x − であり、再び math|=x = − となる。 最後の拡張として、math2|=.… = (実数における等式)と math2|=… = −(math|10進数における等式)であるから、「盲目的に記号を偽弄することを恥じなければ (by blind faith and unabashed juggling of symbols)」DeSua p.9012つの等式の両辺を加えて math2|=….… = を得る。この等式はもはや -進数としても通常の小数展開としても意味をもたないが、よく知られた体系、すなわち実数を表現するために、左方への循環も許す「二重十進」(double-decimals) の理論を誰かが開発すれば、一転してこの等式も意味をもち正しくなるDeSua pp.902-903。 == 一般化 == 等式 math2|=.… = の証明は直ちに2つの方法で一般化される。最初に、まさにその特別な場合において考えられたように、すべての math| でない有限小数(すなわち、後に math| が限りなく続く)は math| が後ろにずっと続く別表現をもっている。例えば、math|.24999… は math|.25 に等しいPetkovšek p.408。 次に、math2|=.… = に相当する結果を他のにも適用することができる。例えば では math2|=.111… = であり、では math2|=.222… = である。一般に、基数を mvar|b とするとき、小数点以下には math2|b − が繰り返し並ぶ。実解析の教科書は math2|=.… = の例を飛ばして、これらの一般化のうちの一つか両方を最初から紹介する傾向があるProtter and Morrey p.503; Bartle and Sherbert p.61。 math| の別表現は、非整数を基数としても現れる。例えば、を基数とすると、2つの標準的表示は math|.000… と math|.101010… であるが、他にも math2|.11, .1011, .101011 のように隣接する "math|" を含む無数の表現がある。一般的に、math| と math| の間のほとんどすべての mvar|q に対し、"非可算無限" の 『math| の mvar|q進表現』が存在する。他方で、(math| より大きい自然数を含めた)なお"非可算無限"の mvar|q が math| の mvar|q進表現を(自明な math|.000… を除いて)ただ一つしかもたない。この結果は1990年頃に (Paul Erdős)、ミクローシュ・ホルヴァート (Miklos Horváth)、イストヴァン・ヨー (István Joó) によって最初に述べられた。に Vilmos Komornik とパオラ・ロレティ (Paola Loreti) はこのような最小の基数として math2|=q = .787231650… を決定した。この基数においては、math2|= = .11010011001011010010110011010011… であり、この数は (Thue-Morse sequence) を与える。これは循環しないKomornik and Loreti p.636。 さらに変則的な規則に基づく記数法 (the most general positional numeral systems) においても math2|=. = に相当する結果が得られる。これらもまた多様な表現をもつので、ある意味で扱いはさらに困難である。例えばKempner p.611; Petkovšek p.409、 * (balanced ternary system) においては、math2|=sfrac|| = .111… = .111… * (factorial number system) においては、math|= = .000… = .1234… マルコ・ペトカイゼク (Marko Petkovšek) は、そのように一つの数が複数の方法で表せるということは位取り記数法を用いることの必然的な結果であると述べ、すべての実数を扱う任意の位取り記数法において複数の表現をもつ実数の集合は常に稠密であることを証明した。彼はこの証明を「一般位相空間に関する初級の教育的な練習問題」と呼んだ。それは、位取り記数法の値の集合を と見ること、その実数表現が関数によって与えられることに気づくことを、その証明が含んでいるからであるPetkovšek pp.410-411。 == 応用例 == math| の別表現としての math|.… に関する一つの応用がに見られる。にグッドウィン (H. Goodwin) は、ある種のを分母とする分数では、循環小数表示したときに が現れることを発表した。例えば、 *math2|= = .142857142857…, 142 + 857 = *math2|=sfrac||73 = .0136986301369863…, 0136 + 9863 = 9999 と書かれている。 ミディ (E. Midy) はにこのような分数に関する一般的な結果を証明して、現在はと呼ばれている。その論文は曖昧であり、彼の証明が直接 math|.… を含むかどうか定かではない。しかし、レーヴィット (W. G. Leavitt) による少なくとも一つの現代的な証明ではそれが含まれている。もし、math|.bsub|1bsub|2bsub|… という形の小数が正の整数であることを証明できれば、それは math|.… に他ならず、それがこの定理において math| たちが出現する原因となるLeavitt 1984 p.301。この方向への研究は 、、、の元の、などの概念に動機付けを与えるLewittes pp.-; Leavitt 1967 pp.669, 673; Shrader-Frechette pp.96-98。 での math2|sfrac||4, sfrac||, math| の位置]] See also|巡回数 では、での類似表現 math2|=.222… = は最も単純なの一つ、 (the middle-thirds Cantor set) の特徴づけに重要な役割を果たしている。 * math|[, ] の点は、三進法で math| と math| のみを用いて表現される場合に限りカントール集合に属するという。 小数第 mvar|n 位の数字は、この構成における第 mvar|n 段階の点の位置に反映する。例えば、点 math|sfrac|| は通常の math|. または math|.2000… として表現される。なぜなら、それは最初の欠損部分の右側に位置し、それ以後のすべての欠損部分の左に位置するからである。また、点 math|sfrac|| は math|. ではなく math|.0222… として表現される。なぜなら、それは最初の欠損部分の左側に位置し、それ以後のすべての欠損部分の右側に位置するからであるPugh p.97; Alligood, Sauer, and Yorke pp.150-152。Protter と Morrey (p.507) および Pedrick (p.29) はこの記述を練習問題として位置づけている。。 math| の繰り返しはカントールのもう一つの仕事にさえも現れる。彼がにを適用して単位区間 math|[, ] のの適切な証明を与えたことを考慮しなければならない。このような証明ではある2つの実数が小数表現において異なることを言明することが必要とされる。したがって、math|. と math|.1999… のような組を避けなければならない。簡単な方法においては、すべての数を無限小数で表すが、それに対する方法では math| が最後に連続することを排斥するMaor (p.60) および Mankiewicz (p.151) は前者の方法を振り返る。Mankiewicz はそれがカントールの仕事だとしているが、最初の出所は定かではない。Munkres (p.50) は後者の方法に言及している。。カントール独自の議論に近いといえる証明の変形では実際にmath|2進表現を用いており、3進表現を2進表現に変えることによりカントール集合の非可算性を同様に証明することができるRudin p.50, Pugh p.98。 == 典型的な誤解とその原因 == 数学の初学者はしばしば math|.… と math| が等しいことを理解できない。の概念やの性質が日常の感覚と大きく異なっていることがその理由とされる。その共通の要因として次のようなものがある。 *生徒は「十進数では、一つの数はただ一通りの小数で表すことができるはずだ」と思い込んでいる場合が多い。表示が異なる2つの小数が等しいことが分かると、それがであるように見える。見かけ上よく知られた数 math| の登場でその感がさらに強くなるBunch, p.119; Tall and Schwarzenberger, p.6. 最後の提案は Burrell (p.28) による。すなわち、「おそらくすべての数の中で最も安心する数は math| であろう。したがって、math|.… を math| として扱うときにとりわけ不安を覚える。」。 *"math|.…"(または同様の表現)を、多いけれども有限の個数の "math|" の列(おそらく可変であり特定できない長さ)として解釈する生徒もいる。たとえ生徒が "math|" の無限個の列であることを受け入れたとしても、まだ最後の "math|" が「無限の彼方に」あると期待しているのかもしれないTall and Schwarzenberger pp.6-7; Tall 2000 p.221。 *直観やあいまいな教え方により、生徒は数列の極限を、一つの決まった値ではなくある種の無限操作と考えるようになる。それは数列の各項はその極限に達する必要はないからである。生徒が数列とその極限の違いを受け入れても、彼らは "math|.…" を極限ではなく数列を意味するものと読む可能性があるTall and Schwarzenberger p.6; Tall 2000 p.221。 これらの考えは、通常の実数を扱う文脈においては誤っている。しかしながら、通常と異なる場面で適用するために発明された、もしくは、math|.… を理解するのに有益なとしての、より精巧な数の体系構造においては、それらの考えの多くが部分的に正しいことが示される。 これらの要因の多くはデイヴィッド・トール (David Tall) 教授により発見された。教授は、自らが遭遇した大学生の誤解のいくつかについて、それを生徒に抱かせる原因となった指導法と認識の特徴を研究している。非常に多くの生徒がなぜ最初はこの等式を受け入れないのかを調べるために生徒を面接して、次のようなことを発見したTall 2000 p.221。 :「生徒は math|.… を、決まった値ではなく math| に限りなく近づく数列として理解し続けようとする。その原因は『先生は小数点以下の桁数がいくつあるかをはっきりと教えていなかった』という指導法の欠陥、または『math|.… は math| より小さい数の中で、存在しうる、math| に最も近い小数である』という認識である。」 初等的な証明の中で math2|=.… = sfrac|| の両辺を math|3倍する方法は、math2|=.… = であることを容認できない生徒に受け入れさせるための、最も有効な手段であるかのように見える。しかしながら、第1の等式を信じることと、第2の等式を信じないことの矛盾に直面すると、今度は第1の等式を疑い始める者も現れるし(も参照)、または単に不満を抱くだけの生徒もいるTall 1976 pp.-14。これより簡潔で有効な説明方法もなかなかない。厳密な定義を十分適用する能力のある生徒が、math|.… を含めてさらに進んだ数学の結果に驚いたとしても、なお直観的な想像に頼ってしまうことがある。例えば、ある解析学を学ぶ生徒は math2|=.… = sfrac|| であることをの定義を用いて証明することができるが、その後もなお、昔のの理解に基づいて math2|.… Pinto and Tall p.5, Edwards and Ward pp.416-417。別の生徒は、math2|=sfrac|| = .… であることを証明することができるが、に直面して「論理」が数学の計算を征服していると主張する。 ジョセフ・メイザー (Joseph Mazur) は別の才能豊かな微積分学の生徒について語る。その生徒は「私が授業で言ったことにはほとんどすべて異議を唱えるが、自分の使っている計算機には決して異議を唱えない」。さらに、23 の平方根を計算することも含めて、数学をするのに必要なのは 9桁(程度)だと信じるようになった。その生徒は math2|=.… = であるという極限の議論に相変わらず不愉快な感じを抱いていたが、それは「乱暴な推測をする、無限概念の成長過程 (wildly imagined infinite growing process)」と呼ばれるMazur pp.137-141。 エド・デュビンスキー (Ed Dubinsky) による数学学習の理論 (APOS theory) の一部分として、デュビンスキーとその共同研究者 (2005) は、math|.… を「math| から無限に小さい距離だけ離れている数を表す有限で不確定の文字列」であると思う生徒は「無限小数の構成過程の完全な概念がまだ形成されていない」と述べた。たとえ math|.… の構成過程の完全な概念を身につけた生徒であっても、まだその過程を(すでに持っている "math|" の概念と同様の)一つの「対象」としてとらえ直すことができずに、math|.… という一つの過程と math| という数の存在を矛盾するものととらえるかもしれない。デュビンスキーらはまた、「一つの対象としてとらえ直す」というこの精神的能力が、math|sfrac|| それ自体を数と見なしたり、自然数の集合それ自身を一つの対象として取り扱ったりすることと関係していると考えているDubinsky 他 261-262。 == メディアでの議論 == の登場に伴い、math|=.… = に関する論争は教育現場だけでなく、やなど、普段はあまり数学に関係のない場所でも話題となることがある。ニュースグループ [news:sci.math sci.math] では、math|.… に関する議論は「流行のスポーツ」であり、それは で回答された問題の一つであるRichman (p.396) が述べている。Cite web |url = = Hans de Vreught |year = 1994 |title = sci.math FAQ: Why is .9999... = ? |accessdate = -06-29 。その FAQ は math|sfrac|| を用いる方法、10倍する方法、極限を用いる方法を簡潔に扱い、さらには同様にコーシー列にも言及している。 の新聞 Chicago Reader のコラム The Straight Dope の2003年版では、誤った概念に関して言及しつつ、math|sfrac|| や極限を通して math|.… について次のように議論している。 :「我々の中の的要素が、『math|.… は実際に数 を表しているのではなく、過程 を表している。一つの数を見つけるために我々はその過程を途中で断ち切らなければならない。その時点において math|=.… = という概念は崩壊する。』と言って依然として抵抗している。 :ナンセンスだ!Cite web |url = = An infinite question: Why doesnt .~ = ? |date = 2003-07-11 |author = Cecil Adams |work = The Straight Dope |publisher = The Chicago Reader |accessdate = -09-06 」 The Straight Dope は「他の掲示板…ほとんどがビデオゲーム」から独立した専用の掲示板で議論を載せている。同様の調子で、math|.… の問題は、アメリカのゲーム開発会社の フォーラムで最初の7年間にとても一般的な話題であることが分かったため、社長の Mike Morhaime はの記者会見で math|=.… = であると発表した。 :「我々はこの問題に対しきっぱりと決着をつけることに大変興奮しています。我々は math|.… が math| に等しいのか等しくないのかについての、心痛や心配に立ち会ってきました。ここに次の証明を提示し、我々の顧客に対して、最終的に断固としてこの問題に対処できることを嬉しく思いますCite web |url = = Blizzard Entertainment® Announces .~ (Repeating) = |work = Press Release |publisher = Blizzard Entertainment |date = 2004-04-01 |accessdate = -09-03 。」 続くで、極限に基づくものと math| を掛けるものの2つの証明を提供している。 == 関連する問題 == *、とりわけと亀のは、見かけ上のパラドックス math|=.… = を連想させる。アキレウスのパラドックスは数学的にモデル化され、math|.… と同じように等比数列を用いて解決される。しかしながら、この数学的な取り扱いがが探求していた潜在的な形而上の問題に対処しているかどうかは明らかでないWallace p.51, Maor p.17。ただし、無限和の値(ここでは有限小数の無限和としての無限小数)は、部分和の(限りなく近づいていくが、決して到達しない点)によって定義されているので、この方法では、パラドックスを解決したことにはならない、という論議がある(、、を参照)。この点に留意すれば、math|=.… = であると言う帰結は、によって無限小数の値を定義した結果であり、必ずしも自明なことではない(その意味ではの「第1の等式を信じることと、第2の等式を信じないことの矛盾に直面すると、今度は第1の等式を疑い始める」という態度は、一定の数学的なセンスのある姿勢だと見ることもできる)。そもそも無限に存在する値を全て足し合わせることができるのか、と言う問いは未解決であり(現代数学では定義として処理されている。を参照)、math|=.… = やゼノンのパラドックスと言った話題がそのことを想起させてくれる恰好の題材であることは確かであろう。 *は math|.… のいくつかの一般的な議論に見られるが、それもまた論争を引き起こす。多くの著者が math|.… を定義することを選択する一方で、実数の現代的な取り扱いでは math| による除算は定義されない。というのは、それが通常の実数の範囲では意味を与えられないからである。しかしながら、math| による除算はなど他の体系では定義されている。複素解析では、拡張された複素平面()はをもつ。ここで、math|sfrac|| を無限大であると定義することには意味がある例えば以下を参照。J.B. Conways treatment of Möbius transformations, pp.47-57。また、実際その結果は奥深く、やにも応用できる。何人かの著名な数学者は、どの数体系も発達するずっと前からそのような定義を論じていたMaor p.54。 *冗長な数表記の類例として が挙げられる。実数などの数体系においては、"math|" は加法に関する単位元を意味し、正の数でも負の数でもない。通常 "math|−" は加法に関する math| の逆元を表すと解釈されるため、math2|=− = でなければならないMunkres p.34, Exercise (c)。それにもかかわらず、いくつかの科学的な応用では、正と負の math| を分けて用いるCite book |author = Kroemer, Herbert; Kittel, Charles |title = Thermal Physics |edition = 2e |publisher = W. H. Freeman |year = 1980 |id = ISBN -7167-1088- |page = 462 。これはいくつかのコンピュータの数体系(例えば、 の表現、 で定義されたような表示)でもそうであるCite web |url = = Floating point types |work = C# Language Specification |accessdate = -08-29 |archiveurl = = -08-24 。IEEE の浮動小数点数の場合は、負の math| は、与えられた正確な数値を表すには(絶対値が)小さすぎるが、それでもなお負の数である値を表している。したがって、IEEE 浮動点数表示における「負の math|」は本来の意味で"負の math|" ではない。 See|2進法#機器での負の数の扱い|補数 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Notelist| === 出典 === Reflist| == 参考文献 == refbegin| *Cite book |author = Alligood, Sauer, and Yorke |year = 1996 |title = Chaos: An introduction to dynamical systems |chapter = 4. Cantor Sets |publisher = Springer |id = ISBN -387-94677- *:力学系に関するこの入門的な教科書は、学部生または初級の大学院生向けである (p.ix)。 *Cite book |last = Apostol |first = Tom M. |year = 1974 |title = Mathematical analysis |edition = 2e |publisher = Addison-Wesley |id = ISBN -201-00288-4 *:微積分学からより進んだ解析学 Mathematical analysis への変遷が「ごまかさないで、厳密で、最新であると同時に学者ぶることのないように」意図されている。(序文)Apostol は実数の構成に上限の存在公理を用いており、無限小数が2ページ後で紹介されている (pp.-11)。 *Cite book |author = Bartle, R.G. and D.R. Sherbert |year = 1982 |title = Introduction to real analysis |publisher = Wiley |id = ISBN -471-05944-7 *:このテキストは「実解析の基本的性質と技巧を扱う、理解しやすくてほどよい進度の教科書」を目指している。実数の構成には上限の存在公理を用いている。(pp.vii-viii) *Cite book |last = Beals |first = Richard |title = Analysis |year = 2004 |publisher = Cambridge UP |id = ISBN -521-60047- *Cite book |author = Berlekamp, E.R.; J.H. Conway; and R.K. Guy |year = 1982 |title = Winning Ways for your Mathematical Plays |publisher = Academic Press |id = ISBN -12-091101- *Cite journal |last = Berz |first = Martin |title = Automatic differentiation as nonarchimedean analysis |year = 1992 |journal = Computer Arithmetic and Enclosure Methods |publisher = Elsevier |pages = 439-450 |url = book |last = Bunch |first = Bryan H. |title = Mathematical fallacies and paradoxes |year = 1982 |publisher = Van Nostrand Reinhold |id = ISBN -442-24905-5 *:この本は、その中心的な話題「数学的な現実性と物理的な現実性のやや希薄な関係」を調べる道具として、パラドックスと誤った推論による解析を紹介している。高校1年生程度の代数を仮定しており、(第2章の等比数列を含めて)さらに進んだ数学はこの本の中で発展していく。.… は完全に扱われているものの一つではないが、カントールの対角線論法を扱う中で簡潔に述べられている (pp.ix-xi, 119)。 *Cite book |last = Burrell |first = Brian |title = Merriam-Websters Guide to Everyday Math: A Home and Business Reference |year = 1998 |publisher = Merriam-Webster |id = ISBN -87779-621- *Cite book |last = Conway |first = John B. |title = Functions of one complex variable I |edition = 2e |publisher = Springer-Verlag |origyear = 1973 |year = 1978 |id = ISBN -387-90328- *:このテキストは必修科目としての「基本的な微積分の厳密な課程」の役割を担っており、述べられているその原則は "An Introduction to Mathematics" としてを紹介し、対象を明確に正確に述べることである (p.vii)。 *Cite book |last = Davies |first = Charles |year = 1846 |title = The University Arithmetic: Embracing the Science of Numbers, and Their Numerous Applications |publisher = A.S. Barnes |url = journal |last = DeSua |first = Frank C. |title = A system isomorphic to the reals |format = restricted access |journal = The American Mathematical Monthly |volume = 67 |number = |date = 1960-11 |pages = 900-903 |url = journal |author = Dubinsky, Ed, Kirk Weller, Michael McDonald, and Anne Brown |title = Some historical issues and paradoxes regarding the concept of infinity: an APOS analysis: part |journal = Educational Studies in Mathematics |year = 2005 |volume = 60 |pages = 253-266 |id = doi|.1007/s10649-005-0473- *Cite journal |author = Edwards, Barbara and Michael Ward |date = 2004-05 |title = Surprises from mathematics education research: Student (mis)use of mathematical definitions |journal = The American Mathematical Monthly |volume = 111 |number = 5 |pages = 411-425 *Cite book |last = Enderton |first = Herbert B. |year = 1977 |title = Elements of set theory |publisher = Elsevier |id = ISBN -12-238440-7 *:集合論の入門的な学部生用の教科書であり、「特別な予備知識を前提としない」。公理的集合論または数体系の構成に焦点をおいた学習課程を提供するために書かれているが、公理という題材は、あまり重要視されないような方法で扱われている (pp.xi-xii)。 *Cite book |last = Euler |first = Leonhard |origyear = 1770 |year = 1822 |edition = 3rd English edition |title = Elements of Algebra |editor = John Hewlett and Francis Horner, English translators. |publisher = Orme Longman |url = journal |last = Fjelstad |first = Paul |title = The repeating integer paradox |format = restricted access |journal = The College Mathematics Journal |volume = 26 |number = |date = 1995-01 |pages = 11-15 |url = = doi|.2307/2687285 *Cite book |last = Gardiner |first = Anthony |title = Understanding Infinity: The Mathematics of Infinite Processes |origyear = 1982 |year = 2003 |publisher = Dover |id = ISBN -486-42538-X *Cite book |last = Gowers |first = Timothy |title = Mathematics: A Very Short Introduction |year = 2002 |publisher = Oxford UP |id = ISBN -19-285361- *Cite book |last = Grattan-Guinness |first = Ivor |year = 1970 |title = The development of the foundations of mathematical analysis from Euler to Riemann |publisher = MIT Press |id = ISBN -262-07034- *Cite book |last = Griffiths |first = H.B. |coauthors = P.J. Hilton |title = A Comprehensive Textbook of Classical Mathematics: A Contemporary Interpretation |year = 1970 |publisher = Van Nostrand Reinhold |location = London |id = ISBN -442-02863-6. (LCC QA37. G75) *:この本は、バーミンガム地方のグラマースクールの数学教師の課程から生まれたものである。この課程は、学校で教えられる数学を基にして大学レベルの数学への展望を伝えるのが目的であり、「大学で数学の専門課程を1年間学んだ程度のレベル」の生徒向けである。実数の構成は第24章で述べられているが、「おそらくこの本全体の中で最も難しい章」である。しかしながら著者たちはこの難しさを論を用いているためとしている。イデアル論はここでは扱われていない (pp.vii, xiv)。 *Cite journal |last = Kempner |first = A.J. |title = Anormal Systems of Numeration |format = restricted access |journal = The American Mathematical Monthly |volume = 43 |number = |date = 1936-12 |pages = 610-617 |url = journal |author = Komornik, Vilmos; and Paola Loreti |title = Unique Developments in Non-Integer Bases |format = restricted access |journal = The American Mathematical Monthly |volume = 105 |number = 7 |year = 1998 |pages = 636-639 |url = journal |last = Leavitt |first = W.G. |title = A Theorem on Repeating Decimals |format = restricted access |journal = The American Mathematical Monthly |volume = 74 |number = 6 |year = 1967 |pages = 669-673 |url = journal |last = Leavitt |first = W.G. |title = Repeating Decimals |format = restricted access |journal = The College Mathematics Journal |volume = 15 |number = 4 |date = 1984-09 |pages = 299-308 |url = web |url = = Midys Theorem for Periodic Decimals |last = Lewittes |first = Joseph |work = New York Number Theory Workshop on Combinatorial and Additive Number Theory |year = |publisher = |accessdate = 2008-03-06 *Cite journal |last = Lightstone |first = A.H. |title = Infinitesimals |format = restricted access |journal = The American Mathematical Monthly |date = 1972-03 |volume = 79 |number = |pages = 242-251 |url = book |last = Mankiewicz |first = Richard |year = 2000 |title = The story of mathematics |publisher = Cassell |id = ISBN -304-35473- *:Mankiewicz は、数学、数学者の著作、歴史的概略の視覚的な側面と質的な側面を組み合わせることによって「理解しやすい形式で数学の歴史」を述べようとしている (p.8)。 *Cite book |last = Maor |first = Eli |title = To infinity and beyond: a cultural history of the infinite |year = 1987 |publisher = Birkhäuser |id = ISBN -7643-3325- *:年代順というより話題別の無限に関する回顧。この本は「一般的な読者を意図している」が「数学者の視点から語っている」。数学的な厳密性と読みやすい言葉遣いの板ばさみで、Maor は「この問題を正しく取り扱うことに成功したことを願っている」と述べている。(pp.x-xiii) *Cite book |last = Mazur |first = Joseph |title = Euclid in the Rainforest: Discovering Universal Truths in Logic and Math |year = 2005 |publisher = Pearson: Pi Press |id = ISBN -13-147994-6 *Cite book |last = Munkres |first = James R. |title = Topology |year = 2000 |origyear = 1975 |edition = 2e |publisher = Prentice-Hall |id = ISBN -13-181629- *:形式的な予備知識を必要としないで「大学3-4年生または大学院の1年生レベル」における入門書を意図している。「読者が集合論についてよく知っていることを仮定すらしない。」(p.xi) Munkres の実数の扱いは公理的であり、この道具を持たない構成方法について彼は「このアプローチの方法は多くの時間と努力を必要とし、数学的な興味として扱うよりもはるかに論理的である。」と述べている。(p.30) *Cite book |last = Pedrick |first = George |title = A First Course in Analysis |year = 1994 |publisher = Springer |id = ISBN -387-94108-8 *Cite journal |last = Petkovšek |first = Marko |title=Ambiguous Numbers are Dense |format = restricted access |journal= American Mathematical Monthly |volume = 97 |number = 5 |date = 1990-05 |pages = 408-411 |url = journal |author = Pinto, Márcia and David Tall |title = Following students development in a traditional university analysis course |journal = PME25 |pages = v4: 57-64 |year = 2001 |url = book |author = Protter, M.H. and C.B. Morrey |year = 1991 |edition = 2e |title = A first course in real analysis |publisher = Springer |id = ISBN -387-97437-7 *:この本は「微積分学の標準的な仮定を終えた生徒に適切な、解析学の理論的構成を紹介する」ことを目標とする (p.vii)。第2章の終わりで著者は、実数において有界単調列が収束するということを公理として仮定しているが、その後で区間縮小法と上限の存在を証明している (pp.56-64)。小数展開は Appendix "Expansions of real numbers in any base" に見られる (pp.503-507)。 *Cite book |last = Pugh |first = Charles Chapman |title = Real mathematical analysis |year = 2001 |publisher = Springer-Verlag |id = ISBN -387-95297-7 *:実数のよく知られた性質を仮定する一方で、Pugh はできるだけ早い段階で実数の切断を紹介する。公理的な取り扱いについて「実数の体系に基づいて実数が構成されていることを考えると、これは一つの詐欺である。」と述べている (p.)。上限の存在の性質とそれに関係するいくつかの事実を証明した後は、その他の場面で切断は用いられていない。 *Cite journal |first = Fred |last = Richman |date = 1999-12 |title = Is .... = ? |format = restricted access |journal = Mathematics Magazine |volume = 72 |issue = 5 |pages = 396-400 |url = Free HTML preprint: Cite web |url = = Fred |last = Richman |title = Is .... = ? |date = 1999-06-08 |accessdate = -08-23 |archiveurl= |archivedate=-02-03 注:雑誌の論文にはプレプリントには見られない記述が含まれている。 *Cite book |last = Robinson |first = Abraham |title = Non-standard analysis |year = 1996 |edition = Revised edition |publisher = Princeton University Press |id = ISBN -691-04490- *Cite book |last = Rosenlicht |first = Maxwell |year = 1985 |title = Introduction to Analysis |publisher = Dover |id = ISBN -486-65038- *Cite book |last = Rudin |first = Walter |title = Principles of mathematical analysis |edition = 3e |year = 1976 |origyear = 1953 |publisher = McGraw-Hill |id = ISBN -07-054235-X *:より進んだ学部生の課程のための教科書。「有理数から実数を構成する方法から始めるのは(論理的には正しいけれども)教育上好ましくないことを経験上確信している。初期の段階では、多くの生徒は、このことの必要性についてその価値を認めることができない。それゆえ、実数の体系は、上限が存在する実数体として紹介され、この性質の興味深いいくつかの応用例がすぐになされる。デデキントの構成は無視されている。現在はこれは第1章の Appendix にあり、機が熟したときにいつでも勉強して楽しむことができる。」(p.ix) *Cite journal |last = Shrader-Frechette |first = Maurice |title = Complementary Rational Numbers |format = restricted access |journal = Mathematics Magazine |volume = 51 |number = |date = 1978-03 |pages = 90-98 |url = book |author = Smith, Charles and Charles Harrington |year = 1895 |title = Arithmetic for Schools |publisher = Macmillan |url = book |last = Sohrab |first = Houshang |title = Basic Real Analysis |year = 2003 |publisher = Birkhäuser |id = ISBN -8176-4211- *Cite book |last = Stewart |first = Ian |title = The Foundations of Mathematics |year = 1977 |publisher = Oxford UP |id = ISBN -19-853165-6 *Cite book |last = Stewart |first = James |title = Calculus: Early transcendentals |edition = 4e |year = 1999 |publisher = Brooks/Cole |id = ISBN -534-36298- *:この本は「生徒たちが微積分を理解するのを援助」し、「観念に対する理解を育成する」ことを目的としている (p.v)。微積分の基本性質の証明は省略されている。 *Cite journal |author = D.O. Tall and R.L.E. Schwarzenberger |title = Conflicts in the Learning of Real Numbers and Limits |journal = Mathematics Teaching |year = 1978 |volume = 82 |pages = 44-49 |url = journal |last = Tall |first = David |title = Conflicts and Catastrophes in the Learning of Mathematics |journal = Mathematical Education for Teaching |date = 1976-07 |volume = |number = 4 |pages = -18 |url = journal |last = Tall |first = David |title = Cognitive Development In Advanced Mathematics Using Technology |journal = Mathematics Education Research Journal |year = 2000 |volume = 12 |number = |pages = 210-230 |url = book |last = von Mangoldt |first = Dr. Hans |title = Einführung in die höhere Mathematik |edition = 1st |year = 1911 |publisher = Verlag von S. Hirzel |location = Leipzig |language = German |chapter = Reihenzahlen *Cite book |last = Wallace |first = David Foster |title = Everything and more: a compact history of infinity |year = 2003 |publisher = Norton |id = ISBN -393-00338-8 refend == 関連項目 == * * * * * * * *: math|.… と同じく、math| に等しい。 == 外部リンク == commons&cat|.…|.… *[ .999999... = ?] en icon from cut-the-knot *[ Why does .9999… = ?] en icon *[ Repeating Nines] en icon *[ Point nine recurring equals one] en icon *[ David Talls research on mathematics cognition] en icon Featured article DEFAULTSORT:れいてんきゆうきゆうきゆう | 0.999... | https://ja.wikipedia.org/wiki/0.999... |
ja | 特殊文字|説明=5.2で表現した 0/3とは、の sfrac|0|3(3分の0)。すなわち となる。記号文字|↉ ==野球== において、のを表すために用いられる。 分数|0|3 とは、「登板したでを取れなかった」という意味である。例えば、が6回まで投げ終えた後、7回にも登板したがアウトを取れないまま交代したら、投球回は「分数|6|0|3」となる(7回に最初から登板しないまま交代したら投球回は6である)。また、がイニングの途中に登板したものの、アウトを取れずに交代した場合は「分数|0|3」となる。 なお、を計算する際には投球回数でを行うので、投球回が 分数|0|3 の場合、となり防御率を計算できない。その場合は数字の代わりに横線などの何らかの記号(がある場合、防御率を「」と見なして「∞」とすることもある)が記される。 == 符号位置 == で表記することも可能。およびでは最初から表示に対応している。それ以外の環境であれば、をUnicodeでサポートしたフォントなどが必要。 {| class="wikitable" style="text-align:center; font-family:Osaka,MS Pゴシック,游ゴシック体,游ゴシック,YuGothic,Yu Gothic,DejaVu Sans,Symbola,和田研中丸ゴシック2004ARIB,和田研中丸ゴシック2004絵文字,和田研細丸ゴシック2004ARIB,和田研細丸ゴシック2004絵文字,和田研細丸ゴシックProN,Nishiki-teki;" !記号!!!!!!!!名称 CharCode|8585|2189|-|0/3 |} | 0/3 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0/3 |
ja | 00 * (ゼロ)を2桁で整形した表示。 * 0詰め2桁を表す系の。たとえば「5」を書式「00」で整形すると「05」となる。 * 0より前、(マイナス1) ** (AWG) で、直径9.266mm。00番線。公式に−1を代入した場合にあたる。 ** イタリアのの規格で、最も(0よりも)細かい粉。00粉。 ** で、1番線の手前の0番線のさらに手前が00番線とナンバリングされることがある。 ** - 鉄道模型の軌間の規格。元は「より小さい00ゲージ」の意味。 * アメリカンスタイルのの出目の1つ。 * 。ではがキャリアを通じて使用した。で最初に使用したのは外野手である。 * の。 * を指すヨーロッパ大陸のいくつか国での隠語。かつてホテルなどにおいて客室ではない部屋(トイレ・など)に0や00を割り振っていた名残り。 * 00年 ** ** ** ・・ など。 ** (100年)。 * のプレフィックス(最初) ** (ITU) が推奨するプレフィックス。 ** のプレフィックス。日本では国際電話の00…も事業者識別番号の一種である。 * 作品タイトル ** ** (ダブルオー)。 ** - ブルックナーの以前の交響曲。他にもあり、「00番」はそのさらに前という意味(ただし実際の順序は 00→1→0→2…)。 ** - 日韓合同男性アイドルグループのデビューアルバムのタイトル。 * フィクションの登場物 ** に登場する、。 == 関連項目 == * Aimai | 00 | https://ja.wikipedia.org/wiki/00 |
ja | 複数の問題| 存命人物の出典皆無 = 2012年5月| 特筆性 = 2011年2月| 雑多な内容の箇条書き = 2011年8月 0000(オーフォー)は四人組のアートグループ。(平成22年)に結成。 == メンバー == *(昭和58年) 福島県いわき市生まれ *(平成19年) 第二文学部表現芸術系専修中退 *(平成20年) ディレクター * *(昭和59年) 生まれ *文学部卒。同大学院文学研究科修士課程中退。 *(昭和62年) 生まれ *在日韓国人3世 *中退 * *(昭和63年) 兵庫県生まれ *在日韓国人4世 デフォルトソート:おおふおお | 0000 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0000 |
ja | 00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)とは、日本における大規模災害や通信障害時に、情報収集や安否確認などを支援するために無料で提供される()アクセスポイントの(SSID)Cite web|和書|url= |accessdate=-07-08|publisher=KDDICite web|和書 |title=無料Wi-Fi「00000JAPAN」通信障害時も使用可能に 災害時に限らず |url= |website=日テレNEWS |access-date=2023-05-23 |author=日本テレビ |date=2023-05-22。日本国内の無線LANに関係する企業で構成される「」が主導となってサービスを提供している。キャッチフレーズは「いのちをつなぐ 00000JAPAN」。 == 概要 == 発生時、4Gを始めとする通信回線の復旧が遅れたことを契機に取り組みが始まったCite web|和書|url= 第4.1版 ガイドライン |accessdate=-07-08|publisher=無線LANビジネス推進連絡会。原則としてや、といった通常時は利用者が契約者に限定されるアクセスポイントを臨時で認証なしに利用可能にするものであるが、必要に応じて避難所などに臨時で設置されるアクセスポイントもこのSSIDにて接続可能となる。 2016年4月に発生したで初めて実運用され、九州全域で55,000箇所のアクセスポイントが提供されたCite web|和書|url= |accessdate=-07-08|publisher=総務省。 名称の先頭に「00000」が付いているのは、SSID一覧の中で探しやすいようにするためである。また、「JAPAN」は海外からの救援者にも理解しやすいように配慮したものであるCite web|和書|url= |accessdate=-09-08|date=-07-10|publisher=ITmedia。 アルファベットのJと電波をかたどったロゴマークが用意されており、無線LANビジネス推進連絡会の会員のみ利用できるCite web|和書|url= ロゴ利用規定 |accessdate=2020-06-07。 当初は大規模災害時にこの無料Wi-Fiが開放されてきたが、やの利用が普及してきたことから、2023年5月から通信障害時でも利用できるようになった。 == 利用方法 == スマートフォンやパソコンなどの無線LAN接続画面から「00000JAPAN」を選択するだけで利用できるCite web|和書|url= |accessdate=-11-14|publisher=TIME&SPACE by KDDI。利用登録は必要なく、IDやパスワードの入力も不要である。 === 利用時におけるセキュリティ上の注意点 === ;通信が暗号化されていない 緊急時の利便性確保を優先しており、暗号化を施されずに無料開放されているため、接続しやすい反面で第三者に通信内容を傍受される恐れがある。そのため、ログインIDやパスワード、個人情報などを含む通信は控えるか、通信やなどを利用してセキュリティを確保する必要があるとされているCite web|和書|url= |accessdate=-09-08|publisher=無線LANビジネス推進連絡会。 (Wi2)が提供するアプリ「ギガぞう」には、00000JAPAN利用時に無償でVPN接続を利用できる機能が存在するCite web|和書|url= |accessdate=-09-26|publisher=株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス。 ただし、2024年現在では多くのWebサイトやアプリケーションでHTTPS通信が導入されている。そのため、情報セキュリティ研究者のは「10年前と違い、WebのHTTPS化がほぼ完了し、アプリのHTTPS通信もマストになっている現在、それ(クレジットカード情報やパスワードなどの入力)を避ける必要はありません」と見解を述べているCite tweet|user=HiromitsuTakagi |number=1742138671589965945 |title=令和6年能登半島地震後の高木のポスト |access-date=2024-01-22。 ;偽のアクセスポイント 「00000JAPAN」を騙る偽のアクセスポイントが登場する可能性を指摘する声もあり、利用者が注意する必要があるCite web|和書|url= |accessdate=-07-08|date=2016-04-28|publisher=INTERNET Watch。対策として、避難所運営者による告知の有無や周囲にキャリア3社のWi-Fiスポット(、、)のステッカーなどが掲示されているか確認することが挙げられる。また、偽のアクセスポイントに意図せず接続してしまうことを避けるため、00000JAPANへの自動接続をオフにすることも推奨されている。 == 提供方法(設置方法) == 「00000JAPAN」の開放を計画する事業者等は、あらかじめ申請書を無線LANビジネス推進連絡会に提出し、そのチェックを受けなければならないCite web|和書|url= SSID「00000JAPAN」参加資格|accessdate=2020-06-07|publisher=無線LANビジネス推進連絡会とされている。 また、公衆無線LANを00000JAPANとして一般開放する事業者や個人等に向けて、[ 公衆無線LANの無料開放に関するガイドラインや災害用統一 SSID「00000JAPAN」参加資格]などが公開されている。参加(提供)基準は、連絡会の会員と非会員によって基準が異なる。 === アクセスポイントの技術要件 === 参加資格(第2.2版)では、技術要件が以下のように定められているCite web|和書|url= SSID「00000JAPAN」参加資格|accessdate=2024-02-07|date=-03-30|publisher=無線LANビジネス推進連絡会。無線LANビジネス推進連絡会の会員については「努力」レベルの事項も適用することが望ましいとされている。 {| class="wikitable" |- ! 項目番号 ! 必須 ! 対応事項 |- | 1 | 必須 | パスワードを設定せず「Open」なネットワークとして設定する |- | 2 | 必須 | SSID を隠微せず、どの機器からも識別可能とする |- | 3 | 必須 | 利用時間の制限を持たせないようにする |- | 4 | 必須 | 利用者認証の機能を利用せず、だれでも自由にアクセスできるようにする |- | 5 | 必須 | 接続元の通信機器を問わず、だれでも利用できるようにする |- | 6 | 努力 | Wi-Fi の通信規格(IEEE802.11a/b/g/n/ac/その他、左記と同等である Wi-Fi の通信規格)のうち、対応可能な通信規格すべてで通信できるようにする |- | 7 | 努力 | 2.4GHz 帯・5GHz 帯、両周波数帯で通信できるようにする |- | 8 | 努力 | 同ネットワーク内に接続する端末間の通信ができないようにする |- | 9 | 努力 | 通信元の回線が切断された場合、SSID の送出を停止する |- | 10 | 努力 | 通信速度の公平性を保てるよう、接続端末ごとの利用可能な帯域を公平に配分する |} === 技術以外の要件 === 参加資格(第2.2版)では、無線LANビジネス推進連絡会の会員以外が提供する場合に関して、以下のような要件が定められている。 *無線LANビジネス推進連絡会の会員以外が、災害時以外に「00000JAPAN」を提供した場合、混乱を招く恐れがあるため、以下の事象の場合のみ提供が認められている。 **提供者自身が被災し、現状における被災状況は不明であっても、被災地において避難所が指定され、住民が避難している事実を確認した場合。 **連絡会、大手通信各社が「00000JAPAN」の提供について報道発表がなされた事を確認した場合。 *平時(災害時以外)の無料Wi-Fiとして提供するSSIDを「00000JAPAN」に設定しないこと。また、平時における「00000JAPAN」の常時提供は実施しないこと。 **平時に無料Wi-Fiを提供する場合、「00000JAPAN」とは別のSSIDを個別に設定すること。 *連絡会の会員でない者が「00000JAPAN」を提供する場合、営利利用は認められない。 *試験送出に関して事前に連絡会への報告は必要ないが、提供時間は概ね 60 分程度に留める事が望ましい。また、実際の災害発生と誤認されないように心がけるものとする。 ===アクセスポイントを提供する際の注意点=== のAirStation ProシリーズCite web|和書|url= |accessdate=-09-08|publisher=株式会社バッファローなど、一部のWi-Fiアクセスポイント製品では緊急時にパスワードなしでアクセスポイントを開放する機能を備えた製品もあるが、この機能を利用して開放する際には、開放された無線LANからはインターネット(WAN)のみが利用可能であり社内LANへの部外者のアクセスができないことを事前に確認しておく必要がある。 == 参加事業者 == 2021年2月現在、以下の事業者が参加しているCite web|和書|url= 00000JAPAN (ファイブゼロジャパン)|accessdate=2021-2-17|publisher=無線LANビジネス推進連絡会。 === 通信事業者 === * * * * * (NTT東日本) * * () === ベンダー・SIer === * * * * * * * * * * * * 網屋 * * * * * * === 自治体 === * * * * * * * * 長野県 * * 岐阜県 * * * * 岡山県 * * * * * *長和市 * * === 教育機関・研究機関 === * * * * *公共財団法人 風に立つライオン基金 * ===公共施設=== * 丹波篠山市立四季の森生涯学習センター *四万十町役場 == 脚注 == Reflist|2 == 外部リンク == * [ 災害用統一SSID「00000JAPAN」について] - 無線LANビジネス推進連絡会 * YouTube|mWIzxxcMLP4|災害用統一SSID「00000JAPAN」の紹介 - 無線LANビジネス推進連絡会 Internet-stub デフォルトソート:ふあいふせろしやはん | 00000JAPAN | https://ja.wikipedia.org/wiki/00000JAPAN |
ja | Infobox animanga/Header |タイトル=000のエレナ |画像= |サイズ= |説明= |ジャンル= Infobox animanga/Novel |タイトル= |著者= |イラスト= |出版社= |他出版社= |掲載誌= |レーベル= |発売日= |掲載号= |開始号= |終了号= |開始日=2007年3月25日 |終了日=2008年1月25日 |発表期間= |巻数=全3巻 |話数= |その他= |インターネット= Infobox animanga/Footer |ウィキプロジェクト= |ウィキポータル= 『000のエレナ』(トリプルゼロのエレナ)は、によるの。はが担当。2007年、()より刊行。全3巻。 == ストーリー == 10年前、神話の中だけの存在だった神魔が突然世界に出現し、彼らによる激しい戦闘が巻き起こった。その余波により世界は破壊され、荒廃する一途をたどっていた。「AETO」に所属する青年、藤沢涼牙は命令により、たった一人で神魔と戦う少女、涼峰・エレナ・シュトルムの調査に向かうのだが…… == 登場人物 == ; 藤沢 涼牙(ふじさわ りょうが) : 「AETO」に所属する青年。考えるよりも先に手が出る体力派で、素手での戦闘なら驚異的な破壊力を持つ。任務によりエレナの調査に向かい、そのうちに彼女と行動することになる。 ; 涼峰・エレナ・シュトルム(すずみね・-・-) : 「イ・グマティオ」と一人で戦う少女。胸元には神魔の力を意味する「イ・グマティオ・コード」を持つため、町の人々から嫌悪の対象にされていた。 ; メヴィウス・アルメリウス・フォーチュン : 超古代考古学者の女性で、涼牙の特殊訓練学校時代の恩師。 == 既刊一覧 == 日下弘文、富士見ファンタジア文庫(富士見書房) # 2007年3月25日初版 ISBN 978-4-8291-1909-9 # 2007年8月25日初版 ISBN 978-4-8291-1936-5 # 2008年1月25日初版 ISBN 978-4-8291-3256-2 lit-stub DEFAULTSORT:とりふるせろのえれな | 000のエレナ | https://ja.wikipedia.org/wiki/000のエレナ |
ja | Infobox Hollywood cartoon | cartoon_name = 001/7チーズに愛をこめて | series = | image = | caption = | director = エイブ・レヴァイトー | story_artist = | animator = フィリップ・ローマンベン・ワーシャムケン・ハリスドン・タウスリートム・レイディック・トンプソン | voice_actor = | musician = | producer = | studio = | distributor = | release_date = 1967 | color_process = | runtime = 6分47秒 | preceded_by = | followed_by = | movie_language = 『001/7チーズに愛をこめて』(The Mouse from H.U.N.G.E.R.)は、『』の作品のひとつ。製作。製作は(Chuck Jones)。 == 作品内容 == 深夜11時。のジェリーは猛スピードで鼠専用の車を走らせ、とあるタバコ屋に向かっていた。彼の秘密本部は、その店のの中。そこにはミニが設けられていた。 ジェリーの前に映しだされたのは、とある怪しげな城と冷蔵庫いっぱいに詰まった。その映画の内容は「トム・スラッシュからの挑戦」。「彼の城に潜入し、チーズを回収せよ」――― これがジェリーに与えられたミッションだった。 早速、車でトムの城まで向かうジェリー。一方、ジェリーが来たのを察知したトムは門を閉め、更に城までの道のりに大量の罠や爆弾仕掛けのメス鼠ロボットを設置し陥れようとするも、ジェリーはそれらを難なく突破してしまう。 ついにジェリーは城内へと侵入。「チーズを取られてなるものか」と言わんばかりに、トムはチーズの入った冷蔵庫をに偽装させ、さらにその部屋に通じる広間にや、さらにはといったあらゆるトラップを滅茶苦茶に仕掛ける。満足そうに部屋を出るトム。 かたやジェリーはと言うと、トラップ地帯を掻い潜る事もせず、ただ戸外で口笛を鳴らしながらで足音を流すのみ。この音を立ち聞きし「余裕で切り抜けてしまったのか」と勘違いしたトムは、トラップだらけの広間に勢い良く飛び込む。だが、飛び込んだ弾みで自分が仕掛けた罠に次々と引っ掛かってしまい、散々な目に。気が狂ったトムは自ら冷蔵庫のある部屋を開放、冷蔵庫も元に戻し降参するのだった。 ジェリーのミッションは手もなく成功。冷蔵庫ごとチーズを奪われたトムは、テープレコーダーで葬送曲を奏で、安らかな眠りに落ちる。そんな哀れなトムを尻目にジェリーは車を走らせ、城を後にするのだった・・・。 == 登場キャラクター == ; トム : 城の主として登場。モニターとレーダーで城の正門前を監視し、ジェリーが来たことを察知するとチーズ入り冷蔵庫を死守すべく様々な罠を仕掛けるも、スパイのジェリーにことごとく見破られて罠をかいくぐられ、かつ偽装工作にも引っ掛かってしまい、逆に自身が罠に捕まってしまう。最後はジェリーに冷蔵庫ごとチーズを奪われ降参した。 ; ジェリー : スパイとして登場。トムの城からチーズを回収する任務を遂行する。仕掛けた罠を簡単にかいくぐった後、トムが自滅した様子を見届けるとチーズを冷蔵庫ごと車にロープで縛り付けて奪い去った。作品の最後には自身が運転する車の後部に「THE END」文字が現れる。 ; 雌ネズミロボット : トムが城の正門前に仕掛けた罠として登場。道路を塞ぐ形で舞台と共に現れ、ジェリーがキスすると温度が上昇して尻尾の導火線に点火され内蔵の爆弾が爆発。爆発後は胴体が抜けて頭と手足のみとなり、むき出しとなった骨格ばねに支えられた状態で退散。舞台も収納され元通りの道になった。 ; タバコ店前にある人形 : 内部にネズミ用エレベーターがあり、車から降りたジェリーが人形の足にマッチを差し込みライターで点火すると足が上がり、同時に目と口が開く形でエレベーターが作動。口の部分まで上がると、ジェリーの乗ったロケットが人形の手より打ち上がったのち・パラシュートでカプセルが降下し、店内にあるレジスターへ着地する。 == 関連項目 == * * * * * - 原題は同作に由来。 トムとジェリーの短編作品 (チャック・ジョーンズ期) anime-stub デフォルトソート:001/7ちいすにあいをこめて | 001/7 チーズに愛をこめて | https://ja.wikipedia.org/wiki/001/7_チーズに愛をこめて |
ja | 特筆性|フィクション|date=2016年9月24日 (土) 15:19 (UTC) Infobox animanga/Header | タイトル = 001/7おや指トムCite web|和書|url= of T.H.U.M.B. | 画像 = | サイズ = | 説明 = | ジャンル = Infobox animanga/TVAnime | タイトル = | 原作 = | 総監督 = | 監督 = | シリーズディレクター = | シリーズ構成 = | 脚本 = | キャラクターデザイン = | メカニックデザイン = | 音楽 = | アニメーション制作 = | 製作 = ビデオクラフト社、 | 放送局 = 系列 | 放送開始 = 1967年4月5日 | 放送終了 = 1967年9月20日(放送番組自体は10月4日まで継続) | 話数 = 全24話(放送番組自体は全26回) | その他 = | インターネット = Infobox animanga/Footer | ウィキプロジェクト = | ウィキポータル = 『001/7おや指トム』(ゼロゼロななぶんのいちおやゆびトム)(英語表記:TOM of T.H.U.M.B.トムたちが所属する「THE TINY HUMAN UNDERGROUND MILITARY BUREAU」の略称。)は、アメリカのビデオクラフト社と日本のによる日米合作のである。全24話。 タイトル表記について、『親指トム』や『親ゆびトム』と表記している文献やレコードが多いが、『おや指トム』が正しい。 日本では、アニメ『』とのセットで放送。NET(現・)系列局で毎週水曜 19:30 - 20:00 ()に放送されていた。番組自体は全26回で、から同年まで放送されていたが、ラスト2回を『キングコング』の放送に使うためCite book |和書 |title=東映動画アーカイブス にっぽんアニメの原点 |publisher=ワールドフォトプレス |year=2010 |pages=151 - 152、本作は同年放送分をもって終了した。 本作の主人公は、名のヒーローという設定である。対抗する悪の組織として、MAD(またまた悪事同盟)という組織が登場する。 == ストーリー == 主人公のトムとその助手のジャックが、ちびっ子光線を浴びて小人化してしまった。小人化したことにより、普通の人では解決し得ない難事件を解決していく。 == 声の出演(日本語吹き替え版) == * トム(主人公) - * ジャック(トムの助手) - * チーフ(トムとジャックの上司) - * ジェフ・ブリッジス - * * * == 主題歌(日本語吹き替え版) == ; 「001/7おや指トム」 : 作詞・作曲 - / 歌 - フォー・シンガーズ : この曲が流れるパートの映像は、冒頭のチアガールが持つタイトル部と最後のタイトル表示以外は英語版でも同じである。 : 「キンダーレコード」()から発売されたカバー版では、が歌唱を担当。フォー・シンガーズ版よりもテンポが遅く、後年のCDには収録されていない2・3番や間奏が存在する。 == 各話リスト(日本語吹き替え版) == {| class="wikitable" style="font-size:small" |- !話数!!放送日!!サブタイトル |- |1||1967年4月5日||全世界ひやひやの巻 |- |2||4月19日||どっこい僕はエサじゃないの巻 |- |3||4月26日||シャンデリア作戦の巻 |- |4||5月3日||小鳥になってチュンチュンの巻 |- |5||5月10日||あわてず騒がずバッチリとの巻 |- |6||5月17日||機械仕掛けのおばあちゃんの巻 |- |7||5月24日||宇宙から来たお客様の巻 |- |8||5月31日||ニューヨーク爆発寸前の巻 |- |9||6月7日||女スパイにご用心の巻 |- |10||6月14日||ぐうぐう大手柄の巻 |- |11||6月21日||とけて流れて大変だあの巻 |- |12||6月28日||MADテレビ局の巻 |- |13||7月5日||タイムマシンで追跡の巻 |- |14||7月12日||MADなど朝めし前の巻 |- |15||7月19日||変装はバレどおしの巻 |- |16||7月26日||ハロー!お人形さんドーリーの巻 |- |17||8月2日||西部の相棒の巻 |- |18||8月9日||ジャックと豆の木作戦の巻 |- |19||8月16日||ふれふれ大騒動の巻 |- |20||8月23日||怪物になったトムの巻 |- |21||8月30日||ロンドン橋の怪事件の巻 |- |22||9月6日||太平洋が消えちゃったの巻 |- |23||9月13日||マンモスダムをまもれの巻 |- |24||9月20日||ロボット蜂だそれ踊れの巻 |} 参考:Cite book |和書 |title=東映動画アーカイブス にっぽんアニメの原点 |publisher= |year=2010 |pages=151 - 152 == 補足 == 『キングコング』第1篇と本作開始までの間には、カーレースをモチーフにした映像が挿入されていた。そして本作終了後と『キングコング』第2篇までの間には、キングコングが喜んでいるのを見てボビーとスーザンが会話をしている映像が挿入されていた。 == 脚注 == Reflist == 外部リンク == * Allcinema title|235439|TV アニメ 001/7親指トム 前後番組 | 放送局 = 系列 | 放送枠 = | 番組名 = ・001/7おや指トム(1967年4月5日 - 1967年10月4日) | 前番組 = ※19:30 - 20:56、縮小して継続 | 次番組 = (1967年10月11日 - 1968年1月24日) Anime-stub DEFAULTSORT:せろせろななふんのいちおやゆひとむ | 001/7親指トム | https://ja.wikipedia.org/wiki/001/7親指トム |
ja | redirect|ナポレオンソロ|清水玲子の漫画|ナポレオン・ソロ otheruses||2015年の映画化作品|コードネーム U.N.C.L.E. 『0011ナポレオン・ソロ』(ぜろぜろいちいちなぽれおんそろ、The Man from U.N.C.L.E.)は、アメリカ系列で、からまで4にわたり放送された、ものの(製作)。第1シーズンはモノクロ、以降はカラー放送。日本では、からまで、系列で放送された。 == 概要 == 国際機関アンクル(U.N.C.L.E.)のエージェント、ナポレオン・ソロとイリヤ・ニコヴィッチ・クリヤキンの活躍を描く。当初はさまざまな敵を相手に活動していたが、途中から国際犯罪組織スラッシュ(THRUSH)が登場し、もっぱらその組織と戦う回がメインとなっていった。また、初めはハードだった作風も、次第にコミカルなタッチへと変貌し、それが特色となった。企画にはが参加していた。 原題が“Man”と単数であることからも分かるとおり、当初はソロ()を主人公として作られ、イリヤ()は脇役に過ぎなかった。ところが、次第にイリヤに注目が集まるようになったため出番も増え、ほどなくソロとイリヤがコンビで活躍するシリーズへと変貌した。むしろ、人気ではイリヤ(マッカラム)が、ソロ(ヴォーン)を凌ぐようにすらなった。そのため、二人の不仲説も根強く語られている。しかし、優秀だがソロと、クールに任務をこなす中性的なイリヤという対比が、番組をより面白くしたことに異論は見られない。 アメリカ本国では1967年に入るとマンネリ化もあって徐々に人気に陰りが見え始め視聴率が低迷していったが、日本では“か、ナポレオン・ソロか”と言われるほどの大人気番組となり、特にイリヤ役のデヴィッド・マッカラムは若い女性から熱烈な支持を得て来日の際は大歓迎を受けた。 本作のエピソードを再編集した劇場映画も公開された。また、アンクルの女性エージェント、エイプリル・ダンサー()を主人公とした、『』も作られた。 2015年には『』のタイトルでリメイク映画が製作された。 == アンクル(U.N.C.L.E.) == 世界の法と秩序を守る国際機関で“United Network Command for Law and Enforcement”(法執行のための連合網司令部)の略。世界各国が加盟しているが、放送当時の設定では、とは加盟していないとされていた(は加盟しており、イリヤ・クリヤキンは、ロシア人)。“uncle”でおじさん(・)の事でもある。 本部またはメンバー同士との交信は、初期はシガレット・ケース型、後にはボールペン型(ノック部分が伸びアンテナとなる)の無線機で、専用衛星回線を使用して行われた。交信の合図は、「オープン・チャンネルD」『』でパロディにされたことがある。。 なお、アンクルはこのドラマ内のオリジナルの組織であるが、番組のエンディング・クレジットでは、あたかも実在の組織のごとく、番組がアンクルの協力で制作されたと明記されている 本部 === ニューヨークの近くのビルの中にある。外観は古いが、内部は最新設備が整っている。 メンバーが本部に入るには、ビルの表通りに面した半地下にある、デル・フロリア洋服店内試着室の、秘密の出入り口を使用する。中に入ると、まずゲートの女性オペレーターから、逆三角形の認識プレートを受け取り、胸に着ける。プレートは、部門ごとに色が異なり、各メンバーの認識番号が書かれている(ソロは11、イリヤは2)。このプレートは、立ち入り毎に微量の放射性物質が塗布され、これを知らない者が未処理のプレートを着けただけで侵入しようとすると、警報が鳴る。 劇場版“To Trap a Spy”、オリジナルパイロット版“Solo”、TVエピソード“The Vulcan Affair”では冒頭シーンで侵入したスパイが警報に引っ掛かるシーンがある。 === 組織 === * 第1課:方針と作戦(Policy and Operations) * 第2課:作戦と実行(Operations and Enforcement)ソロやイリヤが所属する。課長は、アレキサンダー・ウェーバリー。 * 第3課:実行と情報(Enforcement and Intelligence) * 第4課:情報と通信(Intelligence and Communications) * 第5課:通信と警備(Communications and Security) * 第6課:警備と人事(Security and Personnel) * 第7課:広報と宣伝(Public Relations and Propaganda) * 第8課:研究と開発(Research and Development) === 装備 === ; ワルサーP38 アンクル・スペシャル : (銃身のパイプ部分及び照星がない短銃身モデル)。通常は、(あるいはマズルブレーキ)を着けて使用。延長銃身・スコープ・金属パイプ銃床を装着し、に変形させてのも可能。日本では、も製造・販売された。「」のの変形モチーフとなったことでも知られる。なお、銃弾発射の仕組みとして、空気銃的な機構を採用しており、より静音性に優れている。 さらに使用銃弾として、一般の銃弾と麻酔薬入りの銃弾を使用していた。 ; マウザー(モーゼル)オリジナルタイプ アンクル・スペシャル : 第1シーズンの数回で使用されていた。マウザー モデル1910、1914を基本に上記ワルサーP38と同様のカービンとしての付属品が装着できた。 ; アンクル・カー : 2シーター・を改造し、特殊装備を施した車両。サーモプラスティックで作られた2人乗りのスポーツカーで、車高が低く、上方に開くが特徴的な車だ。ベースは、・メーカーの社が実車として製造・販売した「ピラニア」(のエンジンを搭載し、ガルウィングのドアを備えた、当時としては斬新なデザインだった)。 : アンクルカーの秘密兵器は6気筒の飛行機用のエンジン、レーザー・ビーム砲、ロケット発射台、マシンガン、パラシュート、プロペラ、レーダー、などのハイテク装置(もちろん装飾)が取り付けられ、アンクル・カーは完成した。 : しかし、撮影ではしばしば問題があり、エンジンはなかなか、かからない、バッテリーは常にダウン、装置もすぐ止まってしまう。何も問題なく走れるのはたった数メートルほどだったらしい。車高が約114センチと低かったため、ヴォーンとマッカラムが急いで乗り降りするのがとても困難だった。 == スラッシュ(THRUSH) == アンクルの宿敵の国際犯罪組織。“Technological Hierarchy for the Removal of Undesirables and the Subjugation of Humanity”(人類を征服する為好ましからざるものを取り除く技術階層)の略。ちなみに、“thrush”での意。世界征服と人類の支配を狙う闇の超国家だが、その作戦活動は多岐にわたり一貫性が無く、判り易い「単なる悪役」でしかない。 このスラッシュの起源として、コナン・ドイル作のシャーロック・ホームズ、シリーズにて敵役のジェームズ・モリアティ教授が創出した悪の組織を、シャーロック・ホームズ最後の事件にてモリアティ教授の死後、部下のコロネル・セバスチャン・モランが作った組織の後継組織としてシリーズ1では設定されている。シリーズ2ではスラッシュの創出者、兼、首魁として女性が登場している。 == キャスト == * ナポレオン・ソロ:(声:) * イリヤ・クリヤキン:(声:) * アレキサンダー・ウェーバリー:(声:) * リザ・ロジャース秘書:バーバラ・ムーア(声:) * J.B.:(声:) * OPナレーション:(声:) == スタッフ == * 企画:ノーマン・フェルトン、サム・ロルフ * 制作総指揮:ノーマン・フェルトン * 制作:サム・ロルフ、アンソニー・スピナー、ボリス・イングスター * テーマ音楽作曲: * 日本語版翻訳: * 日本語版演出:滝山照生(テレビシリーズ)、(0011ナポレオン・ソロ2) * 日本語版制作:番町スタジオ、 == 日本での放送時間 == 放送時間はいずれも日本時間。 ; 第1シーズン * 1965年6月11日 - 1966年3月:金曜21: - :→日曜21: - :→日曜21: - : ; 第2シーズン * 1966年10月30日 - 1967年4月30日:日曜21: - : ; 第3シーズン * 1967年11月12日 - 1968年2月18日:日曜21: - :26 ; 第4シーズン * 1969年7月5日 - 1970年9月26日:土曜22: - 23:26 ; 第5シーズン * 1971年1月 - 6月28日:月曜22: - :55 これらの他、1970年4月9日 - 9月29日には、第3シーズンまでの傑作編を集めた『新ナポレオン・ソロ90分!』を、『』中断中のとして、火曜20: - :26に放送した。 === 放映リスト === アメリカ放映順《105話》、( )は日本放映順《89話》 * No.1の「罠を張れ」には、51分のモノクロ版と、71分のカラー・パイロット版があり、2015年、より字幕で放映された。 * 劇場版エピソードや、21話「4段階事件」、39話「桜事件」も同様で、2015年衛星劇場が初放映と思われる。 {| class="wikitable" style="text-align:left" |- | style="text-align:center;" |1 |(劇場版第1作 罠を張れ) |The Vulcan Affair |S1-E01 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align: center;" |2(4) |S-9を奪回せよ |The Iowa Scuba Affair |S1-E02 | style="text-align:right;" |..29 |- | style="text-align:center;" |3(1) |ユーゴスラビアに潜行せよ |The Quadripartite Affair |S1-E03 | style="text-align:right;" |..06 |- | style="text-align:center;" |4(26) |箱舟号の反乱 |The Shark Affair |S1-E04 | style="text-align:right;" |..13 |- | style="text-align:center;" |5(7) |死体を殺せ! |The Deadly Games Affair |S1-E05 | style="text-align:right;" |..20 |- | style="text-align:center;" |6() |ユカタンの鮫 |The Green Opal Affair |S1-E06 | style="text-align:right;" |..27 |- | style="text-align:center;" |7(2) |アンデスにロケットを撃ちこめ |The Giuoco Piano Affair |S1-E07 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |8 |(劇場版第2作 消された顔) |The Double Affair |S1-E08 | style="text-align:right;" |..17 |- | style="text-align:center;" |9(25) |ガスのお値段 |The Project Strigas Affair |S1-E09 | style="text-align:right;" |..24 |- | style="text-align:center;" |() |アザラシが死を運ぶ |The Finny Foot Affair |S1-E10 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |(5) |海底王国を粉砕せよ |The Neptune Affair |S1-E11 | style="text-align:right;" |..08 |- | style="text-align:center;" |(20) |鳩は何を告げる |The Dove Affair |S1-E12 | style="text-align:right;" |..15 |- | style="text-align:center;" |13(19) |おんなの喉を裂け |The King of Knaves Affair |S1-E13 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |14(24) |裏には裏をかけ |The Terbuf Affair |S1-E14 | style="text-align:right;" |..29 |- | style="text-align:center;" |15(3) |手錠のままのアベック |The Deadly Decoy Affair |S1-E15 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |16(13) |午前0時03分 |The Fiddlesticks Affair |S1-E16 | style="text-align:right;" |..18 |- | style="text-align:center;" |17(23) |失われた2時間 |The Yellow Scarf Affair |S1-E17 | style="text-align:right;" |..25 |- | style="text-align:center;" |18(9) |コップの中の嵐 |The Mad, Mad Tea Party Affair |S1-E18 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |19(17) |没落への脱出 |The Secret Sceptre Affair |S1-E19 | style="text-align:right;" |..08 |- | style="text-align:center;" |20(14) |猛犬にご注意 |The Bow Wow Affair |S1-E20 | style="text-align:right;" |..15 |- | style="text-align:center;" | |(4段階事件 劇場版第1作「罠を張れ」を混合) |The Four-Steps Affair |S1-E21 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |() |パリの夜 ダイヤを追う |The See-Paris-and-Die Affair |S1-E22 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |23(16) |全員 課長を救助せよ |The Brain Killer Affair |S1-E23 | style="text-align:right;" |..08 |- | style="text-align:center;" |24(18) |香港の黒い霧 |The Hong Kong Shilling Affair |S1-E24 | style="text-align:right;" |..15 |- | style="text-align:center;" |25(8) |拾った危機 |The Never-Never Affair |S1-E25 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |26(6) |僧衣の野望 |The Love Affair |S1-E26 | style="text-align:right;" |..29 |- | style="text-align:center;" |27() |ポーロック館の地下牢 |The Gazebo In the Maze Affair |S1-E27 | style="text-align:right;" |..05 |- | style="text-align:center;" |28(15) |つかの間の生涯の物語 |The Girls From Nazarone Affair |S1-E28 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |29() |老スパイは死なず |The Odd Man Affair |S1-E29 | style="text-align:right;" |..19 |- | style="text-align:center;" | |(劇場版第3作 地獄へ道づれ) |Alexander the Greater Affair: Part One |S2-E01 | style="text-align:right;" |..17 |- | style="text-align:center;" |31 |(劇場版第3作 地獄へ道づれ) |Alexander the Greater Affair: Part Two |S2-E02 | style="text-align:right;" |..24 |- | style="text-align:center;" |32(27) |計算機に身体を張れ |The Ultimate Computer Affair |S2-E03 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |33(29) |キツネとタヌキ |The Foxes and Hounds Affair |S2-E04 | style="text-align:right;" |..08 |- | style="text-align:center;" |34(28) |スラッシュはゴーゴーがお好き |The Discotheque Affair |S2-E05 | style="text-align:right;" |..15 |- | style="text-align:center;" |35() |亡霊が名画を狙う |The Re-Collectors Affair |S2-E06 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |36(31) |アラビアのクリヤキン |The Arabian Affair |S2-E07 | style="text-align:right;" |..29 |- | style="text-align:center;" |37(32) |殺虫剤でトラ狩り |The Tigers Are Coming Affair |S2-E08 | style="text-align:right;" |..05 |- | style="text-align:center;" |38(34) |末は博士かスラッシュか |The Deadly Toys Affair |S2-E09 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |39 |(桜事件) |The Cherry Blossom Affair |S2-E10 | style="text-align:right;" |..19 |- | style="text-align:center;" |40(33) |ロベスピエール対ナポレオン |The Virtue Affair |S2-E11 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |41(36) |スラッシュ少年合唱団 |The Childrens Day Affair |S2-E12 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |42(35) |追跡特急 |The Adriatic Express Affair |S2-E13 | style="text-align:right;" |..17 |- | style="text-align:center;" |43(38) |史上最硬の金属 |The Yukon Affair |S2-E14 | style="text-align:right;" |..24 |- | style="text-align:center;" |44(37) |人形の裁き |The Very Important Zombie Affair |S2-E15 | style="text-align:right;" |..31 |- | style="text-align:center;" |45(44) |女に骨ぬき |The Dippy Blonde Affair |S2-E16 | style="text-align:right;" |..07 |- | style="text-align:center;" |46(40) |アフリカ大陸征服作戦 |The Deadly Goddess Affair |S2-E17 | style="text-align:right;" |..16 |- | style="text-align:center;" |47(39) |蜂 |The Birds and Bees Affair |S2-E18 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |48(42) |アンクルの中にいる他人 |The Waverly Ring Affair |S2-E19 | style="text-align:right;" |..28 |- | style="text-align:center;" |49 |(劇場版第4作 消えた相棒) |The Bridge of Lions Affair: Part 1 |S2-E20 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |50 |(劇場版第4作 消えた相棒) |The Bridge of Lions Affair: Part 2 |S2-E21 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |51(43) |幻の外人部隊 |The Foreign Legion Affair |S2-E22 | style="text-align:right;" |..18 |- | style="text-align:center;" |52(41) |アンクルから来た女 |The Moonglow Affair |S2-E23 | style="text-align:right;" |..25 |- | style="text-align:center;" |53(47) |敵まで愛して |The Nowhere Affair |S2-E24 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |54(46) |逆転の砲弾3発 |The King of Diamonds Affair |S2-E25 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |55(45) |地震はナマズのせいじゃなし |The Project Deephole Affair |S2-E26 | style="text-align:right;" |..18 |- | style="text-align:center;" |56(49) |騎士道大作戦 |The Round Table Affair |S2-E27 | style="text-align:right;" |..25 |- | style="text-align:center;" |57(50) |コウモリ男 |The Bat Cave Affair |S2-E28 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |58(48) |マイナスX |The Minus-X Affair |S2-E29 | style="text-align:right;" |..08 |- | style="text-align:center;" |59(51) |原子力西部劇 |The Indian Affairs Affair |S2-E30 | style="text-align:right;" |..15 |- | style="text-align:center;" |60(53) |ハー・マスターズ・ボイス |The Her Masters Voice Affair |S3-E01 | style="text-align:right;" |..16 |- | style="text-align:center;" |61(52) |フランケンシュタイン博士の人造女 |The Sort of Do-It-Yourself Dredful Affair |S3-E02 | style="text-align:right;" |..23 |- | style="text-align:center;" |62(59) |0014マーク・スレート |The Galatea Affair |S3-E03 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |63(54) |おじさん対アンクル |The Super Colossal Affair |S3-E04 | style="text-align:right;" |..07 |- | style="text-align:center;" |64(58) |鐘の鳴る丘 |The Monks of St. Thomas Affair |S3-E05 | style="text-align:right;" |..14 |- | style="text-align:center;" |65(55) |ナイスショット爆発 |The Pop Art Affair |S3-E06 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |66(56) |女の虫歯が鳴る時 |The Thor Affair |S3-E07 | style="text-align:right;" |..28 |- | style="text-align:center;" |67(61) |過去のない女 |The Candidates Wife Affair |S3-E08 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |68(57) |アルジェの雨はオリーブ油 |The Come with Me to the Casbah Affair |S3-E09 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |69(60) |スラッシュ・ミュージカル |The Off-Broadway Affair |S3-E10 | style="text-align:right;" |..18 |- | style="text-align:center;" |70 |(劇場版第5作 0011 ナポレオンソロ対シカゴギャング) |The Concrete Overcoat Affair: Part I |S3-E11 | style="text-align:right;" |..25 |- | style="text-align:center;" |71 |(劇場版第5作 0011 ナポレオンソロ対シカゴギャング) |The Concrete Overcoat Affair: Part II |S3-E12 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |72(62) |ヒマラヤの雪男 |The Abominable Snowman Affair |S3-E13 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |73(63) |アフリカでジェスチャー |The My Friend the Gorilla Affair |S3-E14 | style="text-align:right;" |..16 |- | style="text-align:center;" |74(65) |同士コズロフ議長 |The Jingle Bells Affair |S3-E15 | style="text-align:right;" |..23 |- | style="text-align:center;" |75(66) |宇宙船ブンドリ作戦 |The Take Me to Your Leader Affair |S3-E16 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |76(64) |平和ヶ丘分譲住宅 |The Suburbia Affair |S3-E17 | style="text-align:right;" |..06 |- | style="text-align:center;" |77(67) |アンクルは燃えているか |The Deadly Smorgasbord Affair |S3-E18 | style="text-align:right;" |..13 |- | style="text-align:center;" |78(69) |オーシャン・ウェーブ号の叛乱 |The Yo Ho Ho and a Bottle of Rum Affair |S3-E19 | style="text-align:right;" |..20 |- | style="text-align:center;" |79(68) |ナポレオンの棺 |The Napoleons Tomb Affair |S3-E20 | style="text-align:right;" |..27 |- | style="text-align:center;" |80(71) |スタクロスなんかこわくない |The Its All Greek to Me Affair |S3-E21 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |81(70) |スラッシュ・ママ |The Hula Doll Affair |S3-E22 | style="text-align:right;" |..17 |- | style="text-align:center;" |82(72) |退役スラッシュの日記 |The Pieces of Fate Affair |S3-E23 | style="text-align:right;" |..24 |- | style="text-align:center;" |83(73) |1/2 |The Matterhorn Affair |S3-E24 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |84(74) |スラッシュ・ファッションショー |The Hot Number Affair |S3-E25 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |85(76) |ローマの出来事 |The When In Roma Affair |S3-E26 | style="text-align:right;" |..17 |- | style="text-align:center;" |86(75) |リンゴを一口 |The Apple a Day Affair |S3-E27 | style="text-align:right;" |..24 |- | style="text-align:center;" |87 |(劇場版第6作 ミニコプター作戦) |The Five Daughters Affair; Part I |S3-E28 | style="text-align:right;" |..31 |- | style="text-align:center;" |88 |(劇場版第6作 ミニコプター作戦) |The Five Daoughters Affair; Part II |S3-E29 | style="text-align:right;" |..07 |- | style="text-align:center;" |89(77) |ウェイバリーを葬れ |The Cap and Gown Affair |S3-E30 | style="text-align:right;" |..14 |- | style="text-align:center;" |90(81) |マシンガン ソロ |The Summit-5 Affair |S4-E01 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |91(78) |強力スラッシュ新発売 |The Test Tube Killer Affair |S4-E02 | style="text-align:right;" |..18 |- | style="text-align:center;" |92(79) |財界ジュニアの問題点 |The J for Judas Affair |S4-E03 | style="text-align:right;" |..25 |- | style="text-align:center;" |93 |(劇場版第7作 スラッシュの要塞) |The Prince of Darkness Affair: Part I |S4-E04 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |94 |(劇場版第7作 スラッシュの要塞) |The Prince of Darkness Affair: Part II |S4-E05 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |95(80) |凶弾相討つ |The Masters Touch Affair |S4-E06 | style="text-align:right;" |..16 |- | style="text-align:center;" |98(84) |そしてアンジェラは… |The Fiery Angel Affair |S4-E09 | style="text-align:right;" |..06 |- | style="text-align:center;" |96(82) |カリブのクリヤキン |The Thrush Roulette Affair |S4-E07 | style="text-align:right;" |..23 |- | style="text-align:center;" |97(83) |12時の殺人鬼 |The Deadly Quest Affair |S4-E08 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |99(86) |アンクル進学教室 |The Survival School Affair |S4-E10 | style="text-align:right;" |..20 |- | style="text-align:center;" |100(85) |アメリカ大陸征服作戦 |The Gurnius Affair |S4-E11 | style="text-align:right;" |..27 |- | style="text-align:center;" |101(89) |スラッシュから来た男 |The Man From THRUSH Affair |S4-E12 | style="text-align:right;" |.. |- | style="text-align:center;" |102(87) |目標ソロ |The Maze Affair |S4-E13 | style="text-align:right;" |..18 |- | style="text-align:center;" |103(88) |アンクルマンに明日はない |The Deep Six Affair |S4-E14 | style="text-align:right;" |..25 |- | style="text-align:center;" |104 |(劇場版第8作 地球を盗む男) |The Seven Wonders of the World Affair: Part I |S4-E15 | style="text-align:right;" |1968..08 |- | style="text-align:center;" |105 |(劇場版第8作 地球を盗む男) |The Seven Wonders of the World Affair: Part II |S4-E16 | style="text-align:right;" |1968..15 |} == 関連作品 == === 映画 === * 0011ナポレオン・ソロ 罠を張れ To Trap a Spy () ※初公開時題名は「罠を張れ」のみ。 * 0011ナポレオン・ソロ 消された顔 The Spy with My Face () * 0011ナポレオン・ソロ 地獄へ道づれ One Spy Too Many () * 0011ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング The Spy in the Green Hat () * 0011ナポレオン・ソロ 消えた相棒 One of Our Spies Is Missing () * 0011ナポレオン・ソロ ミニコプター作戦 The Karate Killers () * 0011ナポレオン・ソロ スラッシュの要塞 The Helicopter Spies () * 0011ナポレオン・ソロ 地球を盗む男 (1968) * The Man from U.N.C.L.E. (2015) リメイク作品 === テレビ === * (–1968) ※本作のスピンオフ作品 * 0011ナポレオン・ソロ2 帰ってきたナポレオン・ソロ (1983) ** 本作の続編。何度かの映画化企画が頓挫した後、テレビの特番ドラマとして製作された。ヴォーンは当初から出演に意欲をみせていたが、マッカラムは「もう歳で身体が動かない」と消極的だったため、ヴォーンがマッカラムを説得する形で共演が実現した。ドラマ内でも、ソロはアンクルに呼ばれ任務を受けるが、クリヤキンはアンクルを辞めているという設定である。ラストは敵のボスが逃げおおせた形で幕となり、次の任務の要請が来るところで終わるが、これ以降の続編は作られなかった。ちなみに、ソロが美人を連れてでの途中、と銘打たれたのに乗ったイギリス人スパイ()が登場し、危機を救われる場面がある。 === パロディ === * () ** の短編作品の1つ、自身によるパロディ、邦題はのパロディでもあるrefnest|group="注"|ただし、版の邦題タイトルは、『腹がへっては戦さはできない』となっており、007のパロディではなく、『0011ナポレオン・ソロ』のパロディである。refnest|group="注"|海外同様に日本国内でもメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、(UA)、作品のソフト販売を2020年6月30日をもって(旧:)と契約を解消し、2020年7月から一部の国でのソフト販売をに移行。日本国内でも2020年11月11日からが発売元を、が販売元となりメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)、ユナイテッド・アーティスツ(UA)、オライオン・ピクチャーズ作品のソフト販売を開始したメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)のソフト販売を担当していたのは、1991年 - 1999年までにかけてワーナー・ホーム・ビデオが発売元を担当していた以来21年振りとなり、ユナイテッド・アーティスツ(UA)作品のソフト販売を担当していたのは、1983年 - 1999年までにかけてワーナー・ホーム・ビデオ(→ワーナー・ホーム・ビデオ(ワーナー・ブラザース映画会社→ワーナー・ブラザース・ジャパン・インコーポレーテッド))が発売元を担当していた以来21年振りとなる。。そのため、ワーナー ブラザース ジャパンにおけるトムとジェリーの短編作品『001/7 チーズに愛をこめて』においては、『0011ナポレオン・ソロ』と007、両方のパロディとなっていた。。 === 書籍 === 以下のものは全て絶版となっている。 ==== 刊 ==== * 『ナポレオン・ソロ01 / アンクルから来た男』 マイクル・アヴァロン著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ02 / 最終作戦』 H・ホイッティングトン著、青木秀夫 訳 * 『ナポレオン・ソロ03 / なぞの円盤』 ジョン・オーラム著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ04 / にせ札偽造団』 ジョン・オーラム著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ05 / 人類抹殺計画』 デイヴィッド・マクダニエル著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ06 / 気ちがい科学者』 J・T・フィリフェント著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ07 / 放射能キャラバン追跡』 ピーター・レスリー著、小倉多加志 訳 * 『ナポレオン・ソロ08 / ソロ対吸血鬼』 デイヴィッド・マクダニエル著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ09 / 恐怖の巨人衛星』 デイヴィッド・マクダニエル著、小倉多加志 訳 * 『ナポレオン・ソロ10 / 空飛ぶスラッシュ』 ピーター・レスリー著、青木秀夫 訳 * 『ナポレオン・ソロ11 / 世界木枯らし作戦』 J・ハンター・ホーリー著、小倉多加志 訳 * 『ナポレオン・ソロ12 / 消えた怪飛行船』 トーマス・ストラットン著、小倉多加志 訳 * 『ナポレオン・ソロ13 / 人間改造機』 トーマス・ストラットン著、多田雄二 訳 * 『ナポレオン・ソロ14 / 犯罪王レインボー』 デイヴィッド・マクダニエル著、小倉多加志 訳 * 『ナポレオン・ソロ15 / スラッシュ株式会社』 フレドリック・デイヴィズ著、小倉多加志 訳 * 『ナポレオン・ソロ16 / コンピューター作戦』 デイヴィッド・マクダニエル著、小菅正夫 訳 ==== 刊 ==== * 『恐怖の逃亡作戦』 ピーター・レスリー著、 訳 * 『ナポレオン・ソロ / 秘密兵器事件』 ジョン・T・フィリフェント著、 訳 * 『こわれたサングラス事件』 ピーター・レスリー著、 訳 * 『悪魔のサイコロ事件』 ジョン・T・フィリフェント著、中尾明 訳 ==== 洋販出版・洋販ライブラリー刊 ==== * 『アンクルから来た男「人工湖作戦」』 P・レスリー著、遠藤浩 訳 * 『アンクルから来た男「恒久平和作戦」』 J・バーナード著、遠藤浩 訳 ==== その他 ==== * 『0011ナポレオンソロ 1〜3』 著 ()本作のコミック版 == DVD == 米国では現在、仮リンク|TIME/LIFE|en|Time Lifeとにより41枚組の“The Man From U.N.C.L.E. The Complete Collection DVD BOX”が発売中。日本語版は未発売。 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Reflist|group="注" === 出典 === Reflist == 外部リンク == Commonscat * imdb title|id=0057765|title=The Man from U.N.C.L.E. * [ 0011ナポレオン・ソロ]リンク切れ|date=2022年4月 による番組ホームページ 前後番組 |放送局=系 |放送枠=金曜21:00枠 |番組名=0011ナポレオン・ソロ(第1シーズン) |前番組= |次番組=(第1部)※制作 |2放送局=日本テレビ系 |2放送枠=日曜21:00枠 |2番組名=0011ナポレオン・ソロ(第1シーズン) |2前番組=: : ※木曜22:00へ移動 |2次番組=: ※月曜21:00から移動するも↓: 0011ナポレオン・ソロ※30分繰下げ |3放送局=日本テレビ系 |3放送枠=日曜21: - :30枠 |3番組名=0011ナポレオン・ソロ(第1シーズン) |3前番組=: 0011ナポレオン・ソロ22: :15 |3次番組= |4放送局=日本テレビ系 |4放送枠=日曜21: - :30枠 |4番組名=0011ナポレオン・ソロ(第2シーズン) |4前番組=エイモス・バーク |4次番組= |5放送局=日本テレビ系 |5放送枠=日曜21: - :26枠 |5番組名=0011ナポレオン・ソロ(第3シーズン) |5前番組=0022アンクルの女 |5次番組= |6放送局=日本テレビ系 |6放送枠=土曜22: - 23:26枠 |6番組名=0011ナポレオン・ソロ(第4シーズン) |6前番組=剣※再放送 |6次番組=: 23: |7放送局=日本テレビ系 |7放送枠=月曜22時枠 |7番組名=0011ナポレオン・ソロ(第5シーズン) |7前番組=: :25 (第2期) |7次番組=: : 名調子浪曲十八番↓ 前後番組 |放送局=日本テレビ系 |放送枠=火曜20: - :26枠 |番組名=新ナポレオン・ソロ90分! |前番組=(第1期) |次番組=巨泉×前武ゲバゲバ90分!(第2期) 日本テレビ日曜9時枠の連続ドラマ リダイレクトの所属カテゴリ |redirect1=新ナポレオン・ソロ90分! |1-1=日本テレビ火曜8時枠の連続ドラマ Normdaten DEFAULTSORT:せろせろいちいちなほれおんそろ | 0011ナポレオン・ソロ | https://ja.wikipedia.org/wiki/0011ナポレオン・ソロ |
ja | 001系 == 鉄道車両 == 001系、001形と呼ばれる === 日本 === ==== 国鉄・JR ==== * ==== 国鉄・JR以外 ==== * * == 関連項目 == * * * aimai | 001系 | https://ja.wikipedia.org/wiki/001系 |
ja | 基礎情報 テレビ番組 | 番組名 = 0022アンクルの女The Girl from U.N.C.L.E | 画像 = | 画像説明 = | ジャンル = スパイドラマ | 放送時間 = | 放送分 = 60 | 放送枠 = | 放送期間 = 1966年9月13日 - 1967年4月11日 | 放送回数 = 29 | 放送国 = USA | 制作局 = | 企画 = | 製作総指揮 = ノーマン・フェルトン | 監督 = | 演出 = | 原作 = | 脚本 = | プロデューサー = ダグラス・ベントン | 出演者 = ノエル・ハリソン | 音声 = | 字幕 = | データ放送 = | OPテーマ = 作曲: | EDテーマ = | 外部リンク = | 外部リンク名 = | 特記事項 = 「0022アンクルの女(ぜろぜろににあんくるのおんな、The Girl from U.N.C.L.E 」は、アメリカ で、からにかけて、29話が制作・放送された、ものの。日本では、1967年に系列で放送された。 == 概要 == 本作は、『』の。国際機関アンクル(U.N.C.L.E.)本部第2課の女性であるエイプリル・ダンサーが、支部から転任してきたマーク・スレートとコンビを組んで、国際犯罪組織スラッシュの陰謀に立ち向かう物語。二人の上司は、『ナポレオン・ソロ』にも出てくるウェーバーリー課長。 エイプリルとマークは、『ナポレオン・ソロ』の1エピソード『アンクルから来た女』に登場したで、とが演じていたが、シリーズ化にあたって、ステファニー・パワーズとノエル・ハリソンに変更された。ハリソンのマーク・スレートは、『0014マーク・スレート』のエピソードで、『ナポレオン・ソロ』にも登場している。一方、ナポレオン・ソロとイリヤ・クリヤキンは、基本的に『アンクルの女』には登場しないが、『ママのステッキは火を吹くか』のエピソードでは、ソロが顔を見せている。 元のシリーズ『ナポレオン・ソロ』は、コミカルな作風が特長だったが、本作『アンクルの女』は、それがさらにエスカレートしている。『ナポレオン・ソロ』の人気に乗じて作られ、アメリカでは二番組が並行して放送されたが、ソロとイリヤを演じたとは、質の低下や視聴者に飽きられることを懸念して、制作に反対していたと言われる。彼らの心配どおり、『アンクルの女』は期待されたほどヒットせずに打ち切られたばかりか、本家の『ナポレオン・ソロ』も、間もなく視聴率の低下で後を追ってしまう結果となった。 == キャスト == * エイプリル・ダンサー : (声: ) * マーク・スレート :(声: ) * アレキサンダー・ウェーバリー : (声: ) * ランディ・コーバック : (声: ) == スタッフ == * 制作総指揮 : ノーマン・フェルトン * 製作: ダグラス・ベントン * テーマ曲作曲 : ※テーマ曲も『ナポレオン・ソロ』のメロディーの流用であった。 == 関連作品 == *『エイプリル・ダンサー』シリーズ : ハヤカワポケットミステリ() 本作の作品(絶版) **『1/アンクルから来た女』 : マイクル・アヴァロン著、 訳 **『2/燃える女』 : マイクル・アヴァロン著、 訳 == 関連項目 == * == 外部リンク == *imdb title|id=0059988|title=The Girl from U.N.C.L.E. 前後番組| 放送局=系| 放送枠=日曜21:30~22時台前半枠| 前番組=(第2シーズン)| 次番組=0011ナポレオン・ソロ(第3シーズン)| 2放送局=日本テレビ系| 2放送枠=日曜22:26~22:30枠| 2番組名=0022アンクルの女(1967年5月~9月)【4分縮小して継続】| 2前番組=0011ナポレオン・ソロ(第2シーズン)(22:30~23:30)| 2次番組=きょうのニュース【6分繰上げ】 日本テレビ日曜9時枠の連続ドラマ tv-stub Normdaten DEFAULTSORT:せろせろににあんくるのおんな | 0022アンクルの女 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0022アンクルの女 |
ja | 003MANIA(ゼロゼロさんマニア)は、かつてで活動していた。結成。解散。 == メンバー == ( - ) :かつては藤代達生と共にお笑いコンビ「」として活動していた。 :結成当時は「堀井宇宙」名義だった。をもって脱退し、として活動中。 峰本大作( - ) :高知県土佐清水市出身。 :解散後、「大ちゃん」と改名し、あちゅと共に「」を結成。 吉名崇朗( - ) :高知県土佐清水市出身。 :2004年に慢性骨髄性白血病と診断される[ プライム・トーク]。その後病気療養のため芸能界を引退。 :2012年鉄板もんじゃおか柳開業。2015年芸能事務所株式会社OBIプロモーション設立。2016年に死去。Facebook post|emi.aizawa.1420|981905505236780|相沢 江美の2016年4月12日の投稿 == 概要 == *保育園の頃からの幼なじみである峰本と吉名は「大吉マニア」と言うコンビで活動しており、そこへまじかるずを解散したばかりの堀井が加入して「003MANIA」を結成した。 *結成後などの賞を受賞し、テレビ番組にも頻繁に出演していた。 *に堀井がタレントへの転向に伴い脱退し、峰本と吉名のコンビ「23区」を結成。その後、に解散した。 == 芸風 == *下ネタ、マニアックなネタがかなり多い。また、効果音を用いたコントも得意する。身体を張ったコントなどもよく行うので、ジャンルはかなり多岐に渡っていたと思われる。 *ファンや番組の視聴者からは「ユニークで独創的」、「面白いけど分かりにくい」と言われることもあった。万人受けするネタは、あまりやっていなかった。 == 受賞歴 == *・演芸部門大賞(1998年) == 出演番組 == * 戦績1勝3敗 最高353KB(番組史上初めてトリオとしてオンエアを果たした。) * * NHK新人演芸大賞受賞者 == 脚注 == Reflist | 003MANIA | https://ja.wikipedia.org/wiki/003MANIA |
ja | コンピュータゲーム | Title = 005 | Genre = | Plat = | Dev = セガ | Pub = セガ(後の) | producer = | director = | designer = | writer = | programmer = | composer = | artist = | series = | Play = 1 - 2人(同時プレイ) | Media = | Date = | Rating = | ContentsIcon = | Device = | cabinet = | Arcade system = | cpu = | sound = | display = | Sale = | ArcOnly = 1 | etc = 世界初のステルスゲーム 『005』は、セガ(後の)が1月に「」で発売した用。世界初の(ギネス認定)[ First stealth videogame | Guinness World Records] - ギネスワールドレコード。 == ゲーム内容 == プレイヤーはスパイ005となり、ステージ冒頭でヘリコプターからビル街に落下し機密ケースが入ったスーツケースを回収、警備員との接触を避けながら近くのビル(倉庫またはスケートリンク)に入り、屋上にスタンバイしたヘリで脱出し、追手のヘリを撃墜すると1ステージクリアとなるアクション・ステルス・シューティングゲーム。 ビル街、倉庫またはスケートリンク、空中、の4つのシーンで1ステージが構成されている。このうち倉庫のシーンでは敵に視界が存在し発見されるまでこちらに向かってくることは無い、後世で言うの要素があることから、世界初のステルスゲームだとギネス認定されている。 移植などはされていないが、1990年にはよく似た趣旨の『』がリリースされている。 == 関連作品 == * == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist ==外部リンク== *[ セガ・アーケードゲームヒストリー 005] Video-game-stub DEFAULTSORT:せろせろこ | 005 | https://ja.wikipedia.org/wiki/005 |
ja | Infobox Album | Name = 005.1999.06 | Type = | Artist = | Released = | Genre = | Length = 42分07秒 | Label = | Producer = クォン・ジョンウ | Recorded = Rodeo Sound | Chart position = 最高順位-位、550,000枚売り上げ |Last album = () |This album = 005.1999.06 () |Next album = () 『005.1999.06 』は の5枚目のオリジナルアルバム。によりリリースされた。 == 解説 == * 4集アルバム「」で大成功を収めた後、世紀末を間近に控えた1999年に最大のヒット作となった5枚目のオリジナルアルバム「005.1999.06」をによりリリースした。このアルバムでオム・ジョンファはこれまで組んできたチュ・ヨンフンの作品ではなく、キム・チャンファンの作品である「分からない(モルラ)」を最初の活動曲として選んだ。後日、キム・チャンファン本人が出演した番組「KBS不朽の名曲」で語ったように、オム・ジョンファはキム・チャンファンから曲を提供してもらうために、歌手キム・テヨンからボーカル レッスンを受けるなど努力を示した。キム・チャンファンはが自分の担当歌手ではないにもかかわらずに曲を提供、「分からない(モルラ)」は空前のヒットとなったのである。 * 「分からない(モルラ)」のイメージを「サイバーティック」と位置づけ、そのイメージが視聴者に届くようミュージックビデオ、ステージングの構成を行った。MVの監督にはホン・ジョンホを起用し、「世紀末の不安とめまい」を表現した近未来的なミュージックビデオを製作する。メイクアップアーティストのチョ・ソンアが担当し光沢感のある「サイバーティックメーク」を施し、ファッションデザイナーのイ・サンボンの衣装に水が入ったヘッドホンを着けてステージを行った。また、のが振付を担当、キム・テヨンがコーラスで参加した。 この結果「分からない(モルラ)」の影響でCD販売量は前作を越える大成功となった。 * 「分からない(モルラ)」の後継曲にはチュ・ヨンフンとの作品の「FESTIVAL」を選び、この曲も大ヒットとなった。 この曲は当初チュ・ヨンフンがCountry Kokkoのために用意した曲であったが、実際には採用されなかったため、オム・ジョンファに提供することになった。チュ・ヨンフンによると、オム・ジョンファは最初は泣き出すほど歌いたくない思ったそうだ。しかし、「FESTIVAL」はオム・ジョンファの予想以上の大きな成功を収めた。1970年代ディスコ風アレンジと明るい歌詞が受けたのだ。ステージでオム・ジョンファはリゾート風のファッションを披露したが、「ヒッピーファッション」と受け取られ、当時の世紀末の期待と不安が反映された衣装であると解釈された。 * 歌詞カードではとポージングを取っているが、彼とは『12月の熱帯夜』でも共演している。 *「FESTIVAL」は夏の定番曲として定着している。 *「私の中の彼」ではのがラップで参加している。 == 収録曲 == # 分からない(モルラ) #: 活動曲。 # ガラスの城 # FESTIVAL #: 活動曲。 # 長い午後 # 最後の機会 # リモコンとマニキュア #: 活動曲。 # SCARLET #: 活動曲。 # 私の中の彼 # Forever # 分け合えない愛 # Spy # 分からない(MR) #: カセットのみに収録。 Normdaten DEFAULTSORT:せろせろこいちきゆうきゆうきゆうせろろく album-stub | 005.1999.06 | https://ja.wikipedia.org/wiki/005.1999.06 |
ja | Infobox Film| | 作品名 = 007/オクトパシー | 原題 = Octopussy | 画像 = | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 製作総指揮 = | 原作 = | 製作 = | 脚本 = ジョージ・マクドナルド・フレーザー | 出演者 = 仮リンク|カビール・ベディ|en|Kabir Bedi仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen | 音楽 = | 主題歌 = 「All Time High」 | 撮影 = | 編集 = ジョン・グローバー | 製作会社 = | 配給 = flagicon|USA MGM/UA Entertainment Co.flagicon|GBR flagicon|JPN MGM/UA= | 公開 = flagicon|GBR flagicon|USA 1983年flagicon|JPN 1983年 | 上映時間 = 130分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 制作費 = $27,500,000cite web|url= 興行収入 = flagicon|World $187,500,000flagicon|GBR $7,874flagicon|USAflagicon|CAN $67,900,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 19億2000万円映連配給収入|1983 | 前作 = | 次作 = 『007/オクトパシー』(ダブルオーセブン オクトパシー、原題: Octopussy)は、監督のの。映画「」シリーズの第13作目。 ジョン・グレン監督の2作目。前作『』のシリアス路線からの持ち味を活かしたコミカル路線へと戻っている。アクションも多く取り入れ、列車の屋根の上での敵との肉弾戦やラストのの格闘など見所も多い。また、非イオン・プロ作品の『』と同年に公開され、二人のジェームズ・ボンド(とロジャー・ムーア)の戦いは注目を集めた。結果として本作が興行収入2位で勝利する。(『ネバーセイ・ネバーアゲイン』は興行収入4位)。 == ストーリー == ボンド()は中南米某国のトロ大佐に変装し、開発中の高性能偵察機を破壊すべく空軍基地に侵入していた。本物の大佐に見つかり一旦は拘束され、仕掛けた爆弾も撤去される。基地の外に連行されたボンドは、女性アシスタントのビアンカが敵兵を誘惑して注意を逸らした隙に、用意していた超小型(通称:アクロスター)で逃走。に追尾されるものの、前述の偵察機の格納庫内をすり抜けた直後にミサイルが格納庫を直撃、結果的に任務に成功する。 その頃、でに成りすましサーカス団に潜入していた009は『』(ロシア皇帝献上品)を持ち出したのを見つかり、サーカス団の双子の投げナイフ芸人兄弟ミーシカとグリーシカに致命傷を負わされ、西ベルリン英国大使館公邸に『卵』を持ち込み死亡する。 ボンドはM(ロバート・ブラウン)と美術鑑定部ファニング(ダグラス・ウィルマー)から、のに参加して『レディーの卵』の秘密をつかむように指令を受ける。ボンドらはの外貨稼ぎと考えていたが、売り専門のアフガニスタン亡命貴族であるカマル・カーン()が現れてレディーの卵を買おうとするのに不審感を抱き、ボンドはオークション会場で出展品を手に取って確かめる振りをして、発信機を仕込んだニセ物とすり替えた。 ボンドはレディーの卵を相場以上の高額で落札したカマルを追ってインドへ。ホテルのカジノで彼とで対決し、彼のいかさまを逆手にとって勝利する。ボンドはカマルと行動を共にする女性マグダ()に接近するが卵を奪われ、自らもカマルの居城に捕らえられる。部屋から抜け出したボンドはソ連軍のオルロフ将軍()が城を来訪し、カマルが用意した偽物の宝飾品を運び出し、二人がでの再会を約する現場を目撃する。間一髪でカマルの城から脱出したボンドは、マグダの主人で、カマルのビジネスパートナーでもある謎の女性オクトパシー()が住む湖の城に潜入する。しかし、多数の女性を配下に従えたオクトパシーこそ、表向きこそサーカス団を含めたビジネスを多角展開しているが、裏では宝石泥棒一味のリーダーであった。ボンドはオクトパシーに一味に入るよう誘われたが断り、またしても捕らえられてしまう。 そして事件の背後には、カマルと組んだソ連のオルロフ将軍の陰謀が隠されていた。NATOとの軍縮交渉を進めても国益を損なわないというKGBの情勢分析に耳を貸さず、優勢な兵力を背景に西ヨーロッパへの侵攻を主張するオルロフは、盗んだ宝石をサーカス列車で密輸しているオクトパシーにロシアの宝飾品を西ドイツへ運ばせる。しかし実は人間大砲に隠した宝飾品を核爆弾にすりかえ、興行先の米空軍基地で核テロを起こそうとしていたのだ。ベルリンで東ドイツに入ったボンドは、カール=マルクス=シュタットでの公演を終えたサーカス団の列車に潜入して、カマルたちが核爆弾の時限装置を起動させる現場を目撃する。いったんはオルロフを抑えるがソ連兵たちと銃撃戦になり、人間大砲から抜き取られた宝飾品を積んだ彼の公用車を奪い、西ドイツへ向かったサーカス団の列車を追う。列車に乗り移ったボンドはカマル一味に見つかり、追われるうちに列車から転落する。一方、ボンドの登場に焦るオルロフ将軍は、の駅で列車に駆け寄ろうとして東ドイツ警備兵に撃たれ、駆け付けたKGBのゴーゴル将軍()の目前で絶命するが、「明日になればソ連邦英雄だ」との言葉を遺す。 ボンドはたどり着いた西ドイツの町で自動車を奪い、地元警察に追跡されながらも、サーカス団が上演を始めた米空軍基地に突入。とっさの判断でサーカス団のピエロに変装したボンドは客席の基地司令やオクトパシーに爆弾の存在を訴えるが、突然のことで信用されない。しかし宝飾品のひとつ「ロマノフの星」をボンドから見せられたことで、オクトパシーは裏切られていたことを悟る。警備兵や警察官、サーカス団員たちが入り乱れる混乱の中、遂に爆弾が見付かり、ボンドは爆発の寸前で起爆装置の取り外しに成功する。 カマルはオクトパシーたちを見殺しにする形でインドに戻り、逃亡の用意を進めていた。そこへオクトパシーが一味を率いて攻め込み、空からボンドとQも合流する。オクトパシーを捕らえたカマルは邸宅を脱出し、双発のに乗って飛び立つが、離陸の寸前に跳び乗ったボンドが片方のエンジンを停止させ、の動きを妨げたことで飛行機ごと墜落。ボンドは墜落の直前にオクトパシーと脱出し、生還を果たす。 == キャスト == * - * オクトパシー - * カマル・カーン - * オルロフ将軍 - * マグダ - * ミーシカ - デビッド・マイヤー * グリーシカ - アンソニー・マイヤー * ゴビンダ - 仮リンク|カビール・ベディ|en|Kabir Bedi * - 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン * グレイ国防大臣 - 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen * - * - * ビジャイ - * ゴゴール将軍 - * サドルディン - アルバート・モーゼス * ジム・ファニング - ダグラス・ウィルマー * ビアンカ - ティナ・ハドソン * レンキン - ピーター・ポーチェス * スミサーズ - * 米空軍司令官 - * 米空軍司令補佐官 - == スタッフ == * 監督 - * 製作 - * 原案・脚本 - ジョージ・マクドナルド・フレーザー、リチャード・メイボーム、マイケル・G・ウィルソン * 制作総指揮 - マイケル・G・ウィルソン * 撮影 - アラン・ヒューム * 編集 - ジョン・グローバー * 音楽 - * 主題歌「オール・タイム・ハイ」 ** 作曲 - ジョン・バリー ** 唄 - ** 作詞 - * プロダクション・デザイン - * 美術 - ジョン・フェンナー * 特殊効果 - ジョン・リチャードスン * メインタイトルデザイン - == 興行成績 == 本作は1983年の映画の世界興行成績ランキングで、『』に次ぐ第2位にランクインした。がジェームズ・ボンド役に復帰した「番外編」である『』の第4位を凌いだが、この年は2本の007映画が上位を占める結果となったcite web|url= list by worldwide gross|publisher= WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-6-21|language=英語。日本では1983年度の外国映画配給収入で第4位、全体配給収入6位だったCite web|和書|url= web|和書|url= 主題歌 == アメリカの女性シンガー、が起用され、映画とは別タイトルの「All Time High」が主題歌となった。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位75位、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位36位と両国共にチャートでは振るわなかった。さらに、が担当した同サウンドトラック・アルバムは、チャート入りを果たせなかった。 == エピソード == 雑多|date=2021年10月3日 (日) 10:57 (UTC)|section=1]] * ソ連指導者を演じたポール・ハードウィックは、当時のソ連最高会議幹部会議長に風貌を似せて出演した。しかしブレジネフ当人は映画が公開される前の1982年11月に他界してしまった。 * を出たボンドは、ボンドストリートの売店で雑誌を買う(ロンドンのサザビーズは、実際にボンドストリート沿いにある)。 * に向かったカマル・カーンを追ったボンドは、ヘリコプターで付近を通り、に着水する。 * インドのロケは、デリーという設定のシーンも含め、大部分がで行われた。カマル・カーンの宮殿は、同地畔の山頂にあるモンスーン・パレス、オクトパシーの宮殿はピチョーラー湖に浮かぶ小島に建てられたレイク・パレスで撮影された。レイク・パレスは(王侯)の宮殿だったが、ホテルに改装されており、ボンドが劇中で投宿したホテルも、ここで撮影されている。撮影中は、出演者の宿泊先ともなった。 * オクトパシーが移動に使う列車は、イギリスのニーン渓谷鉄道(Nene Valley Railway)で撮影された。 * ジョン・グレン監督が好んで使ったのは「鳩」。今回は、ボンドがモーンスーン・パレスの壁面を移動する際、急に飛び立つ。 * 蛇使いに変装したビジャイが、最初にボンドと落ち合う際の合図に、笛で「ジェームズ・ボンドのテーマ」を吹く。 * ビジャイはカマル・カーンを調べるためテニスクラブに潜入し、成果はバックハンドが上達しただけと述べる。また襲ってきたカマルの刺客たちをテニスラケットを振るって撃退する。演じたビジャイ・アムリトラジは当時、現役のプロテニス選手であった。 * カマルに追われて逃げるボンドが、木から木へ飛び移る際、の雄たけびを上げる。この声は、が、ターザン映画のために作り上げたものである。第1作よりと共同で007シリーズの製作を行ってきたは、1981年にMGMに買収されていた。 * ボンドが携行する拳銃は。しかし、ボンドはなぜかワルサーPPKと呼ぶ。 * サーカス団の列車が東ドイツから西ドイツへ越境する場面で、西ドイツ側に You are entering the American Sector(「ここからアメリカ管理区域」)の文字が書かれている。この掲示はアメリカが管理するにのみ設けられていたもので、東西ドイツ直接の国境検問所にはなかった。 * の陸軍兵士やの隊員がを、KGB兵士はを携行している。 * カマルの私兵たちは、、など雑多な小火器で武装している。 * 西ドイツ駐留アメリカ空軍基地の所在地であるフェルトシュタットは架空の地名である。ただし、旧東ドイツの市には同名のフェルトシュタット区がある。なお物語の後半でボンドが奪う乗用車にはを、彼を追うバイエルンの車輛にはをそれぞれ示すナンバープレートが取り付けられている。 * 本作はシリーズ史上初めて、主題歌(“All Time High”)の歌詞の中に作品のタイトル(“Octopussy”)が織り込まれていない作品となった。また、作品タイトルと主題歌のタイトルが異なるのは『』(原題=“The Spy Who Loved Me”、主題歌=“Nobody Does It Better”)以来、2作品めである。 * 2012年に公開されたコメディ映画『』では、本作が主人公のジョンと恋人のローリーの思い出の映画という設定で、作中でジョンがローリーと復縁する為に、のライブに飛び入り参加して本作の主題歌「All Time High」を歌うも、音程がずれた散々な歌唱の為に大ブーイングを浴びるシーンが挿入された。 * ボンドが変装したトロ大佐を演じたジョン・ウッドは、ロジャー・ムーアのスタンドインを務めていた。 * 本作のボンドは当初が演じる予定でテスト撮影が進められていたが、同時期に主演のが製作されることが判明したため新キャストでは厳しいと判断され、ムーアが続投することになった[ James_Brolin_was_devastated_to_be_dropped_as_James_Bond_for_Roger_Moore_|_Films_|_Entertainment_|_Express.co.uk][ – ジェームズ・ボンド007ニュース][ ジョシュ・ブローリン父、『007』初のアメリカ人ボンド俳優として起用寸前だった過去を振り返る | THE RIVER]。 * 本作はを舞台にすると設定されていたが、脚本のジョージ・マクドナルド・フレーザーが自作小説「フラッシュマン」執筆のためを研究していたため、設定はインドに変更となったcite web|title=Octopussy|url= June 2021|publisher=American Film Institute。 * 作中でQが提供する腕時計はデジボーグ、及びセイコーテレビウォッチSeiko T001 Watchであった[ Seiko_G757_5020_Sports_100_|_Bond_Lifestyle]。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! 役名 ! 俳優 ! 版Cite web|和書|url= オクトパシー(ザ・ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! /版 ! 機内上映版 |- | ボンド || || colspan="2" | || |- | オクトパシー || || || || |- | カーン || || || || |- | マグダ || || || || |- | オルロフ || || || || |- | ゴゴール || || || || |- | M || ロバート・ブラウン || || || |- | マネーペニー || || || || |- | Q || || || || |- | サドルディン || アルバート・モーゼス || || || |- | ビジャイ || || || || |- | ゴビンダ || カビール・ベディ || || || |- | ミシカ/グリシカ || デイヴィッド・マイヤーアンソニー・マイヤー|| || || |- | グレイ国防大臣 || ジェフリー・キーン || || || |- | ジム・ファニング || ダグラス・ウィルマー || || || |- | ビアンカ || ティナ・ハドソン || || || |- | ペネロプ・スモールボーン || ミカエラ・クラヴェル || || || |- | ソビエト連邦議長 || ポール・ハードウィック || || || |- | レンキン || ピーター・ポーテウス || || || |- | シェッツィ || ブレンダ・カウリング || || || |- | 赤い車のティーンエイジャー || ゲイリー・ラッセル || || || |- |} * TBS版 - 初回放送1988年9月6日20:00-22:24 『』※キングレコードから発売の特別版DVDに収録。 : ※「ザ・ロードショー」で延長枠初放映された唯一の007作品(本編約122分)。 : プロデューサー - 上田正人、演出 - 小山悟、翻訳 - 、効果 - 遠藤堯雄/桜井俊哉、調整 - 小野敦志、製作 - /TBS * DVD/BD版 - 初出2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 演出 - 、翻訳 - 谷津真理、調整 - 金谷和美、製作 - 東北新社 * 機内上映版:1984年、にて上映Cite journal|title=映画解説 4月の映画・ビデオプログラム |journal=機内誌 WINDS |page=117 |publisher=JAL |date=1984年8月号。 == 原作 == Anchors|小説 『007号/ベルリン脱出』(Octopussy、またはOctopussy and The Living Daylights)はの小説007シリーズ第2短編集(単行本としては14冊目でフレミング作としては最後)で、、より出版された。日本ではに『007号/ベルリン脱出』のタイトルで、から訳によりで発売され、1983年に文庫化された際『オクトパシー』に改題された。 === 収録作 === ; オクトパシー(007号の追求) - Octopussy : 本映画『007 オクトパシー』の原作。また、『』に登場人物ハンス・オーベルハウザーが使用された。"" 1966年3月号・4月号掲載。 : あらすじ 金塊を持ち逃げし、ボンドの恩人オーベルハウザーを射殺したデクスター・スマイス少佐はボンドに連行され軍法会議にかけられようとしていた。彼は、最後の時の前に自分が起こした事件を回想していた。 ; 所有者はある女性(007号の商略) - The Property of a Lady : 本映画のもう一つの原作。"PLAYBOY" 1965年1月号掲載。 : あらすじ 英国諜報部のソ連に寝返ったマリア・フロイデンスタインにソ連は、二重スパイの報酬として、ファベルジュの卵をサザビーのオークションに出し、その利益を与えようとしていた。報酬額を増やすために、ファベルジュの卵の値を上げようとする人物を国外追放するために、ボンドは専門家のスノーマン氏とともにサザビーのオークションに出席する。 ; ベルリン脱出 - The Living Daylights (Berlin Escape) : 映画『』の原作。1962年掲載。 : あらすじ 東側に潜入していた英国諜報部のエージェントが、機密情報を持ってベルリンを経由して脱出しようとしていた。ボンドはKGBスナイパー「トリガー」からエージェントを守るため、「トリガー」を狙撃するよう命じられる。エージェントが脱出する前、ボンドは向かいで行われていたオーケストラの一員の金髪の若い女性に目を奪われていた。いざエージェント脱出の時、向かいの窓からライフルを持って現れたのは、あの金髪の女性だった。 ; 007 in New York (Agent 007 in New York) : 早川書房版未収録。1963年10月掲載。 : 『』アメリカ版のため執筆された短編 : あらすじ ボンドは、元英国諜報部のスタッフであったソランジュがKGBのエージェントと交際していることを彼女に伝えるために、ニューヨークに飛ぶ。そして、ボンドは、任務とともにニューヨークの街を散策する。 === 出版 === === 出版 === * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=オクトパシー|publisher=|date=1983-6-15|isbn=9784150706593 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=Octopussy and The Living Daylights|publisher=|date=2009-10-1|language=英語|isbn=978-0141045092 == 参照 == Reflist == 外部リンク == * Allcinema title|14186|007/オクトパシー * Kinejun title|11445|007/オクトパシー * Amg movie|35940|Octopussy * IMDb title|0086034|Octopussy ジェームズ・ボンド ジョン・グレン監督作品 Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふんおくとはしい | 007/オクトパシー | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/オクトパシー |
ja | 混同|007/カジノ・ロワイヤル (2006年の映画)Infobox Film | 作品名 = 007/カジノ・ロワイヤル | 原題 = Casino Royale | 画像 = David niven in casino royal.jpg | 画像サイズ = 200px | 画像解説 = ジェームズ・ボンド役のデヴィッド・ニーヴン | 監督 = ジョセフ・マクグラスヴァル・ゲスト | 製作 = | 製作総指揮 = | 脚本 = ウォルフ・マンキウィッツジョン・ロウマイケル・セイヤーズ | 原作 = 『』 | 出演者 = | 音楽 = &ザ・ティファナ・ブラス | 主題歌 = | 撮影 = ジャック・ヒルデヤード | 編集 = ビル・レニー | 配給 = | 公開 = flagicon|GBR flagicon|USA flagicon|JPN | 上映時間 = 131分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $12,000,000 | 興行収入 = flagicon|World$41,744,718Cite web|url= Royale (1967)|publisher=|accessdate=2022-08-12flagicon|GBR $10,975flagicon|USAflagicon|CAN$22,744,718 | 前作 = | 次作 = 『007/カジノ・ロワイヤル』(Lang-en|Casino Royale)は、公開の・合作の。 の製作。、、他オールスターキャストの大作で新人時代のも出演していることで知られる。 == 概要 == 作品はの同名の小説でに出版された『』を原作とするシリーズので、が悪役のル・シフル役で出演、007を名乗る人物と戦うストーリー展開であるCite book |title=Some Kind of Hero: The Remarkable Story of the James Bond Films |url= |publisher=The History Press |date=2015-10-12 |isbn=978-0-7509-6650-4 |language=en |first=Matthew |last=Field |first2=Ajay |last2=Chowdhury。 1955年、まだアメリカでは無名のボンド小説のシリーズ1作目の映画化権をグレゴリー・ラトフが$6000で取得Cite book |title=The James Bond beside companion |url= |publisher=Boxtree |date=1988 |location=London |isbn=1-85283-234-7 |oclc=59864570 |first=Raymond |last=Benson。しかし、ラトフは本作を映画化することなく1960年に他界、その後、権利はハリウッドの重役であるの手に渡り、監督、脚本、主演((イオン・プロ)もシリーズを立ち上げる際、主演候補にしたが、グラントの年齢もさることながら、低予算の都合もあり、大スターのグラントを起用することは出来なかった。)で映画化を試みるが、失敗。その後、イオン・プロのシリーズが世界的に大成功したことから『カジノ・ロワイヤル』を正式なボンドシリーズにしようとした。イオン・プロと(ユナイト)も合作の可能性を模索していたが、最終的に交渉は決裂した。 交渉決裂後、フェルドマンはと接触、出演交渉をするが、当時のコネリーは半年に1回はボンド以外の役をやることで気分転換を図っていたため、連続してボンドを演じることに拒否反応を示し、このオファーを断る。 これらの交渉不成立の結果、フェルドマンはと契約し、本家007シリーズと当時世界中を席巻していたスパイ映画を茶化した壮大なパロディ映画にすることに方針転換し、イオン・プロのシリーズでも(現在に至るまで)行われていない、超オールスターの作品にすることを決意、ボンド役にフレミングの友人でボンドのモデルの一人とされていたを迎え、隠居久しい老ボンド卿という設定にした。作品公開時のニーヴンは57歳、一方のコネリーは37歳で、当然、激しいアクションシーンは存在しない。もっとも、が最後にボンドを演じた『』の公開時のムーアの年齢は58歳で現在でも最高齢のボンドである。 老ボンド卿は本作では前面に立たず、ピーター・セラーズを筆頭に多くのスターたちがボンドのとなって画面を賑わせ、敵とスタッフと観客を混乱させる。 本作はこれが本物と言わんばかりにデヴィッド・ニーヴン=ジェームズ・ボンドであることを強調したため、今日でもボンドのモデルはニーヴンだと固く信じている者も多いが、ニーヴンはあくまでもモデルの一人に過ぎず、外見上のボンドのモデルはピアニストのである。さらに言えば、原作、最後の作品である『』のボンドのモデルはまさしく、ショーン・コネリーその人である。 また予告編等で出演するスターたちを紹介する度にナレーションが発した「○○・イズ(is)・ジェームズ・ボンド」という謳い文句が、流行し、ユナイトも『』のポスターに「ショーン・コネリー・イズ・ジェームズ・ボンド」と謳ったものの、当時プロデューサーとの関係が悪化し、契約延長の意思がなく、降板を表明していたコネリーの逆鱗に触れた。これに慌てたユナイト側は『ショーン・コネリー・アズ(as)・ジェームズ・ボンド』に訂正させるという場外戦も展開した。 『007は二度死ぬ』より2か月だけ早く公開されたこの1967年版は、イオン・プロ以外によって制作された2つのジェームズ・ボンド映画のうち最初の作品である(2番目となる映画はの『』)。全体的に明らかなパロディであり、当時の一般的なボンド像を随所でからかっている。ジャクリーン・ビセットが演じた役名は『』のグッドナイト(Goodnight)がGoodthighs("thigh"は腿のことで「ミス・フトモモ」などと訳された)と茶化され、『ロシアより愛をこめて』でクロンスティーン(=No.5)を演じたシェイバルや『ドクター・ノオ』のウルスラ・アンドレスが出演し、金粉美女の大騒ぎ、ドクター・ノオならぬドクター・ノアが細菌テロを計画するなど、他の007作品からのアイデアも盛り込まれたが、配給がMGM・コロンビア映画へ移ったので本作品は正式なジェームズ・ボンド映画作品としては考えられていない。 一方で、による音楽が素晴らしいこと(主題歌「」はにノミネートされた)、当時の豪華な俳優たちが数多く出ていること、にもかかわらず内容は脈絡のない乱痴気騒ぎをくりひろげること、などから1960年代のカオスな雰囲気が近年再評価され、『』シリーズなどにも影響を与えている。 == あらすじ == 20年前に引退して広大な庭園の中に立つ屋敷に隠棲する往年の名スパイ、ジェームズ・ボンド卿(007)を、長官のMと、、、フランス軍情報部の幹部が訪ねて来た。各国の情報部員が謎の組織の手によって次々に殺害または行方不明になり、復帰を要請するためであったが、ジェームズ卿はこれを断る。制裁のため、Mの合図を受けて撃ち込まれた迫撃砲弾によって屋敷は爆破されるが、手違いでMも死亡してしまった。 ボンドはスコットランドに住むM夫人フィオーナを弔問に訪れる。Mの屋敷で彼を出迎えたのは、替え玉であるスメルシ工作員ミミだった。ミミたち美女工作員たちの目的はボンドの評判を失墜させることだったが、ミミはボンドの魅力のとりこになってしまい、彼に協力するようになる。ボンドは美女軍団から仕掛けられた鳥形爆弾攻撃やカーチェイスを退ける。 ロンドンに戻り、Mに替わって情報部のトップに就いたジェームズ卿は、犠牲になった情報部員たちが色仕掛けに負けたことを知る。彼は敵を混乱させるため、全ての情報部員にジェームズ・ボンド(007)と名乗らせることにさせ、男性情報部員には女性からの誘惑に耐える訓練を施す。 ジェームズ卿ととの間に生まれた娘マタ・ボンドは、父の命を受けて、かつて母も学んだ東ベルリンのスパイ学校に潜入する。彼女はそこで、スメルシ幹部ル・シフルがみずから使い込んだ組織の金を穴埋めするために、秘密フィルムを各国の情報機関に売りさばくオークションに遭遇し、妨害に成功した。 窮地に陥ったル・シフルは、カジノ・ロワイヤルでイカサマ・ギャンブルをして金を稼ごうとする。ジェームズ卿は元情報部員の富豪ヴェスパーを通じての名手イブリン・トレンブルをスカウトしており、彼もまたジェームズ・ボンドを名乗ってル・シフルと勝負することになった。ヴェスパーがル・シフルから透視サングラスを奪ったことで、トレンブルはバカラの真剣勝負に勝利を収める。カジノを出たヴェスパーとトレンブルはル・シフルによって誘拐される。トレンブルは精神的な拷問にかけられるが、辛くもヴェスパーによって救出され、ル・シフルはスメルシの刺客によって射殺される。 やがて、スメルシのボスであるドクター・ノアの正体と、彼の馬鹿馬鹿しい目的が明らかになり、最後の対決である大ドタバタ活劇が展開する。 == キャスト == {| class="wikitable" style="text-align:center" |-|- !rowspan=""|役名 !rowspan=""|俳優 !colspan="3"|日本語吹替Cite web|url= Lavi||此島愛子|| || |- |ジミー・ボンド|||||||| |- |ミミ||||colspan=""||| |- |ランサム(CIA)||||||嶋俊介|| |- |ルグラン(フランス情報局)|||||||| |- |マクタリー(M)||||||北村弘一||五王四郎 |- |スメルノフ(KGB)||仮リンク|クルト・カッツナー|en|Kurt Kasznar|||||| |- |colspan=""|||||北村弘一||堀越富三郎 |- |フランス外人部隊員||||青野武||神山卓三|| |- |クーパー(007)||仮リンク|テレンス・クーパー|en|Terence Cooper|||||| |- |マネーペニー|||||||| |- |バターカップ||仮リンク|アンジェラ・スコーラー|en|Angela Scoular||||rowspan="7" style="background-color:#eaecf0"|登場シーンカット||rowspan=""| |- |エライザ||仮リンク|ガブリエラ・リカディ|en|Gabriella Licudi|| |- |ヘザー||仮リンク|トレイシー・クリスプ|en|Tracey Crisp||||織部ゆかり |- |ペグ||仮リンク|エレイン・テイラー|en|Elaine Taylor (actress)|| || |- |ミス・フトモモ||||||織部ゆかり |- |メグ||仮リンク|アレクサンドラ・バステード|en|Alexandra Bastedo|| || |- |ホフナー||仮リンク|アンナ・クエイル|en|Anna Quayle|||| |- |ハドリー||仮リンク|デレク・ニモ|en|Derek Nimmo||青野武||仲木隆司|| |- |ポロ||仮リンク|ロニー・コーベット|en|Ronnie Corbett||肝付兼太||style="background-color:#eaecf0"|登場シーンカット||坂東尚樹 |- |カジノ支配人||仮リンク|コリン・ゴードン|en|Colin Gordon||||rowspan=""|||石原辰己 |- |カールトン・タワーズ||仮リンク|バーナード・クリビンス|en|Bernard Cribbins||上田敏也|| |- |武器を誘導する女||仮リンク|トレイシー・リード|en|Tracy Reed (English actress)|| || || |- |ドアマン/MI5の男||仮リンク|ジョン・ブルーサル|en|John Bluthal|| || || |- |Q||仮リンク|ジョフリー・ベイルドン|en|Geoffrey Bayldon||||rowspan="" style="background-color:#eaecf0"|登場シーンカット||井木順二 |- |Qの助手||仮リンク|ジョン・ウェルズ (俳優)|en|John Wells (satirist)|label=ジョン・ウェルズ|||| |- |マティス警部||仮リンク|ダンカン・マクレイ|en|Duncan Macrae (actor)||colspan=""|北村弘一|| |- |カジノの受付||仮リンク|グレアム・スターク|en|Graham Stark||肝付兼太|||| |- |シック||仮リンク|シック・マレー|en|Chic Murray|| || || |- |ジョン||仮リンク|ジョナサン・ラウス|en|Jonathan Routh|| || || |- |英国陸軍将校||仮リンク|リチャード・ワッティス|en|Richard Wattis|| || || |- |ル・シッフルの部下||仮リンク|ヴァルデック・シェイバル|en|Vladek Sheybal||||嶋俊介|| |- |最初のバグパイプ奏者||仮リンク|パーシー・ハーバート|en|Percy Herbert (actor)|| || || |- |コントロール・ルームの指令係|||| || || |- |女部隊隊長/チンリン|||||| || |- !colspan="5"|以下はノンクレジット |- |ジョンソン||仮リンク|レオン・タウ|en|Leon Thau|||| ||蜂須賀智隆 |- |ジャグ(J)|||| || || |- |中国の将軍||||青野武||style="background-color:#eaecf0"|登場シーンカット|| |- |コントロール・ルームの女|||| || || |- |バグパイプ奏者||||北村弘一||仲木隆司|| |- |ミミの配下|||| || || |- |フランケンシュタインの怪物|||| || || |- |車を追う男|||| || || |- |不明その他||N/A|||||| |- !colspan="5"|日本語スタッフ |- |colspan=""|演出||||||飯村靖雄 |- |colspan=""|翻訳|||| ||真鍋美枝 |- |colspan=""|調整||||||和島幸太 |- |colspan=""|効果||||||N/A |- |colspan=""|制作|||||| |- |colspan=""|初回放送||・『』||『』|| |} ※2023年12月27日発売の『007/カジノ・ロワイヤル 日本語吹替版初収録スペシャル・エディション』には、上記の3種類の吹替を収録Cite web|publisher=|work=吹替キングダム|url= 日本語吹替版初収録スペシャル・エディション』《幻のテレビ吹替版》3バージョンを発掘&初収録─新装ブルーレイ緊急発売決定!!|accessdate=2023-12-17。 == スタッフ == * 監督:、、、ジョセフ・マクグラス、ヴァル・ゲスト、リチャード・タルマッジ(クレジット無し) * 製作:チャールズ・K・フェルドマン * 原作: * 脚本:ウォルフ・マンキウィッツ、ジョン・ロウ、マイケル・セイヤーズ : 脚色および追加台詞(クレジット無し):、、、、、、 * 撮影:ジャック・ヒルデヤード * 撮影補佐:、ジョン・ウィルコックス * 音楽: ** テーマ曲:&ザ・ティファナ・ブラス(「カジノ・ロワイヤルのテーマ」。インストゥルメンタル) ** 主題歌:(「」) * 編集:ビル・レニー * プロダクション・デザイン:マイケル・ストリンガー * メイン・タイトル: == 関連項目 == * * * == 脚注 == Reflist == 外部リンク == * Allcinema title|14190|007 カジノロワイヤル * Kinejun title|5214|007 カジノロワイヤル * Amg movie|8522|Casino Royale * IMDb title|0061452|Casino Royale ジェームズ・ボンド ジョン・ヒューストン Normdaten DEFAULTSORT:せろせろせふん かしのろわいやる | 007/カジノ・ロワイヤル (1967年の映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/カジノ・ロワイヤル_(1967年の映画) |
ja | otheruses|2006年の映画|1967年の映画|/カジノ・ロワイヤル (1967年の映画)|イアン・フレミングの小説|カジノ・ロワイヤル (小説) Infobox Film | 作品名 = /カジノ・ロワイヤル | 原題 = Casino Royale | 画像 = | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = | 原作 = 『』 | 製作 = | 製作総指揮 = アンソニー・ウェイカラム・マクドゥガル | 出演者 = セバスチャン・フォーカン | 音楽 = | 主題歌 = 「You Know My Name」 | 撮影 = | 編集 = | 製作会社 = スティルキング・フィルムズバーベルスバーグ・フィルムズ | 配給 = flagicon|GBRflagicon|USA flagicon|JPN | 公開 = flagicon|GBR flagicon|USA flagicon|GER flagicon|JPN | 上映時間 = 144分 | 製作国 = GBRUSACZEGER | 言語 = | 製作費 = $150,000,000 | 興行収入 = flagicon|World $616,502,912flagicon|GBR $120,634,722flagicon|USAflagicon|CAN $167,445,960cite web |url= Royale (2006) |accessdate=2022年8月13日|publisher=flagicon|JPN 22億1000万円映連興行収入|2007 | 前作 = | 次作 = 『/カジノ・ロワイヤル』(原題: Casino Royale)は、の。の「」シリーズの第21作目で、が1953年に発表したの3度目の映画化作品。監督は、脚本はニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、で、が架空の諜報員を演じる最初の作品であり、イーオン・プロダクションズが、と共同製作した。 == ストーリー == での内部の根を絶ち、殺しのライセンス・00(ダブルオー)を得たボンド()はで、ある爆弾密造人の監視をしていた。監視に気付いて某国の大使館に逃げ込んだその男のに残されたメッセージ「エリプシス」の糸を手繰り、ボンドはのホテルへ向かう。そこでメッセージの送信者である武器商人ディミトリオス()と、その妻ソランジュ()と接触したボンドは、で披露される超大型旅客機の爆破計画を知る。この計画に絡んでいるとして、ボンドはM()からル・シッフル()という男の情報を得る。 ル・シッフル(後にの下部組織の一員と判明)は世界各国のテロ組織から預かった資金をしつつ運用しており、今回は大型旅客機製造会社「スカイフリート」の株のを仕込んだ上で、同社が製造した超大型旅客機「スカイフリートS570」をマイアミのお披露目式で爆破することで、スカイフリート社の株価を暴落させて巨額の利益を得ようとしていた。「エリプシス」はマイアミ空港の従業員出入口を開けるためのパスコードだった。しかし、旅客機の爆破をボンドによって阻止されたことで、ル・シッフルは投機に失敗する。 巨額の金を失ったル・シッフルは、テロ組織に返済する資金を稼ぐためにの「カジノ・ロワイヤル」にて開催されるポーカーゲームに参加する。ボンドもそのゲームに参加し、国の資金を使ってテロ資金稼ぎを阻止するよう命じられ、監視役として派遣されてきたのヴェスパー・リンド()とともにモンテネグロへ向かう。 == キャスト == {| class="wikitable" style="text-align: center;" |- ! rowspan="2"|役名 ! rowspan="2"|俳優 ! colspan="2"|日本語吹替 |- ! 版 || 版Cite web|和書|url= カジノ・ロワイヤル|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 |- | || || || |- | 仮リンク|ヴェスパー・リンド|en|Vesper Lynd || || || |- | 仮リンク|ル・シッフル|en|Le Chiffre || || || |- | || || || |- | || || || |- | ルネ・マティス || || || |- | ソランジュ・ディミトリオス || || || |- | アレックス・ディミトリオス || || || |- | スティーブン・オバンノ || || || |- | ミスター・ホワイト || || || |- | ヴァレンカ || || || 北西純子 |- | ヴィリアーズ || || || |- | カルロス || || colspan=2 style=text-align:center|吹替なし |- | モロカ || 仮リンク|セバスチャン・フォーカン|en|Sébastien Foucan || colspan=2 style=text-align:center|セリフなし |- | ドライデン || マルコム・シンクレア || || |- | アドルフ・ゲットラー || || || |- | メンデル || ルドガー・ピストール || || |- | カーター || ジョセフ・ミルソン || || |- | 株式仲買人 || トム・シャドボン || || |- | インファンテ || エイド || || |- | マダム・ウー || || colspan=2 style=text-align:center|セリフなし |- | ディーラー || ダニエル・アンドレアス || || |- | トーナメント責任者 || カーロス・リール || || |- | オーシャンクラブの受付嬢 || || || |- | シュルツ || ユルゲン・タラッハ || || |- | 女性ディーラー || ジェシカ・ミラー || || |- | rowspan=2|医師 || ポール・バッターチャージー || || |- | クリスピン・ボナム=カーター || || |- | rowspan=2|技術スタッフ || サイモン・コックス || || |- | レベッカ・ゲッシングス || || |- | ホテル・スプレンディドの受付嬢 || レジーナ・ガバジョーヴァ || || |- |- | その他 || || 小松史法 || |- !colspan=4|日本語版制作スタッフ |- | 演出 || || || |- | 翻訳 || || || 前田美由紀 |- | 調整 || || || 長井利親 |- | プロデューサー || || || 上田めぐみ小久保聡水谷圭吉川大祐山田兼司 |- | 制作 || || || |- | 初回放送 || || 2012年11月28日『』21:00-23:24 || 2009年10月11日『』21:00-23:39 |} * ソフト版:から発売の/に収録 * テレビ朝日版:キングレコードから発売の特別版DVDにカット部分を追加収録した『吹替完声版』を収録 ※2019年12月18日発売の「/ダニエル・クレイグ 4K ULTRA HD BOX〈8枚組〉 Blu-ray」の4K ULTRA HDディスクには2種類の吹き替え版を全て収録。 == スタッフ == * 監督 - * 製作総指揮 - アンソニー・ウェイ、カラム・マクドゥガル * 製作 - 、 * 原作 - * 脚本 - 、ロバート・ウェイド、 * 音楽 - * 主題歌 - * 撮影 - * 編集 - * プロダクション・デザイン - == 解説 == 主演第15作『』以来のイアン・フレミングの小説が原作となっている。また、今作品のラストシーン(イタリアでボンドがホワイトを襲撃するシーン)と、次作『』の冒頭シーン(ボンドがホワイトをカーチェイスの上、イタリアのの拠点まで搬送するシーン)がしており、次作『/慰めの報酬』は本作の続編かつオリジナル脚本による作品となった次回作はフレミングの短編「Risico」を原作とする、との報道がイギリスの一部であったが、脚本担当のが否定した。。本作は正確にはリメイクとなるが、1967年の旧作は原作を大幅に逸脱したパロディ作品だった。今回のリメイク作は原作(フレミングによる一連のボンド作品の第1作目)に比較的忠実になっている。は4本のボンド映画に出演する契約を結んでいたが、途中で降板してしまい2012年のドキュメンタリー"Everything or Nothing: The Untold Story of "では「契約を更新しない」という形で製作陣による退職勧奨があったと、ブロスナン自身が語った。ブロスナン演じるボンドのイメージが2001年以降の暗い世相と複雑で厳しい世界情勢に馴染まないと判断されたという。、後任には「200人の候補名」があがったというcite web|url= |title=Daniel Craig takes on mantle |accessdate=01 June 2020。結局、ボンド役はに決定した。 それまでのボンド映画とは別の、新しいボンド映画の1作目である。そのため、ボンドは生まれに設定され、時代にボンドはスパイとして活躍していないなど、それまでの設定とは異なっている(それまでは、(初代)~(3代目)が演じたボンドは1920年代生まれで、(4代目)、(5代目)、(6代目)のボンドはそれぞれの俳優が誕生した年がボンドの産まれた年となった)。そのため、演じるMも性格の異なった新しいMとなっている。 1967年に公開された第1作目の『』は作品(現・)。1990年代に入りソニーは『』のプロデューサーと組んで別の007シリーズを開始しようとしたため、製作会社である(MGM)と、及びその親会社であるとの法廷闘争に発展したcite news|first=James Sterngold|url= Pictures, in an accord with MGM, drops its plan to produce new James Bond movies|publisher=|date=1999-3-30|accessdate=2009-7-4|language=英語。しかし、その後にソニーがMGMを買収したcite news|url= web|和書|url= web|url= |work=|title=New Bond Girl Will Be Very Much an Equal to Bond|archiveurl= 2 September 2007 |accessdate=23 March 2007。 ボンド候補者になった俳優は、、、、ユアン・スチュワート、、、、cite news|url= news|url= news|url= news|url= news|url= news|url= news|url= news|url= news|url= Junior up for Bond|publisher=|date=2004-7-13|accessdate=2009-8-3|language=英語。当初、がボンド役にオファーされたが、(同じような役柄を繰り返し演じることでイメージが固定されること)を恐れて断ったため、ダニエル・クレイグにオファーがされた。前作まで主役を演じたも意欲を示していたcite news|url= news|url= news|url= licensed for the sack|publisher=|date=2004-3-26|accessdate=2009-8-5|language=英語cite news|url= waits for Bond call|publisher=|date=2004-4-23|accessdate=2009-8-5|language=英語が、作品中のジェームズ・ボンドの年齢設定が若く起用が見送られたcite news|url= Brosnan too old to be ?|publisher=|date=2004-2-5|accessdate=2009-8-5|language=英語cite news|first=Mark|last=Reynolds|url= licence to quit|publisher=|date=2004-7-29|accessdate=2009-7-17|language=英語。 他のキャストではがボンド・ガールに立候補し、cite news|url= news|url= news|url= cuts Branson from Bond movie |publisher=|date= 2007-4-21|accessdate=2007-6-5|language=英語。 ]] 撮影地は(の温泉)、、、、。 にカジノ・ロワイヤルの撮影が行われているロンドン郊外のパインウッド撮影所で火災が発生し、撮影に使われているセットなどが灰になってしまった。しかし、撮影はすでに終了し、セットは解体の最中だったので、作品には殆ど影響がないcite news|url= 屋根やけ落ちる|newspaper= asahi.com |publisher=|date=2006-07-31|accessdate=2019-08-07|archiveurl= |archivedate= 2011-05-15 cite news|url= wrecks James Bond film stage |publisher=|date=2006-7-30|accessdate=2009-6-15|language=英語cite news|url= Bond set goes up in flames|publisher=|date=2006-7-30|accessdate=2009-6-15cite news|url= Bond film set in ruins after massive blaze|publisher=|date=2006-7-31|accessdate=2009-6-15|language=英語。 『』、『』と2作続けてで音響製作されていたが、本作以降は通常のドルビーデジタルに戻っている。 == 主題歌 == 、のヴォーカリスト、が起用され、映画とは別タイトルの"You Know My Name"を歌ったcite web|url= |title=Chris Cornell Has Written and Will Perform the Main Title Song for Casino Royale |deadlinkdate=2020-05|accessdate=17 April 2020。イギリスのチャートでは、最高位7位と健闘したが、アメリカの「ビルボード」誌では、チャート入りを果たしたものの最高位81位だった。同サウンドトラック・アルバムは、チャート入りを果たせなかった。主題歌“You Know My Name”は、本作の盤には収められていないこれはクリス・コーネル本人の意向によるものとされる。なお、彼自身のアルバム“Carry On”、および2008年にリリースされたシリーズ主題歌集“Best of Bond...James Bond”には収録。。これはシリーズ開始以来、初めてのことである主題歌のなかった『』『』を除く。。 == 興行収入 == 興行収入は全世界で5億9420万ドルに達し、2002年の『/ダイ・アナザー・デイ』の記録を破り、シリーズ最高記録を樹立。2012年に『』がその記録を更新した[ James Bond Moviesat the Box Office - Box Office Mojo]。 映画評論サイトで高い評価を受け支持率は95%となったcite news|url= Royale - Rotten Tomatoes |publisher=|accessdate=2012-12-29。『』のは星4つの満点を付け、「私の45年間のボンド映画に関する批評に対して、私自身考えもしなかった答えを導き出した」と語っているcite news|url= Royale :: rogerebert.com :: Reviews|publisher=|date=2007-8-17|accessdate=2012-12-29。 本作はシリーズで初めてで上映許可が下りcite news|url= news|url= 記録を塗り替えるか?|publisher=|date=2007-1-23|accessdate=2009-8-3cite news|url= CASINO ROYALE IN CONCERT](2018年4月14日閲覧)。 == Blu-ray/DVD == よりとが発売。 * Blu-ray ** カジノ・ロワイヤル 品番:BRS-43508 発売日: ** カジノ・ロワイヤル スペシャル・エディション 品番:BRL-43508 発売日:(2枚組) ** カジノ・ロワイヤル 品番:BLU-43508 発売日: * DVD ** カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション 品番:SDL-43508 発売日:2007年5月23日(2枚組) ** カジノ・ロワイヤル 品番:TSDD-43508 発売日:2007年5月23日 ** カジノ・ロワイヤル スペシャル・エディション 品番:TSAT-43508 発売日:2008年12月19日(3枚組) ** カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション 品番:TSAD-43508 発売日: ** カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション 品番:TSAW-43508 発売日: ** カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション 品番:TSAY-43508 発売日: ** カジノ・ロワイヤル 品番:OPL-43508 発売日: よりBlu-ray DiscとDVDが発売。 よりTV放送吹替初収録特別版DVDが発売。 * DVD ** /カジノ・ロワイヤル【TV放送吹替初収録特別版】 品番:KIBF-1121 発売日:2013年5月8日 ** /カジノ・ロワイヤル【TV放送吹替初収録特別版】 品番:KIBF-4191 発売日:2015年7月8日 よりBlu-ray DiscとDVDが発売。が販売。 * Blu-ray ** /カジノ・ロワイヤル 品番:1000782364 発売日: * DVD ** /カジノ・ロワイヤル 品番:1000782365 発売日:2020年11月11日 == その他 == 雑多|date=2021年10月3日 (日) 10:49 (UTC)|section=1 * 本作でカースタントを担当したは、『/慰めの報酬』と『 スカイフォール』でも起用されている[ 『トップギア』の元覆面ドライバーが、映画『』最新作のスタントドライバーに!] - autoblog日本版・2012年5月15日。 * 劇中でボンドが着用する腕時計は、の「シーマスター ダイバー 300M」と「シーマスター プラネット・オーシャン」であるCite web|和書|url= news|url= 劇中に登場する新型の超大型旅客機「スカイフリートS570」は完全な架空機であり、撮影には模型とCGの他、が改造の上使用された。使用された747-200Bはなどで運航された後、2005年よりサリー州のダンスフォールド飛行場で保存されているG-BDXJ機で、4基のエンジンを換装内側のエンジンはやの様に2基を搭載するものに、外側のエンジンは外部燃料タンクに換装された。の上使用された。撮影に使用されたG-BDXJ機は現在もこの形態のままダンスフォールド飛行場で保存されている。 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist|20em == 関連項目 == * * == 外部リンク == * Allcinema title|325032|007/カジノ・ロワイヤル * Kinejun title|37138|007/カジノ・ロワイヤル(2006) * Amg movie|292159|Casino Royale (2006) * IMDb title|0381061|Casino Royale ジェームズ・ボンド マーティン・キャンベル監督作品 サターン賞 アクション/アドベンチャー映画賞 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふん かしのろわいやる | 007/カジノ・ロワイヤル (2006年の映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/カジノ・ロワイヤル_(2006年の映画) |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/ゴールドフィンガー | 原題 = Goldfinger | 画像 = Logo goldfinger de.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = ポール・デーン | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = 仮リンク|タニア・マレット|en|Tania Mallet仮リンク|セク・リンダー|en|Cec Linder | 音楽 = | 撮影 = | 編集 = | 配給 = | 公開 = flagicon|GBR 1964年9月17日flagicon|USA 1964年12月22日flagicon|JPN 1965年4月1日 | 上映時間 = 112分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $3,000,000Cite web|url= 興行収入 = Flagicon|World $124,900,000flagicon|GBR $99,260flagicon|USA $51,100,000 | 配給収入 = Flagicon|JPN 7億632万円 | 前作 = | 次作 = 『007/ゴールドフィンガー』(ゼロゼロセブン ゴールドフィンガー公開時。その後「007」は日本でも原語とおなじように「ダブルオーセブン」と読むようになったが、当時は「ゼロゼロセブン」と読んでいた(シリーズ第7作『007 ダイヤモンドは永遠に』頃まで)。、原題: Goldfinger)は1964年の。「」シリーズの第3作目に当たり、が架空のエージェント、を演じている。原作は1959年に出版されたイアン・フレミングのである。また、ボンドガールのプッシー・ガロア役に、タイトルキャラクターのオーリック・ゴールドフィンガー役に、ボンドガールの象徴であるジル・マスターソン役にが出演している。とが製作し、が監督した4本のボンド映画のうちの1本目の作品である。Portal 映画 イギリスでは、アメリカは、日本はに公開された。 モンティ・ノーマンによる優れたインスト曲「」と、ボンドの発砲から始まるオープニング。Qの研究室を訪れ兵器の説明を受ける、世界各地を飛び回るボンド、敵に雇われたセクシーな美女が途中で寝がえりボンドと恋仲になるなど、現在の007シリーズの基本形は、ルーツであるこの作品で確立された。 == ストーリー == で革命家ラミレスの薬物工場を爆破した(MI6)のジェームズ・ボンド()は、その後女とシャワーを浴びようとするが、襲ってきたラミレスの手下をバスタブで感電させて返り討ちにした。 ボンドはへ飛び、の(セク・リンダー)と再会。ホテルのプールサイドで富豪のオーリック・ゴールドフィンガー()が行っていたカードゲーム()のイカサマを妨害して、イカサマの手伝いをしていたジル・マスターソン()と親密になる。だが、ボンドはゴールドフィンガーの部下オッドジョブ()に襲われ気絶し、その間にジルは裏切りの報いで全身にを塗られて窒息死する。 その後、に戻ったボンドはM()から、ゴールドフィンガーがを密輸する手口に関し調査するよう命令され、彼の経営するゴルフ場で時代のの金塊(より回収した、その量実に5000ポンドにものぼる1940年製のもの)を餌に賭けゴルフを行う。ボンドはラフに入ったゴールドフィンガーのボールを足で踏みつけ隠すと、オッドジョブが偽ボールを用意してイカサマをしたので、ボールをすり替えてルール違反で負けさせた。 ボンドは、ゴールドフィンガーのにホーマー(発信器)をつけ、で彼とロールスロイスが乗ったブリティシュ・ユナイテッド航空の「」を追う。のからボンドカーで尾行中、である女性がゴールドフィンガーを狙った弾が当たりそうになり、ボンドは彼女のを追跡して、特殊装備でタイヤをパンクさせる。彼女はティリー・ソームズと偽名を名乗ったが、実はジルの妹ティリー・マスターソン(タニア・マレット)で、ゴールドフィンガーを姉の仇と狙っていたのだった。 その夜、ボンドはオーリック社の工場に潜入し、ゴールドフィンガーと彼の会社の手下のリン()との話を盗み聞き、ロールス・ロイスのボディが実は18金製で、工場で分解されたことを知ったうえに、「グランド・スラム計画」なる言葉を聞く。一方、ティリーはゴールドフィンガーを再度狙撃しようとし、ボンドはそれを阻止するが二人は一味に発見される。ボンドはティリーを逃がそうと援護するが、彼女はオッドジョブに殺されてしまう。捕まったボンドは、一時は見張りのスキを突いて逃走を図るも、カーチェイスの末に再び捕まってしまいで殺されそうになるが、「グランド・スラム計画」を知っているとはったりを言って救われる。 ボンドは女性パイロットのプッシー・ガロア()が操縦する飛行機で、アメリカのに連行される。途中、洗面所でマイ・リー乗務員の監視をすり抜け、ホーマーを自らの靴底に装着する。プッシー・ガロア空中サーカスがある飛行場に到着後、ゴールドフィンガーが競走馬を飼うオーリック牧場の地下に監禁されるが、牢獄を抜け出し、「グランド・スラム計画」の概要を盗み聞きする。「グランド・スラム計画」とは、アメリカ連邦政府が大量の金塊を保管している「仮リンク|合衆国金塊貯蔵庫|en|United States Bullion Depository」があるケンタッキーの仮リンク|フォート・ノックス陸軍基地|en|Fort Knox上空で、プッシー達の空中サーカスがミスター・ミッドナイトより手に入れたガスを散布。プッシーらはこのガスを「吸い込むと24時間失神するが15分間で消滅する神経ガス」と説明されており、その報酬で移住を計画しているが、その正体は人間を即死させる(殺人ガス)である。その後にゴールドフィンガー一味がフォート・ノックスに入るというものだった。 ゴールドフィンガーから計画を明かされたシンジケートのボスたちは、口封じのためにデルタ9で皆殺しにされる。ボンドは計画から手を引いたボスの一人ソーロー(マーティン・ベンソン)にCIAのライターに居所を知らせるための発信機と計画の概要を記したメモを忍ばせるが、ソーローは空港へ送られる途上でオッドジョブに殺され、ごとスクラップにされてしまった。 ボンドはプッシー・ガロアに捕まりゴールドフィンガーの下に送られる。ボンドはゴールドフィンガーに、グランド・スラム計画は失敗すると断言する。たとえ一味がフォート・ノックスに入れたとしても、重い大量の金塊を持ち出すには200台の大型トラックを用意しても2週間以上かかり、アメリカ軍が基地を取り返しに出動するまでに金塊貯蔵庫から全てを盗むのは絶対に不可能だ、と。ゴールドフィンガーは、計画の本当の目的は金塊を盗むのではなく、核物質をまき散らす一種の「」を金塊貯蔵庫の中で爆発させることなのだ、と説明する。金塊は放射性物質で汚染されて58年間は搬出不可能となり、西側諸国の金価格は暴騰。ゴールドフィンガーが保有している金の価格も急上昇し、汚い爆弾を用意するなど計画に協力する中国も世界的経済混乱から何らかの利益を得る、というものであった。 ボンドは、厩舎でプッシー・ガロアと親密になって彼女を改心させ、CIAに連絡させる一方、散布するガスを詰め替えさせた。グランド・スラム計画当日、空中サーカスの散布したガスでフォート・ノックスを警備する将兵たちは倒れ、ゴールドフィンガーらは金塊貯蔵庫に入り核物質をまき散らす爆弾を設置する。しかし死んだふりをしていた兵士らが起き上って貯蔵庫を攻撃、一味の計画は失敗し、ゴールドフィンガーは米陸軍将校に変装すると部下のリンを殺し、ボンド、オッドジョブ、腹心のキッシュ(マイケル・メリンジャー)を貯蔵庫に閉じこめたまま逃走した。キッシュは爆弾の時限装置を停止させようとするが、オッドジョブに1階から地下3階(12m)に落とされて死ぬ。ボンドはオッドジョブと格闘して感電死させ、時限装置は起爆7秒前に停止された。 ボンドはアメリカ大統領に招待されて迎えのに乗る。だが同機の乗務員はゴールドフィンガーとその手下にすり替わっていた、機内での戦いの際に客席の窓の1つが銃撃で割れ、その中でゴールドフィンガーは空中に吸い出された。飛行機は墜落するがボンドとプッシーは、辛くもパラシュートで脱出し助かるのであった。 == キャスト == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! rowspan="2"|役名 ! rowspan="2"|俳優 ! colspan="3"|日本語吹替 |- ! 版Cite web|和書|url= web|和書|url= style="background-color:#eaecf0"|台詞なし |- ||||||||| |- |マーティン・ソロ||マーティン・ベンソン|||||| |- |フェリックス・ライター||セク・リンダー|||||| |- |シモンズ||オースティン・ウィリス||||||千田光男 |- |||||||style="background-color:#eaecf0"|small|登場シーンカット|| |- |ミッドナイト||ビル・ネイギー|||||| |- |キッシュ||マイケル・メリンジャー||千田光男|||| |- |ジョニー|| ピーター・クランウェル|||||| |- |ボニータ||ナジャ・レジン|||||| |- |スミザース||リチャード・ヴァーノン|||||| |- |ドクター・リン||バート・クウォーク|| |||| |- ||||||||| |- |マイ・リー||マイ・リン||河合磋智子|||| |- |スイスのゲートキーパー||ヴァーリー・トーマス||colspan="3" style="background-color:#eaecf0"|台詞なし |- |ディンク||マーガレット・ノーラン|| ||芝田清子||小宮山絵理 |- |准将||ジョン・マクラーレン|| ||北村弘一|| |- |原子力の専門家||ロバート・マクロード|| ||国坂伸|| |- |ブラッキング||ヴィクター・ブルックス||国坂伸||徳丸完|| |- |カプンゴ||アルフ・ジョイント|| ||rowspan="2"|安田隆||style="background-color:#eaecf0"|台詞なし |- |ホーカー||ゲイリー・ダガン||||千田光男 |- |ストラップ||ハル・ガリーリ|||||| |- |空港警備員||テレンス・ブルック||安原義人|||| |- |サーカスのリーダー||マギー・ライト|||||| |- |不明その他||N/A||N/A||N/A|| |- |} * NETテレビ版:初回放送1974年4月7日『』21:00-23:15 ※ノーカット放送 * 日本テレビ版:初回放送1978年4月5日『』21:00-22:54(約95分R|DubTV) * ソフト版:2006年11月22日発売の「アルティメット・エディション」に初収録。 ※NETテレビ版と日本テレビ版は、2012年にから発売された「TV放送吹替初収録 特別版DVD」に収録当時カットされた箇所をソフト版を用いて補完したものも同時に収録。Cite web|和書|url= ゴールドフィンガー【TV吹替初収録特別版】|website=007 TV吹替初収録 特別版DVDシリーズ|publisher=フィールドワークス|accessdate=2023-06-14。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - 、ポール・デーン * プロダクションデザイン - * 美術監督 - ピーター・マートン * 特殊効果 - * 撮影 - * 編集 - * 音楽 - * メインタイトル・デザイン - ロバート・ブラウンジョン、ガンバレル・シークエンスのみ、クレジット無し * 制作担当 - L・C・ラドキン * 製作 - 、、 === 日本語版 === {| class="wikitable" style="text-align:center" |- !-||版||版||ソフト版 |- !演出 |colspan="2"||| |- !翻訳 |colspan="2"||| |- !調整 | ||飯塚秀保||高久孝雄 |- !効果 | ||遠藤堯雄桜井俊哉||N/A |- !選曲 | ||重秀彦||N/A |- !プロデューサー | ||清水敏正|| |- !rowspan="2"|制作 |NETテレビ||日本テレビ|| |- |colspan="3"| |- |} == 音楽 == ; 「ジェームズ・ボンドのテーマ」 :: 作曲 - モンティ・ノーマン / 編曲・演奏 - ; 「ゴールドフィンガー」 :: 作詞 - レスリー・ブリキュース、 / 作曲・指揮 - / 歌 ‐ / 楽曲プロデュース ‐ === 主題歌 === シャーリー・バッシーの歌う同タイトル曲は英米でヒットとなり、一躍、シャーリー・バッシーの名を知らしめた。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位21位だったが、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位第8位を記録している。さらに、同サウンドトラック・アルバムは、007シリーズ史上、唯一の全米第1位を獲得している。 また、ジョン・バリー・オーケストラによる同主題曲も「ビルボード」誌で「チャート入り」を果たし、最高位72位を記録している。 == 興行成績 == 本作は300万ドルの予算に対し、1億2500万ドルもの興行収入を獲得、1964年の世界興行収入で1位の映画となりCite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|language=英語|accessdate=2009-6-26、日本では1965年4月1日に、東京は日比谷映画劇場・丸の内東宝など東宝洋画系でロードショー公開された。配給収入は7億632万円を記録し、日本映画も含めた興行成績で第1位Cite web|和書|url= Award for Best Production Design(カラー部門)』にそれぞれノミネートした。 が選出した『仮リンク|イギリス映画トップ100|en|BFI Top 100 British films』で70位に選ばれた。 == 解説 == 雑多|date=2021年10月6日 (水) 03:46 (UTC)|section=1出典の明記| date = 2021年10月| section = 1 * マーガレット・ノランが、ポスターやオープニングタイトルのモデルを担当した。またマイアミのホテルでマッサージをする女性も演じる。 * プッシー・ガロアの「Pussy」は猫ちゃんを意味するが、女性器を意味する卑語でもあり、このため他国公開にあたってはこのキャラクターの名前をキティー・ガロアに変えたところもあった。オナー・ブラックマンはインタビューでこのことを聞かれると、きまって「ただのジョークなのに。ヘンな意味に捉える方がよっぽどいやらしいわ」と返答していた。しかしやはり、この名前は相当インパクトがあったようで、「名前を口にするとき、これほどひるんでしまうものはない」とも答えている。 * は、4月に内のホテルセットを訪問したが、イギリス公開の約1カ月前に亡くなった。 * 作詞家アンソニー・ニューリーが主題歌を歌うレコードもある。 * ジルは金粉を体中に塗られ、が出来なくなって死ぬが、当然ながら人間はであるため、実際に死ぬことはない『』でが演じる英国諜報員ストロベリー・フィールズが全身オイルまみれで殺されホテルのベッドに放置されるシーンにされているが、死因はオイルを飲まされたことになっている。。同様の話はでも見られるが、本作の影響として紹介される事例もある。しかし、当時の撮影陣は本当に窒息すると思っており、不測の事態に備えて医師を立ち会わせていた。詳細はを参照のこと。 * 韓国人のオッドジョブ役を演じたハロルド坂田はでの銀メダリストとなったで、本名トシユキ・サカタ。のちトシ・サカタとしてとなり、数々のチャンピオンを獲得したこともある(一時、トシ・トーゴーと名乗り、の弟と称していたこともあった)。ゴールドフィンガーで映画初出演、撮影当時も現役プロレスラーだった。感電死するシーンの撮影中に火傷するが、カットがかかるまで手を離さなかった。 * ゴールドフィンガー役を演じたはドイツ人で流暢な英語が話せなかった。映画の中で聞こえるゴールドフィンガーの声はすべてマイケル・コリンズによる吹き替えであるボンドがフォート・ノックスの模型の下に潜み、ゴールドフィンガーがマフィア達にグランドスラム作戦を説明するシーンにだけ、ゲルト・フレーベの地声が使われている。。 * ゴルフを終え、ボンドがゴールドフィンガーの乗るロールス・ロイスを見送るシーンで、後部座席に座っていたはずのゴールドフィンガーが車が動きだすと消えている。 * ゲルト・フレーベはかつては員であったが、その党員の肩書きを隠れ蓑に、中は国内の人の国外脱出を援助し、当時ドイツに併合されていたのでユダヤ人をかくまっていた。ユダヤ人家族が彼に救助されたことを明らかにするまで、では『007 ゴールドフィンガー』の上映は禁止されていたcite news |url= |title=FRÖBE-BOYKOTT: Böse zugespitzt |accessdate=09 May 2020。 * 本作はショーン・コネリー主演作(「」も含め)で唯一、スペクターが敵ではない。これは前年にフレミングとケビン・マクローリーとの訴訟が和解に至り、マクローリーがスペクターとに関する映像化権を手に入れ、製作者側が使用不能になったためである。 * 原作ではゴールドフィンガーはソ連特務機関の支援を受けていた。映画では過去2作の悪役はスメルシュから犯罪組織スペクターの所属に変えられていたが、本作ではどちらの組織とも無関係な独立した犯罪者となっている。 * のは映画では2度目の登場となるが、第1作『ドクター・ノオ』のに替わり、セク・リンダーが演じている。リンダーは、角川映画『』にも出演(セシル・リンダー名義)。なお、原作でのライターは、小説第2作『』で負傷した後、CIAを退職してに就職。本作でも同社の探偵としてボンドに協力する。 * ボンドはを聞くには耳栓が要ると言っているが、その後『』では、テーマ曲をビートルズ解散後のが歌うことになる。 * ボンドはジル・マスターソンとの場面で、を飲んでいる。ゴールドフィンガーの自家用機の中で、ボンドは定番の(ステアではなくシェイクしたもの)を注文。ゴールドフィンガーが所有する牧場で、甘みを抑えたミント・ジュレップを飲んだ。 * 日本でテレビ放映された最初の「007」シリーズとなった。次に放映された「ロシアより愛をこめて」以後、日本での「007」シリーズ初回放映権は連続してTBSが獲得、NETが次に007作品初回放映権を獲得するのは、に改称後の「」となる。 == 脚注 == == 外部リンク == * Allcinema title|14176|007/ゴールドフィンガー * Kinejun title|13471|007/ゴールドフィンガー * Amg movie|20213|Goldfinger * IMDb title|0058150|Goldfinger ジェームズ・ボンド ガイ・ハミルトン監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:せろせろせふん こおるとふいんかあ | 007/ゴールドフィンガー (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/ゴールドフィンガー_(映画) |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/サンダーボール作戦 | 編集 = | 前作 = | 配給収入 = Flagicon|JPN 10億1857万円 | 興行収入 = Flagicon|World $141,200,000flagicon|GBR $9,761flagicon|USA $63,600,000 | 製作費 = $9,000,000Cite web|url= 言語 = | 製作国 = GBRUSA | 上映時間 = 130分 | 公開 = flagicon|JPN 1965年12月9日flagicon|USA 1965年12月21日flagicon|GBR 1965年12月29日 | 配給 = | 撮影 = | 原題 = Thunderball | 音楽 = | 出演者 = 仮リンク|ガイ・ドールマン|en|Guy Doleman仮リンク|モーリー・ピータース|en|Molly Peters仮リンク|リク・ヴァン・ヌッター|en|Rik Van Nutter | 製作総指揮 = | 製作 = ケビン・マクローリー | 原作 = | 脚本 = ジョン・ホプキンス | 監督 = | 画像解説 = | 画像サイズ = | 画像 = Thunderball-logo.svg | 次作 = 『007/サンダーボール作戦』(ゼロゼロセブン サンダーボールさくせん公開時。その後「007」は日本でも原語とおなじように「ダブルオーセブン」と読むようになったが、当時は「ゼロゼロセブン」と読んでいた(シリーズ第7作『007 ダイヤモンドは永遠に』頃まで)。、原題: Thunderball)は1965年の。映画「」シリーズの第4作目にあたる。主演はで、架空のエージェント、を演じている。が1961年に発表したを原作とし、監督は、脚本はとジョン・ホプキンスが務めた。 シリーズで初めて水中アクションを取り入れた作品。前作『』から一転、再びシリアス路線に戻った。『ゴールドフィンガー』の3倍の予算である900万ドルが費やされ、世界興行収入は1億4120万ドルと、1965年の映画で『』に次ぐ第2位を記録Cite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|language=英語|accessdate=2009-6-26し、インフレーション率で修正した場合、シリーズで最高の興行収入となる。ではを受賞した。また本作は、シリーズ初のサイズによって制作された作品でもある。 == ストーリー == 2発を搭載したのが訓練中に消息を絶ち、その後犯罪組織「スペクター」が奪った原爆と引き換えにNATOに対して一億ポンド相当のを要求してきた。 は00要員全員に調査指令「サンダーボール作戦」を発令。ボンド()はのへ飛び、そこで爆撃機に搭乗していたNATO空軍少佐の妹ドミノ()に接近する。 ドミノの後見人エミリオ・ラルゴ()は、実はスペクターの幹部として爆撃機奪取を指揮した男だった。ボンドは命がけで核爆弾を捜索する。 == キャスト == * - * 仮リンク|ドミノ (ジェームズ・ボンド)|en|Domino Vitali|label=ドミノ - * 仮リンク|エミリオ・ラルゴ|en|Emilio Largo(SPECTREs No.) - * 仮リンク|フィオナ・ヴォルペ|en|Fiona Volpe(SPECTREs No.12) - * ヴァルガス - フィリップ・ロック * リッペ伯爵 - 仮リンク|ガイ・ドールマン|en|Guy Doleman * パトリシア - 仮リンク|モーリー・ピータース|en|Molly Peters * (SPECTRENo.1) - * - 仮リンク|リク・ヴァン・ヌッター|en|Rik Van Nutter * ポーラ・キャプラン - * ダーヴァル少佐/アンジェロ - ポール・スタシーノ * クーツ博士 - ジョージ・プラウダ * ピンダー - アール・キャメロン * 内務大臣 - ローランド・カルヴァー * - * - * - * SPECTRENo.7 - * ブヴァール大佐/スタント - ボブ・シモンズ === ボンドガール === ボンドガールにはフランス、パリ生まれのクローディーヌ・オージェが抜擢された。 彼女がナッソーで休暇中に、作家・プロデューサーのケビン・マクロリーは彼女を見て、彼の映画「007 サンダーボール作戦」(1965年)のオーディションを受けることを勧めた。ドミノの役割は、もともとはイタリア人女性のドミネッタ・ペタッキが演じる予定だった。プロデューサーはオージェの美しさに非常に感銘を受け、オージェのキャラクターにに合うようにフランスの女性の役柄に脚本を書き直させた。彼女は英語を完璧にするためにレッスンを受けたが、彼女の声は最終的にニッキー・ファンデルジルによって吹き替えられた。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! rowspan=""|役名 ! rowspan=""|俳優 ! colspan=""|日本語吹替 |- !版Cite web|和書|url= サンダーボール作戦(若山弦蔵版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !ソフト版 |- |ジェームズ・ボンド | | colspan="" | |- |ドミノ | | | |- |エミリオ・ラルゴ | | | |- |フェリックス・ライター |リク・ヴァン・ヌッター | | |- |M | | | |- |マネーペニー | | | |- |Q | | | |- |フィオナ | | | |- |ポーラ | |鈴木希久代 | |- |クッツ博士 |ジョージ・ブラヴダ | | |- |ブロフェルド | | | |- |バルガス |フィリップ・ロック | | |- |ピンダー |アール・キャメロン | | |- |クイスト |ビル・カミングス | | |- |リッペ伯爵 |ガイ・ドールマン | |白熊寛嗣 |- |パトリシア |モリー・ピータース |尾崎桂子 | |- |内務大臣 |ローランド・カルヴァー |緑川稔 | |- |No.5 | |松岡武司 | |- |No.7 |セシル・チェン | | |- |マダム・ラポルテ |ミツコ |柾久美子 | |- |ディスコ・ヴォランテ号乗組員 |ジョージ・リーチ | | |- | 不明その他 || || || | |- | colspan=""|演出 || || |- | colspan=""|翻訳 || || |- | colspan=""|効果 || 遠藤堯雄|| |- | colspan=""|調整 || 前田仁信||高久孝雄 |- | colspan=""|制作 || colspan=""| |- | colspan=""|解説 |||| |- | colspan=""|初回放送 || 『』21:02-23:25||2006年11月22日発売DVDに収録 |} ※TBS版は『月曜ロードショー』延長枠で初放映された唯一の初代007シリーズ作品。延長枠放映は初回1回限りで、再放送は通常2時間枠となった(再放送での本編は最長でも約92分)。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * オリジナル・シナリオ - イアン・フレミング、ケビン・マクローリー、ジャック・ウィッティンガム * オリジナル脚本 - ジャック・ウィッティンガム * 脚本 - 、ジョン・ホプキンス * 撮影監督 - * フィルム監修 - * 編集 - アーニスト・ホスラー * プロダクション・デザイン - * 美術監督 - ピーター・マートン * 特殊効果 - * 音楽 ‐ * 主題歌 - * メインタイトル・デザイン - * 制作担当 - デヴィッド・ミドルマス * プロデューサー ‐ ケビン・マクローリー * 製作総指揮 ‐(提供でクレジット)、(提供でクレジット) * 製作 - 、、 == 主題歌 == * 主題歌には当初“Mr. Kiss-Kiss Bang-Bang”という曲が用意されており、でこれを録音までしていた(後に同じ曲をであらためて録音している)。ところが公開日が近づくにつれプロデューサーが「曲名が映画のタイトルと異なり、歌詞で映画のタイトルを一言も言わず、しかもボンドの色男ぶりが女性の視点から語られる」という歌に不安を抱くようになり、急遽“Thunderball”を書かせてこれと差し替え、“Mr. Kiss-Kiss Bang-Bang”の方はインストゥルメンタルとして劇中に挿入した。 * このため本映画はサウンドトラックの編集が間に合わず、公開当初は全編のほぼ半分が12トラックのうち7トラックのみを使った暫定版を使用していた。 * 新主題歌の“Thunderball”は大至急で作詞作曲されて録音されたため、の本来の声域より高いキーで書かれていた。ぶっつけ本番に近いスタジオ録音で、ラストの長いハイノートを得意の大音声で歌いきったジョーンズは、頭に血が上ってその場に卒倒してしまった。本人も認めている有名なエピソードである。 * イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位35位、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位25位を獲得している。また、同サウンドトラック・アルバムは、「ビルボード」誌のアルバム・チャートで、最高位10位を獲得している。 * なお“Mr. Kiss-Kiss Bang-Bang”の方は、シャーリー・バッシー版、ディオンヌ・ワーウィック版ともに、二枚組の「ジェームズ・ボンド 30周年記念アルバム」のなかにお宝トラックとして収録されている。 * また、主題歌候補としてが「サンダーボール作戦」を歌っているが選考で敗れた[ BBCを英語で読む「ボンド映画の主題歌になれなかった名曲たち」(2)]。 * 公開時は主題歌のインストゥルメンタルがエンディングに流されたが、現在発売中の映像ソフトではに差し替えられている。 == 公開 == 1965年12月9日に東京ので初公開され、12月29日にイギリスで公開された。興行的には記録的な収益を上げ、大成功を収めた。アメリカでは6,360万ドル(約5,810万人分)の興行収入を記録しCite web|title=Release Information|url= 1912~1979」141~142P参照 斉藤守彦 著 洋泉社 2016年3月発行。これで1966年最高のヒット作となり、日本映画も含めた興行収入で圧倒的な1位を記録したCite web|和書||url= 著作権問題 == 出典の明記| date = 2021年10月| section = 1 原作と製作にクレジットされているケヴィン・マクローリー、および原作脚本、原作にクレジットされているジャック・ウィッティンガムは『サンダーボール作戦』の共同執筆者である。2人はフレミングの映画化権売却は不当であったとして訴訟を起こした。1963年に和解し、マクローリーが映画化権を手にし、で製作することを目論むが、ボンド映画のブランドを損ねることを危惧した(イオン・プロ)が、(ユナイト)を通じてマクローリーと交渉。合作として製作にクレジットすることを条件に映画化に合意した(本作の他にも「」の映画化権を所有していたチャールズ・K・フェルドマンとも合作交渉を行ったが、合意にいたらなかった)。映画シリーズが制作されるとき、この作品が第1作になるはずだったが、制作費の問題やこの著作権訴訟問題の関係でユナイト側との検討の結果、『』が第1作になった。 しかし『サンダーボール作戦』に登場する組織スペクターとその首領がその後の無関係な映画に登場したため、マクローリーは小説『サンダーボール作戦』の著作権同様、その作中に登場するスペクターとブロフェルドの権利も自分にあるとして映画製作者を訴えた。この訴訟が原因で、『』を最後にスペクターもブロフェルドも登場しなくなった。 2020年現在、イオン・プロのシリーズでプロデューサーとしてブロッコリ一族がクレジットされていない唯一の作品。また『』は、『サンダーボール作戦』の映画化権を持つマクローリーがおよびらとは別に製作した作品である。 2006年、マクローリーの死去に伴い、彼の遺族と(イオン・プロの親会社)は和解交渉を行い、現在、マクローリーの遺産はダンジャックの管理下に入っている。これにより、約半世紀に及んだフレミング、イオン・プロ対マクローリーの訴訟合戦は完全終結し、以後のシリーズにスペクター及び、ブロフェルドの再登場の可能性がもたらされた。2013年に、(ユナイトを買収)とダンジャックは、マクローリーの遺族からスペクターとそれに関連する登場人物を映画に出す権利を購入したと発表、2015年の『』にて、再びスペクターとブロフェルドが登場した。 == その他のメディア == 『』1965年9月号から1966年3月号に連載。作画:。2015年に小学館より復刻版刊行Cite web|和書|url= コミックス 007 サンダーボール作戦 復刻版|website=小学館|accessdate=2018-01-23。 == 脚注 == 脚注ヘルプ == 外部リンク == Portal 映画 * Allcinema title|14177|007 サンダーボール作戦 * Kinejun title|13684|007 サンダーボール作戦 * Amg movie|49850|007 Thunderball * IMDb title|0059800|007 Thunderball ジェームズ・ボンド テレンス・ヤング監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:せろせろせふん さんたあほおるさくせん | 007/サンダーボール作戦 (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/サンダーボール作戦_(映画) |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/ダイヤモンドは永遠に | 撮影 = | 前作 = | 興行収入 =flagicon|World $116,000,000flagicon|GBR $8,373flagicon|USA $43,800,000 | 製作費 = $7,200,000Cite web|url= Are Forever|publisher=|language=英語|accessdate=2022-08-12 | 言語 = | 製作国 = GBRUSA | 上映時間 = 120分 | 公開 = flagicon|USA 1971年12月17日flagicon|JPN 1971年12月25日 | 配給 = | 編集 = バート・ベイツジョン・W・ホームズ | 音楽 = | 原題 = Diamonds Are Forever | 出演者 = 仮リンク|パター・スミス|en|Putter Smith仮リンク|ノーマン・バートン|en|Norman Burton | 製作総指揮 = | 製作 = | 原作 = | 脚本 = | 監督 = | 画像解説 = 撮影風景 | 画像サイズ = 240px | 画像 = Opnamen James Bond film Amsterdam voor Diamonds are for ever, Bestanddeelnr 924-7004.jpg | 次作 = | 配給収入 = flagicon|JPN 3億0900万円 『007/ダイヤモンドは永遠に』(ゼロゼロセブン要出典範囲|日本でも「ダブルオーセブン」と言うようになったのは第8作『007/死ぬのは奴らだ』から|date=2021年10月 ダイヤモンドはえいえんに、Diamonds Are Forever)は、監督の1971年の/。製作の「」シリーズ第7作目。原作はの。 のボンド復帰作であり、ボンド引退作ただし、1983年にコネリー自身が版権を取得していた『』のリメイク版、『』でボンドを再び演じている。またに発売された『』を元にしたテレビゲームでは声の出演をしている。。コネリー復帰のために破格の出演料が払われたが、彼はその全額をスコットランド国際教育基金に寄付した。もう一つの条件として、興行収入の10パーセント、がコネリーの望む作品2本の製作費を提供することが提示され、それにより製作されたのが『怒りの刑事』だった。 前作の『』は、主導による原作に比較的忠実な作品であったが、本作は主導の娯楽性を重視した作品となっている。ゲイの殺し屋が登場するのは原作どおりだが、映画ではブロフェルドも女装したり、ボンドが何もしていないにもかかわらず追手が自滅するなど、全体的にコント的描写が多い。コネリー演じるボンドもそれまでより人を食ったような言動が多くなった。他にもマンネリ化や説明不足な描写を指摘されるプレンティ・オトゥールはなぜ殺されたのか、ウィントとキッドに遠くへ運ばれたはずのボンドがどうやってあっさりフィリックス・ライターのもとに戻ったのかなどなど、評価はそれまでの作品よりも低いものとなった。一方でこのコメディ路線は人気を復活させた3代目ボンドのに引き継がれることになる。また、アクションシーンも狭いエレベーター内で大男同士が殴りあう、駐車場でのカーチェイスなど新しい試みも見られる。本作の敵は当初、ダイヤモンド狂のゴールドフィンガーの弟であり、扮するのは兄同様、の予定であったが、ブロッコリが夢のお告げがあったとして、に変更する。しかし、前二作と違って本作の原作にはブロフェルド及びスペクターは登場しないため、スペクター関連の権利を持つケヴィン・マクローリーが猛抗議、本作を最後にスペクターはシリーズから姿を消すこととなり、2015年の『』まで登場しなくなる。 == ストーリー == 日本、カイロなどブロフェルド()の足跡を追うボンド()が、遂に宿敵ブロフェルドを見付け、影武者共々殺害する。 M()はボンドに休養を兼ねた地味な任務として南アフリカから発掘される大量のダイヤモンドが何者かに盗難・密輸され、闇市場にも出ずに消失している事件の捜査を命じる。 ボンドはアムステルダムへ向かい、ダイヤの運び屋ピーター・フランクス(ジョー・ロビンソン)として、ティファニー・ケイス()と言う女性に接触する。しかし、本物のフランクスが脱走してティファニーに接触しようとしたため、ボンドはフランクスを殺害。とっさに自分の身分証を死んだフランクスの懐に入れてボンドが殺されたことにする。 その遺体にダイヤを隠し、ロスへ密輸する。ボンドは事件を調査していくうちに、謎の陰謀と凶悪な黒幕に挑むこととなる。 == キャスト == * - * 仮リンク|ティファニー・ケイス|en|Tiffany Case - * - * - 仮リンク|ノーマン・バートン|en|Norman Burton * プレンティ・オトゥール - * ウィラード・ホワイト - * 仮リンク|ミスター・ウィント|en|Mr. Wint and Mr. Kidd - * 仮リンク|ミスター・キッド|en|Mr. Wint and Mr. Kidd - パター・スミス * - * - * - * バート・サクスビー - * ピーター・フランクス - ジョー・ロビンソン * メッツ教授 - ジョセフ・ファースト * シェイディ・トリー - レナード・バー * スランバー - デビッド・バウアー * バンビ - ローラ・ラーソン * サンパー - トリナ・パークス * クラウス・ハーガシャイマー - * 殺し屋 - マーク・ローレンス * スタント - ボブ・シモンズ === 日本語吹替 === {| class="wikitable" style="text-align:center" !役名 !俳優 !版1Cite web|和書|url= ダイヤモンドは永遠に(若山弦蔵版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !TBS版2Cite web|和書|url= ダイヤモンドは永遠に(内海賢二版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !/版 |- |ジェームズ・ボンド | | | |若山弦蔵 |- |ティファニー | | | | |- |エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド | | | | |- |M | | | | |- |ミス・マネーペニー | | |なし | |- |Q | | | | |- |ホワイト | | | | |- |プレンティ | | | |中尾真紀子 |- |ミスター・キッド |パター・スミス | | | |- |ミスター・ウィント | | | | |- |フィリックス・ライター |ノーマン・バートン | | | |- |メッツ教授 |ジョセフ・ファースト |石井敏郎 | |中博史 |- |サー・ドナルド・マンガー |ローレンス・ネイスミス | | | |- |サクスビー | |国坂伸 |藤本譲 | |- |バンビ |ローラ・ラースン |有馬瑞香 |さとうあい | |- |ザンパー |トリナ・パークス | | | |- |ミスター・スランバー |デヴィッド・バウアー | | | |- |クラウス・ハーガシャイマー | | | | |- |ピーター・フランクス |ジョー・ロビンソン | |辻親八 | |- |保安官 |ロイ・ホリス | |藤本譲 | |- |ディーラー |E・J・テックス・ヤング | | | |- |マキシー |エド・コール | | | |- |少年 |ゲイリー・デュビン | |鈴木みえ | |} ※キングレコードから発売の特別版DVDにはTBS版の2バージョンの吹替を収録。 * TBS版1 - 初回放送、1980年4月6日19:00-20:55 『特別ロードショー』(本編約97分) *: プロデューサー - 、演出 - 、翻訳 - 、日本語版制作 - /TBS *: ※映画番組でなく、特別枠で初放映された初めての007作品。 *: その後本編はさらにカットされ『』等で再放送された。 *: (再放送以後の本編時間は最長でも約94分) * TBS版2 - 初回放送、1990年6月27日21:00-22:54 『』 *: プロデューサー - 上田正人、演出 - 小山悟、翻訳 - 木原たけし、日本語版制作 - 東北新社/TBS * DVD/BD版 - 初出、2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション *: 演出 - 、翻訳 - 、調整 - 高久孝雄、制作 - 東北新社 == スタッフ == * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - 、 * 音楽 - * 撮影 - * 編集 - バート・ベイツ、ジョン・W・ホームズ * 主題歌 - * プロダクション・デザイン - * 美術 - ビル・ケニー、ジャック・マクステッド * 特殊効果 - レスリー・ヒルマン、ウィッティ・マクマホン * 視覚効果 - ウォーリー・ヴィーヴァーズ、アルバート・ウィットロック * メインタイトル・デザイン - == 興行成績 == 1971年の映画の世界興行成績で、第1位を記録したCite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|language=英語|accessdate=2009-6-26(英語版ウィキペディア)。これは、『』以来4作、7年ぶりのことだった。米国では前作より1100万枚多くチケットが売れた。日本では、1972年の外国映画の興行成績で『』に次ぐ第2位Cite web|和書||url= 主題歌 == シャーリー・バッシーが2度目の起用となり、同タイトル曲を歌っている。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位27位、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位57位を獲得している。同サウンドトラック・アルバムは、「ビルボード」誌アルバム・チャートで、最高位74位を獲得している。 『ゴールドフィンガー』に続くシャーリー・バッシーの起用について、は「僕は個人的に彼女の大ファンなので」とインタビューで答えている。 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist == 外部リンク == * Allcinema title|14180|007/ダイヤモンドは永遠に * Kinejun title|5215|007/ダイヤモンドは永遠に * Amg movie|13610|Diamonds Are Forever * IMDb title|0066995|Diamonds Are Forever ジェームズ・ボンド ガイ・ハミルトン監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:せろせろなな たいやもんとはえいえんに | 007/ダイヤモンドは永遠に (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/ダイヤモンドは永遠に_(映画) |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/ダイ・アナザー・デイ | 原題 = Die Another Day | 画像 = | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = ロバート・ウェイド | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = アンソニー・ウェイ | 出演者 = 仮リンク|ローレンス・マコール|en|Lawrence Makoare | 音楽 = | 主題歌 = 「」 | 撮影 = | 編集 = アンドリュー・マクリッチー | 製作会社 = | 配給 = flagicon|USA MGM Distribution Co.flagicon|GBRflagicon|JPN | 公開 = flagicon|GBR flagicon|USA 2002年flagicon|JPN | 上映時間 = 133分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $142,000,000cite web |url= |title=Die Another Day (2002) |accessdate=2010年8月30日 |publisher= | 興行収入 = flagicon|World $431,971,116flagicon|GBR $59,182,873flagicon|USAflagicon|CAN $160,942,139flagicon|JPN 23億5000万円映連興行収入|2003 | 前作 = | 次作 = 『007/ダイ・アナザー・デイ』(原題: Die Another Day)は、監督のの。映画「」シリーズの第20作目。シリーズ40周年通算20作を記念して作られたダブルアニバーサリー作品である。がを演じた最後の作品である。 == ストーリー == ボンド()はに侵入し、ダイヤモンド商人ミスター・ヴァン・ビアーク(マーク・ディモンド)に成りすましてにある基地を訪れる。ボンドはアフリカから不正輸出されたと引き換えに武器の密輸を行っていたタン・サン・ムーン大佐()を抹殺しようとするが、ムーン大佐の側近のタン・リン・ザオ()がボンドの顔情報を某所へ照会したことで、彼の正体が暴かれる。ボンドは銃殺されそうになるが、ダイヤモンドのケースに仕掛けておいた爆薬を炸裂させて反撃。ホバークラフトでの追撃戦の末にムーン大佐は滝へ落ち、ボンドは彼の父であるムーン将軍()に捕らわれ、長きに渡る・を受ける。 14カ月後、中韓の外交交渉の場にテロ攻撃を仕掛け、結果の諜報員3人を殺して捕まったザオとの捕虜交換が行われ、ようやくM()のもとに戻れたボンドは思いがけない言葉を耳にする。それは00(ダブルオー)ナンバーの剥奪だった。1週間前に北朝鮮内部に潜り込んでいたアメリカの工作員が処刑され、ボンドがいた収容所から情報が発信されたことから、北朝鮮での拷問でボンドが機密事項を洩らしたのが原因だと疑うアメリカはこれ以上の情報漏れを恐れ、ザオとの交換でボンドを連れ戻したのだという。ボンドを疑うMは、ボンドの00ナンバー剥奪という決断に至ったのだ。 この結果に納得のいかないボンドは、に停泊するイギリス工作船に拘束されるが、裏切り者を突き止め、自らのプライドと00ナンバーを取り戻すべく脱出。同地を拠点に活動する中華人民共和国の諜報員ミスター・チャンの協力を取り付け、ザオがに潜伏中との情報をつかみ、現地に飛ぶ。地元の情報屋ラウル()の情報で、ザオが変換療法を行っているロス・オルガノス島の病院にいると判明。 ボンドは島の対岸にあるビーチでジンクス()と遭遇。島に潜入したボンドは、ドイツ人に化ける人種変換を受けていたザオを発見。実はのエージェントであったジンクスと共にザオを追い詰めるが、彼はダイヤモンドが入ったロケットを残して逃亡を果たす。 ザオの残したダイヤモンドは、ここ一年で勢力を伸ばしてイギリスから位を与えられたが、それ以前の経歴が判然としない王グスタフ・グレーブス()のものだと判明する。グレーブスはにダイヤモンド鉱山を持っているのに対し、ザオのダイヤモンドの組成はアフリカ産であることを示していた。グレーブスが黒幕だと感じたボンドは、ロンドンの社交場「ブレーズ・クラブ」でグレーブスに接触。剣術の達人である彼に賭け試合を挑み、真剣まで持ち出す激闘の末に勝利を得る。その後彼に招かれてアイスランドを訪れ、グレーブスの隠された驚くべき正体とその恐るべき征服計画を知ることとなる。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 製作総指揮 - アンソニー・ウェイ * 製作 - マイケル・G・ウィルソン、バーバラ・ブロッコリ本作はこの映画での選出するサターン賞の最優秀作品賞にノミネートされている。 本作はこの映画での選出するエンパイア賞の最優秀作品賞にノミネートされている。--> * 音楽 - デヴィッド・アーノルドアーノルドはこの映画でが選出するBMIフィルム&テレビ賞の音楽賞を受賞している。 * 主題歌『』 - マドンナはこの主題歌の作詞・共同作曲での最優秀主題歌賞にノミネートされている。マドンナはこの主題歌の作詞・共同作曲での選出する最優秀オリジナル主題歌賞にノミネートされている。マドンナはこの主題歌の作詞・共同作曲での最低主題歌賞にノミネートされている。--> * 挿入歌 - 『』 ** 唄 - * 撮影 - * 編集 - クリスチャン・ワグナー、アンドリュー・マクリッチー * プロダクション・デザイン - * 美術 - サイモン・ラモント * 特殊効果 - クリス・コーボルドブロスナンはこの映画での選出するVES賞の最優秀特殊効果賞にノミネートされている。--> * 視覚効果 - マラ・ブライアン ** * メイン・タイトル・デザイン - ダニエル・クラインマン * トレーラーのサウンド・プロデュースを、Kim Studioの伊藤圭一が担当。 == キャスト == (2002年撮影)]] * - : 007。戦闘能力と諜報能力は勿論ずば抜けており、知識に明るい。今作品では敵に捕まり殺しのライセンスを剥奪されてしまうが、殺しのライセンスと自身のプライドを取り戻す為にキューバ、アイスランドなどと世界中を奔走する。だが(キューバ産)を吹かすことがある。 * 仮リンク|ジンクス (ジェイムズ・ボンド)|en|Jinx (James Bond)|label=ジャシンタ・"ジンクス"・ジョンソン : 本作のボンドガールでのエージェント。13日の金曜日が誕生日であるため"ジンクス"と呼ばれている。 * - : イギリスの若きダイヤモンド王。環境保護を唱えているが、裏の顔を持っている。 * ミランダ・フロスト - パイクはこの映画で英国『エンパイア』紙の選出するエンパイア賞の最優秀新人賞を受賞している。 : もう1人のボンドガール。表向きはグレーブスの秘書でMI6解析班所属。実はMI6とグレーブスコーポレーションの二重スパイであり、シドニーオリンピックのフェンシングで対戦相手のドーピングが発覚し、優勝したことを機に祖国の裏切り者となった裏の一面を持っている。 * タン・リン・ザオ - : ムーン大佐の右腕。ボンドが引き起こした爆発に巻き込まれた結果、顔にダイヤが埋まっている。グレーブスと同様に遺伝子変換治療を受けてドイツ人に成り済まそうとしていたが、治療中にボンドによって病院を襲撃されたためにした状態で脱出した。 * - : MI6の局長、ボンドに殺しのライセンス剥奪を宣言する。 * - : 今作品でMI6のQ課の課長に昇格、前作では車のドアに服を挟んで破いてしまうなど間抜けな一面を見せていた。 * ダミアン・ファルコ - : NSAの職員で、ジンクスの上司。 * - : Mの秘書。 * チャールズ・ロビンソン - : MI6の副官。 * タン・サン・ムーン大佐 - : 北朝鮮軍大佐。輸出禁止ダイヤを使って武器を不正密輸し韓国を侵攻しようとしていたが、ボンドとのホバークラフト上での戦いで滝壺に落とされる。 * ムーン将軍 - : ムーン大佐の父親で北朝鮮の指導者。捕まったボンドに拷問と尋問を加えたあとイギリスに送還する。物語の終盤、クーデターを起こした強硬派によって拘束される。 * ラウル - : キューバの情報屋。 * ウラジーミル・ポポフ(ヴラッド) - : グレーブスが雇ったロシア人科学者。 * ミスター・キル - 仮リンク|ローレンス・マコール|en|Lawrence Makoare : グレーブスの部下のガードマン。夜中にグレーブスの住処に侵入して捕らえられたジンクスを殺害しようとする。 * ベリティ - : 社交クラブ「ブレーズ・クラブ」のインストラクター。 * ミスター・チャン - 仮リンク|ホ・イー|en|Ho Yi : ルビオンロイヤルホテルの支配人。実は中国の諜報員。 * ピースフル - 仮リンク|レイチェル・グラント|en|Rachel Grant : ミスター・チャンの部下。ボンドにマッサージを提供しようとするがボンドに銃を隠し持っていることと中国の諜報員だということに気付かれる。 * アルバレス博士 - サイモン・アンドルー : ロス・オルガノス島にあるアルバレスクリニックの医院長。遺伝子治療の先駆者であるがジンクスに殺害される。 * 李将軍 - 仮リンク|ヴィンセント・ウォン|en|Vincent Wong (UK actor) : 北朝鮮の高級軍人。グレーブスとつながりがあり、南侵計画に加担する。 * ミスター・ヴァン・ビアーク - 仮リンク|マーク・ディモンド|en|Mark Dymond : 北朝鮮を訪れたダイヤモンド商人。ムーン大佐の基地へ向かう途上でボンドに捕まる。 == ボンドガール == にはのが抜擢された。メインのボンドガールに黒人の女性が起用されたのは初めてである。 == 興行成績 == 2002年の映画の世界興行成績で第5位cite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-8-24|language=英語。インフレ率を考慮しない場合、前作『』を超え、シリーズで過去最高の興行成績だったcite web|url= Office History for James Bond Movies|accessdate=2009-8-24|language=英語。 == 過去の作品との関連 == ダブルアニバーサリー作品らしく、過去の作品をしたシーンが多々見受けられる。 * 第1作『』 - ジンクスが海から現れる初登場シーンダイ・アナザー・デイ、オーディオコメンタリーより * 第2作『』 - 部屋にあるがになっていて様子が撮影されている、葉巻に関する合言葉のやり取りがある(元作品では2回あるが本作品では1回だけ) * 第3作『』 - の下に服を着ている、による処刑、イジェクトシートの使用 * 第5作『』 - との地下鉄での再会 * 第7作『』 - ロンドンへ戻るボンドが、の機内で読む雑誌の記事にも『ダイヤモンドは永遠に』と書かれている、敵の主力兵器がダイヤモンドを用いたレーザー光線砲を搭載した人工衛星である * 第10作『』 - がに降下するパラシュートに描かれた * 第11作『』 - ムーン大佐のホバークラフトが滝壺に落とされる。 * 第18作『』 - イカロス撃墜のために船からミサイルが発射されるシーン その他にも過去の秘密兵器がQの研究室に飾られている(例 - 『007/ロシアより愛をこめて』のアタッシュケース、毒が塗られたナイフ付きの靴(これは敵が使ったもの)、『』のジェットパック、『』で使用されたアクロスター、鰐型潜水艇など)、ボンドがキューバに行った際に最初に読んでいた本(ジェームス・ボンドのネタとなった鳥類学者)も登場する。ボンドが旅客機に搭乗するシーンでは3代目ボンドのの実娘のが乗務員として登場している。また脚本の初期案では香港でボンドに協力する中国の諜報員は『トゥモロー・ネバー・ダイ』のボンドガールだったウェイ・リン()だったが、最終的にミスター・チャンがボンドを助ける役柄となった。 == 主題歌 == seealso|ダイ・アナザー・デイ が起用され同タイトル曲を担当し、映画出演も果たした。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位3位、アメリカの「」誌でも、最高位8位、が担当した"A View To A Kill"以来の両国でトップ10ヒットとなった。また、同サウンドトラック・アルバムは、「ビルボード」誌アルバム・チャートでは、最高位156位だった。なお、オープニング曲とエンディング曲が一緒なのは『』以来である。では最優秀主題歌賞にノミネートされる。しかし、では脇役として出演したマドンナが最低助演女優賞を受賞、主題歌の『Die Another Day』は最低主題歌賞にノミネートされてしまった。 == スタジオ&ロケ == * シリーズ40周年通算20作ということで、オープニングで、ボンドを狙った銃口にボンドの撃った弾丸が入る演出が加えられた。 * 前作で“Q”に紹介された後継者“R”を演じるが本作より後任の“Q”として出演することになった。しかし、次回作『』からシリーズの一新が図られたため、クリーズが演じる"Q"が登場するのは映像作品では今作が最初で最後となった。なお、今作を最後に『カジノ・ロワイヤル』『』と"Q"が登場しない作品が続いたが、『』でが演じる形で復活した。 * 北朝鮮の軍人が悪役で、ボンドを拷問したりを征服しようとする描写があり、また韓国の風景描写などが実際の韓国のものとは大きく異なったものだったことから、朝鮮半島から批判の声が上がった。北朝鮮のは「わが共和国を『』として描写し、南北対決を扇動しているだけでなく、わが民族を途方もなく蔑視、侮辱している」とする公式の抗議声明を発表し、を「悪の帝国で、変態と堕落、暴力と色情の末世的な退廃文化を広げる総本山」と口を極めて罵倒した北朝鮮が「007」に激怒最新作「ダイ・アナザー・デイ」2002年12月16日。また韓国では、仏教寺院における「ベッドシーン」が問題視されたことも加わって不観運動が起ったCite web|date=2002-12-14|url= Korea takes aim at Bond|publisher=|language= 英語|accessdate=2009-6-26。監督のタマホリは、コメンタリーの中で作中の北朝鮮側の最高位であるムーン将軍を常識ある人物として描いたのは、彼らを貶めないために必要だったと述べている。 * 劇中で使用されたスイスの高級時計メーカーの腕時計は「シーマスター ダイバー 300M」Cite web|和書|url= web|和書|author=杉崎順一|url= は今作撮影中に『』の演技によりアカデミー主演女優賞を取り、授賞式の翌日、撮影に戻ってきた。 * にの『』で地上波初放送された際は、セリフ中に"北朝鮮"というセリフは一切出ず、番組終了時に『この作品はフィクションであり、実在のものとは関係ありません』というお馴染みのテロップが流れた。ただし北朝鮮のがワンカットだけ出ている。 * 本作では、主題歌を作詞作曲し、オープニングタイトルでこれを歌い、本編にもフェンシングのインストラクター役でという、一人三役をこなしている。しかし、2002年度の(ラジー賞)では、『』での最低主演女優賞・最低スクリーンカップル賞に加え、本作の出演で最低助演女優賞に選ばれ、3部門で受賞しているcite news|url= * 映画のクライマックスシーンでは、世界最大級の航空貨物機(製)が登場しているが、北朝鮮は一度も運用したことはない。さらにAn-124の内部になぜか「鎧甲や日本刀」が飾られている。また、劇中では機首下面はガラス張りの司令室になっており、CGモデルでも機首下面がの様にガラス張りとなっているが、実際のAn-124の機首下面はガラス張りではない。撮影に当たってはIl-76が用いられた。更に僅かではあるがとの写真が登場している。 * 本作では『』以来13年ぶりにボンドが喫煙するシーンが登場したが、これに対して喫煙シーンの規制を進めるイギリスでは、試写会の後に抗議が殺到したcite news|url= 本作撮影中にブロスナンは膝に負傷しcite news|url= news|url= news|url= news|url= 監督は、当初は『』のが担当する予定だった。マーティンは次作『007/カジノ・ロワイヤル』(2006年)で11年ぶりに007シリーズの監督を務めている。 * 冒頭のホバークラフトは、操縦が大変難しくコントロールが効かなかったという。またムーン大佐がホバークラフトごと突き破り落下する寺院と滝はミニチュアである。 * 冒頭でムーン大佐が携帯対戦車兵器で破壊するヘリは実物が使用されている。 * タイトルの直前、ホバークラフト上でムーンと死闘の挙句のに掴まり転落を免れたボンドは"Saved by the Bell"と捨て台詞を吐く。日本語版では「ツイてた(徐賀世子)」と「鐘をつく」と「幸運」を掛け、さらに「ムーン(moon)=月」まで連想させる「ツキって大切だ(平田勝茂)」という巧妙な訳も行われたが、元々はボクシングでラウンド終了のゴングによりKO負けから逃れた状況を指す。 * 版の日本語吹き替えでは声優が朝鮮語や広東語を話している(ただし、テレビ朝日版の日本語吹き替えでは声優が日本語を話している)。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align: center;" |- ! rowspan=2|役名 ! rowspan=2|俳優 ! colspan=2|日本語吹替 |- ! ソフト版 ! 版Cite web|和書|url= ダイ・アナザー・デイ|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 |- | ボンド || || || |- | ジンクス || || || |- | グレーブス || || || |- | ミランダ || || || |- | ザオ || || || |- | M || || || |- | Q || || || |- | マネーペニー || || || |- | ロビンソン || || || 楠大典 |- | ファルコ || || || |- | ムーン大佐 || || || |- | ムーン将軍 || || || |- | ヴラッド || || || |- | キル || ローレンス・マコール || 水野龍司 || |- | ベリティ || || || |- | ミスター・チャン || || 茶風林 || |- | ピースフル || レイチェル・グラント || 林智恵 || |- | ラウル || || || |- | アルバレス博士 || シモン・アンドルー || || |- | 降下長 || トレバー・ホワイト || || |- | 兵士 || クリストファー・ショニング || || |- | ミスター・ヴァン・ビアーク || マーク・ディモンド || 茶風林 || | |- | ミスター・クレッグ || イアン・ピリー || 茶風林|| | |- |} * ソフト版 : 演出 - 岩見純一、翻訳 - 、調整 - 浅倉務、製作 - ACクリエイト * テレビ朝日版:初回放送2006年1月15日 『』21:00-23:24(正味約120分)※キングレコードから発売の特別版DVDに収録 : 演出:、翻訳:、効果:リレーション、調整:長井利親、制作: == ノベライズ == * Cite book|和書|author=レイモンド・ベンソン|authorlink=レイモンド・ベンソン|translator=富永和子|title=ダイ・アナザー・デイ|publisher=|date=2003-2|isbn=9784812411339 * cite book|first=Raymond|last=Benson|title=Die Another Day|publisher=Coronet Books|date=2002-11-7|isbn=9780340826027 == その他 == この映画はが協賛しており、傘下の「アストンマーティン」が15年ぶりに本格的な装備をもったとして復活。ザオのと、真冬の氷上で激しいカーチェイスを繰り広げた。 ; (ヴァニッシュ) * * 自動追尾散弾砲 * マシンガン * ミサイルほか ; (ザオ搭乗車)[ 【ボンドカー2002】ジャガー『XKR』---四輪駆動でF1カラー] - response 2002年7月25日 * 熱感知機能 * ガトリング・ガン * ミサイル(フロントグリル) * ロケットランチャー(左右ドア)ほか == 参照 == == 外部リンク == * Allcinema title|239091|007 ダイ・アナザー・デイ * Kinejun title|33148|007 ダイ・アナザー・デイ * Amg movie|267158|007 Die Another Day * IMDb title|0246460|007 Die Another Day ジェームズ・ボンド リー・タマホリ Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふん たいあなさあてい | 007/ダイ・アナザー・デイ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/ダイ・アナザー・デイ |
ja | redirect|ノー・タイム・トゥ・ダイ|曲|ノー・タイム・トゥ・ダイ (曲) Expand English|No Time to Die|date=2019年10月 Infobox Film | 作品名 = /ノー・タイム・トゥ・ダイ | 原題 = No Time to Die | 画像 = No Time To Die 13.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = キャリー・ジョージ・フクナガ | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = ダリ・ベンサーラ | 音楽 = Cite web|url= Time to Die’: Hans Zimmer Takes Over as Composer on Bond Movie (EXCLUSIVE)|accessdate=2020-01-08 | 主題歌 = 「」 | 撮影 = | 編集 = | 製作会社 = | 配給 = flagicon|GBR ユニバーサル・ピクチャーズUKflagicon|USA flagicon|JPN | 公開 = flagicon|GBR flagicon|JPN 2021年flagicon|USA 2021年 | 上映時間 = 163分Cite web |title=No Time to Die |url= |url-status=live |archive-url= |archive-date=6 October 2021 |access-date=6 October 2021 |website= | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $250,000,000 - $301,000,000Cite news |last=Ford |first=Rebecca |date=6 November 2019 |title=Bond Women: How Rising Stars Lashana Lynch and Ana de Armas Are Helping Modernize |language=en-US |work= |url= |url-status=live |access-date=27 February 2020 |archive-url= |archive-date=20 January 2020Cite news |last1=Lang |first1=Brent |last2=Donnelly |first2=Matt |date=30 October 2020 |title=Breaking Down MGMs Costly No Time to Die Dilemma |language=en-US |work= |url= |url-status=live |access-date=4 November 2020 |archive-url= |archive-date=31 October 2020 | 興行収入 = flagicon|World $774,153,007Cite news|title=No Time to Die (2021)|url= Office Mojo|accessdate=2022-08-13 flagicon|GBR $127,715,138flagicon|USAflagicon|CAN $160,891,007flagicon|JPN 27億1200万円『』 2022年3月下旬特別号 p.22 | 前作 = | 次作 = 『/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(原題: No Time to Die)は、のとのによる。が製作する「」シリーズの第25作目となるCite web |title= ノー・タイム・トゥ・ダイ : 作品情報 |url= |website=映画.com |access-date=2024-01-08 |language=ja。 ではビリー・アイリッシュとフィニアス・オコネルがを受賞。『スカイフォール』、『スペクター』に続く三作連続の受賞となった。 主演のは、架空のイギリスエージェントのを演じるのは5回目であり、本作品がクレイグ自身最後のボンド映画となり「ダニエル・クレイグの007を完結する」と語っている。監督は、脚本は、ロバート・ウェイド、フクナガ、が務める。 、、、、、、が前作の役柄を再演し、、、、仮リンク|ダリ・ベンサーラ|fr|Dali Benssalah、、が新キャラクターとして出演する。 企画開発は2016年に始まった。『ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、『』(2015年)の公開後、の契約満了に伴い、国際配給権を獲得したが配給するシリーズ初の作品。(MGM)の合弁会社であるは、全世界のデジタルおよびテレビ放映権を含む北米の権利を保有している。また、ユニバーサルは、全世界での物理的な家庭用メディアでの発売権を有しているCite news|title=『』争奪戦に決着!MGMが北米、ユニバーサルが海外配給へ|url= 25』で行われた。最終的なタイトルは2019年8月に発表された。 ボイル監督の離脱とその後のによる数回の延期の後、最終的にイギリスでは2021年9月30日、日本では10月1日、アメリカでは10月8日に公開された。 == ストーリー == 少し過去の冬、。幼少期のマドレーヌ・スワンは自宅にいたところを、「の男」によって襲撃される。男はかつて、マドレーヌの父親で「スペクター」の一員でもあるミスター・ホワイトに、自身の家族を殺害されたという経緯があった。マドレーヌと同居していた母親は、無抵抗のまま彼によって殺害される。隠れていたマドレーヌは戸棚で拳銃を見つけ、男の不意をついてこれを射殺したかに思われたものの、男の身体を家の外に引きずり出している最中に男は息を吹き返す。結氷湖の上を逃げようとした彼女は足下の氷が割れて水中へ転落するが、男はなぜか彼女を救い上げる。 の後、現役を退いたボンド()とマドレーヌ()は・にて平穏な生活を送っていたが、マドレーヌは自らの過去をすべては明かせずにいた。それでも凶事を紙に書いて燃やすという現地の祭で、ひそかに紙に「能面の男(lhomme masqué)」と書いて火を点ける。ボンドは過去と決別するため、かつて愛したヴェスパー・リンドの墓を訪れたが、そこにスペクターの紋章が描かれた1枚の紙を見つけると直後に墓が爆発しボンドはダメージを負ってしまう。ホテルに残したマドレーヌの身を案じたボンドは、襲撃してきたスペクターの傭兵たちと交戦しながらもマドレーヌと合流する。傭兵の1人であるプリモ(ダリ・ベンサーラ)の発した言葉や、重犯罪者刑務所に収監中の元「スペクター」首領、ブロフェルドからの電話でマドレーヌの裏切りを疑いながらも、武装したで追跡者たちを振り切る。ボンドは彼女への疑いを拭いきれず、到着した駅でマドレーヌ一人を列車に乗せて決別する。 5年後、ボンドはでひとり穏やかな日々を過ごしていた。そんなある日、彼のもとを旧友でもあるエージェントのフィリックス・ライター()がアメリカのローガン・アッシュ()を伴って訪れ、プリモたちに襲撃された研究所から誘拐されたというロシア出身の学者ヴァルド・オブルチェフ()を救い出して欲しいと依頼するが、ボンドはそれを断り2人と別れる。住居に戻ろうとした矢先、車(ランドローバー・シリーズIII)のトラブルに見舞われて途方に暮れていたボンドは現地の女性に声を掛けられ、「ノーミ」()と名乗った彼女のバイクで帰宅する。自宅につくと女は現地人の偽装を解き、ボンドに「私が今のよ」と明かし、ボンドが余計なことをしないように牽制して出ていった。 翌日、ボンドはフィリックスの電話を鳴らす。フィリックスの指示でに赴いたボンドはCIAエージェントであるパロマ()と合流、そこでスペクターの構成員全員が集うブロフェルドの誕生日パーティ会場に潜入する。そこでプリモの義眼を通してブロフェルドと対峙(たいじ)し、直前にオブルチェフが開発していたで命を奪われそうになる。しかし、開発中にオブルチェフがデータを入れ替えていたことで、逆にスペクターの構成員だけが全員ナノマシンで命を奪われ、ボンドは命拾いする。その後はノーミがオブルチェフの身柄を一度は確保するも、パロマとの協力もあってボンドが彼を奪還し、フィリックスが待つ洋上の漁船に連れてくる。しかし、そこでオブルチェフとアッシュがとある組織の配下であることや、MI6の部長M()がオブルチェフに「ヘラクレス計画」efn|触れた相手をの症状で殺すことができ、DNAで相手を指定することも可能である。また、Qによれば一度感染すれば死ぬまで除去できない。と呼ばれるナノマシンの開発をゆだねていたことが判明する。さらに襲撃を受けてフィリックスが被弾し、ボンドとともに船内に閉じ込められる事態に陥る。ボンドは脱出に成功するもののフィリックスが命を落とし、アッシュとオブルチェフの逃亡を許してしまう。 に戻ったボンドはをガレージから引っ張り出してMI6に向かい、Q()やマネーペニー()の協力のもと情報を得る。そしてMとの会話において、ナノマシンの開発はもともと純粋に国防のためであったこと、オブルチェフにやましい点がなかったこと、この時点でスペクター唯一の生き残りであるブロフェルド()とボンドを接触させることの危険性に加え、ブロフェルド自身がマドレーヌ以外の相手との面会を断っている旨を聞かされる。 一方、マドレーヌが勤務する病院に「能面の男」ことリューツィファー・サフィン()が、かつて彼女の銃弾で割られた能面を携えて訪れると、ナノマシンでブロフェルドを殺害するよう依頼する。その後、刑務所でマドレーヌとボンドが再会しブロフェルドとの面会に臨むも、マドレーヌはおびえて面会室から去ってしまい、ボンド1人でブロフェルドと対峙することとなる。そこでボンドは、マテーラでの出来事がボンドとマドレーヌを引き離すためのブロフェルドによる作戦であること、マドレーヌの秘密を知ることがボンドの死につながることをブロフェルドから聞かされるが、その後ボンドが掴(つか)みかかった際にヘラクレスに感染したことでブロフェルドは命を落とすefn|直前にマドレーヌが洗面所で手にヘラクレスの液を塗布しておりそのこともあってかボンドからの握手を断っていたが、面会室でおびえていたところをボンドが咄嗟(とっさ)に手を握り締めた際に彼に感染させたため。ボンド自身はブロフェルドと直接血縁があるわけではなく、症状が出なかった。。 マドレーヌが自分を裏切っていなかったことをブロフェルドから聞かされたボンドは、ノルウェーに向かいマドレーヌの自宅を訪れ、自分が今でも彼女を愛していることを告げる。そして2人は再び抱き合いキスをするが、2階から小さな女の子が現れる。マドレーヌは自分の娘マチルドだと告げる。マチルドはボンドと同じ青い目をしているが、マドレーヌはボンドの娘ではないと言いはる。マドレーヌは幼少期に起きた事件とサフィンについてボンドに語る。MI6と連絡をとっている中でボンドはサフィンの傭兵たちが自分たちの元へ向かっていることに気づく。ボンドはマドレーヌとマチルドを連れてその場を離れるも彼らに追いつかれ、森の中で交戦の末傭兵たちやアッシュを倒すが、マドレーヌとマチルドがヘリコプターでサフィンにさらわれてしまう。 ボンドが途方に暮れ歩いているところを、Qがつかんだアッシュの足取りを追っていたノーミが合流し飛行場までたどり着く。2人はMI6の面々の協力を得ながら、にあるサフィンの秘密基地へ向かう。島の地下には後にが軍事基地を築いていて、今はサフィンが占拠して毒物兵器工場として利用していた。ノーミは「どうせただの番号」だからと、007の番号をボンドに献上する。地下ではQ-DAR通信機が通じにくく、持参した爆薬の量が少ないといった問題を抱えつつも、ボンドたちは秘密基地に潜入。オブルチェフを退け、何とかマドレーヌとマチルドを救出したボンドはノーミに2人の身柄を託して脱出させ、そして世界を救うためには島の地下施設すべてを海軍のミサイルで破壊しなければならないとMに提言する。日露が領土紛争中の島で一体何をやっているのかと、、から詰問を受け、すでに外交問題に発展しつつある中でMはボンドの提言に難色を示すも、最後は付近に展開するの「ドラゴン」に攻撃命令を下す。 ミサイルの攻撃を活かすには地上に設けられたハッチを開かなくてはならない。ひとり最上階のコントロールルームへ向かったボンドは傭兵たちを次々と退け、最後に対峙したプリモもQの特殊兵器でを爆発させ倒す。コントロールルームにたどり着き旧ミサイルサイトのハッチをすべて開放したボンドは島を離れようとするが、途中マチルドが落としたぬいぐるみを見付けると相好を崩し、そっと拾い上げ大事そうに腰に携える。しかし、外へ出たボンドの目の前でさっき開けたはずのハッチが次々に閉じていく。呆然(ぼうぜん)とするボンドを突然何者かが銃撃し、倒れ込むボンドの前にサフィンが現れる。負傷しながらも必死でサフィンと闘うボンドだが、そのさなかに、サフィンががオブルチェフに作らせた「触れた他者はすぐに感染し広まるがDNA選択的にマドレーヌとマチルドだけが死ぬ」ナノマシンに感染させられてしまう。サフィンを倒したボンドはミサイルが間近に迫る中で何かを悟り、最後にマドレーヌとの会話を望む。もう戻れないと告げるボンドに、マドレーヌは泣きながらマチルドの目はブルー(ボンドと同じ)よと言う。それを聞いたボンドは「わかってる(I know)」と優しく微笑む。そしてそこへイギリス海軍が放ったミサイルが降り注いだ。 後日、MI6ではM、Q、ノーミ、マネーペニー、タナーが集いボンドに献杯を行う。一方、マテーラではマドレーヌがボンドの形見であるヴァンテージ・サルーンを駆りながら、助手席のマチルドにボンドのことを語る。 == キャスト == ; : 演 - 、日本語吹替 - Cite web|和書|url= news|url= 主人公で元エージェント。前作『』で現役を退きジャマイカに住むが、旧友のフィリックス・ライターのある依頼により現役復帰し、再び国際犯罪組織「スペクター」と対決する。 ; 仮リンク|マドレーヌ・スワン|en|Madeleine Swann : 演 - 、日本語吹替 - : 前作の。『』で彼のミッションを支援した医師であり、ミスター・ホワイトの娘。家族を殺された復讐(ふくしゅう)のため自宅に現れたサフィンに、母親を殺された過去を秘めている。 ; リューツィファー・サフィンefn|日本語吹替版ではリュートシファー・サフィン : 演 - Cite web|url= Seydoux, Ben Whishaw, Ralph Fiennes And The Gang Will Return For Bond 25|last=Nicholson|first=Tom|date=7 December 2018|website=Esquire|language=en-GB|accessdate=25 March 2019cite news|url= - : 本作品の悪役。「スペクター」配下のミスター・ホワイトに家族を殺害された過去を持つ。そのため「スペクター」一味をナノマシンで殲滅(せんめつ)し、さらに世界をもナノマシンで攻撃しようとするテロリストのリーダー。 ; ノーミ : 演 - 、日本語吹替 - : ボンドの引退後しばらくして現役に就き、007番号が割り当てられた新しい00エージェント。ジャマイカでボンドと初めて顔を合わせる。 ; : 演 - 、日本語吹替 - Cite web|和書|url= MI6部長。 ; : 演 - 、日本語吹替 - : MI6の兵器開発課長。作中ではことを匂わせるセリフがあり、()の設定だと推測されているCite web|url= |title= Fan theory about major James Bond character’s sexuality casually confirmed in No Time To Die |accessdate=2021/10/06|publisher= PinkNews |author= |date=2021/10/05 。 ; : 演 - 、日本語吹替 - : Mの秘書でありボンドの仲間。 ; 仮リンク|ビル・タナー|en|Bill Tanner : 演 - 、日本語吹替 - : Mの補佐を務めるMI6の主任。 ; : 演 - 、日本語吹替 - : ボンドの旧友であり局員。誘拐された科学者ヴァルド・オブルチェフの救出を依頼する。 ; ローガン・アッシュ : 演 - 、日本語吹替 - : ボンドがオブルチェフを見つけるのを支援するために、「政治的」に割り当てられた国務省の役人。実はサフィンの一味。 ; : 演 - 、日本語吹替 - : かつて巨大組織「スペクター」を束ねていた元首領。ボンドの義兄で因縁の相手でもある。彼の身柄は現在MI6の管理下に置かれ、重犯罪者刑務所に収容されているが、密かにスペクター組織との接触を保っている。本名はフランツ・オーベルハウザー。 ; ヴァルド・オブルチェフ : 演 - 、日本語吹替 - : サフィンに誘拐された出身の細菌。しかしサフィンの一味となる。 ; パロマ : 演 - 、日本語吹替 - : ボンドをで支援する新人CIAエージェント。初の実戦のため少々テンションが高く酒を煽っている。ボンドにも心配されていたが、実戦では見事な格闘と射撃を披露してボンドを援護した。 ; プリモ : 演 - ダリ・ベンサラ、日本語吹替 - : ボンドが・のの墓を訪れた際、最初に遭遇した「スペクター」の傭兵。左目が義眼のため“”とも呼ばれている。 ; マチルドefn|日本語吹替版ではマティルド : 演 - リサ=ドラ・ソネット、日本語吹替 - 原語流用 : マドレーヌの5歳になる娘。ボンドがマドレーヌの自宅を訪れた際に顔を出してボンドを驚かせた。自分と同じ青い瞳だったため、自分の娘かと思ったボンドに「あなたの娘じゃない」と言われた。だが、ボンドがマドレーヌと別れた直後に産まれた彼女とボンドの娘である。 : サフィンに人質にされるが、噛みついてサフィンから逃げ出してマドレーヌとボンドに救われた。 == スタッフ == * 日本語字幕 ** 翻訳 - ** 監修 - 酒井俊之 * 日本語吹替版 ** 翻訳 - ** 監修 - 酒井俊之 ** 演出 - ** 日本語版制作 - 株式会社ニュージャパンフィルム == 音楽 == === 主題歌 === 2020年1月15日にがシリーズ史上最年少で主題歌を提供することが007と本人ので発表された。 * - “” === 挿入歌 === * -「愛はすべてを越えて(We have all the time in the world)」 『』の挿入歌。イギリスでは、この「愛はすべてを越えて」が1994年、『ミュージック・ウィーク』誌で、最高位3位を獲得している。 == 公開 == 節stub|date=2020年3月5日 (木) 02:04 (UTC) 当初は2月14日に全世界公開とアナウンスされていたCite news|url= 新監督はキャリー・ジョージ・フクナガに!|newspaper=cinemacafe.net|accessdate=2018-09-23|date=2018-09-20。その後、イギリスでは同年4月3日、アメリカでは4月8日、日本では4月10日に公開予定とされていたが、を受け、全世界で11月まで延期されることが決まり、さらに後日新たな公開予定日がイギリスは11月12日、日本は11月20日、アメリカは11月25日に決まっていたcite news|url= web|和書|url= watch|date=2020-10-05|accessdate=2020-10-05、更に2021年1月には10月まで3度目の延期が発表された。 == 評価 == === 興行成績 === 日本では、2021年10月1日から3日にかけての初日3日間で動員42万人、6億円を突破し、の調査による全国映画動員ランキングで初登場第1位となったCite web|和書|url= 悪魔のせいなら、無罪。』が初登場(10月2日-10月3日)|date=2021-10-04|accessdate=2021-10-06。また、イギリスの他全世界で順次公開され、初日3日間で興行収入1億1910万ドルを記録。以降、以外でアメリカ国外での興行収入が初めて1億ドルを超える快挙となったCite web|和書|url= web|和書|url= 批評家のレビュー === によれば、批評家の一致した見解は「『/ノー・タイム・トゥ・ダイ』はダニエル・クレイグのシリーズ在職期間を満足のいくスタイルで締めくくっている。」であり、321件の評論のうち高評価は84%にあたる269件で、平均点は10点満点中7.4点となっている。また、一般観客による支持率は88%で「『/ノー・タイム・トゥ・ダイ』はシリーズのファンが期待するアクションと興奮の全てをもってダニエル・クレイグのボンドに別れを告げている。」と評価されているCite rt|id=no_time_to_die_2021|type=m|title=No Time to Die|publisher_hide=1|language=en|accessdate=2021-10-15。 によれば、66件の評論のうち、高評価は42件、賛否混在は22件、低評価は2件で、平均点は100点満点中68点となっているCite mc|id=no-time-to-die|type=movie|title=No Time to Die|publisher_hide=1|language=en|accessdate=2021-10-15。 == Blu-ray/DVD == よりとが発売。 * Blu-ray ** /ノー・タイム・トゥ・ダイ ブルーレイ+DVD (ボーナスブルーレイ付) 品番:GNXF-2718 発売日:Cite web|和書|website=NBCUniversal Entertainment Japan NEW RELEASE INFORMATION|publisher=合同会社|title=『/ノー・タイム・トゥ・ダイ』2022.3.2[Wed] 4K UHD & Blu-ray & DVD RELEASE|url= /ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD+ブルーレイ (ボーナスブルーレイ付) 品番:GNXF-2719 発売日:2022年3月2日 ** /ノー・タイム・トゥ・ダイ 品番:GNXF-2770 発売日:2022年 * DVD ** /ノー・タイム・トゥ・ダイ 品番:GNBF-5708 発売日:2022年10月7日 よりBlu-ray Discが発売。NBCユニバーサルが販売。 * Blu-ray ** /ノー・タイム・トゥ・ダイ 品番:1000835186 発売日: 2022年1月17日の発売日決定時点で、歴代の24作品と独立プロ製作の『』の映像ソフトは、発売元がワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント(以下WBHE)、販売元がNBCユニバーサルからリリースされているが、本作品はが2018年から2022年まで作品の北米地域以外の海外配給及び全世界における映像ソフト発売の権利を保有していた関係上、当初の発売・販売元はNBCユニバーサルとなっていた。その後、前述の権利がに移行したことにより、2024年3月に再発売された廉価版の発売元はWBHEに変更となった。 また、2022年からはソフト発売に先立ち、各種サービスで先行され、同年からは、製作のMGMスタジオを同年付で買収したの日本法人()が運営する・で独占配信公開を開始した。 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === notelist === 出典 === Reflist|2 == 外部リンク == commonscat|No Time to Die * Official website| Time To Die|Movie - en icon * Official website| Official James Bond Website|No Time To Die JP - 日本公式サイトja icon * [ 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|/ノー・タイム・トゥ・ダイ] - ja icon * Official website| Video - ja icon * Official website| Video - 同上ja icon * Twitter|007movie_JP|映画『/ノー・タイム・トゥ・ダイ』公式 * Allcinema title|368191|/ノー・タイム・トゥ・ダイ * Kinejun title|89051|/ノー・タイム・トゥ・ダイ * 映画.com title|87900|/ノー・タイム・トゥ・ダイ * Movie Walker|mv63552|/ノー・タイム・トゥ・ダイ * Amg movie|715395|No Time to Die * IMDb title|2382320|No Time to Die * Rotten Tomatoes|no_time_to_die_2021|No Time to Die ジェームズ・ボンド 全米映画俳優組合賞映画部門スタント・アンサンブル賞 日本アカデミー賞最優秀外国作品賞 2021年日本週末観客動員数1位の映画 movie-stub DEFAULTSORT:たふるおおせふんのおたいむとうたい | 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/ノー・タイム・トゥ・ダイ |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/ムーンレイカー | 原題 = Moonraker | 画像 = Moonraker-logo.svg | 画像サイズ = 240px | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = クリストファー・ウッド | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen | 音楽 = | 主題歌 = | 撮影 = ジャン・トゥルニエ | 編集 = | 配給 = | 公開 = flagicon|GBR 1979年6月26日flagicon|USA 1979年6月29日flagicon|FRA 1979年10月10日flagicon|JPN 1979年12月8日 | 上映時間 = 126分 | 製作国 = GBRFRAUSA | 言語 = | 製作費 = $31,000,000cite web|url= 興行収入 = flagicon|World $210,300,000flagicon|GBR $10,425flagicon|USA $70,300,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 23億円映連配給収入|1980 | 前作 = | 次作 = 『007/ムーンレイカー』(ダブルオーセブン ムーンレイカー、原題: Moonraker)は、監督のの/。「」シリーズの第11作目。イアン・フレミングのを原作とする。 『』(1977年)の成功がもたらした世界的なSF映画ブームの中で製作され、「遂にボンドが宇宙へ進出した作品」として注目された。そのため、ボンドの数多い冒険の中でも最も荒唐無稽なものとなった。また、物語の舞台もカリフォルニア、ベニス、リオ、アマゾン、宇宙とめまぐるしく変わり、全編通して非常にスピーディーな展開となっている。前作『』のエンドロールでは、次回作は短編集『』の中の一短編である"For Your Eyes Only"と告知されていた。その時点では、とがまだ手掛けていないイアン・フレミングの長編のうち、『』はが、そして本作は俳優のが映画化権を所有していたcite book|title=007 ムーンレイカー 劇場用パンフレット|publisher=|date=1979-12-8ため、短編を使うしかなかったからである。しかし、その後ペインから権利を買い取ることができたため、折からの爆発的な(1977年公開)ブームや、の初飛行(1981年4月12日)が迫る中、ついにボンドが宇宙へ飛び出す内容に脚色された本作が、先に映画化されるに到った。 == ストーリー == アメリカからイギリスへ空輸中のスペースシャトル「ムーンレイカー」がハイジャックされて姿を消した。さっそくボンド()はシャトルを製造したヒューゴ・ドラックス()を訪ねるべくカリフォルニアへ向かう。彼の書斎で見つけた設計図にはベニスのガラス工房で製造している製品の情報が含まれていた。ベニスへ向かったボンドはガラス工房の建物の中に謎の研究所を発見、そこでは即効性でヒトだけを殺す神経毒が研究開発されていた。Q()はその神経毒の成分がアマゾンにしか存在しない植物のものであると突き止める。 ボンドはを経てアマゾンへ向かい、宇宙研究員になりすましていたCIA捜査官ホリー・グッドヘッド()とともにドラックスの計画を知ることになる。それは、全人類を抹殺して、あらかじめドラックスが極秘に建造した宇宙ステーションに退避した選ばれた男女だけで子孫を残し、無人となった地上で新たな世界を築こうというものだった。ドラックスは計画実行直前に宇宙ステーションへの移動用シャトルのうち1機が故障したため、代わりにムーンレイカーを奪ったのだった。 ボンドの活躍で宇宙ステーションの電波妨害装置が破壊され、これまで察知されなかった宇宙ステーションの存在が明らかになり、米海兵隊を乗せたアメリカのシャトルが駆けつける。敵味方が宇宙服とレーザーガンで武装して宇宙戦闘を展開する中、ボンドはドラックスとの決戦に挑む。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 脚本 - クリストファー・ウッド * 製作総指揮 - * 製作 - * 音楽 - * 主題歌 - ** 作詞 - ** 作曲 - * 撮影 - ジャン・トゥルニエ * メインタイトル・デザイン - * 編集 - * 美術 - == キャスト == * - * 仮リンク|ホリー・グッドヘッド|en|Holly Goodhead - * 仮リンク|サー・ヒューゴ・ドラックス|en|Hugo Drax - * 仮リンク|ジョーズ (ジェームズ・ボンド)|en|Jaws (James Bond)|label=ジョーズ - * ドリー - ブランシュ・ラヴェレック * コリン・ダフォー - * フレデリック・グレイ国防大臣 - 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen * チャン - 仮リンク|菅敏郎|en|Toshiro Suga * - * - * - * マニュエラ - 仮リンク|エミリー・ボルトン|en|Emily Bolton * スコット大佐 - マイク・マーシャル == ボンドガール == ボンドガールは、アメリカ南部テキサス州出身のロイス・チャイルズ。1970年代初頭、彼女はモデルのキャリアで成功をつかんだ。この映画では、NASAの宇宙飛行士で科学者のボンドガール、ホリー・グッドヘッド博士役。彼女は当初、以前のボンド映画『私を愛したスパイ』でボンドガールを演じるようにアプローチされていたが、当時演技を中断していたため、その役を辞退した。 1970年代最後のボンド映画であり、ルイス・ギルバートが監督した『』(1967年、ショーン・コネリー)と『私を愛したスパイ』に続く3番目の(そして最後の)ボンド映画の監督作品だった。 == プロダクション == 雑多|date=2021年10月3日 (日) 11:11 (UTC)|section=1 * オープニングクレジット前のボンドがパラシュート無しで飛行機から突き落とされ、敵のパラシュートを奪い、ジョーズから逃げるシーンははおろかすら使用しておらず、全て実写で撮影。パラシュート降下にかけては世界一とされる名人を収集した製作チームは、どうやってパラシュートを隠すか、35ミリカメラをヘルメットの上に取り付けてパラシュートが開いたときにカメラマンが怪我をしないためにどうするかという二つの問題を解決した。ウィルソンとジョン・グレンはカリフォルニアに飛び、超軽量チタニウムカメラの本体と実験段階のプラスチック製パナビジョン・レンズで撮影。完成したシーンはシリーズ屈指の完成度を誇る名シーンの一つとして高く評価された。 * 007シリーズでは、過去にも『007は二度死ぬ』でロケットの打ち上げシーンを描いているが、本作のムーンレイカー打ち上げのシーンには、の技術者をアドバイサーに招き、実際の打ち上げマニュアルやシミュレーション データなども使用して、本物のシャトルの打ち上げの模様に限りなく近いものに仕上げた。その出来栄えは、二年後実際にスペースシャトル・コロンビアの初打ち上げを見届けたあるNASAのスタッフをして、「まるでムーンレイカーの打ち上げみたいだ」と軽口を叩かせるほどのものだった。ただし、シャトルの噴射はかなり規模が小さい。 * 特撮を担当したのは、『』や『』などを手がけた、特殊効果監督。ロケット噴射の描写などに、サンダーバードを彷彿とさせるリアルで重厚な視覚効果演出を見ることができる。 * 一方、『007は二度死ぬ』で特殊効果を担当したは、『スター・ウォーズ』に参加。同映画の特殊効果は、の開発した最新技術が投入され、を受賞したcite web|url= for John Stears|publisher=|accessdate=2009-7-1|language=英語。ところがメディングスは、フィルムを巻き戻し重ね撮りを繰り返すという昔ながらの手法で、宇宙空間での迫力ある戦闘シーンを作り上げたcite news|first=Cy|last=Young|url= Derek Meddings|publisher=|date=1995-9-14|accessdate=2009-6-29|language=英語。その結果、本作も同賞にノミネートされたが、受賞は逃したcite web|url= for Drek Meddings|publisher=|accessdate=2009-7-1|language=英語。『スター・ウォーズ』と『ムーンレイカー』には、007シリーズ新旧スタッフの競い合いもあった。 * 『ムーンレイカー』は、1969年にも映画化が計画されたことがあり、当時プロデューサーの一人だったは、『サンダーバード』の製作者にもプロデューサーになるようオファーした。アンダーソンは脚本家のトニー・バーウィックと、新しい物語を加えた『ムーンレイカー』の脚本を用意した。サルツマンはこれを高評価したものの、もう一人のプロデューサーであったアルバート・R・ブロッコリと決裂状態になり、アンダーソンにそのアイディアを売却するように求めるが、拒否されて話は流れた。しかし、後にサルツマンと決別したブロッコリが単独で製作した『私を愛したスパイ』の脚本中に、このときの『ムーンレイカー』の脚本との類似点を見つけられ、アンダーソンに訴訟を起こされるが、金銭的解決で取り下げに到ったジェリー・アンダーソン、サイモン・アーチャー、マーカス・ハーン『サンダーバードを作った男 ジェリー・アンダーソン自伝』アーカス・吏津子訳、洋泉社、2003年(ISBN 978-4-89691-724-6)、246- 248頁。シルヴィア・アンダーソン 『メイキング・オブ・サンダーバード』(奥田祐二訳、白夜書房、1992年、48頁。ISBN 978-4-89367-261-2)にも、1969年にサルツマンがアンダーソンにボンド映画の制作を持ちかけたが、契約上の問題などで立ち消えになったことが書かれている。。 * 本作はいつものロンドンのではなく、ユナイテッド・アーティスツがフランスに所有していたスタジオで撮影された。本作製作当時においては、遠距離間の速達連絡手段は世界的に見ても固定電話しかなかった。このため撮影に関する打ち合わせなどでイギリスとフランス両国間で莫大な国際電話代がかかったそうで、プロデューサーや監督の話ではこの電話代だけで並の映画1本分が撮影できたであろうとのこと。 * フランスでのスタジオで撮影中に次回作『ユア・アイズ・オンリー』のヒロイン、メリナ役のキャロル・ブーケが見学に訪れ、彼女の美貌に魅了されたプロデューサーが次回作出演をオファーした。 * 本作ではボンドがつける時計として、セイコーのM354 MEMORY BANK CALENDARが使用された。 == 主題歌 == 3度目の起用となったが同タイトル曲を歌った。主題歌、テーマ曲、サウンドトラック・アルバムでも、常に、イギリス、アメリカでのヒット・チャートを賑わしてきた007シリーズだが、両国共にチャート入りを果たせなかった。(「女王陛下の007」からは、後の1994年、挿入歌だった「愛はすべてを越えて」がイギリスでシングル・ヒットしている)。 == 興行成績 == 本作は1979年の映画の世界興行成績において、2億1030万ドルとシリーズ最高額を更新しcite web|url= Office History for James Bond Movies|publisher=|accessdate=2009-7-5|language=英語、『』以来4作、8年ぶりに第1位cite web|url= list by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-6-18|language=英語に返り咲いた。日本では1980年度の外国映画の配給収入で、『』に次ぐ第2位Cite web|和書|url= 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" !役名 !俳優 !版Cite web|和書|url= ムーンレイカー(月曜ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !/版 |- |ボンド | | colspan="2" | |- |グッドヘッド | | | |- |ドラックス | | | |- |コリン | | | |- |ジョーズ | | | |- |M |バーナード・リー | | |- |マネーペニー | | | |- |Q | | | |- |グレイ |ジェフリー・キーン | | |- |ゴーゴル |ウォルター・ゴテル | | |- |マヌエラ |エミリー・ボルトン | | |- |スコット |マイク・マーシャル | | |- |カヴェンディッシュ |アーサー・ハワード | | |- |プライベートジェットホステス |レイラ・シェンナ | | |- |プライベートジェットパイロット |ジャン=ピエール・カスタルディ | | |- |受付嬢 |アン・ロンバーグ | | |- |宇宙管制センター所長 |ダグラス・ランバート | | |- |ボーイング747機長 |ジョージ・バート | | |- |英国空軍士官 |キム・フォーチュン | | |- |ドラックスの技術者 |ジョルジュ・ベレー | | |- |ドラックスの技術者2 |ジャン=ルイス・アイロラ | | |- |} * TBS版 - 初回放送、1984年4月9日(月)21:02-23:24 『』(正味約119分)※キングレコードから発売の特別版DVDに収録。 : プロデューサー - (TBS)、演出 - 、翻訳 - 、解説 - 、製作 - /TBS : ※合計9作の007作品を初回放映してきた『月曜ロードショー』で初回放映された最後の007作品。また『』TBS新版から長年『月曜ロードショー』版の吹替演出を手がけた佐藤敏夫も本作を最後に降板した。 : 救急車の場面でジョン・バリー作曲の「007のテーマ」がBGMとして流れるが、これはTBS版の吹替のみであり、オリジナル音声やDVD/BD版の吹替にはない。またこの直後にガンマン姿のボンドのBGMとして式に007と同じUAが手掛けた「」のテーマ曲が流れるが、この曲を7ビートでアレンジした曲が「007のテーマ」であるため、この2曲がメドレーで聴ける貴重な編集であり、選曲者のセンスが光るシーンである。 * DVD/BD版 - 初出、2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 地上波初回放送2007年1月28日21:00-22:54 『』 : 演出 - 、翻訳 - 桜井裕子、調整 - 金谷和美、製作 - 東北新社 == ノベライズ == * クリストファー・ウッド『007とムーンレイカー』訳、東京創元社、1979年11月、ISBN 9784488194017 * Christopher Wood "James Bond and Moonraker" Jonathan Cape, 1979/07, ISBN 978-0-224-01734-3 == 脚注 == == 外部リンク == * Allcinema title|14184|007/ムーンレイカー * Kinejun title|11807|007/ムーンレイカー * Amg movie|33279|Moonraker * IMDb title|0079574|Moonraker ジェームズ・ボンド ルイス・ギルバート監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふん むうんれいかあ | 007/ムーンレイカー (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/ムーンレイカー_(映画) |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/ユア・アイズ・オンリー | 原題 = For Your Eyes Only | 画像 = Logo fyeo us.svg | 画像サイズ = 240px | 画像解説 = | 監督 = | 製作総指揮 = | 製作 = | 脚本 = マイケル・G・ウィルソン | 原作 = | 出演者 = 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen仮リンク|ジェームズ・ビリエ|en|James Villiers | 音楽 = | 主題歌 = | 撮影 = | 編集 = ジョン・グローヴァー | 配給 = | 公開 = flagicon|United Kingdom flagicon|USA 1981年flagicon|Japan 1981年 | 上映時間 = 127分 | 製作国 = UKUSA | 言語 = | 製作費 = $28,000,000cite web|url= Your Eyes Only|publisher=|accessdate=2022-08-12|language=英語 | 興行収入 = flagicon|World $195,300,000flagicon|GBR $9,194flagicon|USAflagicon|CAN $54,800,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 20億5000万円映連配給収入|1981 | 前作 = | 次作 = 『007/ユア・アイズ・オンリー』(ダブルオーセブン ユア・アイズ・オンリー、原題: For Your Eyes Only)は、監督のの。映画「」シリーズ第12作目。 ジョン・グレン監督の1作目として、これまでの的映画からスタントシーンも多いアクションムービーとなった作品で、『』などのにも影響を与えた映画である。オープニングの・空中スタントから、カーチェイス、スキーアクション、銃撃戦、そして水中での格闘、と、アクション・シーンが満載となっている。また、スター・ウォーズの影響を受け、色が濃かった前作『』から、シリーズの原点へ軌道修正された。 == ストーリー == 地中海のアルバニア沖にて、漁船に偽装して調査活動をしていた英国スパイ船「セント・ジョージ」が何者かが仕掛けた機雷によって沈没した。この船にはイギリス軍のミサイルを自由に操って誘導できる装置、ATACが搭載されていた。それを知ったソ連はさっそくギリシャの組織にATACを手に入れるように依頼する。 一方ボンド()は休暇中のMに代わり、政府の意を受けて調査していたハブロック博士(ジャック・ヘドレイ)が殺されたことによって、殺しの実行者ゴンザレス(ステファン・カリパー)がいるスペインへ飛ぶが、ゴンザレスの仲間に捕まってしまう。武器も奪われ窮地に立つボンドだが、突然ゴンザレスが何者かにクロスボウで撃ち殺され、その混乱に乗じボンドは博士の美しい娘メリナ()とともに遭遇し逃亡する。ゴンザレスを殺したのは両親を殺された復讐を目論んだメリナの仕業であった。ゴンザレスを殺されたことで手がかりを失った政府は、博士殺しの黒幕を突き止めるのは不可能だと判断するが、ボンドはゴンザレスに殺しの報酬の札束を渡した男が怪しいと睨む。Qの協力を得てその男がロック(マイケル・ゴザード)であることを掴み、メリナやロック、そして第2次大戦当時からの対英協力者のクリスタトス()との紆余曲折を経てギリシャへ飛ぶ。 == キャスト == * - * アリスト・クリスタトス - * ミロス・コロンボ - * メリナ・ハブロック - * リスル伯爵夫人 - * エミール・L・ロック - 仮リンク|マイケル・ゴタード|en|Michael Gothard * クリーグラー - ジョン・ワイマン * ハブロック卿 - ジャック・ヘドレイ * ビビ・ダール - * ブリンク - ジル・ベネット * ゴゴール将軍 - * クラウス - * グレイ国防大臣 - 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen * 仮リンク|ビル・タナー|en|Bill Tanner - 仮リンク|ジェームズ・ビリエ|en|James Villiers * ルイージ・フェラーラ - 仮リンク|ジョン・モレノ|en|John Moreno * カラゲオルギー - ポール・アンジェリス * アイオナ・ハヴロック - トビー・ロビンス * アポスティス - ジャック・クラフ * サントス - アルキス・クリティコス * ニコス - スタッグ・ティオドール * ゴンザレス - ステファン・カリパー * 海軍本部長 - グラハム・クローデン * 海軍副本部長 - ノエル・ジョンソン * マグレガー - ウィリアム・ヘイランド * バンキー - ポール・ブロック * ラブレヴィッチ - エバ・ルエバー=ステイアー * 花屋女性店員 - ロビン・ヤング * Mantis Man - グラハム・ホークス * デニス - ジョン・ウェルス * 首相 - ジャネット・ブラウン * - * - * スミサーズ - === ボンドガール === フランス人女優のキャロル・ブーケは、歴代のボンドガールでも、特に「知的な雰囲気」と美しさをあわせ持っていると評判となった。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 製作 - * 脚本 - 、マイケル・G・ウィルソン * 音楽 - * 主題歌 - ** 作詞 - ミック・リーソン ** 作曲 - ビル・コンティ * 撮影 - * 編集 - ジョン・グローヴァー * 脚本 - リチャード・メイボーム * プロダクション・デザイン - * 美術 - ジョン・フェンナー * 特殊効果 - ジョン・エヴァンス * 視覚効果 - * メインタイトル・デザイン - == 興行成績 == 公開初日の観客動員数は前作の3割増し、全世界のチケット売り上げは約2億ドル。レンタルビデオでは2650万ドルとなった。1981年の映画の世界興行成績で、『』に次ぐ第2位を記録したcite web|url= list by worldwide gross|publisher= WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-6-21|language=英語。日本では1981年度の全体及び外国映画配給収入で『』(24億5000万円)に次ぐ第2位(20億5000万円)で、日本映画の第1位『』(19億円)を上回った。 == 制作エピソード == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 07:01 (UTC)|section=1 * M役のが撮影前に逝去したため、彼への敬意を示し、今作ではMは登場しない(休暇中という設定)またその関係でシリーズで唯一Mが登場しない。。代わりに国防大臣フレデリック・グレイと参謀本部長が指令を命じた。国防大臣を演じたジョフリー・キーンは同じ役で『』『』『』『』『』にも出演した。 * ボンドガール役のキャロル・ブーケは前作『ムーンレイカー』の撮影スタジオを見学に行った際、の広報担当であるチャールズ・ジュローがブロッコリに推薦して抜擢された。「長い髪が美しいからを持たせたら映える気がした」「シャネルのイメージガールに選ばれたほどの美貌だ。メリナ役にはうってつけだった」と語っている。 * トポルは、パーティの席でブロッコリの妻ダナにコロンボ役を指名された。 * クリスタトス役のジュリアン・グローヴァーは、かつてボンド役の候補になったことがある。 * 公開時のポスターでは、青のビキニを穿き、クロスボウを持ったハイヒールの女性が大きく股を開いて立ち、その脚の間の向こう側でボンドが銃を構えている構図が作られた。その女性はシチュエーションから考えるとキャロル・ブーケに思えるが、後ろ向きで上半身は写っていない。実際は誰であるか取りざたされた末、ニューヨーク生まれのジョイス・バートル(当時22歳)であることが明らかになったcite web|url= Bond movies are known for racy scenes...|publisher=|date=1981-6-20|accessdate=2007-6-7|language=英語。 * ゴンザレスがくつろぐプールにいる女性たちの一人を演じたは、その後した元男性であることが判明した。 * 雪山のシーンでは大勢が食事するテラスのテーブルの上を、ジャンプしてきたボンドがスキーで滑走してめちゃくちゃにする。このとき、ワイングラスを片手に驚いて立ち上がる男は、助監督のビクター・トジャンスキー。彼は『私を愛したスパイ』、『ムーンレイカー』でも同様の趣向で登場し、今回が最後となった。 * オープニングでボンドは妻テレサ(トレーシー)の墓参りをする。彼女は『』のエンディングでボンドと結婚式を挙げるが、その直後に仇敵スペクターの首領によって殺された。墓標によると、1943年生まれ、1969年(『女王陛下-』の公開年)没となっている。 * 続く場面でボンドを窮地に陥れるのは、スキンヘッドでを抱いたの男。どう見てものように思えるが、劇中では一切名前が出ず顔も写らないただし、DVDの音声解説ではジョン・グレン監督は明確にブロフェルドだと述べている。。これは、『』の映画化権を持つが、スペクターとブロフェルドの著作権が自分にあることを主張していたためである。ボンドはこの男を、ノース・テムズ・ガス・ボード社の建物の煙突の中に落下させ、以後2015年の『』が公開されるまでシリーズにはブロフェルドらしき人物は登場していなかった。一方、マクローリーは1983年に主演で『サンダーボール作戦』をリメイクした『』を製作し、スペクターとブロフェルドを登場させた。2012年にの公式アカウントで行われた「全作品を通じて好きなシーン」を募集し発表する企画で、一連のシーンが「ブロフェルドの死」という題名で取り上げられたCite web|和書|url= ユア・アイズ・オンリー|publisher=|accessdate=2012-12-13。また、車椅子&ギプスについては『女王陛下の007』でのボンドとのでの決闘シーンに敗れたときに負った強度のの後遺症と推測される「ジェームス・ボンド映画化25周年&新ボンド誕生!」(発売 VHS)中の007名場面ベスト10の5位にこの場面がランキングされた際、のコメントより。なお、1位は『』のボンドがレーザー光線で窮地に陥る場面。。 * 伯爵夫人リスル役のカサンドラ・ハリスは、後に5代目ボンド役を務めたの妻だった。その後、1991年にガンで他界。ブロスナンはロケ地に陣中見舞いに訪れている。スタッフの多くがそのとき、ブロスナンの端正な容姿を見て、将来のボンドになることを確信したという。ブロッコリもブロスナンのことを後々まで覚えていた。 * 前2作から引き続き、国防大臣とゴーゴル将軍は再登場しており、ジョーズもとして再登場が検討されたが、結果として見送られた。 * ロジャー・ムーアは本作撮影終了後、ボンド役の「降板を正式に表明」したが、適任者が見つからないことなどから、「続投」することになる。なおそれに際して後にボンド役を務めることになるにもオファーが来たものの「」の出演を当時控えていたことから断念した背景がある。 * 見せ場となるによるカースタントは『』で注目されたが担当した。ジュリアンは『』でもタンクローリーのスタントを担当している。 == 主題歌 == 主題歌「For Your Eyes Only」は、にヒットを量産したイギリスの新人女性シンガー、が抜擢された。さらに、シーナ本人がオープニング・タイトルに登場する。シリーズを通じて主題歌を歌う本人がオープニング・タイトルに登場するのは、本作におけるイーストンが唯一の例(ただし第20作『』では、主題歌を歌うが本編中に端役でしている)。同主題歌は、イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位8位、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位4位と、両国でトップ10入りを果たし大成功だった。また、主題歌候補として「For Your Eyes Only」は他に(詞も曲も異なる)が歌っているが[ BBCを英語で読む「ボンド映画の主題歌になれなかった名曲たち」(4)]、最終選考でイーストンに敗れた。 映画「」のサウンドトラックを手がけたビル・コンティが担当した同サウンドトラック・アルバムは、「ビルボード」誌アルバム・チャートで最高位84位だった。タイトルに歌手を登場させた理由としてビンダーは一言「美人だから」と答えている。また、映像ではトップレスに見えるが、イーストンは歌手のため、撮影では肩出しのドレスを着用していた。 == エピソード == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 07:01 (UTC)|section=1 * “Eyes Only”なら「見て読む以外不可(複写など不可)」の意味の慣用句で、極秘・部外秘文書に使われる(“No Duplicate”―禁複製と同じ)。原作の邦題「読後焼却すべし」や「他言無用」が意訳として適切である。原題“For Your Eyes Only”は、「あなただけに見て欲しい」という女性からの性的誘惑も暗示したダブル・ミーニングとなっている。ボンド映画の世界観を端的に表現した秀逸なタイトルといえる。物語の最後にメリナがボンドを「月夜の海へダイビング」に誘うために青のを鮮やかに脱ぎ、このセリフを言う。 * そのメテオラでは当初、「セクシーさとバイオレンスに満ちた映画」ということで修道院の宗教家達の反発をまねき、修道院の屋根に撮影反対を訴える派手な布が覆い被せられていた。他にも様々なトラブルがあった。 * キャロル・ブーケ演じるメリナは、それまでの作品のボンドガールよりも、黒く長い髪をなびかせ、「聡明でクールビューティーな魅力を持つ美女」として歴代のボンドガールの中でも抜きんでたものがあった。ロジャー・ムーアも印象深いボンドガールにブーケを挙げ、「瞳の色がきれいで、息を呑むような美しさだった」と振り返っている。その清楚なイメージを保つため、彼女の性生活についてのセリフが削られている(DVD版に特典映像として収録)。また、終盤にの胸元をクリスタトスの部下にナイフで引き裂かれ、皆が好奇の目で見つめる中、服を強引に脱がされるシーンがカットされている。その後、ボンドと抱擁するような格好で縄で縛られる場面でも、当初は清潔な白の姿の予定だったが、現場でブーケが実際に服を脱いで白のと姿になると、監督は清楚なメリナが官能的になりすぎると判断し、着衣にしようとした。しかし、ブーケを脱がせたかったブロッコリら製作側は「ボンドガールの伝統に反する」と譲らず、最終的に折衷案として黒のと白のに変えられて肌の露出は脚部のみに留まった。また、歴代のボンドガールでは珍しく、最後までボンドとのはない(暗示されているだけで直接の描写はない)ばかりか、物語のラストまでボンドとキスさえも交わしていない。 * エンドロールではボンドとメリナらしきアニメーションが2人で海を泳ぐシーンで締められている。エンドロールにアニメーションが登場するのは本作のみ。 * ブーケは鼻の病気で水中に潜ることが出来なかった。そのため、水中にいるように見せかけるため機械で風を送り、スローモーションで撮って泡を付け加えた。この映像美は高く評価された。 * 本作に出てくる潜水艇ネプチューン号は、プロダクション・デザイナーのピーター・ラモントがデザインした。 * スキーウェア企業の創業者の息子ウィリー・ボグナー(Jr.)が、『私を愛したスパイ』に続きスキー・アクション・スキーの撮影を担当。 * オープニングでボンドを迎えに来るヘリコプターには、Universal Exports(ユニバーサル貿易)と書かれているが、これは007シリーズの英国情報部が隠れ蓑としている会社名。 * メリナの両親が殺される場面や、ボンドとロックの対決などは、のコルフ島で撮影された。カジノのシーンは、同島にオーストリアのが建てたアレキオン宮殿が使われた。カーチェイス・シーンは、スペインのマドリッド近郊という設定になっているが、実際はこれもギリシャで撮影された。 * 雪山のロケが行われたコルティナダンペッツォは、開催地で、スケート・リンクやスキーのジャンプ台などでも撮影が行われた。本作の公開時、007映画最大の市場であり、共同製作国であったアメリカでは、開催の翌年にあたり、ウィンター・スポーツへの関心が高い時期だった。 * ソ連のゴーゴル将軍の乗るヘリコプターは、ソ連が開発しポーランドで生産されたが使用された。 * ボンドとゴーゴル将軍とは、前二作『私を愛したスパイ』と『ムーンレイカー』では曲がりなりにも協調路線を歩んできたが、本作ではATACの争奪戦を繰り広げる。2年前の1979年にソ連のが起こり、翌1980年には、アメリカを始めとする西側諸国がをボイコット(ただしイギリスは参加)するなど、70年代のから一転し東西の緊張が高まっていたことが背景にある。ただしラストではデタントに通じる発言をボンドが発し、ゴーゴルもそれを笑顔で受け入れている。また、ゴーゴルはATACを求めながらもボンドを殺す意図は無かったようで、ボンドを撃とうとした部下を制止する場面がある。 * 監督ジョン・グレンのシンボルは鳩。彼が監督した007シリーズには、鳩の登場シーンがある。本作では、ボンドがメテオラの断崖を登る際、岩陰から急に飛び立ち彼を驚かす。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! 役名 ! 俳優 ! 版Cite web|和書|url= ユア・アイズ・オンリー(ザ・ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! /版 |- | ボンド || || colspan="2" | |- | メリナ・ハブロック || || || |- | アリスト・クリスタトス || || || |- | ミロス・コロンボ || || || |- | ビビ・ダール || || || |- | リスル || || || |- | ロック || マイケル・ゴサード || || |- | ゴゴール || || || |- | Q || || なし登場シーンがカットされたため。 || |- | マネーペニー || || なし || |- | ルイジ・フェラーラ || ジョン・モレノ || || |- | ゴンザレス || ステファン・カリファ || || |- | タナー || ジェームズ・ヴィリアーズ || 阪脩 || |- | グレイ || ジェフリー・キーン || || |- | ヤコバ・ブリンク || ジル・ベネット || || |- | エリック・クリーグラー || ジョン・ワイマン || || |- | ティモシー・ハブロック卿 || ジャック・ヘドレー || || |- | 車椅子の男 || ジョン・ホリス || || |- | 司令官 || ピーター・フォンテイン || || |- | 海軍士官 || コーネリアス・ギャレット || || |- | 花屋の店員 || ロビン・ヤング || || |- | セント・ジョージ号の船長 || || || |- |} * TBS版 - 初回放送1987年12月22日(火)20:00-21:54 『』※キングレコードから発売の特別版DVDに収録。 : プロデューサー - 上田正人、演出 - 小山悟、翻訳 - 、効果 - 遠藤堯雄/桜井俊哉、調整 - 小野敦志、製作 - /TBS、解説 - : ※通常2時間枠での初回放映。 : 「」から「」まで007シリーズは延長枠初回放映がほぼ恒例で、通常枠での初回放映は、上記期間の作品中唯一の例となった前身番組「」時代から数々の007作品の案内役であった解説者・が解説した、最後の初回放映作品ともなった(荻が翌88年5月末日放映分の解説を最後に、体調不良のため『ザ・ロードショー』を降板、解説者復帰を果たせぬまま88年8月に死去したため)。 。 : * DVD/BD版 - 初出2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 地上波初回放送2009年1月25日21:00-22:54 『』 : 演出 - 、翻訳 - 谷津真理、調整 - 金谷和美、製作 - 東北新社 == 秘密兵器 == 本作は秘密兵器に頼らないボンドを描くという意図から、その登場は極めて少ない。 * としてが使用されたが、本格的なカーチェイスを行うのは、である。 * 日本の時計メーカーの腕時計「ハイブリッド」を着用。衛星回線による通信機能を備え、音声通信と液晶ディスプレイへのメッセージ表示が可能。エンディングでは、女性首相からの通信が入るが、ボンドは毎回恒例の理由で黙殺する。この他に、同じ会社のダイバープロフェッショナルも使用されている可能性がある[ ボンドウォッチプロジェクト]リンク切れ|date=2021年2月[ Q Branch] at [ Her Majestys Secret Servant][ James Bond Gadget Watch History] at [ Watchismo Times]。 * ロックの身元を割り出すのに、Qが開発中の「3-D・ビジュアル・アイデンティグラフ」を使用。モニターを見ながら対象者の立体画像を作成し、、、、西ドイツ警察などのファイルと照合できる。 ** この装置のある部屋に入る扉の暗証コードは、『』 ** 人形が差した雨傘に水をかけると、刃が飛び出して傘が閉じ、人形に突き刺さる。それを見たボンドは、"Singing in the Rain"(『』)をもじった駄洒落を言い、Qの不興を買った。 == 原作 == "For Your Eyes Only" はの小説007シリーズ第1短編集(単行本としては8冊め)で、、より出版された。日本では1964年に『007号の冒険』のタイトルで、から訳により発売され、2007年に改訳版が『007/薔薇と拳銃』のタイトルで発売された。 === 収録作 === ; バラと拳銃(薔薇と拳銃) - From a View To A Kill : 映画『』に題名が使用された。 : あらすじ フランスで英国諜報部の伝令兵が何者かに暗殺され、秘密情報が盗まれた。ボンドはMからの指令で、この事件の調査をフランス支局のメアリー・アン・ラッセルと行い、暗殺者を探し出す。 ; 読後焼却すべし - For Your Eyes Only : 本短編集の表題作。本映画『007/ユア・アイズ・オンリー』の原作。前半部のエピソードに使われている。 : あらすじ ジャマイカのハヴロック夫妻がゴンザレス少佐によって暗殺された。ハヴロックはMの友人であり、Mは敵討ちのためにボンドをゴンザレス少佐の上司で事件の黒幕でもあるフォン・ハマースタイン大佐の元へ派遣する。ボンドは彼のモーテルの近くで暗殺の機会をうかがっていると、すぐ傍で、ハマースタインに照準を合わせる美女、復讐に燃えるハヴロック夫妻の娘ジュディに出会う。 ; 危険 - Risico : 本映画『007/ユア・アイズ・オンリー』のもう一つの原作。中盤のエピソードに丸ごと使われている。 : あらすじ 麻薬密輸の捜査で、ボンドはイタリアの富豪、クリスタトスから麻薬密輸はコロンボという男が行っていると教えられる。その後、ボンドはコロンボの愛人であるリスルの手引きでコロンボの元に連れていかれる。そこでコロンボにボンドはクリスタトスこそが本当の黒幕だと教えられる。 ; 珍魚ヒルデブランド - The Hildebrand Rarity : 登場人物が映画『』に使用された。"" 1960年3月号掲載。 : あらすじ ボンドはセイシェル諸島の連絡員、フィデル・バービーと共にアメリカの億万長者、ミルトン・クレストの船に招待される。クレストは粗暴な性格で、妻のエリザベスに暴行を行っていた。エリザベスはついにクレストの行動に耐えかねて、彼を・・・ ; ナッソーの夜 - Quantum of Solace : 映画『』の原作。"" 1959年5月号掲載。 : あらすじ ボンドはナッソーの総督官邸のパーティーで、総督からローダ・ルウェリンとフィリップ・マスターズという男女の不運な話を聞かされる。 === 出版 === * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007/薔薇と拳銃|publisher=|date=2007-6|isbn=9784488138073 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=For Your Eyes Only|publisher=|date=2009-9-3|language=英語|isbn=9780141045030 == 脚注/参照 == 脚注ヘルプ Reflist == 関連項目 == * * == 外部リンク == * Allcinema title|14185|007/ユア・アイズ・オンリー * Kinejun title|11301|007/ユア・アイズ・オンリー * Amg movie|18146|For Your Eyes Only * IMDb title|0082398|For Your Eyes Only ジェームズ・ボンド ジョン・グレン監督作品 Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふんゆああいすおんり | 007/ユア・アイズ・オンリー | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/ユア・アイズ・オンリー |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/リビング・デイライツ | 原題 = The Living Daylights | 画像 = Timothy Dalton abd Jeroen Krabbé 1987.jpg | 画像サイズ = 240px | 画像解説 = ティモシー・ダルトンとジェローン・クラッベ | 監督 = | 脚本 = | 原作 = | 製作 = マイケル・G・ウィルソン | 製作総指揮 = | 出演者 = 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン | 音楽 = | 主題歌 = 「The Living Daylights」 | 撮影 = アレック・マイルズ | 編集 = ジョン・グローヴァーピーター・デイヴィス | 製作会社 = | 配給 = flagicon|USA MGM/UA Communications Co.flagicon|GBRflagicon|JPN | 公開 = flagicon|GBR flagicon|USA 1987年flagicon|JPN 1987年 | 上映時間 = 130分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $40,000,000cite web|url= Living Daylights|publisher=|accessdate=2022-08-12|language=英語 | 興行収入 = Flagicon|World $191,200,000flagicon|GBR $13,028 flagicon|USAflagicon|CAN $51,185,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 7億7300万円『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)470頁 | 前作 = | 次作 = 『007/リビング・デイライツ』(ダブルオーセブン リビング・デイライツ、原題: The Living Daylights)は、監督のの。映画「」シリーズ第15作目。 シリーズ誕生25周年の記念作品でもあり、大型予算で製作された。をが演じた初の作品である。原作は、の短編『ベルリン脱出』(The Living Daylights)。ユーモアを重視した前作までののシリーズとは打って変わり、全編通してシリアスな展開が多い。 == ストーリー == ]] 00メンバーらによるでのの演習訓練中、「スパイに死を」との標札とともに、004たちが殺害された。訓練に参加していた007ことボンド()は暗殺者を追跡。死闘の末に暗殺者を倒す。 その後、ボンドはの影響下にあるののにいた。・の重要人物であるコスコフ将軍()から、ボンドを名指ししての亡命の協力依頼が英国情報部に入っており、その任務のために現地へ潜入していたのである。ボンドは先に潜入していた同僚のソーンダース(トーマス・ウィトリー)とともに、クラシック音楽の演奏会場から脱出したコスコフを援護する。そのとき、会場の窓からコスコフを狙撃しようとする人物を発見したボンドは、それが演奏会にいた女性だと気づく。ボンドはとっさの判断で彼女が狙撃の素人であることを見抜き、あえて狙いを外し命を奪わなかった。そのことでソーンダースの叱責を受けるが、当初の目的であるコスコフ将軍の亡命はQ()の天然ガスパイプラインを使うアイディアによって、のへのに無事成功する。 コスコフがでM(ロバート・ブラウン)たちに明かした事件の黒幕とは、の外交官となったゴーゴル将軍()に代わり、KGBの新しいトップとなったプーシキン将軍()であった。先日の004ら殺害を皮切りに、プーシキンが「スパイに死を」の合言葉の下、英米のの総抹殺を企んでいるとのコスコフの告白に驚愕するMたち。その直後、牛乳配達人に化けて侵入した殺し屋ネクロス()にコスコフ将軍は奪還されてしまう。 この非常事態にMはボンドにプーシキン将軍暗殺の指令を出す。単純にプーシキン将軍が黒幕とは信じられないボンドが異議を唱えると、Mは008に任務交代させると脅しをかける。コスコフ将軍をしようとしたカーラ()という女流に引っかかるものを感じたボンドは任務を受け、Mには内緒で正体を隠して独自にブラチスラヴァに住むカーラと接触する。カーラはコスコフの恋人だと明かし、未遂に終わった狙撃も彼と共謀しての狂言で、銃には空砲が装填されていた。ボンドはKGBにマークされている彼女を連れ出し、Qがそりや自爆機能などの改造を施した車による雪上の逃走劇の末に、オーストリアへ連れ出した。 やがて、ウィーンで落ち合ったソーンダースの報告によって、コスコフとカーラの関係先に、国際的武器商人であるウィティカー()の名が浮かび上がる。ボンドはコスコフの亡命とネクロスによる奪還はウィティカーと結託したコスコフの芝居であり、カーラは捨て駒に過ぎなかったと推測する。だがネクロスの手はソーンダースにも延び、ボンドの目前で彼も殺害されてしまう。怒りに燃え、プーシキンが滞在しているへと向かい、真相を知るべくプーシキンと対面するボンド。そこでボンドはコスコフがソ連の公金を横領していることを知り、ウィティカーとコスコフの狙いは、MI6を罠にはめてボンドにプーシキンを殺害させ、横領の件を闇に葬る計画だと確信する。ボンドはプーシキンと組むことにして一芝居打ち、大勢の面前でプーシキンを射殺するという狂言を演じる。 ]] ところが、カーラがコスコフの甘言に乗ってしまい、ボンドは捕らわれて、タンジールのからソ連空軍の軍用機でのソ連空軍基地に連行されてしまい、カーラもコスコフに裏切られる。だがボンドはQの秘密兵器である多目的キーホルダーを駆使して脱出。牢屋にいた対ソ抵抗運動「」の地区副司令官で、イギリス留学経験がありが堪能なカムラン()を助けたことによって、やはり脱出した彼の本拠地へ身を寄せる。ボンドとカーラは、コスコフ達が横領した公金を使って調達したを空軍機でアフガンへ運び、現地の密売組織「白豹団」からアヘンを仕入れて売りさばき、公金を補填すると同時に裏金を稼いでいることを知る。それを阻止するため、カムランの協力を得て、ボンドたちはアヘンに時限爆弾を紛れ込ませる。そしてムジャハディンが基地を襲撃した混乱に乗じてアヘンを満載した輸送機を奪い、機内に乗り移って来たネクロスとの死闘の末、彼を空中から転落させる。爆弾を回収したボンドは、カムランたちを追うソ連軍に爆弾を投下して撃退し、アフガニスタンを離れる。戦闘で損傷していた輸送機は途中で燃料切れとなり墜落するが、直前にボンドとカーラは機内のジープに乗り込み、パラシュート投下させることで無事着地する。 パキスタンへの脱出後、ボンドはCIAのライター()たちの支援を受けてウィティカーの屋敷に突入する。ウィティカーはを着込んでおり、防盾つきのアサルトライフルを持ち出して拳銃しか持たないボンドを追い詰めるが、ボンドが多目的キーホルダーを使って倒したの胸像の下敷きとなり死亡。そして屋敷にプーシキンが手勢を率いて駆けつけ、かくまわれていたコスコフを逮捕してボンドに感謝の意を表する。 西側への亡命を果たしたカーラは世界演奏ツアーを催し、会場を訪れたゴーゴルは彼女へのソ連入国ビザ発給を認める。カムランとの再会も果たしたカーラが控室に戻ると、そこではマティーニを用意したボンドが彼女を待っていたのだった。 == キャスト == * - * カーラ・ミロヴィ - * ゲオルギ・コスコフ将軍 - * 仮リンク|ブラッド・ウィティカー|en|Brad Whitaker - * 仮リンク|ネクロス (ジェームズ・ボンド)|en|Necros (James Bond)|label=ネクロス - * カムラン・シャー - * ソーンダース - トーマス・ウィズリー * - * レオニード・プーシキン将軍 - * - 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン * グレイ国防大臣 - 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen * - * - * ゴーゴル将軍 - * ロジーカ・ミクロス - 仮リンク|ジュリー・T・ウォーレス|en|Julie T. Wallace * フィヨードル大佐 - ジョン・ボウ * ルバビッチ - ヴァーニジア・ヘイ * タンジール警備主任 - ナディム・サワラ * == スタッフ == * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - 、マイケル・G・ウィルソン * メインタイトル・デザイン - * 音楽 - * 主題歌 - ** 作曲 - 、ジョン・バリー * エンディング・テーマ「イフ・ゼア・ウォズ・ア・マン」 - ** 作曲 - ジョン・バリー ** 作詞 - * 撮影 - アレック・ミルズ * 編集 - ジョン・グローヴァー、ピーター・デイヴィス * プロダクション・デザイン - * 美術監督 - テリー・アックランド=スノー * 特殊視覚効果 - == 興行成績 == 本作は1987年の映画の世界興行成績で第3位cite web|url= movies by worldwide gross|accessdate=2009-6-22|language=英語。日本では1988年度の外国映画の配給収入で第9位Cite web|和書|url= 解説 == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 07:11 (UTC)|section=1 (オーストリア、ウィーン)]] * プロデューサーのは、ティモシー・ダルトンに「まだ他の俳優のオーディションを実施し続けている」と告げることで、ダルトンにボンド役を引き受けるよう催促したというCite news|title= Bathursts cure for cold feet |url= |accessdate=02 June 2020。 * 4代目ボンドはに決まりかけたが、プロデューサーのブロッコリが却下した[ Sam Neill as James Bond - Screentest (1986) - YouTube]。後に5代目ボンドとなるも有力候補だったが、『』の撮影でスケジュールの都合がつかず見送られた。 * 制作サイドはサム・ニールに固執し、ニールを起用したかったと回想している。 * MGM社長の仮リンク|アラン・ラッド・ジュニア|en|Alan Ladd Jr.は、4代目ボンド役にを推薦したが、ブロッコリは「これでは007シリーズではなく、メル・ギブソンの映画になってしまう」として却下された。 * ティモシー・ダルトンは、1971年にの後任としてボンド役を依頼されたが、ボンドを演じるには若すぎるという理由で辞退していた。また、本作の8年前にもロジャー・ムーアが降板を考えていたため依頼が来たが断っており、今回3度目の依頼でようやく引き受けたcite web|first=Benedict|last=Nightingale|url= New Bond Meets a New Woman;Thimothy Dalton Finds a Hamlet in the Hero|publisher=|date=1987-7-26|accessdate=2009-7-4|language=英語。 * 本作よりマネーペニー役がキャロライン・ブリスに代わる。ブリスは歴代最年少でマネーペニーを演じた(26歳)。 * 悪役が生アヘンを赤十字のマークがついた支援物資に偽装して売買するという演出があり、赤十字関係者は激怒した。イギリスの赤十字は裁判所に提訴することも検討したが、結局提訴は見送られた。 * 悪役コスコフのキャラクターは実在のKGB将校にまつわる事件を参考に作られた。 * この作品で悪役のを演じたジョー・ドン・ベイカーは、後に『』『』で、ボンドの協力者である情報員ジャック・ウェイドを演じることになる。 == 主題歌 == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 07:11 (UTC)|section=1(2005年撮影)]] * 当初はが唄う"This Must Be the Place I Waited Years to Leave"(邦題:僕がずっと離れたかった場所)の予定だったが、の内容が色が濃いという問題で不採用になった。 see| * から、本作も主題歌はボンド映画ベテランのと、1980年代中期の産業ポップ・バンド、ののコラボレーションによるものとなった。しかし前回とは異なりバリーと a-ha は意見がことごとく対立し、その結果主題歌 Living Daylights() にはジョン・バリーのミックスによる版とa-haのミックスによる版の二つのバージョンが存在するという異例の事態となった。これを機にバリーは「もはや自分の出る幕ではない」とボンド映画からの引退を表明している[ BBCを英語で読む「ボンド映画の主題歌になれなかった名曲たち」(5)]。 * 本作ではシリーズで初めて、オープニングとエンディングで異なるテーマ曲が歌われた『』で主題歌がエンディングで歌われオープニングはインストゥルメンタルだけだったり、『』でエンディングがジェームズボンドのテーマ曲だったり、『』で主題歌がなく挿入歌のみだったりしたことはあったが、オープニングとエンディングの歌が異なるのは本作がはじめてである。。エンディングテーマを歌ったのは、イギリスのバンドのである。 * a-haが担当した主題歌は、イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位5位と健闘したが、アメリカでは発売されなかった為チャート入りを果たせなかった。また、エンディング・テーマだったプリテンダーズの"If There Was A Man"は、イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高49位だったが、こちらも、アメリカではチャート入りしていない。さらに、アルバム・チャートでもランク入りを果たせなかった。 == エピソード == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 07:11 (UTC)|section=1(オーストリア、ウィーン)の大観覧車]] * ソ連内部の権力闘争やなど当時の国際情勢を色濃く反映している。 * 原題は『意識、正気』などの意味。公開当時の日本では「生きている日光」などの珍訳も取りざたされた。surprise the living daylights outで「気を失うほど驚かせる」の意味になるが、同様のボンドの台詞に「死ぬほど驚いた」(I must have scared the living daylights out of her.) daylights=死ぬほど驚くこと」との誤解まで生じた。このタイトルは短編からのもの。 * 冒頭のアクションは、のザ・ロック(ロック・オブ・ジブラルタル)山頂にあるイギリスのレーダー基地に、が守備する中、00要員(002、004、007)がパラシュート降下するという演習で始まる。ジブラルタルはイギリスの海外領土で、地中海と大西洋を結ぶに臨む要衝であり、対岸は中盤以降の舞台となるのタンジールである。ザ・ロックにはという猿が生息しており、画面にも登場する。 のでは1998年のテレビ朝日製作の吹替え版を放送すると発表していたが、1993年放送のTBS版に差し替えられた。経緯は不明ながら、ムジャーヒディーンの名称が出なかったテレビ朝日版に対し、TBS版では「アフガンのレジスタンス」など説明するセリフが残っているという違いはある。 * エンディングでカーラがコンサートを行ったホールの外観は、の建物が使われている。 * 本作の撮影中、ロンドンのパインウッド・スタジオをとが訪れた。Qの研究室でラジカセ型ロケット・ランチャーを試射するシーンで、発射の仕掛けのスイッチを押したのは皇太子であった。一方ダイアナ妃は、スタッフにでできた小道具の瓶を渡されて、皇太子の頭を叩いてみたらと勧められ、本当にそうした。翌日、チャールズ皇太子の頭をダイアナ妃が後ろから瓶で殴り、その瓶が激しく砕け散った瞬間の写真が、全世界に配信され大騒動となった。 チェコからオーストリア国境へボンドとカーラがチェロケースをソリ代わりにして滑走する場面では、チェロケースに改造が施されており、外側に小さなソリ、内側にハンドブレーキが装着されていた。このハンドブレーキはカーラ役のM・ダボが操作する役目だったが、うまくいかずケースが回転して転倒したりすることも。 * 最新の銃器を手にしたウィテカーと銃撃戦になり窮地に立たされたボンドは、の胸像をキーホルダーの爆弾で吹き飛ばし、ウィテカーを下敷きにする。ウェリントンとボンドに関してはシリーズ第1作『』も参照のこと。 * ウィテカーを演じたジョー・ドン・ベイカーは、「」と「」で、CIAのジャック・ウェイド(つまり仲間)を演じている。 * ネクロスはの標章を付けたヘリコプターで支援を装い、コスコフを連れ出す。そのため日本版では冒頭に赤十字社の活動とは一切関係ないと注意喚起されている。 * 2010年4月、にて画質で完全放映された。 * 5代目ボンド役のピアース・ブロスナンは、ある日飛行機に搭乗した際、機内の映画上映がこの「リビング・デイライツ」だった。ブロスナン自身はあまりこの作品を観たくはなかったそうだが、飛行機から降りるわけにもいかず、仕方なく観ることにしたという。 --> == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! 役名 ! 俳優 ! 版Cite web|和書|url= リビング・デイライツ(水曜ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! 版Cite web|和書|url= リビング・デイライツ(日曜洋画劇場版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! /版 ! 機内上映版 |- | ボンド || || || || || |- | カーラ || || || || || |- | コスコフ || || || || || |- | ウィティカー || || || || || |- | カムラン || || || || || |- | プーシキン || || || || || |- | M || 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン || || || || |- | マネーペニー || || || || || |- | Q || || || || || |- | ネクロス || || || || || |- | ソンダース || トーマス・ウィートリー || || || || |- | ライター || || || || || |- | グレイ国防大臣 || ジェフリー・キーン || || rowspan="2" | || || |- | ゴーゴル将軍 || || || || |- | フィヨードル大佐 || ジョン・ボウ || || || || |- | 看守 || ケン・シャロック || || || || |- | ルバビッチ || ヴァージニア・ヘイ || || rowspan="2" | || || |- | ロジーカ・ミクロス || ジュリー・T・ウォレス || || || |- | リンダ || ベル・アヴェリー || || || 水落幸子 || |- | スタッグ軍曹 || スコット・ホクスビー || || rowspan="2" | || || |- | 本部の男性 || マーク・ボイル || || || |- | 兵士 || ポール・ウェストン || 大塚芳忠 || || || |- |} ※キングレコードから発売の特別版DVDにはTBS版とテレビ朝日版の2バージョンの吹替を収録。 * TBS版:初回放送1993年9月29日21:00-23:24 『』(正味約118分) : プロデューサー - 上田正人、演出 - 、翻訳 - 岩佐幸子、効果 - リレーション、制作 - /TBS、解説 - ※『水曜ロードショー』最終回作品となった。 * テレビ朝日版:初回放送1998年12月27日21:02-23:09 『』(正味約109分) : プロデューサー - 圓井一夫、演出 - 、翻訳 - 、効果 - リレーション、調整 - 山田太平、制作 - * DVD/BD版:初出2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 演出 - 伊達康将、翻訳 - 、調整 - 大浦伸浩、制作 - 東北新社 == 原作 == Portal 文学 "The Living Daylight" (または、"Octopussy and The Living Daylights")はの小説007シリーズ第2短編集(単行本としては14冊目でフレミング作としては最後)で、、より出版された。日本ではに『007号/ベルリン脱出』のタイトルで、から訳によりで発売され、1983年に文庫化された際『オクトパシー』に改題された。 === 収録作 === ; オクトパシー(007号の追求) - Octopussy : 映画『』の原作。また、『』に登場人物ハンス・オーベルハウザーが使用された。"" 1966年3月号・4月号掲載。 : あらすじ 金塊を持ち逃げし、ボンドの恩人オーベルハウザーを射殺したデクスター・スマイス少佐は、ボンドに連行され軍法会議にかけられようとしていた。彼は、最後の時の前に自分が起こした事件を回想していた。 ; 所有者はある女性(007号の商略) - The Property of a Lady : 映画『007/オクトパシー』のもう一つの原作。"PLAYBOY" 1965年1月号掲載。 : あらすじ 英国諜報部のソ連に寝返ったマリア・フロイデンスタインにソ連は、二重スパイの報酬として、ファベルジュの卵をサザビーのオークションに出し、その利益を与えようとしていた。報酬額を増やすために、ファベルジュの卵の値を上げようとする人物を国外追放するために、ボンドは専門家のスノーマン氏とともにサザビーのオークションに出席する。 ; ベルリン脱出 - The Living Daylights (Berlin Escape) : 本映画の原作。1962年掲載。 : あらすじ 東側に潜入していた英国諜報部のエージェントが、機密情報を持ってベルリンを経由して脱出しようとしていた。ボンドはKGBスナイパー「トリガー」からエージェントを守るため、「トリガー」を狙撃するよう命じられる。エージェントが脱出する前、ボンドは向かいで行われていたオーケストラの一員の金髪の若い女性に目を奪われていた。いざエージェント脱出の時、向かいの窓からライフルを持って現れたのは、あの金髪の女性だった。 ; 007 in New York (Agent 007 in New York) : 早川書房版未収録。1963年10月掲載。 : 『』アメリカ版のため執筆された短編 : あらすじ ボンドは、元英国諜報部のスタッフであったソランジュがKGBのエージェントと交際していることを彼女に伝えるために、ニューヨークに飛ぶ。そして、ボンドは、任務とともにニューヨークの街を散策する。 === 出版 === * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=オクトパシー|publisher=|date=1983-6-15|isbn=9784150706593 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=Octopussy and The Living Daylights|publisher=|date=2009-10-1|language=英語|isbn=978-0141045092 == 脚注 == Reflist == 外部リンク == Commonscat|The Living Daylights (film) * Allcinema title|14188|007/リビング・デイライツ * Kinejun title|11816|007/リビング・デイライツ * Amg movie|29760|The Living Daylights * IMDb title|0093428|The Living Daylights ジェームズ・ボンド ジョン・グレン監督作品 Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふんりひんくていらいつ | 007/リビング・デイライツ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/リビング・デイライツ |
ja | Redirect|ロシアより愛をこめて|イアン・フレミングの小説|007 ロシアから愛をこめて|アニメ『』のTVスペシャルシリーズ第4作|ルパン三世 ロシアより愛をこめて Expand English|From Russia with Love (film)|date=2021年10月出典の明記| date = 2021年10月 雑多|date=2021年10月Infobox Film | 作品名 = 007/危機一発 | 編集 = | 前作 = | 配給収入 = Flagicon|JPN 2億6038万円『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)211頁 | 興行収入 = Flagicon|World $78,900,000 flagicon|GBR $42,019flagicon|USA $24,800,000 | 製作費 = $,000,000Cite web|url= Russia With Love|publisher=|language=英語|accessdate=2022-08-12 | 言語 = | 製作国 = GBRUSA | 上映時間 = 115分 | 公開 = flagicon|GBR 1963年10月10日flagicon|USA 1964年4月8日flagicon|JPN 1964年4月25日 | 配給 = | 撮影 = | 原題 = From Russia with Love | 音楽 = | 出演者 = | 製作総指揮 = | 製作 = | 原作 = | 脚本 = | 監督 = | 画像解説 = イギリス版のロゴ | 画像サイズ = | 画像 = Logo frwl uk.svg | 次作 = 『007/危機一発』(ゼロゼロセブン ききいっぱつ、原題: From Russia with Love)は、1963年の/。製作の「」シリーズの第2作目であり、がのエージェント、として2度目の出演を果たした作品である。監督は、製作はと、脚本はとジョアンナ・ハーウッドで、の1957年の小説『』を基にしている。邦題は1972年の再上映時に『007/ロシアより愛をこめて』(ゼロゼロセブン ロシアよりあいをこめて)に変更された。 == 概要 == 1963年10月10日にイギリスで、1964年4月8日にアメリカでそれぞれ公開した。低予算で作られた『(ドクター・ノオ)』の成功により、さらにアクション要素を強めた活劇大作。屈強な殺し屋との格闘、ヘリコプターによる追跡、ボートでの脱走と、見せ場が次から次に登場する。一方で、前作の後半で見られたSF色の強い展開は、リアリティを意識して抑えられている。ダニエラ・ビアンキは、知性の中に色気とチャーミングさを覗かせ、その後のボンド・ガールの方向性を確立した。ボンドのアクションにおける強敵としてのグラントのキャラクター、支給品の秘密兵器(ここでは決まった手順であけないと催涙ガスが噴き出す仕組みのアタッシェケース)がクライマックスで重要な伏線になること、何よりもオープニング・テーマの前に「プレタイトル・シークエンス」が入るようになったことなど、後続作品に踏襲されることになるパターンの多くが、本作で形作られた。 原作小説では刊行当時(1956年)の趨勢を反映して、英国秘密情報部対ソ連特務機関の図式となっているが、映画では政治問題を避けて前作に続き犯罪組織「」を主敵としている。しかし、映画作品内といえども当時のソ連にとって好ましくない描写もあったため、のまで同国ではその後007シリーズは上映禁止となっていた。 ロケ地であるイスタンブールの描写や車内(映画では特に明言されていない)での模様など、ストーリーの展開は概ね原作に近づけてある。本作は1963年の世界興行収入で『』に次ぐ第2位となりCite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|language=英語|accessdate=2009-6-26(英語版ウィキペディア)、日本においては1964年の外国映画興行成績で第6位(第3位に次回作の『ゴールドフィンガー』が入った)だったCite web|和書||url= ストーリー == 犯罪組織「スペクター」は、クラブ諸島の領主仮リンク|ジュリアス・ノオ博士|en|Julius Noの秘密基地を破壊し、アメリカ月ロケットの軌道妨害を阻止した英国海外情報局の諜報員007こと()への復讐、それもソビエト情報局の美人女性情報員と暗号解読機「レクターソ連の暗号解読器の名前は原作ではスペクターだが、映画では敵がスペクターに変えられたため、混同を避けるためレクターに変更された。」を餌にボンドを「辱めて殺す」ことで両国に泥を塗り外交関係を悪化させ、さらにその機に乗じて解読機を強奪するという、一石三鳥の計画を立案した。 実はスペクターのNo.3であるソビエト特殊諜報部隊のクレッブ大佐()は、真相を知らないの情報員タチアナ・ロマノヴァ伍長()を騙し、暗号解読機を持ってイギリスに亡命すること、また亡命時にはボンドが連行することが条件だと言うように命令する。英国海外情報局のトルコ支局長・ケリム()からタチアナの亡命要請を受けたボンドは、罠の匂いを感じつつも、のに赴いた。イスタンブールは各国の工作員が半ば公然と監視し合う、国際諜報戦の舞台であった。さらに、同地にはスペクターの屈強な刺客・グラント()が待っていた。 == キャスト == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! rowspan="" | 役名 ! rowspan="" | 俳優 ! colspan="3" | 日本語吹替 |- !版1Cite web|和書|url= web|和書|url= style="background-color:#eaecf0"|登場シーンカット|| |- |モーゼニー||||colspan=""||| |- |ヴァヴラ||フランシス・デ・ヴォルフ|| ||飯塚昭三|| |- |列車の車掌||ジョージ・パステル|||||| |- |ケリムの女||ナジャ・レジン|||||| |- ||||||||| |- |ヴィダ||||rowspan="" colspan="" style="background-color:#eaecf0"|登場シーンカット|| |- |ゾーラ|||| |- |クロンスティン||ウラデク・シェイバル||colspan=""||| |- |ブロフェルド|||||||| |- |ジプシーの踊り子||リサ・ギラウト||rowspan="" colspan="3" style="background-color:#eaecf0"|台詞なし |- |外国のエージェント||ハサン・セイラン |- |クリレンコ||フレッド・ハガティ|| |||| |- |ケリムの運転手||ネヴィル・ジェイソン|||||| |- |ベンツ||ピーター・ベイリス|| ||寺島幹夫|| |- |メフメット||ヌスレット・アタール|| ||若本紀昭|| |- |ローダ||ピーター・ブレイアム||||広瀬正志|| |- ||||||||| |- |マッサージ師||ジャン・ウィリアムズ||colspan="3" style="background-color:#eaecf0"|台詞なし |- |チェスの相手||ピーター・マッデン|| ||緒方敏也|| |- |ナターシャ||ウルケル・ソルツォR|credit|| ||加川三起|| |- |イリーナ||ブルドン・ブルースクレジット無し。||水野谷佐絵|||| |- |不明その他||N/A||N/A||N/A|| |- |} * TBS版1:初回放送1975年4月7日『』21:00-22:55 『ゴールドフィンガー』を前年放映したNET(現・テレビ朝日)に代わり、当作はTBSが初回放映権を獲得、以降TBSは007シリーズ作品通算15作の初回放映を手がけた。 4月第一月曜に初放映された当作以降、1982年『黄金銃を持つ男』初放映まで、毎年4月第一週に、TBSで当シリーズ作品の初放映が恒例となっていた(8年連続)。 * TBS版2:初回放送1976年3月29日『月曜ロードショー』21:02-22:55(約95分R|DubTV) * ソフト版:2006年11月22日発売の「アルティメット・エディション」に初収録。 ※TBS版吹替の2種は、2012年にから発売された「TV放送吹替初収録 特別版DVD」に収録当時カットされた箇所をソフト版を用いて補完したものも同時に収録。Cite web|和書|url= ロシアより愛をこめて【TV吹替初収録特別版】|website=007 TV吹替初収録 特別版DVDシリーズ|publisher=フィールドワークス|accessdate=2023-06-13。 ※TBS1976年版は若山弦蔵が初めてコネリー=ボンドを吹き替えた作品となった当版初放映の翌週には、初放映の『ドクター・ノオ』が放送され、「007シリーズ2週連続放送」の編成が組まれていた。「007シリーズ2週連続放送」は「月曜ロードショー」の呼び物として、79年まで4年連続で、毎年4月に編成された。。 === ボンドガール === ボンドガールはローマ出身のCite book|author1=Enrico Lancia|author2=Roberto Poppi|year=2003|title=Le attrici: dal 1930 ai giorni nostri|publisher=Gremese Editore|language=イタリア語|page=36|isbn=9788884402141が選ばれた。で準優勝(およびミス・フォトジェニック)に選ばれたことで知られるCite book|author=Ron Milione|title=007 HISTORY OF GADGETS|publisher=Lulu.com|language=英語|page=175|isbn=9781387472536。 彼女にとって本作は10年の映画キャリアの間に出演した唯一の英語フィルムであるCite book|author=Chris Strodder|date=2007-03-01|title=The Encyclopedia of Sixties Cool: A Celebration of the Grooviest People, Events, and Artifacts of the 1960s|publisher=Santa Monica Press|language=英語|pages=53-54|isbn=9781595809865。ただし彼女の本当の声は作品に残っていない。イタリアなまりの強い英語はによって吹き替えられたcite video|people=Terence Young(監督), Sean Connery(出演)|year=2006|title=From Russia with Love, Ultimate Edition|medium=DVD|language=英語|publisher=MGM|isbn=。イタリア語版はそれをが吹き替えたCite web|author=Antonio Mustara|date=2016-06-25|url= Bianchi, 10 cose da sapere sulla prima Bond girl italiana|website=sorrisi.com|publisher=Arnoldo Mondadori Editore Spa|accessdate=2020-07-14。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - * 撮影 - * 編集 - * 音楽 - * 主題歌 - マット・モンロー ** 作曲 - ライオネル・バート ** 楽曲録音プロデューサー - * 美術 - シド・ケイン * 特殊効果 - * 視覚効果 - ロイ・フィールド * メインタイトル・デザイン - ロバート・ブラウンジョン * 製作会社 - 、、 === 日本語版 === {| class="wikitable" style="text-align:center" |- !-||版1||TBS版2||ソフト版 |- !演出 ||||| |- !翻訳 |colspan=""|飯嶋永昭|| |- !調整 | ||前田仁信||高久孝雄 |- !効果 |||遠藤グループ||N/A |- !選曲 | ||重秀彦||N/A |- !プロデューサー |colspan=""||| |- !制作 |colspan=""|||東北新社 |- |} == 主題歌 == 仮リンク|ライオネル・バート|en|Lionel Bart( - )が作曲、バラード・シンガーの仮リンク|マット・モンロー|en|Matt Monro( - )が唄う同名タイトルの主題歌が大ヒットした。イギリスの「メロディ・メーカー」誌では、最高位20位を獲得、また、ジョン・バリー・オーケストラの演奏による同主題歌もチャートに登場し、最高位39位を記録している。日本では『』で1964年度の年間1位小藤武門『S盤アワーわが青春のポップス』巻末掲載「ポピュラー音楽年表 1945〜1982」アドパックセンター、1982年、95頁。ISBN2|4-900378-02-X。(この章のみ本文とは別にが打たれている) を記録。アメリカではチャート入りは果たしていないが、サウンドトラック・アルバムは、アメリカの「ビルボード」誌アルバム・チャートで最高位27位を獲得している。「ジェームズ・ボンドのテーマ」(作曲:モンティ・ノーマン)も使用されている。 == 公開 == === 世界 === 節スタブ|date=2021年10月3日 (日) 22:28 (UTC) === 日本 === 「007危機一発」の題名で4月25日、東京はミラノ座・パンテオン・・の松竹東急系でロードショー公開され、配給収入は2億6038万円であった。因みに前作「007は殺しの番号」は配給収入5780万円で、4倍の収入増であった「映画を知るための教科書 1912~1979」140P参照 斉藤守彦 著 洋泉社 2016年3月発行。 タイトル『007 危機一発』は、髪の毛一本の僅差で生じる危機的状況を意味する「危機一髪」と銃弾「一発」をかけた一種の洒落で、ユナイト映画の宣伝部にいたのが考案したCite book|和書|author=フジテレビトリビア普及委員会|year=2003|title=トリビアの泉〜へぇの本〜 1|publisher=講談社。この表記はの東映映画に『御存じ快傑黒頭巾危機一発』のタイトルがあり、水野の独創ではなく、以前から使われていた浦崎浩實「映画人、逝く 水野晴郎」『キネマ旬報』2008年7月下旬号、キネマ旬報社。しかし本作により「危機一発」との表記が浸透、新聞社から苦情が来た。 のリバイバル公開時には、タイトルを小説の題名に近い『007 ロシアより愛をこめて』に変えている。これは「ロシア経由で」と「ロシアへの愛(母国愛)以上に」の2つの意味を持たせるためだったという可能性がある(「ロシアから」だと後者の意味が欠ける)要出典範囲|「キネマ旬報」007特集号への寄稿で「シリーズベスト10投票」にて訳者が、「苦心の邦題を勝手に…」(邦題に苦心した他作品も含め)とコメントしている。|date=2021年10月。要出典範囲|しかし、初公開時から主題歌の邦題は「ロシアより愛をこめて」であり、単純にそれにあやかった可能性もある|date=2021年10月3日 (日) 22:28 (UTC)。 == 脚注 == == 外部リンク == Portal 映画 * Allcinema title|14175|007/危機一発 * Kinejun title|13363|007/危機一発 * Amg movie|18751|From Russia with Love * IMDb title|0057076|From Russia with Love ジェームズ・ボンド テレンス・ヤング監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:せろせろせふん ききいつはつ | 007/危機一発 | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/危機一発 |
ja | Infobox Film | 作品名 = /慰めの報酬 | 原題 = Quantum of Solace | 画像 = Quantum of Solace Logo.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = ジョシュア・ゼトゥマーロバート・ウェイド | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = カラム・マクドゥーガルアンソニー・ウェイ | 出演者 = アナトール・トーブマン | 音楽 = | 主題歌 = 「」 | 撮影 = ロベルト・シェイファー | 編集 = マット・チェシー | 製作会社 = | 配給 = flagicon|GBRflagicon|USA flagicon|JPN | 公開 = Flagicon|GBR Flagicon|USA flagicon|JPN | 上映時間 = 106分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $200,000,000 | 興行収入 = flagicon|World $589,580,482 flagicon|GBR $80,805,643 flagicon|USAflagicon|CAN $168,368,427cite web |url= of Solace () |accessdate=2022年8月13日|publisher= flagicon|JPN 19億8000万円映連興行収入| | 前作 = | 次作 = 『/慰めの報酬』(ダブルオーセブン なぐさめのほうしゅう、原題: Quantum of Solace)は、の。が製作した「」シリーズの第22作目にあたる。監督は、脚本は、、ロバート・ウェイドで、『』(2006年)の直接の続編であり、が架空の諜報員、を演じる2作目の作品である。タイトルは、1959年に出版されたイアン・フレミングの『007号の冒険』(新版は『/薔薇と拳銃』)に掲載された短編小説から取られたものだが、本作にはその物語の要素は一切含まれていない。 2008年10月29日にオデオン・レスター・スクエアで初公開され、クレイグの演技や、より暗く厳しい現実的なトーン、映画のアクションシークエンスなどを主に評価しながらも、前作『/カジノ・ロワイヤル』に比べて印象が薄いと感じられるなど、総じて賛否両論の評価を受けた。2016年9月現在、全世界で5億8900万ドルを稼ぎ出し、インフレーション調整なしの「ジェームズ・ボンド」映画としては4番目に高い興行収入を記録し、2008年の7番目に高い興行収入を記録した作品となっている。本作に続いて『』(2012年)が公開された。 == ストーリー == 前作『』からの続編となる。前作のラストシーンの直後からストーリーが始まる設定とされている。 相変わらず組織から理解されずにいたジェームズ・ボンド()は、将来を誓い合いながらもで死んだ英国金融活動部(FATF)のヴェスパーを操っていた男、「ミスター・ホワイト」()を唯一の手掛かりとしてその背後にある組織を探っていた。 場所はイタリアの古都。ボンドは、謎の組織の車と激しいカーチェイスを繰り広げた。その後、何とか銃撃をかわしてミスター・ホワイトを「M」()のもとに連行するも、尋問中に仲間内で突然の裏切りが起こる。結局、ミスター・ホワイトは裏切り者の手引きにより逃走、ボンドは裏切り者を追跡の末、生け捕りにせず殺してしまう。 だが、裏切り者の遺した手掛かりからボンドはある一人の男の存在に辿り着く。エドムンド・スレイト、この男は裏切り者が残した紙幣と同じ連番の紙幣を所持しており、その紙幣はル・シッフルの違法取引に使われたものだった。ボンドはロンドンからスレイトが滞在しているハイチのホテルに向かう。ホテルでスレイトの部屋に押し入ったボンドは、またもや生け捕りにせず殺してしまう。手がかりを失い、途方に暮れるボンドだったが、スレイト宛に届けられた荷物が無いかどうかをフロントに確かめてみることにした。すると、偶然にもブリーフケースが届けられており、ボンドは見た目の似ているスレイトに成り済ましてフロント係からケースを受け取り、ホテルを出る。すると、そこでカミーユ()という女と出会う。スレイトに成り済まし、彼女との商談をまとめようとする内にケースを開けると中には銃が入っていた。スレイトは地質学者ではなく、殺し屋だったのである。カミーユは当然それを知るはずもなく、ボンドを突き飛ばすと車で逃げ去る。ボンドは尾行していた監視役の男からバイクを奪い、ドミニク・グリーン()というフランス人実業家にたどり着く。この男の表の顔はグリーン・エコロジーを謳った法人「グリーン・プラネット」の代表者。しかし裏の顔は、ヨーロッパと中南米を行き来し、利権のために元軍事政権トップであるメドラーノ将軍()のクーデターを支援する巨大組織の幹部であった。一方、かつてメドラーノ将軍に家族をなぶり殺された女であり、ボリビアの情報部員でもあるカミーユもまた、復讐心を秘めてグリーンに近づこうとしていた。 グリーンはボリビアの天然資源の採掘利権を餌に秘密裏に南米支局とも連絡をとっていた。この利権を巡っては様々な駆け引きが裏で繰り広げられており、そこには英国の政府の中枢部の一部も関わっていた。そのためボンドは祖国や味方であるはずの組織からも追跡を受け、犯罪の濡れ衣まで着せられてしまうが、鋼鉄の意志を曲げず、いまや自分を始末しようとするCIAの追手からも逃れながら、カミーユとともに天然資源利権の背後にあるグリーンの陰謀を阻止すべく立ち向かって行く。 各枢軸国に陰謀を通じた投資を斡旋する組織(後にの下部組織と判明)の名前としてタイトルの"Quantum"が使われ、ミスター・ホワイトやドミニク・グリーンが属しMI6中枢にも要員が送り込まれている。 == キャスト == {| class="wikitable" style="text-align: center;" |- ! rowspan="2"|役名 ! rowspan="2"|俳優 ! colspan="3"|日本語吹替 |- ! 版 || 版Cite web|和書|url= 慰めの報酬|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 || 版Cite web|和書|url= || || || colspan="2"| |- | 仮リンク|カミーユ・モンテス|en|Camille Montes || || || || |- | ドミニク・グリーン || || || || |- | || || || || |- | ルネ・マティス || || || || |- | ストロベリー・フィールズ || || || || |- | || || || || |- | グレッグ・ビーム || || || || |- | ミスター・ホワイト || || || || |- | エルヴィス || アナトール・トーブマン || || || |- | 仮リンク|ビル・タナー|en|Bill Tanner || || || || 丸山壮史 |- | || || || || |- | メドラーノ将軍 || || || || |- | カルロス大佐 || フェルナンド・ギーエン・クエルボ || || || |- | ジェンマ || ルクレツィア・ランテ・デラ・ローヴェレ || || || |- | ミッチェル || グレン・フォスター || || 荒井勇樹 || |- | ガイ・ヘインズ || || || || |- | ユーセフ || サイモン・カシアニデス || || || |- | コリーヌ || || || || |- | スレイト || ニール・ジャクソン || || || |- | ラ・デュナスホテルの女性 || || || || |- | 鑑識係 || ブレンダン・オーヘア || || || |- | 財務省エージェント || ルーファス・ライト || || || |- | ボリビア人タクシー運転手 || ペーニャランダム・フェリックス || 原語音声 || || |- !colspan=5|日本語版制作スタッフ |- | 演出 || || || || |- | 翻訳 || || colspan=2| || 藤澤睦実 |- | 調整 || || || 長井利親 || 並木晃 |- | 効果 || || || || 桜井俊哉 |- | 録音 || || 猪本純 || || |- | 担当 || || || 井口大介 || 柴川謙一 |- | プロデューサー || || || 藤村健一長谷川英行 || 遠藤幸子久保一郎 |- | 脚色 || || || 藤村健一酒井俊之 || |- | 監修 || || || 酒井俊之 || |- | 配給 || || || || |- | 製作 || || || キングレコード || BSジャパンブロードメディア |- | 初回放送 || || 2012年12月5日『』21:00-22:54 || || 2016年3月18日『シネマクラッシュ』20:00-21:54 |} * ソフト版:より発売の・に収録。 * キングレコード版:『 TV放送吹替初収録特別版DVDシリーズ』に収録。『TV放送吹替キャスト新録版』と題して、『』にて『』が放送された際の声優とジェームズ・ボンドの吹替を担当したことのある(『』版〈〉)、(『』版〈〉)、(主演作品全て〈版〉)と、過去の007のTV放送吹替版に出演したことのある声優を多数起用し製作された。また2016年6月11日からのでの放送は、BSジャパン版の日本語吹替ではなく、キングレコード版の日本語吹替だった。 * BSジャパン(現:BSテレビ東京)版:ノーカット放送。シリーズ連続放送の最終回で、ソフト版の流用ではなく、新訳の台本を用いキャストも一新された。既にソフト化されていたシリーズ次作『』も踏まえ、M役の声優には谷育子が配役されている。 ※2019年12月18日発売の「/ダニエル・クレイグ 4K ULTRA HD BOX <8枚組> Blu-ray」の4K ULTRA HDディスクには3種類の吹き替え版を全て収録。 == スタッフ == * 監督 - * 製作 - 、 * 製作総指揮 - カラム・マクドゥガル、アンソニー・ウェイ * 原作 - * 脚本 - 、ロバート・ウェイド、 * 撮影 - ロベルト・シェイファー * プロダクションデザイン - デニス・ガスナー * 衣装デザイン - ルイーズ・フログリー * 編集 - マット・チェシー、 * 音楽 - * テーマ曲 - モンティ・ノーマン(ジェームズ・ボンドのテーマ) * 主題歌 - 、 == 映画評 == ネット上のアグリゲータ・レビューである「Rotten Tomatoes」は、293件の口コミをもとにして65%の支持と平均評価6.16 / 10を与えた。このサイトの重要な評価は「残酷な『Quantum Of Solace』は、熱狂的なアクションとともに、穏やかな感情を提供するが、『Casino Royale』に続いて、この映画はまた少しがっかりさせた」。Metacritic・サイトは混合又は平均レビューにおいて、48人の批評家により「100のうち58」の加重平均スコアを付けた。 3代目ボンドを演じたは、「まるで長いだけでまとまりのないコマーシャルの様だ。」と否定的な評価をした。Cite web|和書 |url= |date=2011-11-04 |accessdate=2020-09-06 == 解説 == 上映時間はシリーズ最短の約106分で、ボンドの決めゼリフ「Bond. James Bond」は登場しない。ストーリー中で英米の情報機関、政府内の暗部を取り上げている。また以前のようなアイディア満載の奇想天外な「ボンド・グッズ」はほとんど見られず、その代わりに多機能携帯電話が情報収集や諜報活動に活躍するなど時代の変化も顕著に描かれている。映画の中に出てくるボリビアの水資源をめぐる策略も、という世界的問題のほか、ボリビアで起こった「水道民営化」とという「実際の事件に基づいている」[ Cinema for a Grand New Game], Film Quarterly。 タイトル・デザインはダニエル・クラインマンに代わりフォースター監督作品『』に参加したMK12が担当。新しい試み(タイポグラフィを新たに作成)と原点回帰(第1作『ドクター・ノオ』など)の両方が盛り込まれている。MK12は「MI6本部」のテーブルや大型モニターに映る多数のモーショングラフィックも手掛けた。、、といった地名のレタリング制作は『』(1997年)のメイン・タイトルも手掛けたトマト・フィルム(ロンドン)である。 === 撮影・トラブル === シリーズ最多の6か国で撮影されたcite news|author=Randee Dawn|title=Quantum is Marc Forsters art film|work=The Hollywood Reporter|date=-11-11|url= news|first=Tom|last=Warden|url= Daniel Craig shaken and stirred by mad mayors protest in Chile|publisher=|date=--3|accessdate=--|language=英語cite news|first=Tom|last=Leonard|url= Bond gets new villain as Chilean mayor drives at Daniel Craig|publisher=|date=--3|accessdate=--24|language=英語。また、ボリビアの副教育文化相は、作中にとされる麻薬密輸業者が登場することについて、プロデューサーに抗議文を送ったcite news|url= news|url= Groux dispara contra James Bond|publisher=La Razón|date=--|accessdate=--24|language=スペイン語|archiveurl= news|first=Colin|last=Fernandez|url= of Bond strikes again as Daniel Craig slices tip of his finger off during filming|publisher=|date=--11|accessdate=--|language=英語cite news|url= Daniel Craig not shaken nor stirred after slicing off top of finger during filming|publisher=|date=--18|accessdate=--|language=英語、顔にも8針縫う傷を負って、撮影終了後に美容整形を受けたcite news|url= news|url= star Daniel Craig reveals he had cosmetic surgery after set accident|publisher=|date=-10-9|accessdate=--|language=英語。 は、オープニングで激しいカーチェイスを繰り広げた。なお、2008年4月19日午前6時(現地時間)、イタリアのでのロケのため、スタントマンがDBSを撮影場所まで移動させていたところ、コントロール不能になって車ごと湖に沈んでしまうというアクシデントが起きた。車の引き上げの模様は、衛星テレビのスカイ・イタリアで放送された。スタントマンは救助隊に救助され軽症ですんだが、このとき撮影に使えるDBSは、湖に沈んだ1台だけだったcite news|url= アストンマーティンがロケ現場の湖に沈没|publisher=|date=--21|accessdate=--|language=英語cite news|url= car plunges into Lake Garda|publisher=|date=--19|accessdate=--|language=英語cite news|first=James|last=Tapper|url= Another Day: Bonds Aston Martin crashes into lake - on its way to movie set|publisher=|date=--19|accessdate=--|language=英語cite news|first=Martina|last=Smit|url= Bonds Aston Martin crashes into lake|publisher=|date=--20|accessdate=--24|language=英語cite news|first=Vince|last=Soodin|url= Aston in lake fall smash|publisher=|date=--21|accessdate=--24|language=英語。事故はそれだけでは終わらず、アルファロメオが大破した3度目の事故では、スタントマンの1人が重体に陥ったcite news|url= news|url= Stuntman hurt in Bond car crash|publisher=|date=--24|accessdate=--|language=英語cite news|first=Nick|last=Pisa|url= fighting for life after third accident in a week during filming of jinxed Bond movie|publisher=|date=--25|accessdate=--|language=英語cite news|first=Sarah|last=Knapton|url= accident halts work on new Bond film|publisher=|date=-04-25|accessdate=--|language=英語cite news|first=Niel|last=Syson|url= stuntman in THIRD jinx crash|publisher=|date=--25|accessdate=--|language=英語cite news|first=Malcom|last=Moore|url= Bond curse prompts Italian investigation|publisher=|date=--25|accessdate=--24|language=英語|。 === 公開日 === にで開催されたザ・タイムズ・BFI・ロンドン・フィルム・フェスティバルでプレミア公開され、2008年10月31日にはと、で一般公開された。欧州では007にちなんでに公開した国が多い。 では他国から2か月ほど遅れてと世界で最も遅く公開された(一部劇場では・に先行公開)。007シリーズの邦題が、英語のカタカナ表記ではなく、日本語となるのは、公開の『』以来。 === 配給 === 前作同様、配給はが担当したが、との発売元はソニー・ピクチャーズ エンタテインメントではなく、が担当しており、以後のソニー配給のMGM作品でこの体制となっている。これは、ソニーがMGM作品におけるDVDなどの販売権を失ったからであるcite news|url= 主題歌 == 映画タイトルとは異なった"Another Way To Die"を担当したのは、アリシア・キーズとザ・ホワイト・ストライプスなどで活躍するジャック・ホワイトとの共演、007シリーズ史上初のデュエットだったことなども含め、話題性は十分だった。イギリスのチャートでは、最高位9位と健闘したが、アメリカの『ビルボード』誌では、最高位81位だった。また、同サウンドトラック・アルバムはチャート入りしていない。 == その他 == * ボンドが着用する腕時計は、スイスの腕時計メーカーの「シーマスター プラネット・オーシャン 600M コーアクシャル クロノメーター」Cite web|和書|url= web|和書|url= ボンドが着用するスーツは本作からになったCite web|和書|url= : Tom Ford||accessdate=2012-12-06。 * ボランジェのが登場したcite news|url= 2015。 * 007シリーズでは、過去の作品のシチュエーションを形を変え登場させることがよくある。今回、ジェマ・アータートン演じるフィールズがホテルのベッドで丸裸で全身オイルまみれにされ殺されるシーンは人形ではなく、ジェマが実際に全裸で黒の塗料を塗られてベッドに横たわっている。、『』で演じるジル・マスターソンが、同じくホテルのベッドで、裸で全身にを塗られて殺されるシーンが元になっているcite news|url= Bond Homage|publisher=|date=-10-|accessdate=-7-16|language=英語cite web|first=Tom|last=Harper|url= ALERT Oilfinger: Exclusive picture shows Gemma Arterton coming to a sticky end in new Bond film|publisher=|date=-10-|accessdate=--|language=英語。 * BSジャパンの二度の放送は吹替版の新規製作、本編ノーカットに加え、オープニング・タイトルのモーショングラフィック日本語化、オープン・マット(Open Matte: 撮影~編集フォーマットの画面がよりワイドな画郭を得る目的で上下を隠される前段階)画面といったソフト化されていない要素も含む。 == Blu-ray/DVD == よりとが発売。 * Blu-ray ** /慰めの報酬 品番:MGXA-39107 発売日: ** /慰めの報酬 品番:MGXJ-39107 発売日: ** /慰めの報酬 品番:MGXJA-39107 発売日: ** 〔スチールブック仕様〕/慰めの報酬〔1,300セット数量限定生産〕 品番:MGXE-39107 発売日: ** /慰めの報酬 品番:MGXJC-39107 発売日:2015年10月7日 * DVD ** /慰めの報酬 品番:MGBA-39107 発売日:2009年 ** /慰めの報酬 <2枚組特別編> 品番:MGBF-39107 発売日:2009年6月26日 ** /慰めの報酬 品番:MGBE-39107 発売日: ** /慰めの報酬 アルティメット・エディション 品番:MGBUC-39107 発売日:2010年12月3日 ** /慰めの報酬 品番:MGBNG-39107 発売日:2012年11月23日 よりTV放送吹替キャスト・新録版DVDが発売。 * DVD ** /慰めの報酬【TV放送吹替キャスト・新録版】 品番:KIBF-1122 発売日: ** /慰めの報酬【TV放送吹替キャスト・新録版】 品番:KIBF-4192 発売日: よりBlu-ray DiscとDVDが発売。が販売。 * Blu-ray ** /慰めの報酬 品番:1000782362 発売日: * DVD ** /慰めの報酬 品番:1000782363 発売日:2020年11月11日 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === === 出典 === Reflist == 関連項目 == * * * == 外部リンク == * [ ゲーム「/慰めの報酬」オフィシャルサイト]ja icon * [ ダイヤモンドブログ 最新映画情報] * Allcinema title|330798| 慰めの報酬 * Kinejun title|39684| 慰めの報酬 * Amg movie|356351| Quantum of Solace * IMDb title|0830515| Quantum of Solace ジェームズ・ボンド マーク・フォースター監督作品 2009年日本週末興行収入1位の映画 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふん なくさめのほうしゆう | 007/慰めの報酬 | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/慰めの報酬 |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/死ぬのは奴らだ | 音楽 = | 画像 = Liveandletdie-logo.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = | 原題 = Live and Let Die | 編集 = バート・ベイツ | 撮影 = | 配給 = | 公開 = flagicon|USA 1973年6月27日flagicon|GBR 1973年7月5日flagicon|JPN 1973年7月14日 | 上映時間 = 121分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $7,000,000cite web|url= and Let Die|publisher=|accessdate=2022-08-12|language=英語 | 興行収入 = Flagicon|World $161,800,000flagicon|GBR $6,277flagicon|USA $35,400,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 8億3000万円『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)312頁 | 前作 = | 次作 = 『007/死ぬのは奴らだ』(ダブルオーセブン しぬのはやつらだ、Live And Let Die)は、のを原作とした、監督の1973年の。映画「」シリーズの第8作目。役を、3代目のが最初に演じた作品である。 前作『』で一度限りの復帰となったの後継者として、新しいジェームズ・ボンド役に指名されたのがロジャー・ムーアである。ムーアはこのオファーを受けるのは初めてではなく、シリーズ第1作『』を製作する際にも指名されたが、当時は多忙のため断っていた。それから10年後、ムーアはようやく46歳でボンド役を射止めた(ムーアはショーン・コネリーよりも3歳年上である)。彼が演じるボンドはコネリー時代のハードな部分が削られ、軽妙でユーモラスな007となった。コネリーのボンドもジョークをよく発したが、ムーアはジョークをさらに増やした。 == ストーリー == カリブ海の島国、サン・モニークを調査していたイギリス情報部員が相次いで3人殺害された。さっそくアメリカに飛んだボンド()は、()とともにサン・モニークの首相、Dr.カナンガ()を捜査する。カナンガは自らハーレムの大物Mr.ビッグに変装し、レストランチェーン「フィレ・オブ・ソウル」を通じてを無料で配布し、アメリカに麻薬中毒患者を増加させ、その後に麻薬の値段を吊り上げることで荒稼ぎしようとしていた。Dr.カナンガにタロットカードで指示を与える謎の美女、ソリテア()から情報を得るため、ボンドはカリブ海へ向かった。 == キャスト == * - * Dr.カナンガ / Mr.ビッグ - * 仮リンク|ソリテア (ジェームズ・ボンド)|en|Solitaire (James Bond)|label=ソリテア - * ロージー・カヴァー - * サメディ男爵 - * ティー・ヒー - * G.W.ペッパー保安官 - * ハミルトン - ボブ・ディックス * アダム - トミー・ライン * ミス・カルーゾー - マデリン・スミス * ストラッター - 仮リンク|ロン・サットン|en|Lon Satton * クォレル・Jr - ロイ・スチュワート * ウィスパー - エアリー・ジョイ・ブラウン * タクシードライバー1 - アーノルド・ウイリアムズ * Mrs.ベル - ルース・ケンフ * チャーリー - ジョー・シットウッド * 販売員 - クビ・チャーズ * 歌手 - B・J・アーナウ * - * - * - * スタント - ボブ・シモンズ * ボートスタント - ジェリー・カモー * スタントドライバー - モーリス・パチェット * ワニ園スタント - ロス・カナンガ[ 命がけで3匹のワニの上をポンポンポンと走り抜ける映画『007 死ぬのは奴らだ』のスタントが成功するまでのメイキング動画] === ボンドガール === イギリスの首都ロンドン生まれの女性、がに選ばれた。シーモアは後に、の「トップ10ボンド・ベイブズ」で10位にも選ばれているcite web|url= 10 Bond Babes|date=26 February 2007|archive-date=21 March 2012|accessdate=2022.05.25。 1973年、シーモアはこの映画でボンドガール、ソリテアとしての役割を果たし、国際的な知名度を得た。 === 日本語吹替 === {| class="wikitable" style="text-align:center" !役名 !俳優 !旧録版Cite web|和書|url= 死ぬのは奴らだ(月曜ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !TBS新録版Cite web|和書|url= 死ぬのは奴らだ(ザ・ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !/版 |- |ジェームズ・ボンド | | colspan="3" | |- |ソリテア | | | | |- |ドクター・カナンガ / ミスター・ビッグ | | colspan="2" | | |- |ペッパー保安官 | | colspan="2" | | |- |ティー・ヒー | | colspan="2" | | |- |サメディ | | | | |- |M | | | | |- |マネーペニー | | | | |- |ライター | | | | |- |ロージー | | | | |- |ストラッター |ロン・サットン | | | |- |クオーレルJr |ロイ・スチュワート | |玄田哲章 | |- |ウィスパー |アール・ジョリー・ブラウン | | | |- |タクシー運転手 |アーノルド・ウィリアムズ | | | |- |美女 |マデリン・スミス |吉川なが子 | | |- |店員 |クビー・チェーザ |横尾まり |岡のりこ | |- |ウェイター |ダン・ジャクソン |田中幸四郎 | | |- |エディ |ランス・ゴードン | | | |- |カナンガの部下 | | | | |- |漁師 | | |笹岡繁蔵 | |- |靴みがき | |小比類巻孝一 | | |- |} ※キングレコードから発売の特別版DVDにはTBS版の2バージョンの吹替を収録。 * TBS旧録版 - 初回放送1981年4月6日(月)21:02-23:25 『』(本編約120分) : プロデューサー - 、演出 - 、翻訳 - 、選曲 - 重秀彦、効果 - 桜井俊哉/遠藤堯雄、調整 - 小野敦志、制作 - /TBS、解説 - : ※ムーア時代から、日本での007作品テレビ初放映は延長枠が恒例となった初回放映から通常枠となったシリーズ第12作「」のみ例外として、第21作「」まで延長枠初放映が続いた。 。 * TBS新録版 - 初回放送1988年1月19日(火)20:00-21:54 『』 : プロデューサー - 上田正人、演出 - 小山悟、翻訳 - 木原たけし、制作 - 東北新社/TBS、解説 - 荻昌弘 * DVD/BD版 - 初出、2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 演出 - 、翻訳 - 佐藤一公、調整 - 金谷和美、制作 - 東北新社 * 当初、ボンドの声は「」でムーアの声を担当していたにオファーしたが、近藤は舞台出演の為、収録スケジュールを確保できずに結局断念。前々作でレーゼンビーを吹き替えた経験のある広川が務めることになり、以降、広川は当シリーズ以外でもムーアの吹替を多数担当することとなる。 == スタッフ == * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - * 音楽 - * 撮影 - * 特撮 - * 美術 - スティーブン・ヘンドリックソン * 衣裳 - ジェリー・ハリス * テーマ曲 - モンティ・ノーマン * 主題歌 - & ** 作曲 - ポール・マッカートニー、(を参照)。 * メインタイトル・デザイン - == 主題歌 == seealso|007 死ぬのは奴らだ (曲)&が起用され、同タイトル曲を担当したBenitez, Vincent P. (2010). The Words and Music of Paul McCartney: The Solo Years. Santa Barbara, Calif.: Praeger. p. 50. ISBN2|978-0-313-34969-0.。で最高位9位、アメリカので最高位2位を獲得し、映画と共に大ヒットとなった。007の主題歌が英米両方のチャートでトップ10入りしたのは、この曲が初めてだった。また、映画のは、プロデューサーのが担当し、時代以来の共演となった。同サウンドトラック・アルバムは、『ビルボード』誌アルバム・チャートでは、最高位17位だった。 == 興行成績 == 1973年の映画の世界興行成績で第3位cite web|url= list by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-6-16|language=英語(第1位は『』、第2位は『』)。日本では、1973年度の外国映画配給収入の第2位。 == 脚注 == == 外部リンク == commons category|Live and Let Die (film) * Allcinema title|14181|007/死ぬのは奴らだ * Kinejun title|12410|007/死ぬのは奴らだ * Amg movie|29707|Live and Let Die * IMDb title|0070328|Live and Let Die ジェームズ・ボンド ガイ・ハミルトン監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふん しぬのはやつらた | 007/死ぬのは奴らだ (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/死ぬのは奴らだ_(映画) |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/消されたライセンス | 原題 = Licence to Kill | 画像 = Licensetokill-logo.svg | 画像サイズ = 240px | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = | 原作 = | 製作 = マイケル・G・ウィルソン | 製作総指揮 = | 出演者 = 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン | 音楽 = | 主題歌 = 「」 | 撮影 = アレック・ミルズ | 編集 = ジョン・グローヴァー | 製作会社 = | 配給 = flagicon|USA MGM/UA Communications Co.flagicon|GBRflagicon|JPN | 公開 = flagicon|GBRflagicon|USA flagicon|JPN 1989年 | 上映時間 = 133分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $42,000,000cite web|url= to Kill|publisher=|accessdate=2022-08-13|language=英語 | 興行収入 = Flagicon|World $156,167,015flagicon|GBR $11,933 flagicon|USAflagicon|CAN $34,667,015 | 前作 = | 次作 = | 配給収入 =flagicon|JPN 7億円キネマ旬報1990年2月下旬号 (1981年撮影)]] 『007/消されたライセンス』(ダブルオーセブン けされたライセンス、原題: Licence to Kill)は、監督のの。映画「」シリーズ第16作。がを演じた2作目にして最後の作品である。暴力的な場面が多く、アメリカではシリーズ初めて指定を受けた。オリジナルストーリーであるが、の短編集『』のうちの一編「珍魚ヒルデブラント」から登場人物(クレスト)を用いている。 シリーズの分岐点となる作品である。本作を最後に、ボンド、M、マニーペニーと、Q以外のMI6のメンバーを演じた俳優は全て交代する。5作連続で監督をつとめたジョン・グレンもシリーズから離れた。第1作からの脚本を手がけてきた、メイン・タイトルをデザインしてきたがともに他界したためも次回作からショーン・コネリー時代から受け継がれたビジュアルが大幅に変更された。また、冷戦構造を背景としたストーリも本作が最後の作品となった。これに伴い、次作からはボンドの所属組織本部もユニバーサル貿易から実際のMI6本部になる。 == ストーリー == ボンド()は親友であるのフェリックス・ライター()の結婚式に参列するため、ライターと彼の友人でボートのチャーター業を営むシャーキー()とともに会場へ向かっていた。その途上、「サンチェスが小型機で現れた」とDEA(Drug Enforcement Administration=)から連絡を受け、ボンドとライターはシャーキーだけを会場へ向かわせ、沿岸警備隊のヘリに乗り換えて現場へ向かう。サンチェス()はDEAが長年追っている麻薬王だったが、自身の人脈で固めて大統領()さえ意のままにする南米某国の地元を離れてアメリカ領内に姿を見せたということは、二度とない捕獲のチャンスだった。 サンチェスが現れた理由は、妻のルぺ()が愛人と会っている現場を急襲し、彼女を連れ帰ることであった。愛人は殺され、サンチェスはルぺを鞭打つ。飛行場に着いたボンドたちはサンチェスたちと銃撃戦になり、サンチェスは部下やルぺを残して機に乗って離陸する。彼をヘリで追ったボンドはセスナ機をワイヤーで釣り上げて捕らえ、サンチェスとともにで花嫁デラ()が待つ教会に降り立った。皆から祝福を受ける中、ライターとデラは結婚祝いのライターをボンドに手渡す。 しかし、サンチェスは買収したDEA捜査官キリファー()の手助けで護送車から逃亡し、手下であるクレスト()が営む海洋生物研究所に身を隠す。クレストはサンチェスのコカインをアメリカ国内に流し、売上金をサンチェスに渡す役割を担っていた。サンチェスはのライター夫妻を襲いデラを殺したうえ、ライターを拉致して、研究所で飼われているサメに片足を食いちぎらせてしまった。 帰国しようとしていたボンドは、空港でサンチェスの逃亡を知りライター宅に急ぐも、そこで無残なライター夫妻の姿を発見する。ライターは一命を取り止めたが、復讐を誓ったボンドは、シャーキーとともに調査を始めてクレストの研究所に目星をつけ、忍び込むと隠されたコカインを発見する。そして200万ドルの報酬を持って逃亡しようとしていたキリファーからサンチェスの取引情報を聞き出した後に、サメの餌にして落とし前をつける。しかし、ボンドの任務を逸脱した行為に対してM()が自ら訪米、当初予定されていた任務を遂行するよう指示する。ボンドは復讐心と忠誠心との間で苦悩するものの、その場で辞意を示し逃走。Mは内心でボンドの無事を祈る。 ボンドはクレストの船に潜入し、そこで再会したルぺに何故サンチェスに従うのかを詰問するが、彼女も彼に盲従しているわけではないと明かす。そんな中、シャーキーが発見されて殺される。クレストは飛来した水上飛行機に売上金を運び、卸された新たなコカインを引き取ろうとするが、ボンドは水中でコカインを破棄してしまう。クレストたちに追われたボンドは水上飛行機を奪い、乗っていたサンチェスの部下たちを突き落とすと、500万ドルとともに逃げ去る。さらにライターが残した協力者リストからDEA情報員パメラ()の存在を知り、彼女を訪れて危機が迫っていることを伝える。そこへサンチェスの部下であるダリオ()たちがパメラを抹殺するために現れ、乱闘の末にボンドとパメラは脱出に成功する。陸軍のパイロット上がりで修羅場での経験が豊富なパメラに、ボンドはサンチェスの母国へ向かう手助けを求める。 サンチェスの母国に到着したボンドは、奪った大金をサンチェスが経営する大銀行に預ける。さらにサンチェスのカジノに行って高額なゲームを行い、そこへディーラーとして現れたルぺに頼んでサンチェスに面会すると、求職中の工作員であると自らを売り込む。ボンドとパメラがいったんホテルへ戻ると、本部のマネーペニー()が秘密裏に手配したQ()が休暇を装って合流しており、ボンドに各種の秘密兵器を託す。 ボンドはカジノの向かいにある建物からサンチェスを狙うが、別の窓にパメラが現れ、サンチェスの側近と言葉を交わす姿に驚愕する。ボンドはカジノの防弾窓を爆破するも狙撃に失敗し、そこへ乱入した男たちに捕らえられる。彼らの正体は香港の麻薬取締官で、サンチェスが新規取引を交渉している中国の麻薬業者たちに交じっていたところ、ボンドが数年がかりの潜入捜査を妨害した形となったのだった。ボンドは彼らに同行していたMI6エージェントに睡眠薬を投与されるが、その直後にサンチェスの息がかかった軍部隊からの攻撃を受け、ボンドだけが生き残る。 ボンドが目覚めると、そこはサンチェスの邸宅であった。サンチェスから信用され始めたボンドは、昨日の襲撃犯の正体は不明だが、今日やってくる身内の者から報酬を受け取るようだ、と彼に告げて、疑いの目をクレストに向けさせる。ボンドはルぺの協力で邸宅を抜け出すと、ホテルで待機していたパメラを詰問する。しかし、彼女はサンチェスの側近を抱きこんでに持ち込もうとしていた ところ、ボンドが襲撃を仕掛けたことで台無しになったのだった。 復讐心に燃えるあまり独断専行に走り、何もかもぶち壊しにした責任を感じるボンドだが、サンチェス追求の手を緩めず、入港したクレストの船へパメラとともに潜入すると、奪った現金を船内の圧力チャンバーに戻す。出迎えに来たサンチェスに対し、クレストは売上金を奪われたいきさつを釈明する。ところが現金が見付かったことでサンチェスはクレストが横領ばかりか暗殺までも企んだと激昂し、彼を圧力チャンバーに閉じ込め、急減圧させて殺害する。サンチェスは邸宅に戻ると、先に戻って寝たふりをしていたボンドを起こし、秘密のコカイン工場へ同行させると告げる。一方でルぺは密かにパメラとQのもとを訪れ、サンチェスがボンドについて調べを進めていると警告する。 コカイン工場は人里離れた荒野に建つ新興宗教本部の施設内に設けられていた。代表を務めるブッチャー博士()はテレビ放送で寄付を募っていたが、実は放送で読み上げられる目標金額と寄付金額は符丁で、アメリカとのコカイン取引に用いられていた。そしてサンチェスの新たな拡販計画は、ガソリンにコカインを混ぜてタンクローリーごとアジアへ密輸しようとするものだった。ボンドは中国の麻薬業者たちとともに施設を見て回るが、ダリオがボンドの正体に気づき、研究室で拳銃を突きつける。とっさにボンドは、コカインを分離した後でサンチェスが戯れに火を点けたガソリンサンプルを室内に投げ付け、コカイン工場は火の海と化した。捕らえられ手足を縛られたボンドは固形コカインを砕く破砕機に落とされそうになるが、そこへ新興宗教の支援者を装って侵入したパメラが駆け付け、ダリオを破砕機に引き落としたボンドは生還を果たす。 炎上したコカイン工場を後にしたボンドたちは脱出した三台のタンクローリーを追い、一台また一台とコカイン入りガソリンごと炎上させる。そして荒野のカーチェイスの結末は、ボンドとサンチェスとのとなった。横転し擱座した最後のタンクローリーから漏れ出すガソリンを浴びてなおボンドにとどめを刺そうとするサンチェスに対し、血まみれ埃まみれのボンドは「理由を教えようか?」と結婚祝いのライターを見せる。気化したガソリンが立ち込める中でそのライターが発火したとき、サンチェスは復讐の業火に包まれて断末魔を上げながらタンクローリーと共に爆死。ボンドは何とかその場から逃れ、パメラが運転する最後に残ったに乗って去っていった。 傷が癒えたライターが退院を控えたある夜、ボンドたちの姿は大統領を交えたパーティー会場にあった。サンチェスの宝飾品やイグアナなどをしたたかに引き継いだルぺはボンドにとどまるよう願うが、ボンドは「君は大統領とお似合いだ」と告げ、パメラのもとへ向かうのだった。 == キャスト == * - * パメラ・ブービエ - * フランツ・サンチェス - * ミルトン・クレスト - * ルペ・ラモーラ - * シャーキー - * エド・キリファー - * ジョー・ブッチャー博士 - * トゥルーマン=ロッジ - * ヘラー - 仮リンク|ドン・ストラウド|en|Don Stroud * ダリオ - * クワン - * ロティ - ダイアナ・リーシュ * - * デラ・チャーチル - * ホーキンス - グランド・L・ブッシュ * ヘクター・ロペス大統領 - * - 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン * - * - == スタッフ == * 監督 - * 製作 - 、 * アソシエイト・プロデューサー - * 脚本 - マイケル・G・ウィルソン、 * 撮影 - アレック・マイルズ * プロダクションデザイン - * 美術監督 - マイケル・ラモント * 音楽 - * 主題歌 「」 - ** 作詞・作曲 - 、ジェフリー・コーエン、ウォルター・アファナーシェフ、、、レスリー・ブリカッシィこの主題歌「消されたライセンス」の制作にあたり、ナラダ・マイケル・ウォルデンは『』の主題歌「ゴールドフィンガー」のホーンのフレーズをイントロなど複数の箇所に引用した。このことにより、本作公開以降リリースされた、「消されたライセンス」を収録したCDなどにおいては、「ゴールドフィンガー」の作者であるジョン・バリー以下3名の名も新たにクレジットされることとなった(も参照のこと)。 * エンディング・テーマ 「」 - ** 作詞・作曲 - ダイアン・ウォレン * 挿入歌 "Wedding Party" - アイボリー ** 作詞・作曲 - ジミー・ダンカン、フィリップ・ブレナン * 挿入歌 "Dirty Love" - ティム・フィーハン ** 作詞・作曲 - スティーブ・デュビン、ジェフ・ペセット * メインタイトル・デザイン - == タイトル == * 本作のタイトル Licence to Kill とは「殺人許可証」という意味である。「ライセンス」の綴りがとで異なるため、公開時の映画のタイトルはアメリカやカナダで License to Kill、イギリスやオーストラリアでは Licence to Kill となった。その後、DVD版がリリースされた際に、原作通りの Licence To Kill に統一されている。 * 当初のタイトルはLicence Revoked(剥奪されたライセンス)が予定されていたが、現行のタイトルに変更された。日本公開時のタイトル「消されたライセンス」は初期のタイトルが発表された際の仮タイトルが、そのまま使用された。原題が変更された理由としては、アメリカで license revoked というと通常「運転免許取り消し」を意味すること、による小説の第1作が"License Renewed"(更新されたライセンス、邦題『メルトダウン作戦』)で紛らわしいことがあった。試写後の段階で"Licence to Kill"に変更されている。 * 日本初公開時のタイトルは「007」の冠を外した『消されたライセンス』であり、以降『』まで続く。この時期は旧作のタイトルからも「007」の冠が外された(『』と『』は除く)。ダニエル・クレイグ主演の『』で復活し、過去のタイトルも元に戻された。 == キャラクター、キャストなど == * 原作では、は第2作『』でサメの生贄となり片手片足を失うが、映画でこのエピソードは避けられてきた。本作で初めて採用されたが、次回作ではキャストと設定がリセットされたため、原作のような義手義足の姿は描かれなかった。 * 元々本作の悪役は「東南アジアの麻薬王」という設定だったが、の影響で撮影が困難になったため舞台が中南米に変更された。作品とあまり関係のないやの麻薬取締官が登場するのはその名残による。 * は本作が映画デビュー作。2000年の『』でを受賞した。過去、オスカー受賞者をキャスティングしたこと(、ら)はあるが、007シリーズ出演以降、アカデミー賞を受賞したのは、、、の4人番外編の『』に出演したを含めると5人。 * シリーズでは珍しく、ボンドはメインのボンドガールであるパムとの明確なはない(ボンドは彼女とボートで一夜を過ごすが、イスマス・シティのホテルでは同じベッドで寝るのを断られている)が、二番手のルペには甘い誘惑を囁かれ、ベッドをともにしている。また、ルペはボンドへの愛を告白している。そのためか、ルペのほうが人気を得ることとなった。なお、ルペはボンドに振られた後、イスマス・シティのヘクター・ロペス大統領に乗り変えた。 * イスマスのロペス大統領を演じたペドロ・アルメンダリス(Jr.)は、『』でボンドに協力するケリム・ベイを演じたペドロ・アルメンダリスの息子。 * デスモンド・リュウェリン演ずるQはシリーズ中最も活躍場面が多い。マネーペニーに頼まれ休暇を取ってイスマス・シティまで来たQは、運転手や、掃除人などに扮してボンドを支援する。また、任務完了後もボンドとともにサンチェスの屋敷のパーティーに参加している。 * メキシコのロケ(大統領官邸のシーン)では、ロケ地のメキシコシティでの現地オーディションにより選ばれた店の人店主など、大統領のビジネスパートナー役の日本人エキストラも数名採用された。 * パメラ・ブービエとルペ・ラモーラはをモデルにしている。パメラの場合はブービエ(Bouvier)とイスマスでケネディの姓を使用。ルペは容姿と、金と権力を持つ男(サンチェス)や大統領と交際する。これらは最後のプールの場面で理解できる仕掛けになっている。 * らしいという設定のサンチェスは、当時の麻薬王として名を馳せていたがモデルとされる。エスコバルの信条は「plata o plomo」 (直訳すると「銀か鉛か」、意訳すれば「お金か銃弾か」)であり、サンチェスも終始それに倣っている香港の取引相手のプレゼンでこれによく似たセリフ。失敗(裏切った)した船長らには死を、信用したボンドには金を渡しているなど。。 == 主題歌 == デュラン・デュラン、A-ha、プリテンダーズと若手の起用が続いたが、この映画では、ベテランR&Bシンガーが二人起用された。主題歌となった同タイトル曲は、グラディス・ナイトが歌い、エンディング曲「」は、パティ・ラベルが歌った。クラディス・ナイトが歌った「」は、イギリスの『ミュージック・ウィーク』誌では、最高位6位と健闘したが、アメリカの『』誌では、R&Bチャートで最高69位だった。 また、パティ・ラベルが歌った「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」は、イギリスではチャート入りを果たせなかったが、アメリカの「ビルボード」誌では、最高位79位、「同R&Bチャートでは、最高位10位」と健闘している。なお、この「イフ・ユー・アスクト・ミー・トゥ」は、セリーヌ・ディオンにカバーされて、イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位57位だったが、アメリカの「ビルボード」誌では、「最高位4位」とヒットした。同サウンドトラック・アルバムは、チャート入りを果たしていない。 == エピソード == ]] * 日本での先行予告版でのキャッチ・コピーは「たとえライセンスを失おうとも…」である。 * 撮影地:チェルブスコ・スタジオ、、、、。 * オープニングでボンドたちが乗る車が走っているのは、フロリダのの。後の場面でサンチェスが護送車から脱走を図るのも、この場所である。 * ライターの結婚式が行われたのは、キー・ウェストのセント・メアリー・スター・オブ・ザ・シー・カトリック教会(St.Mary Star of the Sea Catholic Parish)である。 * ボンドはのカウンターで、サンチェスが脱走したことを聞き引き返す。 * シャーキーのボートが係留されている桟橋や、クレストの施設などは、ガリソン・バイト・マリーナ(Garrison Bight Marina)で撮影されている。 * ボンドがDEAのホーキンスと会話する街角は、マロリー・スクエアである。 * ボンドがMと対面し、命令を拒否して殺人許可証を剥奪された場所は、ヘミングウェイ・ハウス。作家が住んでいた邸宅で、現在は博物館となっている。ここではヘミングウェイが飼っていた猫の子孫が保護されており、画面にも登場する。ボンドは、Mに銃を渡すように言われ「」と口にする。 * イスマス・シティでボンドたちが宿泊したエル・プレシデンテ・ホテルの外観はのメキシコ中央銀行図書館、内部はグラン・ホテルで撮影された。 * ボンドが金を預けたイスマス銀行の建物は、メキシコシティ中央郵便局が使われた。 * サンチェスの経営するカジノの外観は、メキシコシティ市民劇場(El Teatro de la Ciudad)、カジノの室内はカジノ・エスパニョールで撮影された。 * サンチェスの屋敷は、のヴィラ・アラベスク(Villa Arabesuque)で撮影された。 * ジョー・ブッチャーのオリンピアード・メディテーション・インスティテュートは、トルーカにあるオトミ・セレモニアル・センター(Otomi Ceremonial Center)の建物が使用された。もともと地元ののために建てられた文化センターだが、インディアンたちはこの建物の存在すら知らず、の典型のような施設だったという。 * タンクローリーのアクション・シーンは、メヒカリで撮影された。カースタントは『ユア・アイズ・オンリー』でのカースタントを担当したが再度起用された。 * 英国秘密情報部の所在地は、本作ではの旧陸軍省ビル(Old War House Building)前の映像が使用された。その画面の奥に、前作『リビング・デイライツ』での所在地だったが見えている。 * メインタイトルで、本編の映像は一眼レフカメラのレンズ(ZUIKO AUTO-S 40mm F2)の中に入っていく。 * 前述のライターがサメに襲われるシーンや、クレストが破裂して死ぬシーンなどのため、本作はアメリカやイギリスで規定に引っかかり、計4カ所をカットすることになった。このシーン削除でアメリカでは指定、イギリスでは削除しても変わらず指定を受けた(シリーズ唯一の15指定)。 * シーンを削除されていない「アンカット・バージョン」は日本でも1990年にから発売されたビデオ・テープ並びにレーザーディスクで見ることが出来る(日本公開版もこのアンカット・バージョン)。それ以降、発売された初のワイドスクリーン版LD、最初にDVD化された「消されたライセンス(特別編)」は規定箇所が削除された「カット・バージョン」である。しかし、2006年に発売された「消されたライセンス アルティメット・エディション」DVDでは規定箇所が削除されていない「アンカット・バージョン」が収録されている。 * 後半でボンドとサンチェス組織が繰り広げるタンクローリーのカースタントだが、この撮影中にスタッフ達は数々のオカルト現象に出会った。爆発炎上するタンクローリーの宣伝用スチル写真に写った「手の形をした炎」(当時テレビや雑誌などで大きく扱われた)だが、撮影現場となった山道では過去に尼僧数人が乗った車が運転を誤って転落死亡事故を起こしていたという場所だった。 * キー・ウェストのバレルヘッド・バーで、パムはライムを添えたを注文し、ボンドも同じものを頼む。 * イスマスのホテルに着いたボンドは、シャンパンのボランジェRDをケースで注文。 * ボンドはカジノでは、シェイクしステアしないミディアム・ドライ・を注文。 * 本作のエンディングでは、喫煙が肺癌・心疾患・肺気腫を引き起すこと、妊娠に悪影響を与えるであろうことがクレジットされた。本作以後、『ダイ・アナザー・デイ』までボンドが煙草を吸うシーンは登場しなくなる。 * 前作に続き、本作でもエンディングにオープニングと異なるテーマ曲が歌われた。今回のエンディング・テーマは、パティ・ラベルの『』で、このときはさほど注目されず、のシングルチャートは79位にとどまった。ところが、1992年に発売されたによるこの曲のカバーは、ビルボードのシングルチャートで4位に入るなど、大ヒットとなった。 * 本作の主題歌用として、も楽曲を制作していたものの、こちらは採用されなかった。ビリーはこの楽曲を“License To Chill”と改題し、自らのアルバム“Greatest Hits”に収録している。 * 悪役のとは撮影期間中、共に連れ立って行動するほどの親友同士(師弟関係)となり、レストランへ食事に行く時には役作りも兼ねて映画同様〈その種の人達〉のごとく振る舞い、店の従業員が怖がっていたという。 * ロバートはだったため、役柄をオフセットしたままだった。その為、サンチェスを演じるために、コロンビアのとコロンビア訛りの出し方を研究し、他にもを読みル・シッフルの描写に基づいて、サンチェスをボンドの虚像のようなキャラにすることに決めた。 * ロバートは沈没する装甲車から救出されるシーンを撮るためにスキューバダイビングも学んだ。 * に& HDマスター・オーディオで収録されたがリリース。レンタル版もあり。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- !役名 !俳優 !版Cite web|和書|url= 消されたライセンス(レンタルビデオ版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !版Cite web|和書|url= 消されたライセンス(新春特別ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !版Cite web|和書|url= 消されたライセンス(日曜洋画劇場版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !/版 !機内上映版 |- |ジェームズ・ボンド||||||||当初、前作テレビ朝日版のが続投予定だったが、スケジュールの都合がつけられず、代わって山寺が担当することになった。|||| |- |パメラ・ブービエ||||colspan="2"|||||||勝生真沙子 |- |フランツ・サンチェス||||||colspan="2"||||| |- |M||ロバート・ブラウン|||||||||| |- |Q|||||||||||| |- |フェリックス・ライター||||||||colspan="2"||| |- |ルペ|||||||||||| |- |ミルトン・クレスト|||||||||||| |- |ロッジ|||||||||||| |- |ダリオ|||||||||||| |- |エド・キリファー||||||谷口節|||||| |- |ジョー・ブッチャー博士|||||||||||| |- |ヘラー||ドン・ストラウド||戸谷公次|||||||| |- |シャーキー||||||||colspan="2"||| |- |マネーペニー||||||||出演シーンカット|||| |- |デラ・チャーチル・フェリックス|||||||||||| |- |ホーキンス||グランド・L・ブッシュ||rowspan=2|広瀬正志|||||||| |- |モンテロンゴ||クラウディオ・ブルック||中博史||||仲野裕|| |- |ラスムセン||エンリケ・ノヴィ||||||||風間秀郎|| |- |クワン||||大滝進矢||納谷六朗|||||| |- |ペレス||アレハンドロ・ブラコ||古田信幸||立木文彦|||||| |- |ピットボス||ジョルジュ・ラセック||宮内幸平||島香裕||||宝亀克寿|| |- |空港窓口の女性||テレサ・ブレイク||伊倉一恵||||||中尾真紀子|| |- |倉庫の警備員2||ジェフ・モルドヴァン|||||||||| |} ※キングレコードから発売の特別版DVDにはVHS版/TBS版/テレビ朝日版の3バージョンの吹替を収録。 * VHS版 - ワーナー・ホーム・ビデオから1990年4月25日発売のVHS 演出:、翻訳:秋元良介、調整:、録音:、製作:ジャパン・オリジナル・テクニック * TBS版 - 初回放送、1996年1月6日12:00-14:25 『新春特別ロードショー』(本編約122分) 演出:、翻訳:岩佐幸子、調整:高久孝雄、製作:/TBS ※TBSでは1993年に『』終了後、定時映画番組がなくなったため、特別枠での初回放映となった。TBS特別枠で007シリーズが初回放映されるのは3作目長年007シリーズ初回放映権を獲得し続けてきたTBSにとり、15作目の節目の作品となった。次作「ゴールデンアイ」以降、初回放映権はテレビ朝日やフジテレビが獲得するようになり、TBSでの初回放映は本作が最後となっている。 。 * テレビ朝日版 - 初回放送、1999年10月17日21:00-22:54 『』(本編約97分) 演出:、翻訳:、効果:リレーション、調整:山田太平、製作: * DVD/BD版 - 初出、2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション 演出:伊達康将、翻訳:、調整:高久孝雄、製作:東北新社 ※より発売されたDVD・Blu-rayと、2021年9月29日により再発売された廉価版Blu-ray(販売元:)ではこの吹き替えが収録されているCite web|和書|url= & 4K UHD/デジタル配信)|publisher=|accessdate=2021-11-24。 == ノベライズ == * cite book|和書|author=ジョン・ガードナー|translator=後藤安彦|title=消されたライセンス|publisher=|date=1989-8-10|isbn= 9784167275495 * cite book|first=John|last=Gardner|title=Ian Flemings James Bond in License to Kill|publisher=Diamond Books|date=1989-5|language=英語|isbn=9781557731920 == 秘密兵器など == * 入り練り歯磨き。チューブから押し出して爆破目標物に塗布し、煙草に偽装した遠隔操作式で起爆させる。サンチェスのオフィスの窓がアーモライト(の一種)製の防弾仕様だったため、狙撃前にこれを使用して破壊した。 * カメラ型狙撃銃。22口径マグナム弾を使用する。グリップに光学掌紋リーダーを内蔵し、事前に登録した人間しか使用不能。登録は電卓に偽装した操作機を接続して行う。 * ボンドは、タキシードのカマーバンドにロープを収納。これを使ってサンチェスのオフィスの窓外にぶら下がる。 * この他に、Qは次のものを持参。 ** 目覚まし時計型爆弾。使用した者は絶対目覚めない。 ** 。フラッシュからレーザーを発射。透視撮影も可能。 * クレストの潜水機材は、ジョン・H・ペリー社(John H. Perry Inc.)とサブマーシブル・システム・テクノロジー社[ Custom Submersibles for Movies & Special Effects] at [ Submersible Systems Technology Inc.](『私を愛したスパイ』の潜水用ロータス・エスプリ製造にも参加)が提供した。 == 脚注・参照 == 脚注ヘルプ Reflist == 外部リンク == * Allcinema title|14189|007/消されたライセンス * Kinejun title|12057|007/消されたライセンス * Amg movie|120020|License to Kill * IMDb title|0097742|License to Kill ジェームズ・ボンド ジョン・グレン監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんけされたらいせんす | 007/消されたライセンス | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/消されたライセンス |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/私を愛したスパイ | 原題 = The Spy Who Loved Me | 画像 = The spy who loved me game.svg | 画像サイズ = 240px | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = クリストファー・ウッド | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen | 音楽 = | 撮影 = クロード・ルノワール | 編集 = | 配給 = | 公開 = flagicon|GBR 1977年7月7日flagicon|USA 1977年7月13日flagicon|JPN 1977年12月10日 | 上映時間 = 125分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $14,000,000cite web|url= Spy Who Loved Me|publisher=|accessdate=2022-08-12|language=英語 | 興行収入 = Flagicon|World $185,400,000flagicon|GBR $20,672 flagicon|USA $46,800,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 31億5000万円Cite book|和書 |title=キネマ旬報ベスト・テン全史: 1946-2002|year=2003|publisher=キネマ旬報社|pages=230-231 |isbn=4-87376-595-1 | 前作 = | 次作 = 『007/私を愛したスパイ』(ダブルオーセブン わたしをあいしたスパイ、原題: The Spy Who Loved Me)は、監督によるの/。製作の「」シリーズ第10作目。原作は、の同名の小説(『007/わたしを愛したスパイ』映画版の邦題は「私」であるが、小説表記は「わたし」)。 == 概要 == 本作はシリーズ開始15周年と10作目というメモリアルな作品であり、3度目の登板となったロジャー・ムーアの一番のお気に入りでもある。しかし、15周年記念というのはあくまでも結果論で、それまでは毎年、或いは一年おきに制作されたシリーズに初めて3年のブランクが発生した。 理由は複数あり、共同プロデューサー、の無断離脱(彼のイオン・プロの持ち株はブロッコリに無断で(UA)に譲渡された)、とケヴィン・マクローリーによる『』のリメイク訴訟、前作『』の興行不振を理由にUAがムーアの降板を要求(元々UAはムーア起用に反対だったが、前作の失敗により、上層部からのムーア降板の声が更に高まった)、あらゆる意味でシリーズ初の完全オリジナルストーリーの構築。ブロッコリはこれらの障壁を乗り越えて完成にこぎつけた。 内容は秘密兵器とアクションを大掛かりにした、スペクタクル・アドベンチャーとしての魅力を全面に押し出したものとなった。第5作『』の監督は本作の監督であるであることから、敵の機材が米ソの宇宙船(本作では潜水艦)より大きく、吸収するような奪い方、両国を互いに疑心暗鬼へ追い込む、敵の首魁の基地内にプールがあり、人を襲う生物を棲まわせている、首魁のボディガードがボンドを上回る大男など、本作の設定に第5作『007は二度死ぬ』と類似性が表れている。とはいうものの、過去9作以上にヒットを飛ばし、ブロッコリの手腕と本格的なロジャー・ムーア時代の到来を世に知らしめることになった。本作で初期のコネリー時代のシリアスとポップのバランスの取れた作風からムーアの演じるボンドのコミカル路線に移行されたとも言われる。 本作から完全オリジナル作品となったため、従来の「Ian Flemings ○○」から「Ian Flemings James Bond 007 in ○○」とタイトルコールが変更され、現在まで続いている(『』は除く)。 音響はシリーズで初めてで収録された。 == ストーリー == 核ミサイルを搭載したの「レンジャー」との弾道ミサイル原子力潜水艦「ポチョムキン」が突如消息を絶った。調査を命ぜられたボンド()は・へ飛び、そこで同じ目的でが派遣した美しい女スパイ、トリプルXことアニヤ・アマソワ少佐()と出会う。二人は現地の情報源に接触するが、謎の暗殺者から襲撃を受ける。 英ソの利害が一致したことからボンドとアニヤは共同で任務に当たるが、事件の直前、でボンドに差し向けられ返り討ちにあったソ連の殺し屋は、彼女の恋人だった。「この任務が終わったら、あなたを殺すわ」とアニヤに言われたボンドは彼女と共にアメリカ海軍の原子力潜水艦に乗り込み、怪しいとにらんだ大富豪の・ストロンバーグ()率いるストロンバーグ海運の大型タンカー「リパラス号」に接近する。すると怪信号による攻撃を受けて潜水艦の全機能が失われ、緊急浮上した潜水艦はリパラス号の船内に取り込まれてしまう。リパラス号の内部には行方不明だった英ソの潜水艦が係留されており、乗組員たちは船内の牢に監禁されていた。 ストロンバーグは強奪した原潜を使って米ソ双方を核攻撃することでを勃発させ、世界を壊滅させ海の世界を作ろうとしていた……。 == キャスト == * - * 仮リンク|アニヤ・アマソワ|en|Anya Amasova - * 仮リンク|カール・ストロンバーグ|en|Karl Stromberg - * 仮リンク|ジョーズ (ジェームズ・ボンド)|en|Jaws (James Bond)|label=ジョーズ - * - * - * - * ナオミ - * ゴーゴル将軍(ソ連) - * カーター艦長(米海軍) - 仮リンク|シェーン・リマー|en|Shane Rimmer * リパラス号艦長 - 仮リンク|シドニー・タフラー|en|Sydney Tafler * グレイ国防相 - 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen * ハーグリーブズ海軍中将 - 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン * ベンソン海軍大佐 - 仮リンク|ジョージ・ベイカー(俳優)|en|George Baker (actor)|label=ジョージ・ベイカー * セルゲイ・バルソフ - * ホセイン - エドワード・デ・ソウザ * マックス・カルバ - * ファケシュ - ナディム・サワラ * サンドア - ミルトン・リード * フェリカ - 仮リンク|オルガ・ビゼラ|en|Olga Bisera === ボンドガール === 本作のボンドガールはバーバラ・バック。彼女は60年代からモデル事務所のアイリーン・フォード・エージェンシーに所属し、セブンティーンなどのいくつかの国際ファッション雑誌の表紙に登場した。例としてはRichard Avedon、ELLE France(1966年)、Gioia Italy(1967年–1970年)、およびFigurino Brazil(1970年)などがある。 1977年、バックはこの映画でロシアのスパイ、アーニャ・アマソワを演じた。彼女は映画の後で、ボンドは「女の子を使って、自分を弾丸から守るブタ」であると述べた。 == スタッフ == * 監督 - * 製作 - * 脚本 - クリストファー・ウッド、 * 音楽 - * 主題歌 - 「007 私を愛したスパイ のテーマ」(Nobody Does It Better) ** 作詞 - ** 作曲 - ** 唄 - * 撮影 - クロード・ルノワール * 編集 - * プロダクション・デザイン - * 美術 - * 特殊効果 - ジョン・エヴァンス * 視覚効果 - * メインタイトル・デザイン - == 興行成績 == シリーズ第10作を記念し、前作の2倍の1400万ドルの製作費をかけた超大作となった本作は、世界興行成績も前作の約2倍の1億8540万ドルとなり、インフレ率を勘案しなければ過去最高記録cite web|url= Office History for James Bond Movies|publisher=|accessdate=2009-6-16|language=英語。しかし、1977年の映画は強豪がひしめき、『』(7億9800万ドル)、『』(3億380万ドル)、『』(2億8540万ドル)に次ぐ第4位に留まったcite web|url= list by worldwide gross|publisher= WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-6-16|language=英語。日本の1978年度の全体及び海外映画配給収入でもこの1位の『スター・ウォーズ』(43億8000万円)・2位の『未知との遭遇』(32億9000万円)の順位は変わらなかったが、本作はそれに次ぐ第3位(31億5000万円)となり、同年度の日本映画配給収入の第1位の 『』(21億5000万円)と第2位の『』(21億円)を凌いだ。 == 主題歌 == See also|私を愛したスパイ (曲) アメリカの女性シンガー、による「私を愛したスパイ(原題:Nobody Does It Better)」が、イギリスの『ミュージック・ウィーク』誌では最高位「7位」、アメリカの『』誌では、最高位「2位」を獲得する大ヒットとなった。英米共にトップ10入りしたのは、の『死ぬのは奴らだ・Live And Let Die』に続いて2曲目である。また、によるサウンドトラックは、『ビルボード』誌で最高位40位を獲得している。 == エピソード == * ボンドと共にストロンバーグの陰謀に挑むソ連のスパイ、トリプルXことアニヤ・アマソワはボンドガール史上、初めてボンドと対等の地位を持つ人物。前半はでボンドを出し抜くなど、ボンドに引けを取らない活躍を見せるものの、後半はその美貌が悪役の目に留まり、捕まって拉致され、セクシーな衣装を着せられて拘束され、そのまま敵に弄ばれてボンドの助けを待つ他なかったという、従来のボンドガールと同様の扱いになっている。なお、スチール写真ではやなどの水着姿が見られるが、作中では着用していない。 * カーリー・サイモンが歌う主題歌『Nobody Does It Better』は、ボンドシリーズの数ある名主題歌の中でも常に上位にランクされるヒット曲で、今日でも『』や『』の中で使用されるなど、その人気は衰えを見せない。、は同曲を「過去100年に書かれたもっとも偉大な映画主題歌100曲」の第67位に選出している。「Nobody Does It Better」はアカデミー賞の主題歌賞にもノミネートされたが、ボンドシリーズの主題歌で同賞にノミネートされたのはこの曲と、『』の『』()、『』の『For Your Eyes Only』()の三曲でで初めて「」の「」()で受賞した。 * この『Nobody Does It Better』は主題歌の曲名が映画のタイトル(The Spy Who Loved Me)と異なる初めてのもので過去にも『女王陛下の007』(On Her Majestys Secret Service)の『We Have All the Time in the World』()があったが、こちらは劇中挿入歌で、オープニングタイトル曲ではなかった。、同様の主題歌は他に『』(Octopussy)の『All Time High』と『』(Casino Royale)の『You Know My Name』と『』(Quantum Of Solace)の『』があるのみである。 * オープニングのスキーシーンは、オーストリア アルプスという設定になっているが、実際はスイス アルプスで撮影された。ダイビングするシーンは、カナダ・のアスガード山で行われた。 * ドイツのスキー会社の創業者の息子であるウィリー・ボグナー・ジュニアが、スキー・アクションシーンの監督と撮影を担当した。彼は『』『』『』のスキー アクションシーンにも携わっている。 * エジプトのシーンは現地ロケが行われ、市内や、の、などで撮影が行われた。ジョーズとボンド、アニヤが最初に格闘するシーンは、の。エジプトのMの事務所(Qの研究室も併設)があったのは、である。 * イタリアののシーンも現地ロケが行われ、ボンドとアニヤが投宿するホテルは、サルジニア島コスタ・スメラルダのホテル・カラ・ディ・ボルペである。ただし水中のアクションシーンは、ので行われている。 * ストロンバーグの海中基地アトランティスは、に登場したがヒントになっている。このアイディアを出したのは、日本通のギルバート監督であった。実際に沖縄でロケも行われたが、使用されたのはアトランティス内にある水槽の魚の映像であった。 * ジェームズ・ボンドの好む酒といえば、シェイクしステアしないが有名であるが、ボンド役がロジャー・ムーアに替わった際、ショーン・コネリーとの違いを出すために、それを飲むシーンがなくなった。しかし、本作ではアニアがボンドにを注文してもらったお返しをするシーンで、これが復活した。また、ボンドはも愛飲しており、本作ではストロンバーグの脱出用カプセルに1952年物のこれが備えてあって、アニアのボンドに対する感情に決着がつけられる重要なシーンの小道具として使われる。しかし、次回作からボランジェとの正式なタイアップが始まるために、ドン・ペリニヨンがシリーズに登場するのはこれが最後となった。 * 海の中からボンドカーがビーチに上陸する際、我が目を疑い思わず手にした酒瓶を見る男は、助監督のビクター・トジャンスキー。彼は、続く『ムーンレイカー』と『ユア・アイズ・オンリー』でも同様の趣向で登場する。 * 巨大タンカー「リパラス号」のセットがあまりに大規模なものであったため(デザインはケン・アダム)、製作サイドは007ステージと呼ばれる撮影所を建設したうえでセットを組まざるを得なかった。その際に巨大なセットでいかに満遍なく照明をあてるかでスタッフは悩み、カメラマン出身の名監督に相談を持ちかけたという。キューブリックは自分の関わりを極秘にしておくことを約束させたうえで、スタッフにアドバイスを与えたという。 * 当初、敵は率いるスペクターだった(原作はブロフェルドトリロジー「サンダーボール作戦」、「007は二度死ぬ」、「女王陛下の007」の外伝であるため、当時のイオン・プロが拡大解釈でスペクターを登場させることができる作品ではある)が、これはケヴィン・マクローリーによる「サンダーボール作戦」のリメイク訴訟でストーリー改変が主な争点となっており、ブロフェルドの登場は、マクローリーの主張を暗に認めざるを得なくなるため、やむなくオリジナルキャラクター、ストロンバーグに変更した。 * ゴーゴル将軍はMを「マイルズ」しかし、日本語は字幕、吹替共にこの箇所が翻訳されていないと呼び、アニヤはQを「ブースロイド少佐」と呼ぶなど、KGBがイギリス情報部の事情に精通していることを表している。初代Mの本名が登場する最初で最後の映画である。また、Qの本名が劇中で呼称された最初の作品でもある。『ドクター・ノオ』と『ロシアより愛をこめて』ではエンドクレジットでの表記のみ * 本作は当初監督が担当する予定で、、、キャリー・ベイツ、アンソニー・バーウィック、、ロナルド・ハーディ、デレク・マーローをはじめ12人の脚本家が15の草案を作成した[ 公開時のキャッチコピーは、Its the biggest. Its the best. Its BOND. and beyond.(史上最大、最高のボンドが、全てを超えた)[ Its the BIGGEST Its the BEST Its BOND. And B-E-Y-O-N-D. Al ALBERT TAN FLEMINGS JAMES "THE SUM ring BARBARA BACH and CURT by ALBERT by LEIS LBERT by CHRISTOPHER WOOD & RICHARD MAIBAUM N United Artists - iFunny Brazil] == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! 役名 ! 俳優 ! 版1Cite web|和書|url= 私を愛したスパイ(月曜ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! TBS版2Cite web|和書|url= 私を愛したスパイ(ザ・ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! /版 |- | ボンド || || colspan="3" | |- | アマソワ || || || || |- | ストロンバーグ || || || || |- | M || || || || |- | Q || || || || |- | マネーペニー || || || || |- | ナオミ || || || || |- | ゴーゴル || || || || |- | カーター || シェーン・リマー || || || |- | グレイ || ジェフリー・キーン || colspan="2" | 藤本譲 || |- | ハーグリーブズ || ロバート・ブラウン || || || |- | ベンソン || ジョージ・ベイカー || colspan="2" | || |- | タルボット || ブライアン・マーシャル || || || |- | セルゲイ・バルゾフ || || || || |- | フェリカ || オルガ・ビセラ || 長島亮子 || || |- | サンドア || ミルトン・リード || || || |- | 丸太小屋の女性 || スー・ヴァナー || || || |- | リパラスの船長 || シドニー・タフラー || || 上田敏也 || |- | ホテルフロント係 || ヴァレリー・レオン || 尾崎桂子 || || |- | ウェイン艦船員 || クリストファー・マンク || 島香裕 || || |- | レンジャー艦船員 || キム・フォーチュン || || || |- | マーコビッツ教授 || マイロ・スパーバー || || rowspan="2" | || |- | ストロンバーグの部下 || レニー・ラビン || 村松康雄 || |- | ストロンバーグの船員 || ヤーショウ・アデム || colspan="2" | 島香裕 || |- | ウェイター || ラフィク・アンウォー || || || |- |} ※キングレコードから発売の特別版DVDにはTBS版の2バージョンの吹替を収録。 * TBS版1 - 初回放送、1983年5月16日21:02-23:24 『』(正味約120分) : プロデューサー - 、演出 - 、翻訳 - 、製作 - /TBS、解説 - * TBS版2 - 初回放送、1989年2月7日20:00-21:54 『』(正味約96分) : プロデューサー - 上田正人、演出 - 小山悟、翻訳 - 木原たけし、効果 - リレーション、調整 - 小野敦志、製作 - 東北新社/TBS * DVD/BD版 - 初出、2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 地上波初回放送2007年1月21日21:00-22:54 『』 : 演出 - 、翻訳 - 桜井裕子、調整 - 金谷和美、製作 - 東北新社 == ノベライズ == * Cite book|和書|author=クリストファー・ウッド|translator=|title=新・私を愛したスパイ|publisher=|date=1986-6-15|isbn=9784150757526 * cite book|first=Christopher|last=Wood|title=James Bond, The Spy Who Loved Me|publisher=Triad Books|date=2003-9-2|language=英語|isbn=9780586045091 == 秘密兵器など == ]]雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 07:05 (UTC)|section=1 * としてが使用され、劇中で潜水艇に変形した。 ** 装備としては、セメントガン(後部ナンバープレートが開いて出現。ジョーズの車のフロントガラスに噴射して前を見えなくする)、ミサイル(水中から垂直発射してナオミのヘリを撃ち落す)、魚雷、水中煙幕、水雷(投下して海底に触れると爆発)。 ** このとき撮影に使用されたロータス・エスプリの実車の1台は、2008年12月1日、ロンドンのオークションハウス、ボナムズのオークションに出品され、11万1500万ポンドで落札cite news|url= news|url= Bond Lotus sells at auction|publisher=|date=2008-12-2|accessdate=2009-6-24|language=英語。また、水中潜行が可能なモデルは、2013年9月9日、ロンドンのRMオークションズで競売に掛けられ55万ポンドで落札された[ 倉庫に眠っていたボンドカーに8千万円超 「水陸両用車」英競売で(産経ニュース2013年9月10日)2014年1月13日閲覧]。 * この車を実際に運転した主演のロジャー・ムーアによれば、運転するたびに頻繁に故障が発生し、さらに車高が低いこともあって乗り降りが面倒だったと述懐している。 * Qの秘密兵器として登場するウエット・バイクは、アメリカの企業が製造したの一種で、当時はまだ珍しかった。 * 製の腕時計デジタル・アラーム・クロノグラフを着用。受信機能があり、Mからの指令がテープで打ち出される[ ボンドウォッチプロジェクト]参照。リンク切れ|date=2021年2月[ Q Branch] at [ Her Majestys Secret Servant]参照。[ James Bond Gadget Watch History] at [ Watchismo Times]参照。。この後も主演のシリーズ作品で同社製品が用いられているまた主演の『』でも日本の時計が使用されている。。 * この他、Qの研究室で次のものが実験されていた。 ** 丸椅子に巨大スプリングが仕掛けてあり、座っていた人形を飛ばして落下させる。 ** 水パイプがマシンガンになる。 ** ラクダの鞍から剣が真上に向け突き出る。 ** セメントガン。これが車に搭載される。 == 原作 == Portal 文学の小説『007』シリーズ長編第9作(単行本としては10冊め)。、より出版された。日本ではに後の映画とは若干異なる『007 わたしを愛したスパイ』のタイトルでから訳によりで発売された。 を意識して綴られた小説であり、ジェームズ・ボンドは主人公の女の回想の中で登場するのみであった。そのためか、フレミングは『The Spy Who Loved Me』という原題以外は、一切小説で書かれた内容を使用することを禁じる映画化契約を行っていた。 === あらすじ === ヴィヴィエンヌ・ミシェルは男に散々人生を弄ばれて男性不信になり、に乗って付近を傷心旅行していた。そんな彼女が泊まったに、2名のギャング、ホラーとスラグジーが侵入して来た。彼女をギャングから救ったのは、でスペクターと対決してきたばかりのイギリス秘密情報部員ジェームズ・ボンドだった。そしてヴィヴィエンヌは、性懲りもなくボンドに惹かれてしまう。 === 出版 === * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007 わたしを愛したスパイ|publisher=〈〉|date=1998-6|isbn=9784151713545改訳版 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=The Spy Who Loved Me|publisher=|date=1977-7-7|language=英語|isbn=9780142003268 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist|2 == 外部リンク == * Allcinema title|14183|007/私を愛したスパイ * Kinejun title|11696|007/私を愛したスパイ * Amg movie|46311|The Spy Who Loved Me * IMDb title|0076752|The Spy Who Loved Me ジェームズ・ボンド ルイス・ギルバート監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんわたしをあいしたすはい | 007/私を愛したスパイ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/私を愛したスパイ |
ja | redirect|美しき獲物たち Infobox Film | 作品名 = 007/美しき獲物たち | 原題 = A View to a Kill | 画像 = Aviewtokill-logo.svg | 画像サイズ = 240px | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = | 原作 = | 製作 = マイケル・G・ウィルソン | 製作総指揮 = | 出演者 = 仮リンク|デヴィッド・イップ|en|David Yip仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン | 音楽 = | 主題歌 = 「A View to a Kill」 | 撮影 = | 編集 = ピーター・デイヴィス | 製作会社 = | 配給 = flagicon|USA MGM/UA Entertainment Co.flagicon|GBRflagicon|JPN | 公開 = flagicon|USA flagicon|GBR 1985年flagicon|JPN 1985年 | 上映時間 = 131分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $30,000,000cite web|url= View to a Kill|publisher=|accessdate=2022-08-12|language=英語 | 興行収入 = flagicon|World $152,627,960 flagicon|GBR $9,562flagicon|USAflagicon|CAN $50,327,960 | 配給収入 = flagicon|JPN 13億円映連配給収入|1985 | 前作 = | 次作 = 『007/美しき獲物たち』(ダブルオーセブン うつくしきえものたち、原題: A View to a Kill)は、監督による公開の。「」シリーズ第14作目。原作小説はの短編『バラと拳銃』(From a View to a Kill)である。がを演じた最後の作品である。 の降板後、1970年代、1980年代にわたって新しいファンを獲得して大衆文化の旗手を守り続けたムーア・ボンド最後の作品。ムーアボンドの集大成となるべく製作された。『』、『』に続き、スタントアクションを大幅に取り入れつつ、ムーアの持ち味であるユーモア性を融合させた。スキー&スノーボード、カーチェイス、騎馬上での格闘、飛行船を追っての空中スタント、の欄干上での格闘などスリリングな見所多数の大作。また、作風は『オクトパシー』のコミカル路線から再びシリアス路線に戻った。 == ストーリー == ]] 国内でアメリカ製のを持ち出した003が雪原で遭難。遺体からチップを回収したボンド()はソ連軍に追われるが、&で振り切って任務を果たす。 003の遺体から発見されたチップは、一般的なチップと異なり、核爆発で発生する強力なにも耐えうるものだった。製造元のゾリン産業が怪しいとにらんだ英国情報部はボンドにゾリンの内偵を命じる。そこでボンドはチップの製造元であるゾリン社を調査する。 社長のマックス・ゾリン()が所有する常勝の競走馬を調査するうちに、その馬からはチップに制御されたステロイド供給装置が見つかる。ゾリンを追ってサンフランシスコに潜入したボンドは、彼が人工的に地震を惹き起こしてを壊滅させることで、既存のエレクトロニクス産業を転覆させ市場の独占を企てていること、さらにゾリンと彼の部下の女殺し屋メーデー()もまた、世界大戦後にに抱き込まれた、元の科学者カール・モートナー博士(ウィロビー・グレイ)が行ったステロイド実験による異常発達児だったことを知る。 == キャスト == * - * 仮リンク|ステイシー・サットン|en|Stacey Sutton - * 仮リンク|マックス・ゾリン|en|Max Zorin - * 仮リンク|メイデイ (ジェームズ・ボンド)|en|May Day (James Bond)|label=メイデイ - * ジェニー・フレックス - * スカルピン - * カール・モートナー博士 - 仮リンク|ウィロビー・グレイ|en|Willoughby Gray * - 仮リンク|ロバート・ブラウン (イギリスの俳優)|en|Robert Brown (British actor)|label=ロバート・ブラウン * - * - * ティベット卿 - * チャック・リー - 仮リンク|デヴィッド・イップ|en|David Yip * W・G・ハウ - ダニエル・ベンザリ * ポーラ・イワノバ - * ボブ・コンリー - マニング・レッドウッド * ゴゴール将軍 - * グレイ国防相 - 仮リンク|ジョフリー・キーン|en|Geoffrey Keen * ベンツ - * パン・ホー - パピヨン・ソー・ソー * スタント - ボブ・シモンズ == スタッフ == * 監督 - * 製作 - マイケル・G・ウィルソン、 * 脚本 - リチャード・メイボーム、マイケル・G・ウィルソン * 音楽 - * 主題歌 - * 撮影 - アラン・ヒューム * 編集 - ピーター・デイヴィス * プロダクション・デザイン - * 美術 - ジョン・フェンナー * 特殊効果 - ジョン・リチャードスン * メインタイトル・デザイン - == キャラクター、キャストなど == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 06:58 (UTC)|section=1 * ムーアは撮影時57歳であり、現在においてもボンドを最高齢で演じた俳優である。このため、ほとんどのアクションシーンにを使用していた。ちなみに、「初代」ショーン・コネリーによる最後の出演は1983年の『』で52歳である。ムーアは、タニア・ロバーツの母親の方が自分よりも若いことを知って降板の決意をしたという。ムーアはこの映画をボンド映画の中で「最も好きではない映画」と語っていた。 * がマニーペニーを演じた最後の映画でもある。本人が「もう限界」と降板を希望したため、そのはなむけとして、マニーペニーが華やかな衣装をまといに出かけるシーンが書き足されたという。また、彼女はアルバート・ブロッコリに「Mに昇進させてもらえないかしら?」と冗談で言った所、真顔で「う〜ん。Mに女性は無理があるよ」と答えたという。余談だが、に実際の(ではない)のトップが女性だということが判明。007シリーズでも『』からM役が女性のに交代され、以後『』まで務めた。 * ゾリン役のは、ボンド映画の悪役としては初の受賞歴のある俳優である。本人がボンド映画の大ファンということが配役決定の理由の一つ。前作でも悪役にフランスの名優を起用していたが、脇役には大物ではなく地味でもひと味ある俳優をというシリーズの伝統を完全に破る、異例のキャスティングとなった。 * ゾリン役は、当初が考えられていたほか、、が候補になっていた。 * 脇役で同じMGM作品である『』のが出演している。 * メイデイ役のは役とは正反対に怖がりで、炭鉱内の洪水のシーン撮影時は絶えず悲鳴を上げていた。 * タニア・ロバーツは、ボンドガールを演じるにあたって、黒髪だった髪を金髪に染めた。 * 『』と前作『オクトパシー』でとなったが本作の撮影現場を訪ね、フィッシャーマンズワーフの群集の中の一人としてエキストラ出演した[ 10 Weirdest Cameos In James Bond Movies – Page 8]。 == 主題歌 == * それまでの007シリーズとは趣を変更し、当時人気絶頂期だったデュラン・デュランが起用され、同タイトル曲は大ヒットとなった。イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位2位、アメリカの誌の「」では、最高位1位と007史上最大のヒット主題歌となった。日本でも洋楽シングルチャートで付から6週連続1位を獲得した[ オリコンのデータ協力による “全曲、80年代の週間オリコンチャートNo.1” の洋楽コンピが登場!]、ソニーミュージック、2017年8月8日。。また、ジョン・バリーが担当した同サウンドトラック・アルバムは、最高位38位と久々にトップ40位以内に入った。 * 主題歌「A View to a Kill」は、これまでのボンド映画の音楽のほぼすべてを担当してきたベテランのと、1980年代のロックシーンを一世風靡したのによる。そのため従来のボンド主題歌とは一風趣が異なり、やの要素を取り入れたポップ調になっている。 == 興行成績 == 1984年6月27日にパインウッド・スタジオの007ステージが全焼するというトラブルの中、製作費3000万ドルをかけて作られた作品ではあるが、世界中で1億5240万ドルの興行収入をあげる大ヒット作となり、"ムーア"・ボンドが有終の美を飾った。アメリカにおいても5030万ドルという1985年全米第10位の興行収入をあげた。1985年の映画の世界興行成績で第5位cite web|url= list by worldwide gross|publisher= WorldwideBoxoffice.com|accessdate=2009-6-21|language=英語 。日本では1985年度の外国映画の配給収入で第5位、全体配給収入第9位Cite web|和書|url= |title=日本映画産業統計|publisher=|accessdate=2009-6-22日本では本作以降、同シリーズは年間全体興行収入(旧配給収入)TOP10から遠ざかっており次作以降は洋画収入TOP10止まりになっている。。 == その他 == ]] ]] ]] 雑多な内容の箇条書き|date=2021年9月27日 (月) 06:58 (UTC)|section=1 * 原題 “A View to a Kill” はそれ自体では意味をなさない。これは原作小説のタイトルが “From a View to a Kill” だったのを、映画化にあたって語呂が悪いと頭の From を取ってしまったためであるが、007シリーズにおいて「セリフの中で映画のタイトルを必ず一度は誰かが言う」という伝統があることから飛行船に乗ったゾーリンとメイデイがを一望のもとに見下ろすシーンで、メイデイが「What a view!(なんて素晴らしい眺めなの)」とつぶやくと、横からゾーリンが不気味に「To a kill...(殺戮のね…)」とフォローするという、苦心の脚本になっている。 * オープニングのシベリアにおけるアクション・シーンは、実際はと、のピッツ・バリュ氷河で撮影された。 * 壊れたのスキーを、ボンドが代わりに利用するシーンがある。当時、スノーボードはスノーサーフィンと呼ばれ、一般にはポピュラーではなかった。BGMにギデアパークのカバーしたの『カリフォルニア・ガールズ』が流され、劇場では笑いが湧き起こった。スキー・アクションを監督したのは、『』、『』、『』のスキー・シーンにも携わったウィリー・ボグナー(Jr.)。 * ボンドはオーベルジン探偵と展望台のレストランで会食するが、エッフェル塔展望台には実際に「ジュール・ヴェルヌ」というレストランがある。エッフェル塔からパラシュートでダイビングしたメイデイを、ボンドはタクシーを奪い追跡する。メイデイは、を過ぎたあたりでバトー・ムッシュ(クルーズ船)に降下。追いついたボンドは、の上から、この船に飛び降りる。 * ゾーリンのシャトーは、で撮影。 * 劇中に出てくるロンバース・ランディングはの・エリア(のアトラクションの入り口付近)で再現されている。2008年10月13日まではレストランとして営業していた。 * ボンドとチベット卿の乗るは、プロデューサー、ブロッコリの車が使われた。 * ゾーリンの飛行船は、イギリス製、スカイシップ6000。終盤に登場する小型飛行船は、同じくスカイシップ500。この飛行船は、映画の中では短時間で膨らむようになっていたが、実際は完全に膨らむまでに24時間を必要とする。 * サンフランシスコに着いたボンドは、のチャック・リーとフィッシャーマンズワーフで落ち合う。 * ボンドとKGBスパイのポーラ・イワノヴァが入ったのは、「ニッポン・リラクゼーション・スパ」。隣は「レストラン都」。 * ステイシーの屋敷は、近郊のダンスミュイール邸で撮影。 * 当時のサンフランシスコ市長、が大のロジャー・ムーアファンだったため、実際の庁舎を火災のシーン撮影に使用することを快く承諾した。公共の建物の中でのアクションシーンはシリーズでも非常に珍しい。 * クライマックスの廃坑は、のサンラファエル近郊にあるバソールト鉱山と、イギリスのステインズ=アポン=テムズ近くの水没した石切り場およびアンバーリー・チョーク・ピッツ博物館(現在のアンバーリー博物館&遺産センター)で撮影cite web |url= |title=Production of A View to a Kill |access-date=9 November 2020。 * 『私を愛したスパイ』より続いてきたとのタイアップは、本作で終了。今回は、特殊機能を備えた腕時計は登場しない。使用機種は「7A28-7020」、「H558-5000」[ ボンドウォッチプロジェクト]。 * シャンパンのボランジェ、が登場。 * 1985年7月27日、監督『』の撮影中、パインウッド・スタジオの007ステージが火災のため焼失。再建を待ったため、廃坑内の大セットの製作と撮影が大幅に遅れた。 * ゾーリンの野望はを壊滅させることで半導体の世界市場を独占することであったが、実際には本作が公開された1985年の半導体の世界シェアは、その約51%を日本系企業が占めていたことに加え、供給過剰のためこの年から世界的な半導体不況が続いた。 * ボンドはKGBの統制を逸脱したゾーリンの陰謀を阻止した功績で、外国人で初めてを授与される(受け取ったのか辞退したのかは不明)。これはシリーズ最長の12年間、7作連続登板したムーアへの敬意を表したもの。ソ連の半導体研究は、シリコンバレーに頼っているからという落ち。 * 2010年4月、で画質にて完全放映された。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- ! 役名 ! 俳優 ! 版Cite web|和書|url= 美しき獲物たち(新春特別ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 ! /版 |- | ジェームズ・ボンド || || colspan="2" | |- | ステイシー || || || |- | マックス・ゾリン || || || |- | メイデイ || || || |- | ティベット卿 || || || |- | スカーピン || || || |- | ゴゴール || || || |- | ポーラ || || || |- | ジェニー || || || |- | M || || || |- | Q || || || |- | マネーペニー || || || |- | モルトナー博士 || ウィロビー・グレイ || || |- | コンリー || マニング・レッドウッド || || |- | グレイ国防大臣 || ジェフリー・キーン || || |- | 警察署長 || ジョー・フラッド || || |- | チャック・リー || デビッド・イップ || ||白熊寛嗣 |- | W・G・ハウ || ダニエル・ベンザリ || || |- | オーベルジン || ジャン・ルージュリー || || |- | クロトコフ || ボグダン・コミノフスキー || || |- | タクシー運転手 || ルシエン・ジェローム || || |- | ゾーリンの客 || アンソニー・チン || || |- |} * TBS版 - 初回放送、1991年1月2日(水)21:00-23:24 『』※キングレコードから発売の特別版DVDに収録。(正味119分) : プロデューサー - 上田正人、演出 - 、翻訳 - 岩佐幸子、効果 - リレーション、制作 - /TBS * DVD/BD版 - 初出、2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 演出 - 、翻訳 - 谷津真理、調整 - 金谷和美、制作 - 東北新社 ※日本語吹替は上記の他、1986年に公開された機内上映版が存在するCite journal|title=1月の映画・ビデオプログラム |journal=機内誌 WINDS |page=123 |publisher=JAL |date=1986年1月号。 == 秘密兵器 == * 流氷型潜水艇。に偽装。シベリアからの脱出に使用。 * Qが出てくるシーンとラストの場面で監視マシン「スヌーパー」が登場する。 * シェーバー型盗聴器探知機。 * 偏光サングラス。窓ガラスの反射を除去して室内を見通す。 * クレジットカード。窓の隙間に挟んで自動的に開錠。 * の小切手ホルダー。小切手をスキャン。残された痕跡から前に書かれた文字を浮かび上がらせ、転写する。 * 指輪型カメラ。白黒写真を撮影。 * 飛行船スカイシップ6000の通路の一角にある床はスイッチ一つで穴が開き、その手前の下り階段は急に段差が無くなって斜面と化し、階段にいる人間は斜面を滑り降りて穴から転落する。ゾーリンは船内の会議室にて傘下のメーカー各社の社長たちに自らが計画した「グランド・スラム作戦」の概要を説明した際、唯一協力を拒んだ社長を「内密に話を進めたいから外してくれ」と言ってからメイデイに通路まで案内させてから転落させ、事を終えて会議室に戻ってきたメイデイを確認し「ほかにドロップアウトは」と聞いた。 == 原作 == "From A View To A Kill" はの小説007シリーズ第1短編集(単行本としては8冊め)で、、より出版された。日本では1964年に『007号の冒険』のタイトルで、から訳により発売され、2007年に改訳版が『007/薔薇と拳銃』のタイトルで発売された。 === 収録作 === ; バラと拳銃 (薔薇と拳銃)- From a View To A KIll : 本作の原作。映画の題名は″A View To A Kill″ : あらすじ フランスで英国諜報部の伝令兵が何者かに暗殺され、秘密情報が盗まれた。ボンドはMからの指令で、この事件の調査をフランス支局のメアリー・アン・ラッセルと行い、暗殺者を探し出す。 ; 読後焼却すべし - For Your Eyes Only : 短編集の表題作。映画『』の原作。前半部のエピソードに使われている。 あらすじ ジャマイカのハヴロック夫妻がゴンザレス少佐によって暗殺された。ハヴロックはMの友人であり、Mは敵討ちのためにボンドをゴンザレス少佐の上司で事件の黒幕でもあるフォン・ハマースタイン大佐の元へ派遣する。ボンドは彼のモーテルの近くで暗殺の機会をうかがっていると、すぐ傍で、ハマースタインに照準を合わせる美女、復讐に燃えるハヴロック夫妻の娘、ジュディに出会う。 ; 危険 - Risico : 映画『007/ユア・アイズ・オンリー』のもう一つの原作。中盤のエピソードに丸ごと使われている。 あらすじ 麻薬密輸の捜査で、ボンドはイタリアの富豪、クリスタトスから麻薬密輸はコロンボという男が行っていると教えられる。その後、ボンドはコロンボの愛人であるリスルの手引きでコロンボの元に連れてこられる。そこでコロンボはボンドにクリスタトスこそが本当の黒幕だと教えられる。 ; 珍魚ヒルデブランド - The Hildebrand Rarity : 登場人物が映画『』に使用された。"" 1960年3月号掲載。 : あらすじ ボンドは地元の連絡員、フィデル・バービーと共にアメリカの億万長者、ミルトン・クレストの船に招待される。クレストは粗暴な性格で、妻のエリザベスに暴行を行っていた。エリザベスはついにクレストの行動に耐えかねて、彼を・・・ ; ナッソーの夜 - Quantum of Solace : 映画『』の原作。"" 1959年5月号掲載。 : あらすじ ボンドはナッソーの総督官邸のパーティーで、総督からローダ・ルウェリンとフィリップ・マスターズという二人の不運な話を聞かされる。 === 出版 === * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007/薔薇と拳銃|publisher=|date=2007-6|isbn=9784488138073 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=For Your Eyes Only|publisher=|date=2009-9-3|language=英語|isbn=9780141045030 == 参照 == 脚注ヘルプ == 外部リンク == * Allcinema title|14187|007/美しき獲物たち * Kinejun title|11105|007/美しき獲物たち * Amg movie|52760|A View to a Kill * IMDb title|0090264|A View to a Kill ジェームズ・ボンド ジョン・グレン監督作品 Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふんうつくしきえものたち | 007/美しき獲物たち | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/美しき獲物たち |
ja | Infobox Film | 作品名 = 007/黄金銃を持つ男 | 編集 = レイ・パウルトンジョン・シャーリー | 前作 = | 配給収入 = flagicon|JPN 9億3800万円cite book|和書 |title=キネマ旬報ベスト・テン全史: 1946-2002|year=2003|publisher=キネマ旬報社|page=206-207 |isbn=4-87376-595-1(1975年度洋画配給収入4位) | 興行収入 = Flagicon|World $97,600,000flagicon|GBR $9,866flagicon|USA $21,000,000 | 製作費 = $7,000,000cite web|url= Man with the Golden Gun|publisher=|accessdate=2022-08-12|language=英語 | 言語 = | 製作国 = GBRUSA | 上映時間 = 124分 | 公開 = flagicon|GBRflagicon|USA 1974年12月19日flagicon|JPN 1974年12月21日 | 配給 = | 撮影 = | 原題 = The Man with the Golden Gun | 音楽 = | 出演者 = | 製作総指揮 = | 製作 = | 原作 = | 脚本 = | 監督 = | 画像解説 = | 画像サイズ = 240px | 画像 = Themanwithtgg-logo.svg | 次作 = 『007/黄金銃を持つ男』(ダブルオーセブン おうごんじゅうをもつおとこ、The Man with the Golden Gun)は、監督のの/。製作の「」シリーズ第9作目。原作はの。 == ストーリー == イギリス秘密情報部にボンド()の番号007が刻まれた黄金の銃弾が届く。それは「黄金銃を持つ男」の異名を持つ正体不明の殺し屋フランシスコ・スカラマンガ()からの抹殺予告と思われた。自ら調査に乗り出したボンドはスカラマンガの銃から発射された黄金弾からマカオへ向かい、そこでスカラマンガの美しい愛人、アンドレア・アンダース()と出会う。実は銃弾を送ったのは、スカラマンガとの関係を清算するため、ボンドにスカラマンガを殺害させようと思いつめたアンドレアの偽装工作であった。 やがてボンドが別の作戦で探していた太陽光エネルギー変換装置「ソレックス・アジテーター」もスカラマンガが所有していることが判明。アンドレアはソレックス・アジテーターを持ち出してボンドに渡そうと試みるが、裏切りを察知したスカラマンガに殺されてしまう。スカラマンガに気付かれずにソレックスを手に入れたボンドはそれを助手のメアリー・グッドナイト()に預けるも、彼女は独断でスカラマンガを追跡しようとして、逆に拉致されてしまう。中国領海にある孤島へ連れ去られたグッドナイトを救出するべく、ボンドはMI6の指示によらない独断行動という形で単身現地へ向かう。スカラマンガはボンドを島内の超電導エネルギー施設に案内し、最先端の太陽光エネルギーシステムで従来の発電システムを駆逐し荒稼ぎするという計画を披歴すると、一対一の決闘を申し込む。 == スタッフ == * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - 、 * 撮影 - 、 * 編集 - レイ・パウルトン、ジョン・シャーリー * 主題歌 - * プロダクション・デザイン - ピーター・マートン * 特殊効果 - * 視覚効果 - * メインタイトル・デザイン - == キャスト == * - * メアリー・グッドナイト - * 仮リンク|フランシスコ・スカラマンガ|en|Francisco Scaramanga - * アンドレア・アンダース - * ペッパー保安官 - * ニック・ナック - * ハイ・ファット - * - * - * - * ヒップ中尉 - * 幕僚本部長 - マイケル・グッドリフ * ギブソン - ゴードン・エヴェレット * ペッパー夫人 - ジェイ・シドフ * 殺し屋 - マーク・ローレンス * ラザー - マーン・メイトランド * チュラ - ヤオ・リン・チェン * サイーダ - カルメン・デュ・ソートイ * ナラ - ユン・チウ === ボンドガール === ブリット・エクランドは出身地を誤解されやすいが、実は出身である。 === 日本語吹替 === {| class="wikitable" style="text-align:center" !役名 !俳優 !版Cite web|和書|url= 黄金銃を持つ男(月曜ロードショー版)|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=2022-07-29 !/版 |- |ボンド | | colspan="2" | |- |グッドナイト | | | |- |スカラマンガ | | | |- |アンドレア | | | |- |M | | | |- |マネーペニー | | | |- |Q | | | |- |ペッパー保安官 | | | |- |ニック・ナック | | | |- |ハイ・ファット |リチャード・ルー |藤本譲 | |- |ヒップ | | | |- |ラザー |マーン・メイトランド | | |- |コルソープ |ジェームズ・コシンズ | | |- |サイダ |カルメン・ デュ・ソートイ | | |- |チュー・ミー |フランソワーズ・テリー |吉川なが子 | |- |ロドニー |マーク・ローレンス | | |- |フレージャー |ジェラルド・ジェームズ | | |- |大尉 |マイケル・オズボーン | | |- |ペッパー夫人 | |いわかね栄 | |- |中国軍将校 | | | |- |物売りの少年 | | | |- |ワインウェイター | |谷口孝司 | |- |} * TBS版 - 初回放送1982年4月5日(月)21:02-23:25 『』(本編約121分)※キングレコードから発売の特別版DVDに収録(正味約121分)。吹替欠落部分をDVD/BD版の音声で補完した「吹替完声版」も収録。 : プロデューサー - 、演出 - 、翻訳 - 、選曲 - 重秀彦、効果 - 遠藤堯雄/桜井俊哉、調整 - 前田仁信、制作 - /TBS、解説 - * DVD/BD版 - 2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション : 演出 - 、翻訳 - 佐藤一公、調整 - 金谷和美、制作 - 東北新社 == 主題歌 == イギリスの女性シンガー、ルルが起用された。「黄金銃を持つ男」は、イギリスの「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位3位を獲得し、前作以上のヒット、日本でも中ヒットとなったが、アメリカではチャート入りを果たせなかった。また、同サウンドトラック・アルバムもチャート入りを果たせなかった。 また、主題歌候補としてが「黄金銃を持つ男」を歌っているが、選考で敗れた[ BBCを英語で読む「ボンド映画の主題歌になれなかった名曲たち」(3)]。 == 脚注 == == 外部リンク == commons category|The Man with the Golden Gun (film) * Allcinema title|14182|007/黄金銃を持つ男 * Kinejun title|12522|007/黄金銃を持つ男 * Amg movie|31224|The Man with the Golden Gun * IMDb title|0071807|The Man with the Golden Gun ジェームズ・ボンドガイ・ハミルトン監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふん おうこんしゆうをもつおとこ | 007/黄金銃を持つ男 (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007/黄金銃を持つ男_(映画) |
ja | Infobox Album | Name = 0079-0088 | Type = | Artist = | Released = | Recorded = -- | Genre = | Length = | Label = | Producer = | Reviews = | Chart position = * 週間6位() | Certification = | Last album = () | This album = 0079-0088() | Next album = () 『0079-0088』(ダブルオーセブンティナインダブルオーエイティエイト)はに発売されたの。限定版2枚を含め3枚がリリースとなった(収録曲はどれも同じ)。 * 0079-0088 通常版 ** キャッチコピーは「26年の時を越えてあの名曲たちが甦る」 * 0079-0088 feat.Char Aznable セリフ入り・生産限定版 ** キャッチコピーは「シャアの苦悩と信念が今ここに」 * 0079-0088 feat.Amuro Ray セリフ入り・生産限定版 ** キャッチコピーは「アムロの言葉にならなかった叫びがここにある」 == 概要 == 本作品はの生みの親、監督への誕生日プレゼントとして、「劇場版 」、「」のを全て(22ndシングル「」を除く)アレンジし発表したものである。 限定版ではの声優のとの声優のを迎え富野由悠季監督の監修のもと、全てニュー・で本作品の楽曲とともに収録した。「機動戦士ガンダム劇場版メモリアルボックスDVD発売記念プレミアム上映会」にて、シークレットゲストとして登場し、「一曲に4か月かかったものもあった」などとこの作品に対しての思いを熱く語った。しかしそれとは半面に「旅に出ようかと思った」「2度とやりたくない」などと本作品を作成する上での苦労も語った。 == 収録曲 == #哀 戦士 #:2009年3月稼働の、『』メインテーマ()。 # #:22ndシングル。6thアルバム『』同様、サブタイトルである「〜メタモルフォーゼ〜」の表記が消されている。 #君が待っているから #:4thアルバム『』収録。 #mind forest #:4thアルバム『Crescent』収録。 #〜Interlude〜(原曲:、作曲:) #Dybbuk #:4thアルバム『Crescent』収録。4thアルバム『Crescent』では、アウトロが次曲である「mind forest」と被っていたが、ミックス違いで次曲と被らない形での収録となった。 #Dears #:1stアルバム『』収録。1stアルバム『MARS』では、アウトロが次曲である4thシングル「」と被っていたが、ミックス違いで次曲と被らない形での収録となった。 # #:25thシングル。 #めぐりあい == 脚注 == 脚注ヘルプ === 出典 === Reflist Gackt 宇宙世紀|作品 Album-stub Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんていないんたふるおおえいていえいと | 0079-0088 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0079-0088 |
ja | Otheruses|の部門(旧・)向け端末|のブランド端末|SoftBank 007Z Infobox データ通信専用端末の仕様表 | 画像1 = | キャリア = ウィルコム | 製造 = 中興通訊 | 発売日 = | 通信方式 = :(UMTSバンド9/11) | 通信速度 = 下り/上り:42Mbps/5.7Mbps | 形状 = モバイルWi-Fiルーター型 | 幅 = 102 | 長さ = 53 | 厚さ = 16.6 | 重量 = 約97 | 連続通話時間 = | インターフェース = 無線LAN/USB | 対応OS =(Professional Service Pack 2以降)(Home Edition Service Pack 2以降) 10.4以降 | 備考 = | メイン画面有無 = | メイン画面方式 = | メイン画面解像度 = | メイン画面サイズ = | メイン画面色数 = | 無線LAN有無 = あり | 無線LAN規格 = / / | 無線LAN設定 = | 無線LANセキュリティ = WPA2-PSK(AES/TKIP)、WPA-PSK(AES/TKIP)、WPA/WPA2 mixed PSK、WEP(128/64bit)、 | 無線LANデータ転送速度= | 無線LAN周波数範囲 =1〜13ch(2,412〜2,472MHz) | 無線LAN同時接続可能台数 = 10 | 無線LANその他機能 = | メインカメラ有無 = なし | メインカメラ画素数・方式 = | メインカメラ機能 = | サブカメラ有無 = なし | サブカメラ画素数・方式 = | サブカメラ機能 = | 本体色1 = | 本体色1の色名 = 007Z(ゼロゼロナナズィー)は、 (ZTE) によって開発された、株式会社の部門(旧・←旧・)の対応の。 「」へのブランド変更後も、本端末は旧ウィルコムブランドのままで販売されている。 == 概要 == 基本的には、と同様の利用が可能だが、契約の制約上、海外での利用はできない。 前後に発売されたの端末については、事実上のから発売された端末のリモデルであっても、従来と同じくHXから始まる型番が割り当てられているが、本機については理由は不明だが、ソフトバンクモバイルのモデルと同一の型番となっている。 節スタブ == 歴史 == * - 発表 * 2011年 - 発売 節スタブ == 関連項目 == * - ベースモデル * - 実質的に、SoftBank 007Z for Bizを向けにリモデルした、当機種の兄弟機。 * - をベースモデルにしたウィルコム向け。型番法則が本端末に類似する。 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist == 外部リンク == * [ 007Z|Pocket WiFi|製品|Y!mobile(ワイモバイル)] ウィルコムの通信端末 Keitai-stub | 007Z | https://ja.wikipedia.org/wiki/007Z |
ja | 007 == ゼロゼロセブン、ダブルオーセブン == * のコードネームおよび略称、並びに彼を主人公とする映画シリーズの名前。 * 漫画『』の登場人物。を参照。 * - の7枚目のアルバム。 * - の漫画。 == セブン == * - 日本テレビのトーク番組。 == 7 == * 007 - の便名。 * - の * - のフォーミュラ1カー。 Aimai | 007 (曖昧さ回避) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_(曖昧さ回避) |
ja | 出典の明記|date=2020-03-03 コンピュータゲーム |Title = 007 エブリシング・オア・ナッシングJames Bond 007: Everything or Nothing |Genre = |Plat = 、 |Dev = Griptonite Games(GBA版) |Pub = |Play = 1~4人 |Media = 、 |Date = |Rating = CERO-CCERO-A(GBAのみ)ESRB-T |ContentsIcon = 暴力 |Device = |Sale = |etc = 『007 エブリシング オア ナッシング』 (Everything or Nothing) は、2004年2月11日に発売されたを題材にしたエージェントアクションゲームの一つ。2004年に全世界で発売された。 == ストーリー == で盗難事件が発生し、そのプロジェクトの担当者であるカトヤ・ナダノバも失踪してしまった。盗難されたナノロボットには金属を溶かせる化学物質が内蔵されており、それを反欧米のロシア人活動家であるニコライ・ディアボロが悪用しようと画策している。ボンドはディアボロの野望を阻止するため、立ち上がる。 == キャラクター == */(吹き替え:) *ニコライ・ディアボロ/(吹き替え:) *M/(吹き替え:) *Q/(吹き替え:) *ミス・ナガイ/(吹き替えも本人が担当) *カトヤ・ナダノバ博士/(吹き替え:) *セリーナ・サンジェルマン/(吹き替え:) *エージェント・マイア・スターリング/(吹き替え:) *アルカジー・ヤヤコフ/(吹き替え:) *ジャン・ラ・ローグ/マーク・グラウ(吹き替え:) *サッフォー(吹き替え:) *将軍/アレックス・フェルナンデス(吹き替え:) *メッセージ・ガール(吹き替え:) *番兵(吹き替え:、、、、) *ジョーズ/(吹き替えなし) == 主題歌 == *Everything or Nothing/ == 登場武器 == この作品では前作『』と違い、登場する武器のほとんどが実名で登場する。 ; :プレイヤーが使用できる武器の中で特に初期装備となっている。威力は低いものの、唯一サプレッサーが装着ができ、敵に気づかれることなく先手を取ったり出来るのが強みである。装弾数10発 ; :P99より連射と装弾数が劣るが威力が高い自動拳銃。主に敵が所持している場合が多いが一部ミッションでは初期装備になることもある。装弾数6発 ; :連射に優れた。しかし集弾性が悪く無駄打ちするとすぐに弾薬が尽きるため使いどころを考える必要がある。装弾数15発 ; :接近戦では非常に強力な。攻撃力が高く、警備兵やごろつきを一撃で仕留めることができる。またトライアンフ・デイトナ600(バイク)に乗っている時も使用可能。実際はセミオートとポンプアクションの切り替えが可能だが、徒歩ではセミオート、トライアンフ搭乗時はポンプアクションで使用している。装弾数はセミオート時8発、ポンプアクション時無限。 ; :ペルーのミッションでは敵兵のメイン武器として登場している。武器としてはバランスが良いため、銃撃戦では大いに活躍する。装弾数20発。作中ではAK74と表記されているが、外観はとなっている ; :ミッションの大半で使用できる。AK74よりも装弾数が多く射程も長い。一部ミッションでは初期装備にもなっている。装弾数30発 ; :遠距離からの狙撃に特化した武器。直撃した警備兵はどんな距離でも一撃で倒すことが可能。殆どの場合敵が所持している。回収することでボンドアクションになることもあるが、ボンドにとって敵への攻撃には実用性がない(同じ遠距離攻撃系のAT-420と比べると弾速は速い為、回避する敵には向いている)。装弾数5発 ;AT-420 :威力の高いロケット弾を発射する。銃弾が効きにくい装甲車両に非常に有効な武器だが、対象との距離によっては自爆する危険性もある。装弾数4発 ;黄金銃 :純金製の自動拳銃。ある条件を満たすとチートが使用可能となり、ポーズ画面でコマンド入力をすると使用可能となる。1発で大ダメージを与える事ができ、P99と弾薬を共有できる ;プラチナガン :外見は黄金銃と同じだが、本体がプラチナで出来ている自動拳銃。本編を完全クリア後にチートコードが出現し、そのコードをポーズ画面中に入力すると使用可能となる。命中後爆発する為、即死級の攻撃力(ボスでも3発で倒せる)を持ち、ゲーム上最強の攻撃力を持っている。黄金銃同様にP99と弾薬が共有できる == 乗り物 == ; ; :の高級SUV。装備はルーフに内蔵されたミサイル、車体前方に搭載された機関銃、一部ミッションでは、車体の姿を隠すことができるクローキング機能が備わっている。主にペルーのミッションで乗ることができる ;・600 :トライアンフ製のスポーツバイク。主な装備はロケット、火炎放射器、フロントフェアリングに内蔵されている武器収納タンクにはショットガンが搭載されている。カウンターウエイトが搭載されており、車体を平行に倒して障害物の回避もできる。主にペルーのミッションで使用する。 == ゲームボーイアドバンス版とその他の違い == *ミッションの数やPS2版にはないストーリーが存在する。 == 関連項目 == * == 外部リンク == *[ 日本語版公式ホームページ] ジェームズ・ボンド video-game-stub デフォルトソート:たふるおおせふんえふりしんくおあなつしんく | 007 エブリシング オア ナッシング | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_エブリシング_オア_ナッシング |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1964年の映画|007/ゴールドフィンガー (映画) Portal 文学 『007 ゴールドフィンガー』(Goldfinger)は、が執筆したで、シリーズの第7目。、より出版された。日本ではにから訳によりで発売された。 == あらすじ == メキシコでの任務の帰路、に立ち寄ったイギリス秘密情報部員ジェームズ・ボンドは、かつてのカジノ・ロワイヤルでの勝負の際同席したデュポンと再会し、彼の頼みでオーリック・ゴールドフィンガー「オーリック」 lang|en|“Auric” は英語でのを意味する形容詞(英語版ウィクショナリーのlang|en|を参照)。ラテン語で金を意味するlang|la|“”に由来する。金の元素記号“Au”も同語源。のカードゲーム()のいかさまを暴いた。ロンドンへ戻ったボンドは、ゴールドフィンガーがの手先となって金の密輸を行っているらしいことを聞かされ、その調査を命じられた。調査中、ボンドはゴールドフィンガーに捕らわれ、彼がアメリカ合衆国の仮リンク|フォート・ノックス|en|Fort Knoxを襲撃して合衆国金塊保管所に貯蔵された金塊を奪取し、の巡洋艦に積み込んで海外に運び去ろうとしていることを知る。 == 出版 == * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007 ゴールドフィンガー|publisher=〈〉|date=1998-2|isbn=9784151713514改訳版 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=Goldfinger|publisher=|date=2002-8-27|language=英語|isbn=9780142002049 == 映画 == See|007/ゴールドフィンガー (映画) == 脚注・参照 == 脚注ヘルプ Reflist ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんこおるとふいんかあ | 007 ゴールドフィンガー | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ゴールドフィンガー |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1965年の映画|007/サンダーボール作戦 (映画) Portal 文学 『007 サンダーボール作戦』(Thunderball)は、、ケヴィン・マクローリー、ジャック・ウィッティンガムの長編小説「」シリーズ第8作(単行本としては『』に次ぐ9冊目)。フレミング自身の手による最初で最後の。、より出版された。日本ではにから訳によりで発売された。 この小説はマクローリー、ウィッティンガム(およびフレミングの友人、イヴァー・ブライスとアーネスト・クネオ)と共同で創案し、ウィティンガムが執筆した映画用脚本をフレミングが無断で小説化したため、共同執筆者の2人が告訴した。以後、2人の名前も著者に加えられている。そのため他のフレミング作品と異なり、日本国内では著作権の保護期間終了は2077年になる(フレミングの他作品は2015年に終了しているが、ケヴィン・マクローリーの没年は2006年のため)。 『』執筆当時、映画化の引き合いの良さや、TV化の話(この時考えたストーリーが『007号の冒険』などの短編集の元ネタとなる)に気を良くしたフレミングがボンド映画の自主制作を目指し、イヴァー・ブライスとアーネスト・クネオに話を持ちかけ、新進の映画作家だったマクローリーと合流し、共同でボンドシリーズの映画製作会社ザナドゥ・プロダクションを設立した。マクローリーは既刊のシリーズは映画化に適さないと進言し、水中撮影の経験があったマクローリーの腕を生かした、海洋冒険ものにすることにした。また、従来のよりスケールの大きい架空の犯罪組織を敵にする方がいいと指摘した上でスペクターを創造する(マクローリーがスペクターとブロフェルドのオプションを主張したのはこれに起因する)。脚本はマクローリーの友人ジャック・ウィティンガムが担当した。その後、マクローリーの手腕に疑問を抱いたフレミングが一方的にプロジェクトを解消、『西経78』あるいは『秘密情報員ジェームズ・ボンド』と題されたプロットを小説版『サンダーボール作戦』に関係者に無断で転用する。出版前の情報でその内容を知ったマクローリーは出版の差し止めを請求するが、聞き入れるどころか、出版社は本書を増刷、フレミングは本作を含む手持ちのシリーズの映画化権とそのオプションをに売却していた。マクローリーは訴訟に打って出る。 元来、『ロシアから愛をこめて』に続く作品として想定されていたため、ボンドの生死が不明に終わった前作を引き継ぐ形で冒頭、リハビリ施設に入所中ということになっているのはその名残である。従来の作品は映画向きでないというマクローリーの指摘は、『ドクター・ノオ』以降の作品に大きな影響を与えている。 == あらすじ == 2基を搭載したイギリス空軍機が、の訓練飛行中に消息を絶ち、謎の組織スペクターが1億ポンド相当の金塊を要求してきた。イギリス秘密情報部員ジェームズ・ボンドは、上司Mが空軍機の消えた先と睨んだに派遣される。そこでは、スペクターの幹部エミリオ・ラルゴが、宝探しのふりをして海底に沈めた空軍機から原爆を回収しようとしていた。ボンドはやアメリカ海軍原子力潜水艦メンタ号の支援を受け、ラルゴに立ち向かう。 == 出版 == * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007 サンダーボール作戦|publisher=〈〉|date=1998-4|isbn=978-4151713538改訳版 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=Thunderball|publisher=|date=2002-8-27|language=英語|isbn=9780142003244 == 映画 == See|007/サンダーボール作戦 (映画) == 脚注 == 脚注ヘルプ ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:せろせろせふんさんたあほおるさくせん | 007 サンダーボール作戦 | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_サンダーボール作戦 |
ja | Infobox Film | 作品名 = スカイフォール | 原題 = Skyfall | 画像 = Logo skyfall.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = | 原案 = | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = アンソニー・ウェイ | 出演者 = | 音楽 = | 主題歌 = 「」 | 撮影 = | 編集 = | 製作会社 = | 配給 = Flagicon|GBRFlagicon|USA Flagicon|JPN | 公開 = Flagicon|GBR (ロンドン・プレミア)Flagicon|GBR 2012年Flagicon|USA 2012年Flagicon|JPN 2012年 | 上映時間 = 142分58秒cite web |url= |title=Skyfall |publisher= |date=-- |accessdate=-- |archiveurl= |archivedate=2012年10月12日 |deadurl=no |deadlinkdate=2017年9月 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $200,000,000Cite web|url= than a word from 007s sponsors|first=John|last=Harlow|work=|date=-05-02|accessdate=-- | 興行収入 = Flagicon|World $1,108,569,499cite web |url= |accessdate=2022--13|publisher=|work=Flagicon|GBR $161,176,369Flagicon|USAFlagicon|CAN $304,360,277Flagicon|JPN 27億5000万円映連興行収入|2013 | 前作 = | 次作 = 『 スカイフォール』(原題: Skyfall)は、ので、が製作する「」シリーズの第23作目にあたる。監督は、脚本は、、が務め、が作詞・作曲した主題歌「」が使用されている。が架空の諜報員、を演じる3作目の作品である。 1962年に『』で始まったシリーズの50周年記念作品として、2012年10月23日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでプレミア上映され"[ James Bond movie title confirmed as Skyfall]" on DigitalSpy, retrieved 3 November 、英国では10月26日、北米では11月9日、日本では12月1日に公開された。カメラでの撮影はされていないが、IMAXシアターで上映されるシリーズ初作品となった。2回、2回、2回など、数々の賞を受賞した。全世界での興行収入が10億ドルを超えた史上14番目の作品となり、歴代興行収入第7位、英国での興行収入第1位、シリーズの興行収入第1位、との両社内での全世界での興行収入第1位、2012年の興行収入第2位を記録した。 == ストーリー == 「」をコードネームに持つのエージェント、ジェームズ・ボンド()は新人女性エージェントのイヴ()とともにでの作戦に参加していた。その最中、MI6の工作員たちが殺され、各国のテロ組織に潜入している全てのの工作員の情報が収められたハードディスクが奪われた。ボンドはディスクを取り戻すべく、実行犯であるフランス人パトリス()を追跡する。イヴはパトリスに照準を合わせようとするが、ボンドと列車の上で格闘しているため射撃できない。MI6部長・M()の指令により彼女が発砲すると、銃弾はボンドに当たってしまう。ボンドは峡谷に落下し行方不明となり、パトリスは逃亡を果たす。 数カ月後。ボンドは公式に死亡が認定され、Mは情報漏洩の責任を問われて、情報国防委員会の新委員長であるギャレス・マロリー()から引退を勧められる。それは事実上の更迭勧告だった。その提案を拒絶するMだったが、その直後にMのコンピュータが何者かによってハックされる。さらにMI6本部も爆破され、6人の職員が死亡、他にも大勢の負傷者を生んだ。このニュースは僻地で秘かに過ごしていたボンドも目にするところとなり、ボンドはに戻る。古い地下壕を利用したMI6新本部に入り、00(ダブルオー)要員への復帰テストに臨むボンドだったが、成績は惨憺たるものであった。復帰に懐疑的なマロリーの意見を一蹴し、Mはボンドの職務復帰を承認する。ボンドは自身の肩に残っていた弾丸の破片からパトリスを特定し、新任の兵器開発課長・Q()から装備を受け取ってパトリスの向かうへ赴く。 上海でボンドは格闘の末にパトリスを倒したものの、雇い主が誰なのかを聞き出す事に失敗。パトリスの所持品にあったのを手掛かりにボンドはへ向かう。 その頃、ハードディスクにあったNATO工作員のうち5名の氏名がインターネット上に公表され、毎週さらに5名ずつ公表していくという予告がなされる。 カジノでボンドはパトリスの仲間らしい謎の女性・セヴリン()に接触。ボンドから情報を引き出そうとしつつも何かに脅える様子のセヴリンに、ボンドは雇い主を殺すつもりがあるなら手伝うと持ちかける。セヴリンを監視する男たちの襲撃を撃退したボンドは、セヴリンの船で共に雇い主のいる廃墟の島に向かうが、船上でセヴリンともども囚われの身となる。 島ではパトリスとセヴリンの雇い主、ラウル・シルヴァ()と対面する。シルヴァは自らとボンドを「共食いの果てに最後に残った2匹のラットは実験動物やペットとして使われるネズミの一種だがスパイや裏切り者を意味する隠語として使われる場合もある。」に例える。元MI6エージェントであったシルヴァは、への返還を控えた支局勤務時に、任務の枠を外れた形で中国の情報を得ようとしたため、当時の上司Mが中国当局へ通報。中国当局に捕らわれイギリス側に見捨てられたことで、Mを深く恨んでいた。そしてこの島にサイバー犯罪の拠点を作り上げ暗躍していたのだった。シルヴァはボンドが心身共に現場復帰に適さない状態にありながら、Mがそれを隠していたことを告げる。だがボンドは「私の趣味は『復活』だ」とそれを一笑に付す。シルヴァはセヴリンを危険に晒した射撃ゲームでボンドを試そうとする。結果セヴリンはシルヴァに殺されるが、ボンドは一瞬の隙を突きボディガードたちを倒し、発信器の信号を追ってきた増援を得て、シルヴァを捕らえることに成功する。 シルヴァはロンドンのMI6新本部に拘禁された。シルヴァは、かつてMに見捨てられた際敵による拷問のさなか歯に仕込ませた毒物で自決を図ったことを告げ、崩壊した素顔を見せるが、彼女はそれを冷たく突き放す。Mは彼女の責任を問う公聴会が開かれるウェストミンスターへと向かう。 一方、Qとボンドはシルヴァのコンピューター端末を解析しようとするが、端末に仕組まれていたプログラムがMI6のシステムに侵入してシルヴァの拘禁が解かれ、まんまと脱走されてしまう。シルヴァは部下に助けられながら地下鉄に逃げ込み、ボンドの追跡を振り切りM襲撃の態勢を整える。 公聴会ではMが糾弾の矢面に立たされ、ダブルオーセクションの解体まで言及されていた。マロリーは批判の言葉を並べる大臣を制すると、Mに発言を促す。Mはいまだ世界には国でもなく地図にも載らない危険な勢力これに関しては次作に登場する「スペクター」を想定していたものと思われる。-->が存在し、その「影」と戦う組織が必要なのだと静かに説く。Mの亡夫がかつて親しんでいたの「ユリシーズ」をMが引用し終えた刹那、シルヴァと手下たちが議場に躍り込んでくる。激しい銃撃戦になり、MI6の護衛員や議場警備の警察官が次々と倒れ、マロリーも左肩に被弾する。間一髪のところで駆け付けたボンドがマロリーやイヴとともに、シルヴァとその配下の攻撃を退ける。 Mを護衛しつつ公用車で連れ去ったボンドは途中、公用車から自身所有のボンドカーであるに乗り換え、・グレンコウの荒野にある今は住む者のない彼の生家「スカイフォール」へ向かう。ボンドはシルヴァを誘い込む為、Qに電子的に跡を残して置くよう指示する。幕僚主任のビル・タナー()とともに手段を講じるQの前にマロリーが現れるが、彼はボンドの目論見を見抜いた上でそれを黙認、効果的なアドバイスまで与えるのだった。 「スカイフォール」でボンドとMは、ボンド家の猟場管理人であるキンケイド()の協力のもと、ありあわせの材料で作ったいくつもの罠を家中に仕掛け、シルヴァの到来を待つ。3人はシルヴァの送り込んだ第一襲撃グループは撃退したが、その最中にMが銃弾を受けて重傷を負う。シルヴァ本人が第二襲撃グループを引き連れてヘリコプターで到来し、ボンドはMとキンケイドを「スカイフォール」から離れたと墓地の方角へとつながるトンネルに逃がす。シルヴァの指示を受けたヘリコプターからの攻撃によってDB5が大破させられるも、ボンドは生まれ育った家屋をガスボンベとダイナマイトで爆破し、第二襲撃グループの大半とヘリコプターを撃退する。一時呆然となったシルヴァはトンネルから地上へ出たMとキンケイドの存在に気付き、後を追って礼拝堂に向かう。トンネルを抜け出たボンドはMたちのもとに急ぐがシルヴァに阻まれ、抵抗するが凍った湖の中にシルヴァの手下とともに消える。 礼拝堂にたどり着いたシルヴァはMが負傷したことを知り狼狽するも、彼女に銃を突きつけ、共に死ぬことを強要する。そこへボンドが到着、シルヴァにとどめを刺し「自分が最後のネズミだ」と告げる。だがMの傷は深く、もう助かる見込みはなかった。「私は1つだけ正しかった」吹替え版では「貴方を信じてよかった」となっていることからボンドを信じたことを指していると思われる。-->とつぶやき、Mは息を引き取る。 Mの葬儀後、イブはボンドにMI6本部勤務となったことを告げ、改めて自己紹介し、本名()を明かす。新たなMとなったマロリーは次の任務を指示し、ボンドは「喜んで」と受諾するのだった。 == キャスト == が初代ジェームズ・ボンドを演じると発表されてから50周年となるCite video|url= Bond : Premières informations officielles sur Skyfall|publisher=Pure People|date=--032011年11月3日、ロンドンのコリンシア・ホテルにて記者会見が開かれ、『スカイフォール』のキャストが公式に発表されたCite web|url= the next James Bond film, has plenty going for it|date=--03|work=Guardian|accessdate=--03Cite web|url= Bond to be called Skyfall|date=--03|work=Daily Telegraph|accessdate=--03Cite web|url= Bond Skyfall Press Conference |date=--03|work=Digital Spy|accessdate=--03。 ; : 演 - : トルコでのミッション中、Mの強引な命令によって負傷し、行方をくらますが、MI6本部が襲撃を受けたことを知り帰還する。本作では彼の生家「スカイフォール」が登場するが、ボンド死亡の報を受けて売却されることが決まっており、猟銃のコレクションもボンドの父の愛銃を除いて人手に渡っていた。 : などアンティークな物を使用することを好み、のスーツを着用している ; : 演 - : MI6のボス。トルコでのミッション中、イヴへ下した射撃命令によりミッションが失敗した上にボンドを失う。さらには情報を奪われただけでなくMI6本部が破壊されてしまい、周囲から引退を迫られている。 : そんな中、帰還したボンドを再雇用して再びミッションに参加させる。 : デンチによるMは7作目であり、今作のラストでMが殉職する為、デンチ最後のMとなるcite web|last=Coyle|first=Jake|title=Judi Dench On Skyfall & Her Reign As M|url= November |date=9 November 。 : なお、彼女は前2作で姿を見せていた夫(※演者不詳)について、審問会の場面で言及した際に故人とことわっている。 ; 仮リンク|ラウル・シルヴァ|en|Raoul Silva(本名:ティアゴ・ロドリゲス)Cite web|author=MI6-HQ|url= Bardem Speaks|publisher=Mi6-hq.com|date=7 April |accessdate=7 April : 演 - : 本作の悪役。MI6を恨み、復讐を企てるcite web|title=The Secrets of Skyfall|url= October |accessdate=6 October 2012cite web|last-Collin|first=Robbie|authorlink=Robbie Collin|url= |title=Skyfall, James Bond, review |publisher=|location=London|date =24 October |accessdate=18 October (後にの下部組織の一員と判明)。バルデムはシルヴァを「悪役」以上と説明し、またクレイグは「非常に重要な関係」を持っていると述べたCite news|title=Daniel Craig Talks Bigger, Better Bond On Skyfall Set|url= April |accessdate= April 。バルデムはキャラクターのために異なった外観を探し出すことを検討し、メンデスとの協議の結果、金髪に染め上げたcite news|title=Javier Bardem on Skyfall: "I dont want to see my funny hair"|url= September |accessdate=1 October 。一部の批評家からは創始者のとの類似が指摘されたcite news|last=Gilbey|first=Ryan|title=How James Bond villains reflect the fears and paranoia of their era|url= かつてMの下で活動していた非常に優秀な工作員であったが、取引によって敵国に引き渡され拷問を受けた。これがきっかけでMを恨んでいるものの、彼女を「ママ」と呼んだり、終盤では自らの手でMを殺すために部下に対して手を出さないよう言明する尤も、この時点で既に手傷を負わされており後にこのことに気づいたときには悔しそうにしている。-->など、単なる憎悪にとどまらない異様な執着を見せる。拷問を受けた際、奥歯に隠したで自殺を試みたものの死ねず、成分のの影響で上歯の大多数と左の頬骨を失っており、常時入れ歯を装着している。物語終盤では深傷を負ったMに拳銃を押し付けて握らせ、共に死のうと図るが、駆けつけたボンドにナイフを投げつけられ、それが背中の急所に当たり絶命した。 ; Cite news|title=Daniel Craig talks Skyfall: On-set report.|url= Film |publisher=|date= April |accessdate=13 April : 演 - : 元中佐の政治家。ヘレフォード連隊()に所属していた経歴もあり、IRAとの戦闘経験も豊富な人物。現在は英国政府の(情報国防委員会)の委員長を務めcite news|title=Film Synopsis|url= September |accessdate=16 September 、MI6を規制する権限を持つ政府エージェントとしてMやボンドを厳しく監視しつつも、事件解決に的確なアドバイスを与えていくCite news|title=IGN Has Seen the Skyfall|url= April |accessdate=17 April 。本作のラストでに就任する。ファインズは「本当に楽しい」以外役について詳しいことは言えないと答えたcite news|title=Ralph Fiennes Teases Blofeld Role In New Bond Film Skyfall; Talks Shakespearean Adaptation Of Coriolanus|url= Playlist|publisher=|date=--07|accessdate=--|archiveurl= cite news|title=Skyfall director Sam Mendes addresses racial profiling of Bond films|url= October |newspaper=Electronic Urban Report|date=18 October 2012cite news|title=Naomie Harris on winning Moneypenny role in James Bond movie Skyfall|url= October |newspaper=|location=London|date=21 October [ Official Skyfall Cast list] – . Retrieved 24 October . : 演 - : ハリスのキャラクターはまず、ボンドと密接に連携するMI6のフィールドエージェントのイヴの名で登場する。当初、ハリスがミス・マネーペニーを演じるというメディアの憶測はハリス自身によって否定されていた[ Naomie Harris confirmed as James Bond 23s Miss Moneypenny] 8 July at DigitalSpy. Retrieved 3 November [ Naomie Harris set to bring Miss Moneypenny back in Bond ] July , (London). Retrieved 3 November [ Naomie Harris confirmed to play Moneypenny in Bond ] 7 August at The Grio. Retrieved 3 November 2011cite news|title=Moneypenny : First black actress to get role was brought up by single mother and bullied at her London school|url= Bamigboye|name2=Sarah Hajibagheri|newspaper=|location=London|date=4 November |accessdate=19 January 。ハリスはキャラクターを「自分をボンドと同格と思っているが、実際は彼よりも格下である」と説明した[ YouTube]。 : トルコのミッションと、マカオへの潜入においてボンドと行動を共にするが、冒頭のミッションではボンドを誤射してしまう。 ; 仮リンク|セヴリン|en|SévérineCite news|title=Daniel Craig returns as James Bond in new movie Skyfall|url= news|title=Next Bond title revealed: ‘Skyfall’|url= 演 - : マーロウはこの役割を「グラマラスでエニグマティック」なキャラクターであると説明し、『』の悪役のゼニア・オナトップ(演: )からインスピレーションを得て演じているCite web|author=Simon Reynolds and Tom Mansell |url= |title=Skyfall: Bérénice Marlohe talks Bond girl Severine - video - Movies News |publisher=Digital Spy |date=26 March |accessdate= April 。 ; キンケイドCite news|title=Bond Week: From the Set of Skyfall|url= April |accessdate=17 April : 演 - : スカイフォールの番人cite news|title=Bond Week: From the Set of Skyfall|url= April |accessdate=17 April 。刺客に追われているというボンドを快く手助けするが、彼が何の仕事をしているのかは知らない。製作側はシリーズ50周年でをこの役でカメオ出演させることを検討し、彼に接近したが、「コネリーはボンドなのだから、他のキャラクターでカムバックするのは不自然だった」ということで立ち消えとなったcite web | url= title=Sam Mendes says cameo was discussed | publisher=empireonline | date=--07 | accessdate= 2017-06-10cite web | last = Ryan | first = Mike | title = Sam Mendes, Skyfall Director, on Bringing Humor Back to James Bond & Flirting with the Idea of Casting Sean Connery | url = | publisher = | accessdate = 28 November | date = November | archivedate = 2012年11月29日 | archiveurl = | deadurl = no | deadlinkdate = 2017年9月 Cite web|和書|title = 『 スカイフォール』のサム・メンデス監督、ショーン・コネリーのカメオ出演を検討していた | url= | work=シネマトゥデイ | accessdate = --30 | date = -- 。 ; Cite news|title=Ben Whishaw cast as Q in new James Bond film Skyfall|url= November |accessdate=25 November : 演 - : Qの登場は2002年の『』以来であり、ダニエル・クレイグ主演版では初登場となる。演じるベン・ウィショーは4代目のQとなった。 : これまでのQに比して非常に若い年齢で、黒縁の眼鏡を着用し、ボンドによると「ニキビの目立つ若者」。ペン型爆弾など、かつてのシリーズに登場した武器を「古い」と一蹴し、本人認証機能を備えたワルサーPPKと発信機というシンプルな装備をボンドに与える。 : 「装備は無傷で(in one piece)返してほしい」と初対面のボンドに言い放つ。 ; 仮リンク|ビル・タナー|en|Bill Tanner : 演 - : Mの補佐を務めるMI6の主任(Chief of Staff)。から続投しており、出番は前作よりも増えている。 ; パトリス : 演 - : 「口数が少なく」「暴力を愛する」フランス人の傭兵Cite news|title=James Bond set-besøg i Adana|language=Danish|trans-title=On the set of Skyfall|url= April |accessdate=15 April 。 ; クレア・ダワー : 演 - : イギリスの政治家Cite tweet|author=James Bond |user= |number=133679555167784960 |title=There are two new additions to the cast of Skyfall: Helen McCrory and Ola Rapace. |date=-- |accessdate=2019--14 Cite tweet|author=James Bond |user= |number=143679115004874752 |title=Latest #SKYFALL cast news: Helen McCrory will be playing a British Member Of Parliament called Clair Dowar... |date=--05 |accessdate=2019--14 。マックロリーはサム・メンデスが個人的に彼女に連絡を取ってオファーした後にキャストに加わったCite news|title=Helen McCrory: Working with Martin Scorsese on Hugo was amazing|url= December |accessdate=3 December 。 他に、仮リンク|イェンス・ハルテン|en|Jens Hulténがハビエル・バルデムのキャラクターの共犯者を演じると報じられたCite news|title= Second Swede to appear in new Bond blockbuster|url= thelocal.se|publisher= The Local Europe AB|date= 13 March |accessdate= 21 March |archiveurl= 2012年03月19日|deadurldate= 2017年09月Cite news|title= Ännu en svensk i nya Bond-filmen|url= Svenska Dagbladet|date= March |accessdate=21 March 。ベン・ロイド=ホームズ(Ben Loyd Holmes)はツイッター上で本作への出演を認めたCite tweet|author=Ben Loyd Holmes |user=benloydholmes |number=183641351324319744 |title=@indywoodFILMS @survivorsmovie yea I was lucky enough to be in BONES. Great team on the show. Gave also just completed my bit in SKYFALL |date=-03-25 |accessdate=2019--14 。ギリシャのモデルの仮リンク|トニア・ソティロポロス|en|Tonia Sotiropoulouは、セヴリン役のオーディションを受けて落ちたが、別の役にキャスティングされたことを明かしたCite web|author=MI6-HQ Copyright |url= |title=Meet James Bonds new girlfriend, to be played by Greek actress Tonia Sotiropoulou in Skyfall :: Skyfall - Bond () - The 23rd James Bond Film :: MI6 |publisher=Mi6-hq.com |date=7 November |accessdate= April 。 == 日本語吹替 == {| class="wikitable" style="text-align: center;" |- ! 役名 ! 俳優 ! 日本語吹替Cite web|和書|url= スカイフォール|publisher=ふきカエル大作戦!!|accessdate=-- |- | ジェームズ・ボンド || || |- | M || || |- | ラウル・シルヴァ || || |- | ギャレス・マロリー || || |- | イヴ || || |- | セヴリン || || |- | キンケイド || || |- | Q || || |- | ビル・タナー || || |- | パトリス || || セリフなし |- | クレア・ダワー || || |- | ドクター・ホール || ニコラス・ウッドソン || |- | BBCニュースキャスター ||仮リンク|ヒュー・エドワーズ (ウェールズのジャーナリスト)|label=ヒュー・エドワーズ|en|Huw Edwards(本人役) || |- | CNNニュースキャスター ||仮リンク|ウルフ・ブリッツァー|en|Wolf Blitzer(本人役)|| |- | フロアマネージャー || チョーイ・ベイ || |- | 審問委員 || バート・シーザー || |- | 両替係員 || || |- | 船長 || ミロラド・カポー || |- | ヴァネッサ || エリーズ・デュ・トワ || |- | ボディガード || タンク・ドン || |- | 警官 || ベン・ロイド=ホームズ || |- | Qのアシスタント || カート・エジアイアワン || |- | 運転手 || スチュアート・マルキャスター || |- | colspan=|諜報部員2 || 槇原千夏 |- | colspan=|乗客E || |- | colspan=|乗客F || |- ! colspan=3|日本語版制作スタッフ |- | colspan=|演出 || |- | colspan=|翻訳 || |- | colspan=|監修 || 酒井俊之 |- | colspan=|製作 || |- |} == 製作 == === 企画 === 『スカイフォール』の製作は、の財政難のために2010年の間は中断されていた。2010年12月21日にMGMの再建の目途が立つとプリプロダクションが再開され、そして翌2011年1月、MGMとより、2011年後半より製作を開始し、2012年11月9日公開を予定していることが公式発表された。その後MGMとは、イギリスとアイルランドでの公開日をアメリカ合衆国の11月9日より2週間前倒しとなる10月26日に変更したCite web|title=Bond Release Dates Confirmed|url= June 。製作費は『慰めの報酬』の2億ドルから下がって1億5000万ドルであるCite news|url= than a word from 007s sponsors|first=John|last=Harlow|work=|date= May |accessdate= August 。 本作は『』から始まる『』シリーズの50周年記念事業の一部となる。プロデューサーのによると、50周年のドキュメンタリー映画も製作される。本作は『』シリーズとしては初めてとなる上映が行われる[ Skyfall Worldwide Release dates] webarchive|url= |date=2012年11月30日 , at Skyfall official website, retrieved November [ Sam Mendes Skyfall First James Bond Film on Imax Screens], via The Hollywood Reporter, retrieved February 。 === タイトル === 2011年8月、セルビアの新聞『』誌上にて「『』23作目の題は『Carte Blanche』となり、の小説『仮リンク| 白紙委任状|en|Carte Blanche (novel)』を原作とする」と書かれていると、複数のニュースサイトが報じたCite web|title=Serbian to play cello in Bond movie|url= Online|accessdate=--31|archiveurl= Blanche』ではなく、ジェフリー・ディーヴァーの小説とも何の関係もない」という公式声明を出したCite web|title=EON Productions officially deny bogus Carte Blanche title rumours|url= news|last=Thompson|first=Paul|title= now has a name! The new troubled James Bond film will be called Skyfall|url= October |newspaper=|date=--07。 翌11月の記者会見にて、『Skyfall』という題は正式に発表された。共同プロデューサーのは、このタイトルは「映画の中で明らかにされるいくつかの感情的なコンテキストがある」と述べた[ James Bond press conference: Daniel Craig on Skyfall] at DigitalSpy, retrieved 3 November 。 === スタッフ === 『スカイフォール』を監督するは『慰めの報酬』の公開直後にプロジェクトへの参加契約を済ませており、MGMの財政難騒動の間には「コンサルタント」となっていた。メディアでは、メンデスは演技を重視してを獲得するために脚本からアクションシーンを削るだろうと憶測されたCite web| url= | title=Bond axes the action, targets an Oscar | publisher=GamesRadar+ | date=--25 | accessdate=--04。しかしながらメンデスは、予定されているアクションシーンは映画において重要な部品であると述べ、報道を否定した。過去にを受賞したことのある監督が007シリーズを監督するのは史上初である。また、メンデスは『』でもクレイグと組んだことがある。 脚本は元々、へ依頼されていたが、MGMの経営危機問題で映画の製作がストップしていたことにより降板し、最終的に執筆することとなったのは『』シリーズの常連脚本家であるとロバート・ウェイドに、を加えた面々となったCite web|url= |title=Bond to return with Daniel Craig, Sam Mendes|first=Dave|last=McNary |work=Variety |date=-- |accessdate=--11Cite web|url= James Bond film starring Daniel Craig is announced|date=--|publisher=BBC|accessdate=--11Cite web|url= confirmed: Daniel Craig back as in new film|date=--|work=Guardian|accessdate=--13。2011年9月、モーガンは最終的な脚本は彼のアイディアに基づいていると述べたCite web|author= |url= |title=Daniel Craigs James Bond retains Peter Morgan plot idea - Movies News |publisher=Digital Spy |date=-09- |accessdate=--。 撮影監督は、『』、『』でもメンデスと組んだが務めるCite web|url= Deakins confirms James Bond involvement|date=-05-|work=MI6-HQ.com|accessdate=-05-。ディーキンスが撮影で仮リンク|アリ・アレクサ|en|Arri Alexaカメラを使った。プロダクション・デザイナーにはが続投し、衣装デザイナーにはジャイニー・テマイム、第二班監督には仮リンク|アレクサンダー・ウィット|en|Alexander Witt、スタント・コーディネーターにはゲイリー・パウエル、特殊効果監修には、視覚効果スーパーバイザーにはスティーヴ・ベッグと、これまでの『』のスタッフが起用された。"[ Eon Productions, Metro-Godlwyn-Mayer Studios and Sony Pictures Entertainment Announce 7th November is Start of Production]", 3 Nov , via Sony Pictures website, retrieved Nov タイトル・シークエンスでは仮リンク|ダニエル・クラインマン|en|Daniel Kleinmanが『カジノ・ロワイヤル』以来デザインに復帰[ Title designer Daniel Kleinman returns to to direct the Skyfall sequence, his sixth James Bond film :: Skyfall () :: The 23rd James Bond Film :: MI6]。本編スタッフと別に撮影監督を作品で知られる(クレジット無し)が、CGIはフレームストア社が担当した。 === ロケーション === 2011年4月、とはロケ地探しのために南アフリカを訪れたCite web|url= Location Scouting In South Africa|date=-04-06|work=MI6-HQ.com|accessdate=-04-06。8月にプリプロダクションに移ると、撮影はで行われCite web|url= |title=Bond will be shot in India |publisher=Hindustan Times |date=-07-30 |accessdate=--08リンク切れ|date=March 2015、一部場面はのサロジニ・ナガール地区Cite web|url= |title=Latest James Bond film to be shot in India |publisher=Timesofindia.indiatimes.com |date= |accessdate=--08やとの間の鉄道で行われると報じられたCite web|url= |title=Bond going off track in India? |publisher=Timesofindia.indiatimes.com |date= |accessdate=--。製作スタッフはコンカン鉄道を封鎖する許可を得るのに難航していたCite web|author=MI6-HQ Copyright |url= |title=India negotiations continue for shooting Bond railway and train stunts :: Bond () - The 23rd James Bond Film :: MI6 |publisher=Mi6-hq.com |date=--30|accessdate=--。『』や『』も同様の問題に直面していたCite web|url= |title=Unbonding with India? |publisher=Timesofindia.indiatimes.com |date=--30 |accessdate=--。その後インド当局によりいくつかの制限が追加された上で許可が下りたがCite web|author=MI6-HQ Copyright |url= |title=Information and Broadcasting Ministry of India green-lights Bond to shoot in the country :: Bond () - The 23rd James Bond Film :: MI6 |publisher=Mi6-hq.com |date=--31 |accessdate=--、結局製作スタッフはインドで撮影しないことに決めたCite web|url= |title=Bond could have shot |publisher=Timesofindia.indiatimes.com |date= |accessdate=--。撮影にはのCite web|title= James Bond to return to Turkey|url= International|accessdate= September |date= September 、アヤソフィア博物館、、近くのヴァルダ鉄道橋が浮上しcite news|title=Adanas old bridge to host James Bond|url= News Agency|date=22 December |accessdate=22 December 、国内で3か月費やされると予想されたcite news|title=Bond to visit Adana!|url= Çalık|date=26 December |accessdate= January |archiveurl= web|last=Fear|first=Bob|title=James Bond takes a dip with Virgin Active|url= November |location=London。2012年2月1日、パイン・ウッドスタジオのセットのダニエル・クレイグが映った公式画像が初公開されたcite web|title=First official picture from Skyfall revealed|url= and |accessdate=1 February |date=1 February 。 2012年4月の報道では、日本のの(通称:軍艦島)での撮影が報じられたがcite news|title=Bond Week: Four New Skyfall Photos!|url= April |accessdate= April 2012cite news|title=Skyfall Preview and Pics|url= April |accessdate= April 、安全性を考慮して現地でのロケ撮影は行われず、実際には端島でのロケハンで撮影された写真をもとにロンドン郊外にセットを建造し、そこで撮影がなされた「007最新作 悪の本拠地のモデルは長崎県の軍艦島だった」『』2012年11月22日号、p.162「007最新作に軍艦島」『』2012年12月17日号、p.37。作中ではマカオ海岸沖の架空の島の場面に設定されたcite news | url = | title = Skyfall James Bond still stirs series principals | date = 7 November online; 9 November print | authorlink = Frank Lovece | first = Frank | last= Lovece | work = | location = 。映画のフィナーレはのダントルーン城で撮られる予定であったがcite web|url= |title=Scotlands oldest inhabited castle to star in next James Bond movie |publisher=The Daily Record |date=25 September |accessdate=8 October 、撮影開始直後に中止されたcite news|title=James Bond movie bosses change mind about filming at Scots castle|url= November |accessdate=18 November 。その場面は代りにグレンコーで撮影されたcite web|url= |title=Photo Gallery – Location filming in Glencoe, Scotland with Daniel Craig and Judi Dench in Skyfall|publisher=Mi6-hq.com |date= February |accessdate= April 。スコットランドにあるボンドの家族の家のスカイフォールは、でcite news|last=Lefley|first=Jack|title=Blown Skyfall High|newspaper=|date=26 March |location=ロンドン|page=11合板と石膏を使ってフルスケールモデルの建物が築かれたcite news|title=Skyfalls secret lies in the Highlands|newspaper=|date=15 October |location=Glasgow|page=。 === 撮影 === 主要撮影期間は133日間を予定していたCite news|title=Skyfall: Hollywood.com Visits the Set of Bonds Latest Mission|url= May |accessdate= May |archiveurl= tweet|author=James Bond |user= |number=133480778586796032 |title=8.45am, 07//: Action! was called for the first time on the 23rd James Bond movie, Skyfall. We are officially go! |date=--07 |accessdate=2019--14 Cite news|title=SKYFALL Begins Filming First Scene In Grotty Toilet|url= November |accessdate=7 November 、ロンドン周辺の"[ Skyfall: James Bond press conference (full, unedited)]", 3 November , via YouTube、enlink|Southwark、、Cite web|url= |title=Filmagens de - Skyfall na trafalgar square |publisher=Jamesbondbrasil.com |date= |accessdate= April 、、Cite web|url= |title=Galeria de imagens do primeiro dia de filmagens de Skyfall |publisher=Jamesbondbrasil.com |date= |accessdate= April 、Cite web|author=By Gaynoir_ Ilona Gaynor+ Add Contact |url= |title=Skyfall | Flickr - Photo Sharing! |publisher=Flickr |date= |accessdate= April 、Cite tweet|author=Gregory Barker |user=GregBarkerMP |number=142951247442493440 |title=Prepping 4 #COP17 at #DECC & discovered filming new James Bond here next week! Sad miss but #Durban genuinely about saving the world. |date=--03 |accessdate=2019--14 、チャリング・クロス駅、の仮リンク|旧王立海軍大学|en|Old Royal Naval Collegeで行われたCite news|title=No, Mr Bond; I expect you to die|url= of London|publisher=WordPress|date= January |accessdate=7 January |archiveurl= news|title=Photo Gallery: Vauxhall Bridge Filming|url= February |accessdate=20 February 。 製作は2012年3月にに移り、5月6日まで撮影が続くことが報じられたCite news|title=James Bond film crew to close part of Istanbul|url= April |accessdate= April 。での格闘シーンのリハーサル中、トルコ人のティーンエイジャーのグループが現場に忍び込み、その後警備員に捕らえられるという事件が起こったCite web|url= |title=CINEMA-TV - Teens infiltrate James Bond set, film fight scene |publisher=Hurriyetdailynews.com |date= March |accessdate= April 。4月にはの、、帝国郵便局、、などが撮影のために封鎖された。報道によると、撮影地の店主たちは封鎖期間中に営業をすることもできたが、あまり業績がよくなく、そしてその結果代わりに補償として1日につき750(418米ドル)が支払われた。都市でオートバイ・チェイスを撮影した際、製作者は建物に損害を与えたという批判に晒された。マイケル・G・ウィルソンは、撮影の期間中は複製を作って本物と入れ替え、終了したら元に戻していると説明したCite web|title=Istanbul Press Conference|url= April |accessdate=3 May 。 のは、実際にロケをするには危険すぎるということで使われることはなかったが、ロケハン並びにアイデアを使わせてもらったことで、への謝辞がエンドロールに収められている。 === 音楽 === Main| ]] 作曲家には、前作までのに代わり、これまでサム・メンデス作品を手がけてきたが起用されたCite news|title=Newman On Board For SKYFALL|url= January |accessdate= January 。アーノルドは、自分がの開会式で作曲家としてに協力しなければならなかったからだとコメントしているCite tweet|author=DavidGArnold |user=DavidGArnold |number=156526831267348484 |title=@tenpig I agree.but I didnt turn it down to do the Olympics....its Sams choice and I think the right choice for him. |date=-- |accessdate=2019--14 。 2012年10月、イギリスのシンガーソングライターのが仮リンク|ポール・エプワース|en|Paul Epworthと共に主題歌の「」を書き、録音を済ませたことが発表されたCite news|last=Cochrane|first=Greg|title=Skyfall: Adele confirms James Bond theme song|url= October |newspaper=|date=1 October "[ Adele to sing theme to new James Bond film Skyfall]", ITV.com, retrieved 1 October 。曲は『/ドクター・ノオ』から50周年となる「ジェームズ・ボンド・デイ」の2012年10月5日、午前0時7分()にオンラインで公開されたCite web|url= Official Theme Song News Release to Coincide with Bonds 50th Anniversary|publisher=.com|date=1 October |accessdate=1 October 。また、主題歌候補としてが「スプレマシー」を歌っているが選考で敗れた[ BBCを英語で読む「ボンド映画の主題歌になれなかった名曲たち」(8)]。 == 公開と反応 == プレミア上映は2012年10月23日にロンドンので行われた。上映には(当時皇太子)とが出席したCite news|title=Skyfall: Daniel Craig at world premiere in London|url= 興行収入 === 『 スカイフォール』の全世界での興行収入は11億856万ドルに達した。 イギリスでは公開から40日目に、イギリス国内の累計興行収入が1億5000万ドルを記録し、それまでの歴代1位であった『』を超え、イギリス歴代興収1位となったCite web|和書|title=「 スカイフォール」旋風続く 「アバター」抜きイギリス歴代興収1位に|url= web|last=Subers|first=Ray|title=Friday Report: Skyfall Soars on Opening Day|url= November |date= November 、初週末には8780万ドルを売り上げ、『』シリーズとしては最高の滑り出しとなったcite web|title=Franchises: James Bond|url= November 。 累計興行成績は3億416万ドルを記録し、2012年公開作品の4位、007シリーズとしては歴代1位の成績をマークした。また、チケット代のを考慮しても『 スカイフォール』は『』 『』に次ぐ3位の成績をマークする華々しい結果となったcite web|title=James Bond|url= office|accessdate=2013-03-04。 日本では『』シリーズ史上初めて日本語吹替え版を同時上映する事が決定しCite web|和書|title=007シリーズ、史上初の日本語吹き替え版製作決定!50年の歴史で初|url= press release |和書 |title= 『 スカイフォール』 オーストラリア、ニュージーランドも初登場第1位! 全米2億ドル突破! 全米&世界興収が、シリーズ史上最高記録樹立! |publisher= |date= --26 |url= |accessdate=--02 、初日2日間で動員39万8754人、興収4億5463万9650円という、ダニエル・クレイグ主演の『』シリーズとしては最高のオープニング成績を記録し、初登場1位となったCite web|和書|title=『』が初登場トップ!ダニエル版ボンド史上最高のオープニング記録!【映画週末興行成績】|url= news|url= |title= 『 スカイフォール』世界興収10億ドル突破!『』シリーズ史上最高ヒットを記録 |newspaper= シネマカフェ |publisher= イード |date= 2013--07 |accessdate= 2019--15 し、ピアース・ブロスナンが5代目ジェームズ・ボンドとして主演した『』シリーズの興行収入をも超えた。なお、MGMは、本作と『』の成功により、破産状態から見事脱却した。 === 批評家の反応 === 『 スカイフォール』は、批評家から主に肯定的な評価を受けた。レビュー集約サイトのでは232件で91%の支持を集め、平均点は8./10となったCite web|url= |title=Skyfall |work= |date= |accessdate=--。有力媒体のレビューから得た評価を数値化し、加重平均値を出すでは、43件のレビューで81/100を記録したCite web|url= |title=Skyfall|publisher= |work= |date= |accessdate=--。『』の映画レビュアー、仮リンク|ロビン・コリンズ|en|Robbie Collinは、『 スカイフォール』は「常に大胆な、しばしばまぶしい」と述べCite news|last=Collin|first=Robbie|title=: a superhero for our times; its action scenes are dazzling as ever, but the latest Bond is also full of humour and warmth|newspaper=|date=26 October |authorlink=:en:Robbie Collin|location=London|page=33、アクションシーンにも触れ、「ユーモアと暖かさがいっぱい」と評した。『』の仮リンク|ケイト・ミューア|en|Kate Muirは、「偉大な英国のブルドッグの映画だ...古典的なボンドへの凱旋」と述べCite news|last=Muir|first=Kate|title=Bonds resurrection is one to die for|newspaper=|date=13 October |authorlink=:en:Kate Muir|location=London|page=4、「007の復活、そして最高の1本として残るだろう」と考えた。は星4つの満点を与え、「この数年間で最高のボンド映画」と評価した。イーバートがボンド映画に星4つを与えたのは『』以来であるCite web|url= :: rogerebert.com - Roger Ebert - Chicago Sun-Times|date=7 November |accessdate= November 。 第86回(2012年度)読者選出外国映画ベスト・テン第10位。 === 受賞とノミネート === {| class="wikitable" style="font-size: smaller;" |- ! 賞 ! 部門 ! 対象 ! 結果 |- | rowspan="8"| | | 、、 | Won |- | | | Nom |- | | | Nom |- | 編集賞 | スチュアート・ベアード | Nom |- | | | Nom |- | | | Won |- | プロダクションデザイン賞 | デニス・ガスナー、アンナ・ピンコック | Nom |- | 音響賞 | | Nom |- | rowspan=""| | | ロジャー・ディーキンス | Nom |- | | トーマス・ニューマン | Nom |- | | パー・ハルバーグ、カレン・ベイカー・ランダース | Won |- | | 「」、ポール・エプワース | Won |- | | スコット・ミラン、グレッグ・P・ラッセル、スチュアート・ウィルソン | Nom |} 007シリーズがオスカーを受賞したのは1964年の『/ゴールドフィンガー』のの、1965年の『/サンダーボール作戦』のの以来3度目で、47年ぶりの受賞となった。ノミネートは1981年の『』以来31年ぶりとなる。 英国アカデミー賞で007シリーズが受賞したのも1963年の『』の以来であり、英国作品賞受賞はシリーズ史上初の快挙である。 == テレビ放送 == {| class="wikitable" |- !回数 !テレビ局 !番組名(放送枠名) !放送日 !放送時間 !放送分数 !視聴率 !備考 |- | 1 || || || || 21:00 - 22:54 || 114分 || .% || 『』の公開を記念するかたちで地上波初放送された( / / )「」()関東版2015年24号 71頁。放送時間は114分であり、枠に合わせてオープニングなどがカットされた。 |} * 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。 == Blu-ray/DVD == よりとが発売。 * Blu-ray ** /スカイフォール 2枚組ブルーレイ&DVD〔初回生産限定〕 品番:MGXF-55113 発売日: ** /スカイフォール ブルーレイ版スチールブック仕様〔,000セット数量限定生産〕 品番:MGXA-55113 発売日:2013年4月3日 ** /スカイフォール 品番:MGXJC-55113 発売日: ** 〔スチールブック仕様〕/スカイフォール〔,300セット数量限定生産〕 品番:MGXEA-55113 発売日: * DVD ** /スカイフォール 品番:MGBNG-55113 発売日:2013年8月2日 よりBlu-ray DiscとDVDが発売。が販売。 * Blu-ray ** /スカイフォール 品番:1000782360 発売日: * DVD ** /スカイフォール 品番:1000782361 発売日:2020年11月11日 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Notelist === 出典 === Reflist|30em == 関連項目 == * * == 外部リンク == * Wayback|url= スカイフォール|date=20130302021139ja icon * Allcinema title|342363| スカイフォール * Kinejun title|69595| スカイフォール * Amg movie |532632|Skyfall * imdb title|1074638|Skyfall ジェームズ・ボンド サム・メンデス サターン賞 アクション/アドベンチャー映画賞 全米映画俳優組合賞映画部門スタント・アンサンブル賞 英国アカデミー賞英国作品賞 2012年日本週末観客動員数1位の映画 オリコン週間BD総合チャート第1位 2013年|2013年4月15日・22日付 Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふん すかいふおおる | 007 スカイフォール | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_スカイフォール |
ja | Infobox Film | 作品名 = スペクター | 原題 = Spectre | 画像 = Logo spectre int.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = ロバート・ウェイドジェズ・バターワース | 原案 = | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | ナレーター = | 出演者 = | 音楽 = | 主題歌 = 「」 | 撮影 = | 編集 = | 制作会社 = | 製作会社 = B24 | 配給 = Flagicon|GBRFlagicon|USA Flagicon|JPN | 公開 = Flagicon|GBR (プレミア上映)Flagicon|USA 2015年Flagicon|JPN 2015年 | 上映時間 = 148分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $245,000,000 - 300,000,000 | 興行収入 = Flagicon|World $880,681,519cite web|url= $124,526,863Flagicon|USAFlagicon|CAN $200,074,609Flagicon|JPN 29億6000万円映連興行収入|2016 2017年10月29日閲覧。 | 前作 = | 次作 = 『 スペクター』(原題: Spectre)は、の。が製作する「」シリーズの第24作目である。が架空の諜報員、を演じる4作目の作品で、が『』からシリーズ2作目の監督を務め、脚本は、、、ロバート・ウェイド、ジェズ・バターワースが務めた。 製作費は約2億4500万ドルと推定されているが、一部の情報では3億ドルとも言われており、これまでに製作された映画の中でも最も高い作品の一つである。 10月26日にロンドンでプレミア上映され、その後、上映を含む全世界での公開が始まった。11月6日に北米で、日本では12月4日に公開されたCite web|和書|url= スペクター』のワールドプレミアが、今年の10月26日にロンドン開催決定!|publisher=シネマトゥデイ|date=-07-20|accessdate=--。批評家からは、本作のアクションシーン、撮影技術、演技、映画音楽を賞賛する一方で、テンポを批判されるも、かなり好意的な評価を得た。が演奏・共作した主題歌「」は、との歌曲賞を受賞した。全世界で8億8,000万ドル以上の興行収入を記録し、2015年の興行収入ランキングでは6位、インフレーション調整前の累計では『 スカイフォール』に次ぐシリーズ2位となった。 == あらすじ == で催されている「」において、ジェームズ・ボンド()は建物の屋上から窓越しにスキアラ(アレクサンドロ・クレモナ)という男に銃口を向け発砲、スキアラがスタジアム爆破テロのため用意していた爆薬入りのスーツケースが被弾して爆発し、スキアラの居た建物は倒壊。辛くも逃げおおせたスキアラを追うボンドは、爆発による混乱の中でで逃亡しようとしていたスキアラを追い詰め、彼の手からある紋章の刻まれた指輪を奪うと、最終的にヘリから地上へ突き落とす。 本部に戻ったボンドは、任務外で起こしたメキシコシティでの一件をM()から叱責され、しばらくの間謹慎命令を下される。また所在地や体調を追跡するためのスマートブラッドを体内に注入されるが、Q()に頼んで追跡開始までに48時間の猶予を得る。その後、での"スカイフォール"での出来事で燃え残った残骸を自宅へ届けにきたマネーペニー()に、メキシコシティでの出来事が、前作で落命した前任のMからの遺言によるものであることを明かす。そして彼は残骸の中から見つけ出された古い写真を、感慨深そうに見るのだった。その写真には少年時代のボンド、養父、そしてもう一人の少年が写っていた。 その後、ボンドはQ課から自動車を無断で持ち出し、前任のMの遺言に従ってに向かい、そこでスキアラの未亡人であるルチア()に近づく。始めは夫を殺した張本人ということもあり不信を抱かれるも、彼女を秘密組織の処刑人から守り誘惑したボンドは命を助けることと引き換えに、その組織の秘密会議が開かれることを聞きだし、会議に潜入する。秘密会議で暗闇から登場し、圧倒的な威厳と恐怖でその場を支配する組織の首領はかつてボンドが幼少期を共に過ごした義兄、フランツ・オーベルハウザー()だった。フランツはボンドがその場に潜入している事も知っており、ボンドは逃走するも組織の一員であるMr. ヒンクス()に追跡される。ヒンクスとのカーチェイスの末、ボンドは車をに沈めてしまうが脱出に成功。その後マネーペニーと連絡を取り合い、で対峙したMr. ホワイト()がカギを握っていることを掴む。 ボンドはの渓谷にあるホワイトの潜伏先に向かい、そこでオーベルハウザーと対立したことで携帯電話にを仕掛けられ、タリウム中毒となり死に瀕したホワイトの姿を見出す。ホワイトは、組織が世界規模で暗躍する巨大犯罪シンジケートであること、組織から命を狙われている娘のマドレーヌ・スワン()を助けるのと引き換えに、彼女が手掛かりとなる「アメリカン」の居場所を教えると告げ、ボンドが渡した拳銃で自決したのだった。 一方、ではの新責任者であるCことマックス・デンビー()がボンドの行動を問題視し、彼が「時代遅れ」と評している00部門の機能を停止させてMI6をMI5に吸収させることを画策しており、Mは対応に追われていた。さらに、で開かれた世界会議で9か国の情報網を統合するという提案の賛否投票が開始された。当初南アフリカが反対票を投じていたが、後に南アフリカ国内で爆破テロが発生して賛成票に転じた事により、全会一致で案が通過してしまう事態となった。そしてCからローマにおけるボンドとマネーペニーの会話を監視していることを告げられたMは、マネーペニーとQにボンドの追跡を断念すべきである旨を伝えたのだった。 マドレーヌが勤めるオーストリア山岳地帯の医療施設を訪れたボンドは、患者を装って彼女に接近し、正体を明かしてホワイトの遺言を伝えるが追い出されてしまう。また、ボンドは密かに追ってきたQから本国での状況を知らされるが、マドレーヌがヒンクスらにさらわれる。彼女を追って救出したボンドは、最初こそ拒絶されるも、行動を共にするしか生き延びる術はないと説き、行動を共にすることになる。一方、医療施設でボンドから指輪の解析を頼まれたQは、山を下りるロープウェイの中で組織の構成員に追われるも何とか回避する。その後、ボンドとマドレーヌはホテルでQと合流し、彼からこれまでボンドを襲った悲劇が同じ秘密組織の仕組んだものであることを告げられると同時に、マドレーヌから組織の名称が「スペクター」であることを知る。 当初、「アメリカン」が特定の人物を示す言葉だと思っていたボンドだが、マドレーヌからそれがモロッコのタンジールにあるホテルの名前だと知らされる。ホテル・アメリカンはMr.ホワイトが新婚旅行で訪れて以来、毎年家族と訪れていた思い出の場所だった。早速ホワイトがいつも泊まっていた部屋で手掛かりを探すボンドだったが、見つかったのは1本の酒だけだった。半ば諦めかけたボンドだが、1匹のネズミが逃げ込んだ壁に貼り付けられていた絵がずれている事に気づき、壁を破ると隠し部屋を発見する。そこでボンドとマドレーヌは、ホワイトがオーベルハウザーを追跡し続けていたことを知り、拠点となっている場所の座標も発見する。座標の数字を地図と照らし合わせると、そこはの砂漠の真ん中だった。 マドレーヌと共に特急列車に乗り込んでスペクターの秘密基地に向かうボンドは、途中車内でヒンクスに襲われるも、なんとか撃退しマドレーヌと関係を深める。砂漠の駅で列車を降りた二人の前に出迎えが現れ、クレーターの中に隠されたスペクターの基地に到着した二人は、そこで再度オーベルハウザーと対面。オーベルハウザーは二人に世界各国の監視カメラ映像を傍受する大規模な監視施設を見せ、Cの提唱する情報網統合案「ナイン・アイズ」を使い、各国の機密情報を掌握し、支配する事が目的であることを明かす。そのことを聞かされたボンドはCもスペクターの側についていることを悟る。さらにボンドとホワイトが最後に対峙した際の映像も見せられ、ボンドはホワイトの死の瞬間からマドレーヌの目をそらさせることには成功するも、直後にオーベルハウザーの部下に昏倒させられてしまう。 意識を取り戻したボンドは拷問台に拘束されていた。オーベルハウザーは脳の機能を破壊するドリルを準備しながら、20年前の雪崩事故においてボンドの養父でもあるフランツの父を殺し、自らの死をでっち上げたことと、それ以来「」を名乗っていることを明かす。事実を聞かされたボンドは、頭部に極細のドリルを突き刺される拷問にかけられるが、腕時計に仕掛けてあった小型爆弾を起動させてマドレーヌに渡し、爆発の混乱に乗じて窮地を脱して、基地を破壊した。 マドレーヌとに戻ったボンドはM、Q、マネーペニー、タナーと落ち合い、協力してCの身柄を確保し、ナイン・アイズがその日の深夜24時に正式稼働するのを阻止することとなる。しかしマドレーヌはスパイとして生きるボンドと行動を共にすることはできないと告げ、その場を去る。彼女を除いた5人が行動に動きだすも、Cの配下がボンドとMの乗った車を急襲し、ボンドを廃墟と化した旧MI6本部前作での爆破を受けが予定されている旨がタナーの口から述べられており、その為か配線が建物内に張り巡らされている。ただし爆発は左から右の順番で発生しているほか実際の爆破解体と異なり外から崩壊している。に拉致するが、ボンドは配下を倒してひとり本部建物内に足を踏み入れる。建物にはアフリカで右目を含めた顔の右側を負傷したブロフェルドが待ち受けており、ボンドにマドレーヌを拉致したことと、3分後に建物が爆破されると告げ、起爆装置のタイマーを作動させる。 一方、間一髪で車輌から逃げおおせたMはQ、マネーペニー、タナーと合流し、旧MI6本部の対岸に建設された新国家保安センター庁舎に向かう。そこでQはナイン・アイズのプログラムへのハッキングに成功し、Mは庁舎内でCと格闘の末、Cは転落死する。そしてM達の目の前で旧MI6本部が爆発音とともに崩壊するが、マドレーヌを見つけ出し救出していたボンドは高速ボートでテムズ川に脱出。そしてボンドは、ヘリで逃走するブロフェルドを追跡、エンジン部分を狙い撃ち、ブロフェルドが搭乗するヘリはに不時着する。 負傷したブロフェルドが這い出したところにボンドが立ちふさがり、彼に銃口を突き付ける。ブロフェルドはボンドに自身を殺して決着をつけるよう挑発するが、彼は銃弾を抜き銃を捨てて、その場を去ってマドレーヌのもとに向かうのだった。その後、Mによりブロフェルドは身柄が確保される。 後日、引退したはずのボンドが早朝のQ課に姿を現す。彼は前作で大破し修復が完了した自身の車をQから受け取り、マドレーヌを助手席に乗せると、ロンドンの街へ走り去っていった。 == キャスト == ; : 演 - 、日本語吹替 - Cite news|url= スペクター|publisher=ふきカエル大作戦!!|date=-11-18|accessdate=2021--30 : 主人公。前任のMの遺言を受け、メキシコシティにて非公認の任務を秘密裏に進める。そこで、対象の男であるマルコ・スキアラから奪った、ある紋章が入ったリング (指輪) を手掛かりに、Qやマネーペニーの協力を受けつつ、謎の組織を追ってイタリア (ローマ) 、オーストリア、モロッコと世界中を飛び回る。 ; フランツ・オーベルハウザー / : 演 - 、日本語吹替 - : 本作の悪役。謎の巨大組織「スペクター」を束ねる首領。父ハンスは幼少期のボンドの後見人であり、そのためボンドとは義理の兄弟の関係にある。 : 秘密会議にてボンドと「再会」した後、ボンドが自らを探し求めてやって来る事を事前に予見し、砂漠の真ん中の無人駅で列車を降りたボンドとマドレーヌに迎えの車をよこし、秘密基地へ2人を案内する。その後ボンドを拷問しようとしたが、マドレーヌが投げつけたボンドの時限爆弾付き腕時計の爆発で吹き飛ばされ、爆発する秘密基地と運命を共にしたかと思われたが、実際には右目と右顔面を負傷し、大きな傷跡を残しながらも生き延びていた。 ; 仮リンク|マドレーヌ・スワン|en|Madeleine Swann : 演 - 、日本語吹替 - : 本作のの1人であり、メインのボンドガールでもある。ミスター・ホワイトの娘。オーストリアの山岳地帯にあるホフラー診療所に勤務していたが、「スペクター」の追っ手に誘拐されたところをボンドに救い出される。始めはボンドを毛嫌いしていたが、ボンドから共に行動するように諭され、また、共闘して組織の追っ手を退ける事なども重なり、次第に仲を深めていく。 : 「スペクター」の名前を知っており、劇中最初にその名を口にする人物。また少女時代、父を狙った殺し屋が家に押し入るも、逃げ込んだ先の台所に銃が隠されていたのを見て以来銃が嫌いになっている(この件については続編『』で詳細が描かれた)。それでもボンドが護身のために拳銃の使い方を指南しようとした際には、慣れた手つきでその拳銃から弾倉を抜き取り、スライドを操作して薬室に入っていた弾薬も抜き取ってから引き金を引いて武器としては使えなくなったのを見せつけるほどであった。この行動は劇中終盤でボンドに大きな影響を与えることとなるが、いざという時は暴力の行使も厭わない面もあり、ミスター・ヒンクスの部下に薬物を注射されそうになった際は注射器を奪い取って反撃したり、列車内でヒンクスがボンドを襲った際には落ちていた鈍器で後ろから攻撃を仕掛けたり、ボンドが落とした拳銃を発砲して軽傷を負わせた。 ; : 演 - 、日本語吹替 - : MI6局長でありボンドの上司。ボンドの非公認任務によるメキシコシティでの騒動が大々的に報じられ、その真相をボンドが語らなかったため、無期限の謹慎を言い渡す。他方、00セクションを廃すべく動き回るCにも翻弄される。次第にボンドの行動を理解するようになり、物語途中ではCの思惑もあってMI6の面々に別れの挨拶をするも、終盤ではボンドのサポートだけでなく自らも戦闘に参加する。 ; ルチア・スキアラ : 演 - Cite web|和書|url= - : 本作のボンドガールの1人。夫・マルコがボンドにテロを妨害された上殺害され、自らも組織から消される運命にあったが、保険屋だと偽って近付いてきたボンドに救われる。今後も命を守ってもらう事と引き換えに、組織に関する情報をボンドに伝え、ボンドもに保護を要請する形でそれに応えた。 ; : 演 - Cite web|和書|url= スペクター」新たな予告編公開、ボンドお約束のあのセリフも披露|publisher=映画ナタリー|date=-07-|accessdate=--、日本語吹替 - : Mの命を受け、追跡チップでボンドの監視を行う。初めはボンドの行動に危機感を募らせ、Mの命に背く事を恐れていたが、ボンドから紋章付きのリングの解析を依頼されて真実を知り、また、その際に組織の追っ手に自身が狙われた事によってボンドの行動をサポートするようになる。 ; : 演 - Cite web|和書|url= スペクター」、特報映像届く|publisher=映画ナタリー|date=-03-28|accessdate=--、日本語吹替 - : 作中の序盤で、ボンドの生家「スカイフォール」で焼け残った遺品をボンドに届ける。そこで、ボンドがメキシコシティで行っていた任務の真相を知らされ、ボンドをサポートするようになる。 ; ミスター・ヒンクス : 演 - Cite web|和書|url= スペクター」最新映像|publisher=映画ナタリー|date=-05-01|accessdate=--、日本語吹替 - : ボンドが殺害したマルコ・スキアラの後任として、「ペイル・キング」なる人物の抹殺の任を担う寡黙劇中では車外に放り出される寸前、それを悟って「Shit」(吹き替え版では「クソが」)と漏らしたのが唯一の台詞だった。な巨漢。秘密会議に潜入したボンドを追跡し、後に列車で移動中のボンドを追い詰めるが、ボンドとマドレーヌの連携により車外に放り出され死亡した。桁外れの剛腕で運転技術がボンド並みと互角であり、火炎系と銃弾に耐性を持ち、自身が運転する車が燃えたり、ジャケットに引火してもものともしない。水平二連式の自動拳銃AF2011A1を使用。 ; C(マックス・デンビー) : 演 - 、日本語吹替 - : 表向きはMI5の責任者として、Mにスパイや00セクションが時代遅れであると指摘。世界中の情報網を統合する「ナイン・アイズ」の計画を打ち上げるが実は「スペクター」に通じており、ナイン・アイズ計画でより多くの情報を集め、自身や「スペクター」の利益のために積極活用する裏の一面を持っている。 ; 仮リンク|ビル・タナー|en|Bill Tanner : 演 - 、日本語吹替 - : Mの幕僚を務める。ボンドの行動の意図を理解した作中終盤で、M、Qやマネーペニーと共に、ボンドをサポートする。 ; ミスター・ホワイト : 演 - 、日本語吹替 - : 諜報機関を相手取った従来の方針を転換し、女子供まで犠牲にするようになったブロフェルドに歯向かった事でタリウムを盛られ、オーストリアの隠れ家で瀕死の状態になっているところで、ボンドと再会する。そこで、自分に拳銃を渡してまでブロフェルドや「スペクター」を追うための手がかりを求めようとするボンドの意思を汲み取り、ボンドに追跡の手がかりを含めた形で娘のマドレーヌを守るよう頼み、彼女の居場所を教えると自ら拳銃で自決する。しかし、この時も作動していた自宅の防犯カメラがその様子を音声付きで録画していたのが仇になり、隠れ家を発見されたCによってMI6の人間は監視されており、ボンドとマネーペニーがミスター・ホワイトに関する電話口での会話はCを介して「スペクター」には筒抜けであった。ことでマドレーヌの居場所が「スペクター」の知るところとなってしまう。 ; マルコ・スキアラ : 演 - アレサンドロ・クレモナ、日本語吹替 - : メキシコシティでスタジアム爆破のテロ計画を立てるが、ボンドの妨害により負傷。ヘリコプターでの逃走を試みるが、ボンドと格闘の末、組織の紋章が入ったリングを奪われて上空でヘリの外に放り出され転落死する。妻のルチア曰く、口の堅い彼女を信頼していた一方で自らが属する組織その組織とは他ならぬ「スペクター」であるが、彼はルチアにその名前を教えていない。にのめり込んでいたとのこと。 ; エストレーリャ : 演 - 仮リンク|ステファニー・シグマン|en|Stephanie Sigman、日本語吹替 - ; 前任のM : 演 - (クレジットなし)、日本語吹替 - : で殉職したが、生前にマルコ・スキアラに関する情報を掴んでおり、自分に何かあった時のために「マルコ・スキアラを殺して、葬式にも出て」とのビデオメッセージを死後にボンドに届くよう手配をしていた。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 原案 - 、、ロバート・ウェイド * 脚本 - ジョン・ローガン、ニール・パービス、ロバート・ウェイド、ジェズ・バターワース * プロダクションデザイン - * 美術監督顧問 - * 衣装デザイン - ジャイニー・テマイム * 撮影監督 - * 編集 - * 特殊効果 - * 音楽 - * キャスティング - * プロデューサー - 、 * 製作総指揮 - コーラム・マクドゴール * 共同プロデューサー - アンドリュー・ノーコス、ステイシー・パースキー、デヴィッド・ホープ * 製作 - 、、、、 * 配給 - ** 日本語字幕: ** 翻訳監修:今田利枝 ** 監修:酒井俊之 * 日本語吹替版 ** 演出 - ** 翻訳 - ** 日本語版制作 - == 制作 == 制作費は2億4500万ドルcite web |url= |title=Box-Office Preview: Spectre and Peanuts Movie to the Rescue |author=Pamela McClintock |work= |date=4 November |accessdate=6 November 2015cite web |url= |title=‘Spectre’ Poised To Be Second-Best Bond Opening Of All-Time; ‘Peanuts’ Coming On Strong – Box Office Preview |author=Anthony DAlessandro |work= |date=3 November |accessdate=6 November 2015から3億ドルcite web |url= |title=Spectre Doesnt Need To Top Skyfall Because James Bond Is A Bullet-Proof Franchise |work=Forbes.com |accessdate=6 November 2015cite web |url= |title=Spectre movie in numbers: Daniel Craig salary, film budget and James Bond theme tune sales |work=IB Times.com |accessdate=6 November 2015で、『』シリーズでの史上最高額である。また148分という上映時間は、(2006年)の144分を上回る、シリーズ史上最長の上映時間となった。また、ダニエル・グレイグには出演料として2,400万ドル(約28億円)が支払われた 舞台とロケ地 === * ITA、 * MEX、 * GBR、 * MAR * AUT * JPN、(ロケなし) * ZAF、(ロケなし) === 批評 === ネット上のアグリゲータ・レビュー「」では、この映画は「6.4 / 10」の平均格付けと347件の口コミをもとにして、63%の支持率を獲得した。同ウェブサイトは映画『スペクター』でによって再登場したボンドは、確立された007のパターンに確かに依存しているが、以前のボンド映画の輝かしい、アクション主導のスペクタクルに近づいてきている」と評している。は、この映画は、混合または平均レビューで、48人の批評家により「100のうち60」の平均スコアを得た。「」は、観客の投票で『スペクター』にA+からFのスケールで、平均「A−」の等級を与えた。 英国での公開前は、スペクターは主に好意的なレビューを受けていた。の「ガーディアン」紙で執筆しているマーク・カーモードは、5つ星のうち4つ星をつけ、前作『スカイフォール』の水準には達していなかったが、観客の期待には応えることができたと述べた。ピーター・ブラッドショーは、映画に5つ星を与え、「独創的でインテリジェントで複雑」と評し、クレイグのパフォーマンスを映画のハイライトとして賞賛した。他の5つ星評としては、紙のロビー・コリンは本作を「堂々の会心作」であると述べ、「純粋な映画の魔術による偉業」と賞賛した。肯定的でありつつも批判的な評価としてはキム・ニューマンが、「脇にそれがちな筋書(ほとんど筋の通らないボンドの子供時代の話を盛り込むという無駄を含む)ではあるが、映画にはなっている」としつつも、「観客の忍耐力は、シリーズ中でも薄っぺらな部類に入る筋書を2時間半のアクションシーンで誤魔化した代物で試された」と感じたと述べている。 の Chris Tilly は10点満点中7.2点を与え、評論家クリス・ティリーは「地味ではあるが安定感がある」と評した。 アメリカでは批評的評価がまちまちだった。「フォーブス」のスコット・メンデルソンはこの映画を厳しく批判し、『スペクター』を「この30年で最悪の007映画」と難じた。「RogerEbert.com」のレビューで、マット・ゾラー・セイツは本作に、4点満点で2.5点を与えた。映画には一貫性がなく、その可能性を活用できていないとしている。ロサンゼルス・タイムズの映画をレビューしているケネス・トゥランは、「(観ていて)疲れるし」と結論付けた。のマノーラ・ダージスは、映画に「驚くべきことは何もない」と批判し、興行収入のためにその独創性を犠牲にしたと断じた。 エンターテインメント・ウィークリーのダレン・フラニッチは、『スペクター』を「いまどきの大作志向への過剰反応」と見なし、シリーズ続行への野心を燃やし、「サーガ」であることを示そうとしているとした。「『スペクター』劇中で起きることはどれも、ちょっとした論理的な批評にすら耐えられそうにない」と指摘しつつも、「スペクターを葬りたい訳ではなく、変則的に称賛したい。というのも、映画の終盤はとても奇妙で、意図的に鈍く、余計な注意を引くためである」としている。クリストファー・オーアはで、ほとんどすべての点で(従来のボンド映画に)逆行してしまったと評した。シャーロット・オブザーバー紙のローレンス・トップマンは、クレイグの演技を「退屈、ジェームズ・ボアード(退屈:bored)」と評した。アリッサ・ローゼンバーグはに寄稿した文で、本作は残念ながら従来のボンド映画になってしまったと述べた。 で公開された肯定的なレビューで、ピーター・トラバーズは映画に4つ星のうち、3.5の星を与えた。スペクターを「ボンド・ファンのパーティー・タイム、映画で最も長く続いているフランチャイズで、激しく、面白く、豪華に生み出されたバレンタインの贈り物」と記した。 === 使用車両 === ; へ移動 === 秘密兵器など === ; ・ピストル : 冒頭のメキシコシティでボンドが所持した拳銃。FAB Defense社製の「KPOS」コンバージョンキットが装着され、代用の形状となっている。オプションとして集音器兼用のも備える。また、Cがノーマルなグロック17を自分のオフィスの机に入れている。 ; : Q課に置かれていたものをボンドが手に取る。 ; アーセナルAF2011-A1 : ミスター・ヒンクスが所持。拳銃を水平二連式にしたもの。二発の弾丸を同時に発射するため、ボンドが操縦する軽飛行機が被弾した際には大きな破孔が開いた。 ; シーマスター300 マスター・コーアクシャル・腕時計 : Q課の発明品。時限爆弾の機能が搭載されており、仕掛けを作動させると、『』に登場した腕時計を彷彿とさせ、文字盤が赤く発光する。 ; スマートブラッド : Q課において健康診断の際に、ボンドに注射された。極小のマイクロチップによりボンドの現在地を追跡できるようになっている。元々はメキシコシティの一件を受けMが指示したものだが、後にCによる監視の危険性が明らかになり、監視を解除すべきと判断されている。 ; DNA検出装置 : Qが指輪に付着したDNAの検出の際に用いており、そこから過去の所持者達とスペクターとの繋がりを掴むこととなる。 == 主題歌 == イングランドの男性シンガー、サム・スミスが起用され、「」を歌った。 主題歌の曲名(「Writings On The Wall」)が映画のタイトルと異なっているのは「(The Spy Who Loved Me)」『Nobody Does It Better』、「(Octopussy)」の『All Time High』、「(Casino Royale)」の『You Know My Name』、「慰めの報酬(Quantum Of Solace)」の『Another Way to Die』に続き5例目となる(「(On Her Majestys Secret Service)」の『We have all the time in the world』を主題歌とするなら、6例目)。ちなみに、主題歌候補のひとつとしてが「スペクター(Spectre)」を歌っているが、選考で敗れている[ BBCを英語で読む「ボンド映画の主題歌になれなかった名曲たち」(9)]。後にフリー・ダウンロードで公開。[ レディオヘッド、ボツになった007テーマ・ソングを公開]され、翌年にリリースされた、「」のボーナス・トラックに収録された。 == 問題 == === ハッキング事件 === 2014年11月23日に、が発生し、本作の製作に関わる書類の一部が流出した。その中には、本作の脚本の草稿も含まれていたCite web |url= |title=Draft script for James Bond film Spectre leaked in Sony hack |accessdate=-10-10。 === 著作権上の問題 === の『』製作に当たって、「スペクター」という組織の名称とそれに関係する登場人物の権利をめぐり、原作者のとプロデューサーのの間で訴訟が起きた。それ以来、スペクターの使用権は007における紛争の種となっていた(『サンダーボール作戦』と『』の項目を参照)。この訴訟が原因での『』以降、スペクターは映画に登場しなくなった。 2013年11月、(MGM)はマクローリーの遺産を管理するの親会社であるからスペクターとそれに関連する登場人物を映画に出す権利を購入したCite web|url= Danjaq Settle James Bond Rights Dispute With McClory Estate|accessdate=-10-10。 == 受賞 == {| class="wikitable" style="text-align:left; font-size:small" |- ! 年 !! 映画賞 !! 賞 !! 対象 !! 結果 |- | rowspan="5"|2016 | Cite web|和書|url= 主題歌賞 | Writings on the Wall () | won |- | Cite web|和書|url= web|和書|url= ANNUAL ACADEMY AWARDS 第88回アカデミー賞特集 ノミネート&結果一覧|publisher=シネマトゥデイ|date=|accessdate=2016-02-29 | | Writing’s on the Wall (サム・スミス) | won |- | Cite web|和書|url= nom |- | rowspan="2"|第21回cite news|url= イギリス映画賞 | | won |- | スリラー映画賞 | | won |} == テレビ放送 == {| class="wikitable" !回数!!テレビ局!!番組名(放送枠名)!!放送日!!放送時間!!放送分数!!世帯視聴率!!個人視聴率!!備考 |- |1|||| style="background:silver" |(なし)||()||21:00 - 23:05||125分||8.5%Cite web|和書 |url= |title=週間高世帯視聴率番組10 VOL.39 2021年 9月20日(月)~9月26日(日) |publisher= |accessdate=2021-10-02||4.5%||地上波初放送 |- |} * 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・リアルタイム。 == Blu-ray/DVD == よりとが発売。 * Blu-ray ** スペクター 2枚組ブルーレイ&DVD〔初回生産限定〕 品番:MGXF-64760 発売日: ** スペクター 品番:MGXJC-64760 発売日: * DVD ** スペクター 品番:MGBA-64760 発売日:2016年4月6日 ** スペクター 品番:MGBNG-64760 発売日:2016年12月21日 よりBlu-ray DiscとDVDが発売。が販売。 * Blu-ray ** /スペクター 品番:1000782359 発売日: * DVD ** /スペクター 品番:1000782366 発売日:2020年11月11日 == その他 == * 冒頭のパレードより、ボンドがホテルの部屋に戻って建物の屋上から狙撃に至るまでの冒頭、5分45秒までは1カットで撮られている。 ** また、このパレードは本作の物語の中の架空のものだったが、本作公開後、世界中からメキシコ政府に「いつ、どこに行けばあのパレードを見られるのか」という問い合わせが殺到。2016年から毎年、実際にメキシコシティの「死者の日」直前の週末に開催されるようになり、多数の観光客が訪れるようになったCite web|和書 |url= |title= 実在しなかった‟”の「死者の日」パレード 映画きっかけに開催、進化続ける |accessdate= 2022-10-23 |author= Kae |date= 2022-10-10 |website= ほ・とせなNEWS |publisher= 。 * 恒例のが『』以来13年ぶり、がボンド役についてからは初めて冒頭に登場する(このシークエンス自体は前作でもエンディングに登場する)。 * 本作品よりM(ギャレス・マロニー)役がに交代。新しいMは元出身で、特殊部隊の所属経験やIRAとの戦闘にも参加するなど現場経験豊富な人物。前作『スカイフォール』ではMI6の行動を規制する情報国防委員会の委員長を務めており、前任のMに引退勧告をしたり、ボンドに厳しい言葉を浴びせるなど歴代のMに比べて手厳しい描写も多いが、ボンドの意図を汲んだ後は協力的になるばかりか、物語終盤では特殊部隊出身の軍人らしく自ら現場に赴き最前線で戦うなど、歴代のMに比べて行動的に描かれている。 * ボンドの敵の名が直接タイトルに冠せられるのは1964年公開の『』以来、51年ぶり。 * 本作の後半を飾るスペクター基地での爆破シーンは大量の燃料と火薬を用いて行われ、「映画史上最大の爆破シーン」としてギネス世界記録に認定されたCite web|和書|url= STYLE|date=-11-11|accessdate=-12-。 * 本編とは関係ないが、パインウッド・スタジオで撮影が行われた縁から『』においてダニエル・クレイグがカメオ出演しているCite web|和書|url= 過去作品へのオマージュ === * ダニエル・クレイグがボンド役に就いた『カジノ・ロワイヤル』〜『スカイフォール』までの全てが密接にリンクしたストーリーとなっており、オープニング映像にもそれまでの悪役やヴェスバー、前任のMが登場する劇中でも同様にそれらの写真が確認される。。オープニングに過去の映像が出てくるのは『ゴールドフィンガー』、『女王陛下の007』以来。 * アバンタイトルで登場するキーアイテムの指輪に刻まれたスペクターの紋章はタコを模っており、オープニング映像でもタコの足や墨をモチーフとする表現があるが、『オクトパシー』においてもタコはヒロインのオクトパシーの名前の元となる生き物として登場する他(彼女の父スマイスがタコの専門家であった)、オープニング映像では赤いタコのマークが、本編内ではオクトパシーの部下であるマグダの背中にタコの入れ墨がある。また、同作の原作小説に、ボンドの育ての親であり、本作で言及されるハンス・オーベルハウザーが登場する。 * 前任のMは前作『スカイフォール』でしているが、本作ではボンドへ任務を伝えるためのビデオレターの形で登場する。なお、エンディングにジュディ・デンチのクレジットは掲載されていない。 * Qの用意した腕時計の仕掛けを作動させると、『死ぬのは奴らだ』のロレックスと同じように文字盤が赤く光る。 * ボンドがスペクターの秘密基地に招かれ丁重なもてなしを受け、ブロフェルドもしくはスペクター幹部との会話の後、基地脱出を図るシークエンスは、過去の映画作品にも多用された。特にボンドガールが同伴する点において(ボンドガールが用意されたチャイナドレス的な服に着替えたりするなど)、『』の同シーンと非常に近いものがある。 * ボンドがスペクターの秘密基地に到着した際、スペクターのメンバーが差し出した銀のトレイに拳銃をホルスターごと乗せるのは、『死ぬのは奴らだ』のクライマックスにも同じようなシーンがあり、それへのオマージュと考えられる。 * ボンドがオープニングで職を解かれ、ラストで愛する女性と結ばれた末にMI6を辞職して映画が終了するのは、『女王陛下の007』との相似である。また『スペクター』の予告映像に『女王陛下の007』のテーマ曲(オープニングのインストルメンタル)が使用されているが、本編には使用されていない。 * Qの作業場には『カジノ・ロワイヤル』で使用した(カジノアイス)と『慰めの報酬』で使用した(クァンタムシルバー)が駐車してある他、『』のボートチェイスでボンドが乗った小型ボート等、過去作品でボンドが乗用したものが置かれている。 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Notelist === 出典 === Reflist|30em == 関連項目 == * * * * * 『』 - の小説。本作品の主要なモチーフとして取り入れられている。 == 外部リンク == Portal 映画 * [ 英語版公式サイト] * [ 『 スペクター』公式FACEBOOK]ja icon * Allcinema title|352378| スペクター * IMDb title|2379713|Spectre * Mojo title|2379713|Spectre ジェームズ・ボンド サム・メンデス 2015年日本週末観客動員数1位の映画 オリコン週間BD総合チャート第1位 2016年|2016年4月18日付 オリコン週間DVD映画チャート第1位 2016年|2016年4月18日付 Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふん すへくたあ | 007 スペクター | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_スペクター |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1971年の映画|007/ダイヤモンドは永遠に (映画) 『007 ダイヤモンドは永遠に』(Diamonds Are Forever)は、に出版されたの長編(『』シリーズ第4作)。より出版された。 == ストーリー == イギリス秘密情報部員007ことは、上司Mよりルートの解明を命ぜられる。 ボンドは運び屋のピーター・フランクスにすり替わって、監視役の女ティファニー・ケイスの手引きでへダイヤを運び、そこで(CIA)を退職してに勤める旧友のと再会する。密輸ルートを仕切っていたのは、の団スパングルド組で、ボンドはライターの協力を得ながらまで調査を進め、組織の謎の首魁ABCの正体を突き止める。 ボンドは寝返ったティファニーとでアメリカから脱出し、船上で組織の殺し屋ウィントとキッドを返り討ちにすると、でABCを葬り密輸ルートを壊滅させる。 == 出版 == * 『007 ダイヤモンドは永遠に』訳、〈〉、1980年、ISBN 978-4488138035 * "Diamonds Are Forever" Penguin Classics, 2004.6. ISBN 978-0141187532 == 脚注・参照 == 脚注ヘルプ Reflist ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんたいやもんとはえいえんに | 007 ダイヤモンドは永遠に | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ダイヤモンドは永遠に |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1962年の映画|007は殺しの番号 Portal 文学 『007 ドクター・ノオ』(Dr. No)は、の。「」シリーズ第6作。、より出版された。日本ではにから訳によりで発売された。 == あらすじ == のローザ・クレッブに倒され、6か月の入院生活を経て復帰したイギリス秘密情報部員ジェームズ・ボンドは、消息を絶ったの責任者ストレングウェイズの調査を命ぜられる。ジャマイカへ飛んだボンドは、ストレングウェイズが調べていたジュリアス・ノオ博士を探るうち、ノオがに通じてアメリカの誘導ミサイル実験を妨害していることを知る。 彼は以前、アメリカの中国系犯罪結社「党(トング)」のメンバーだったが、彼が首領を裏切り警察により投獄させ、組織から大量のカネを盗んだ後、油断していた彼は獄中にいる首領の命令によって捕らえられた。トングの指導者たちは、他者への見せしめとしてノオの手を断ち切って、彼の心臓を撃った。ところが彼は心臓が右にある異常身体のおかげで生き残った。 回復後にトングの追求を逃れるため、彼は鉤状の義手をつけ、施術と剃毛により体形と顔の風貌と名前を変え、高額に変えたカネを持ち博士と称して世界中を旅行し、ジャマイカ沖のクラブ礁島を購入した。表向きはグアノ(鳥の糞による有機肥料)の出荷だったが、裏では精巧な地下施設を建設していた。そこで妨害電波を発射してミサイルの軌道を狂わせ誤落下させていた。 クラブ礁島では「ドラゴン戦車」によりボンドの助手クウォレルは焼殺され、ボンドと同行の女性ハニーはノオの秘密基地に連行される。晩餐後、ボンドはノオにより施設の換気システムに構築された障害物コースを通る試練を与えられた。感電、火炎攻撃、大きな毒グモとの遭遇を経験した後、巨大なイカとの戦いで終わり脱出した。ボンドはカニに食べられるように地面に縛り付けられたハニー・ライダーに遭遇し、彼女を救出した。 ボンドは波止場でグアノ搭載機を操縦者から奪って、グアノの流れを迂回させ彼を生き埋めにし、ドクター・ノオを殺した。その後、ボンドとライダーは「ドラゴン」バギーのノーズ・コンプレックスから脱出し、ジャマイカに戻り、当局に任務遂行を報告した。 == 主な登場人物 == * ジェームズ・ボンド - 英国諜報部の殺人許可証を持つスパイ「007」。「」での重傷からの帰還勤務として消息を絶った諜報部員の調査でに飛ぶ。 * クウォレル - ジャマイカでのボンドの助手。「」以来の知己でボンドを「キャプテン」と呼ぶ。 * ハニーチャイル(ハニー)・ライダー - ジャマイカ生まれの野性的な美女。ボンド・クウォレルと共にクラブ礁島の探索に同行する。 * ストラングウェイズ - 英国諜報部のジャマイカ局長。謎のを遂げた。 * トルーブラッド - ストラングウェイズの秘書。ジャマイカ局の女性職員。局長同様、行方不明となる。 * ジュリアス・ノオ - クラブ礁島の所有者。島を要塞化し犯罪組織を率いている。青銅色に輝く服で両手が義手。ボンドとハニーを晩餐でもてなした後に惨殺しようとする。 * 三匹の盲鼠 - ノオ組織の殺し屋。中国系黒人フレミング初刷では「チグロ」(黒人と中国人の混血)だが、現在は穏便な表記「Chinese-African」に改められている(Fleming, Ian (2019-10-1改訂新刷) . Dr. No)。で構成された三人組。 * ジョーンズ - 同じく組織の運転手。殺し屋三人組を乗用車に乗せ、ストラングウェイズや秘書の死体を運び去る。 * アナベル・チャン - 組織の写真家フレミング初刷では「カメラマン」だが、「カメラパースン」という用語はないので「photographer」に改められている。。ボンドの写真を撮り素性を調べようとする。地元メディアの女性記者と称する。 * ミス・ターロ - 組織のスパイ。総督府でボンドの正体を探る。 * レミー - 島の幹部で偵察隊長。水着にゴムで大型に乗っている。島に近づく者には拡声器で警告する。 * ジョー - 同じく偵察隊員。を連れ、肩にを掛け島に上陸したボンドたちを追跡する。 * シスター・リリー - 内勤の女性幹部。島への来客接待が主業務。ボンドとハニーに賓客対応で対談する。 * シスター・ローズ - 同。シスター・リリーに比べ口数が少なく、記録と調査(身体測定など)が主業務。 * メイ - シスター二人の部下の中国人娘。ボンドとハニーの服を手配し、寝室でボンドたちに入りの飲料を飲ませたり、ハニーの化粧を手伝いノオの晩餐にエスコートする。 * サムサム - ノオの用心棒。晩餐時にノオの背後に控えボンドとハニーを見張る。恰幅のいい大柄な男。 == 出版 == * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=Dr. No|publisher=|date=2009-10-1|language=英語|isbn= 9780141045016 {| class="wikitable" style="font-size:small" ! 出版年 ! タイトル ! 出版社 ! 文庫名等 ! 訳者 ! 巻末 ! ページ数 ! 備考 |- | 1959年9月30日 | ドクター・ノオ | | 511 | | 解説 | 246 | |- | 1978年3月15日 | 007 ドクター・ノオ | 早川書房 | HM 11-5 | 井上一夫 | 井上一夫 | 294 | |- | 1998年10月31日 | 007 ドクター・ノオ〔改訳版〕 | 早川書房 | ハヤカワ・ミステリ文庫HM 224-5 | 井上一夫 | みのもんた「男の理想像」、フレミング著作リスト | 344 | ISBN 978-4151713552 カバーデザイン:スタジオ・ギヴ、写真:小林廉宜 |- |} === 児童書 === {| class="wikitable" style="font-size:small" ! 出版年 ! タイトル ! 出版社 ! 文庫名等 ! 訳者 ! 巻末 ! ページ数 ! ISBNコード ! カバーデザイン |- | 1972年 | 007は殺しの番号 | | ジュニア版・世界の推理 5 | | | 211 | | 絵:山野辺進 |- |} * == 脚注 == == 関連項目 == * * * * * ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんとくたあのお | 007 ドクター・ノオ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ドクター・ノオ |
ja | 出典の明記|date=2016-11-20 コンピュータゲーム |Title = 007 ナイトファイア 007: Nightfire |Genre = |Plat = |Dev = Eurocom (PC)Aspyr (Mac)JV Games (GBA) |Pub = |Play = 1 - 4人 |Media = |Date = |Rating = CERO-BESRB-T |ContentsIcon = 暴力 |Device = |Sale = |etc = 『007 ナイトファイア』(Lang-en|007 Nightfire、ダブルオーセブン ナイトファイア)は、より発売された、『』を題材にしたアクションシューティングゲーム。 日本では版のみ発売された。ゲームオリジナルストーリーで、映画版は存在しない。2006年には『』と同梱されたベスト版が発売された。なお、本作には映画『』のも収録している。 == ストーリー == が自国のために開発した宇宙プラットフォームの誘導装置が、フェニックス社を率いるラファエル・ドレイクによって盗まれた。ボンドの任務はミサイル誘導装置を取り戻し、世界の安全を脅かす『ナイトファイア』と呼ばれる計画を阻止すること。ボンドは、、、を奔走し、最後はへ飛び立つ。 == ミッション == 全12ミッションから構成される。ポーズ機能の中にヒントが入っており、難易度に関係なく次に何をするべきかなど、非常に親切に説明してくれるため、初心者でも攻略がスムーズに行える。ただし、ミッション中の一部ヒントは難易度が上がると表示されない場合もある。また、ミッションスコアで高得点を獲得するにはミッション中に映画を彷彿とさせるアクション(ステージのギミックや特定のガジェットを使用して敵を倒す、特殊な潜入ルートを発見する等)を行うと取得できるボンドスタイル、及び007のロゴを模したアイテム、007ボーナスを全て集める必要がある。 * パリプレリュード : の街で敵車両に追われる諜報員ドミニクをヘリからの狙撃で援護するボンド。彼女との合流後は・V12ヴァンキッシュに搭乗し、爆薬を積んだトラックを追撃する。 * エクスチェンジ : オーストリアの古城でミサイル誘導装置の受け渡しが行われる事を察知したMI6は、ボンドをドレイクのパーティへ潜入させる。誘導装置の奪還後はドレイクの腹心・ルークの駆る戦闘ヘリを撃墜し、CIA諜報員ゾーイと共に脱出する。 * アルプスからの脱出 : ドレイクの手下の襲撃を逃れるべく、ボンドはゾーイの用意していたスノーモービルを駆り雪山での逃亡劇を繰り広げる。 * VS ヴァンキッシュ : 山小屋でゾーイと愛し合いながら夜を明かしたボンドは、V12ヴァンキッシュでドレイクの手下とスイス警察を退け、MI6が迎えに寄越した輸送機で脱出する。 * ダブルクロス : フェニックス社幹部メイヒューから情報提供を受けたボンドは日本に赴き、彼の邸宅を占拠したを撃退、セクシーな家政婦たちを救出する。しかし突如現れた忍者がメイヒューを殺害してしまう。 * ナイトシフト : ボンドはメイヒューのボディーガード・マキコの協力を得てフェニックス社日本支部の高層ビルへ潜入する。ナイトファイア計画のデータを入手したボンドは最上階のヘリポートで奪ったパラシュートを使い、脱出を果たす。 * チェーンリアクション : フェニックス社が解体を手掛ける原子力発電所跡に潜入したボンド。ルークの指揮する狙撃部隊を排除し、フェニックス社が開発している秘密兵器の情報を入手したものの、マキコに騙され麻酔銃で眠らされてしまう。 * フェニックス・ファイア : かつて潜入したフェニックス社日本支部へ連行されたボンド。一瞬の隙を突いて窮地を逃れたものの、ドレイクの愛人として潜入していたドミニクは殺害されてしまう。ボンドはオーストラリアのエージェント・アウラの手を借りて高層ビルから脱出する。 * ディープディセント : 南太平洋のフェニックス社基地を調査する為、ヴァンキッシュの潜水モードで水中からの潜入を図るボンドとアウラ。敵水中施設を破壊し、原子力潜水艦を撃退した二人は島への上陸を果たす。 * 島への潜入 : ヴァンキッシュを水中へ隠した二人は、フェニックス社の装備であるSUV、戦闘機、大型対空砲台SNTを次々と乗り継ぎ、島の防衛システムを破壊する。 * カウントダウン : 島では宇宙兵器プラットフォームを占拠するためのシャトル打ち上げが迫っていた。地下基地へ侵攻しルークとの戦闘に勝利したボンドは、ロケットサイロでマキコの罠に嵌められてしまう。 * イクイノックス : 宇宙兵器プラットフォームは既に占拠されていた。シャトルで宇宙へ飛び立ったボンドは、核ミサイルによる地球攻撃を阻止すべくミサイル発射装置を破壊し、ドレイクとの最終決戦を繰り広げる。 == 武器と防具 == 使用弾薬が同じものは弾薬を共有する(ウォルフラムP2KとドイチェM9Kの弾が同じなど)。各弾薬の最大所持弾数は7.65mm弾が70発、9mm弾が90発、5.56mm弾が90発、40mmグレネード12発、20mmグレネード6発、ショットガン用12ゲージ弾24発、スナイパーライフル弾30発、ミサイル弾4発。また、ボンドの存在に気付いていない敵に背後から銃を向けるとさせて武器を奪う事が出来る(奪った後も拳銃を所持しており、これは手放さないので完全無力化は出来ない)。 ; : 敵の攻撃による体力の減少を防ぐアーマー(いわゆる防弾チョッキ)。しかし、高いところからの落下によるダメージは防げない。 ; 素手 : 武器・ガジェットなどを装備していないときはで攻撃できる。殴って気絶させた相手はそのまま消滅するが、殺害扱いにはならないので非戦闘員の無力化も可能(ミッションスコアにも影響する)。 ; ウォルフラムPP7() : を装備可能な小型拳銃。装弾数7発。7.65mm弾を使用。 ; ゴールドPP7(ワルサーPPK) : ウォルフラムPP7の威力を倍増させた銃。 ; ウォルフラムP2K() : レーザーサイトがついた拳銃。も脱着できる。装弾数16発。9mm弾を使用。 ; ゴールドP2K(ワルサーP99) : ウォルフラムP2Kの威力を倍増させた銃。9mm弾を使用。 ; クーロンTYPE40(18C) : 単発と3連発のバーストに切り替えられる拳銃。威力はかなり低い。フェニックス側のキャラクターが2回入手すると2丁持ちが可能になる。装弾数18発。9mm弾を使用。 ; クーロンTYPE80 : クーロンTYPE40の改良型。フルオート機能が搭載されている。また、1発あたりの威力も上がっている。 ; ラプター・マグナム(クロームステンレスモデル) : 高い威力と命中率をもつ大型拳銃。レーザーサイトによる照準もできるが、連射力が落ちる。装弾数9発。 ; ラプター・マグナム50(デザートイーグル) : ラプター・マグナムより更に高い威力を持つマグナム。装弾数7発。 ; ゴールデンガン : 『』に登場した武器。マルチプレイモードのみ使用可能。プレイヤーを一撃で倒せる威力を持つが、1発撃つごとにリロードが必要になる。予備弾薬は9発。 ; ドイチェM9K (H&K MP5K) : 命中率が高いサブマシンガン。3連発式。サイレンサーの取付もできる。装弾数21発。9mm弾を使用。 ; ストームM9-32 (IMI Micro UZI) : 高い連射機能を持つが、命中精度が悪いサブマシンガン。威力は武器の中でも最低クラスで、それゆえに接近戦向きの武器である。セミオートとフルオートの切り替えが可能。装弾数32発。9mm弾を使用。 ; SG-5コマンドー (SIG SG552) : アサルトライフル。白い銃身と黒い銃身のものがある。白い方はマズルサプレッサーを装着しており3連バースト射撃と単発射撃のどちらかに切り替えられる。黒い方はスコープを装着しており高火力のフルオート射撃と単発射撃に切り替えられる。装弾数30発。5.56mm弾を使用。 ; AIMS-20 (H&K XM29) : 3連発式のライフルとセミオートマチック式の切り替えが可能。このグレネードはほぼ直線に飛ぶために扱いやすい。また、暗がりでも索敵可能な熱感知スコープを搭載し、狙撃も可能。 ; AT-420センチネル : 4連装のランチャー。射出したミサイルを操作できる画像認識誘導と無誘導に切り替えが可能。無誘導モードではミサイルを4連射する事も可能。ミサイルの操作中、プレイヤー自身は無防備となるのが難点。 ; AT-600スコーピオン : ミサイルランチャー。見た目はAT-420センチネルと変わらないが、熱感知式追尾機能がある。こちらも無誘導モードでは4連射が可能。 ; デルタ・リピーター・クロスボウ : ボウガン。装弾数は3発と少なく、スコープが付いているものの弾道が放物線を描くため狙撃には不向き。しかし、消音性に優れ、命中させればプレイヤーを即死させることが可能な威力を誇る。 ; ミルティク・マーク6MGL (Milkor MGL) : リボルバー式のグレネードランチャー。装弾数6発。発射される40mmグレネード弾は放物線軌道を描くが、操作に慣れれば自在に当てられる。着弾と同時に爆発するグレネードモードと、時限爆発するディレイモードの2つに切り替えが可能。ズーム機能あり。 ; タクティカル・スナイパーライフル(AI アークティクウォーフェア) : ボルトアクション式のスナイパーライフル。連射は利かないが、単発威力は高い。ズーム倍率の切り替えが可能なスコープを装備。装弾数5発(グレードアップ後は10発)。NPCに装備させると非常に高い命中率を発揮する。 ; コバート・スナイパーライフル : タクティカル・スナイパーライフルの改良型。大型サイレンサーを装着しているために消音性は高いが、威力は落ちている。わずかだが連射力もこちらが上である。装弾数5発(グレードアップ後は10発)。 ; フリネージ・AUTO12() : ショットガン。セミオートとポンプアクションの切り替えが可能。ポンプアクションは若干威力が高めになる。接近戦において凄まじい威力を発揮する。装弾数8発。撃った後の隙が大きいため、ポンプアクションの一撃必中がカギとなる。 ; フェニックス・サムライ : フェニックス社が開発したビーム兵器。ビームとオーバーチャージの切り替えが可能。弾数は無限だがビームを一発撃つごとにエネルギーゲージが13蓄積し、100に到達するとゲージが減るまでしばらく発射できなくなる。オーバーチャージでは着弾地点が爆発する高威力ビームを発射するが、発射前にチャージが必要なうえにエネルギーゲージが100になってしまう。宇宙空間での使用も可能。 ; リモート・マイン : 設置式の爆弾。設置した後、任意のタイミングで起爆できる。爆弾本体を狙撃しての起爆も可能。 ; レーザー・トリップ爆弾 : 設置式の爆弾。設置するとレーザーを射出し、それに触れると爆発する。爆弾本体を狙撃しての起爆も可能。 ; サチェル・チャージ : 時限式爆弾。5秒から30秒まで、5秒刻みに爆発のタイミングを変えられる。この爆弾の爆発半径内に少しでも入っていると即死となる。爆弾本体を狙撃しても起爆しないが、ガジェットのレーザーを照射すれば時限装置が故障して無力化する。 ; フラグ・グレネード : 手榴弾。投げられてから5秒後に爆発し、周囲を殺傷する。 ; スタン・グレネード : 閃光手榴弾。投げられてから5秒後に閃光を放ち、周囲の敵をしばらく行動不能にする。プレイヤーが巻き込まれるとしばらくの間、画面が真っ白になる。非殺傷武器。 ; スモーク・グレネード : 発煙手榴弾。周囲を煙で覆い視界を奪う。対戦ではほとんど役に立たない。非殺傷武器。 ; フェニックス・ローニン : フェニックス社が開発したアタッシュケース型の設置型ガトリング砲。設置後、動くものを狙って自動的に攻撃する(ただし、ミニビークルには無反応)。リモコンによる遠隔操作も可能。新たなローニンを設置するか弾を撃ちつくすか、一定のダメージを受けると爆発する。後ろに回り、アクションボタンで解除・回収できる。 ; オット・ジョブハット : 刃物を仕込んだを投擲する武器。マルチプレイモードでを選択したときのみ使用可能。1発しか使えないが敵プレイヤーを一撃で殺害できる。 == ガジェット == Qが発明したミッション遂行を補助する秘密兵器。ミッションモードのみ使用可能。 ; Q-ブランチグラス : 透視機能や赤外線探知機能を備えたサングラス。暗所の敵を発見したり赤外線トラップを視覚化して回避できるほか、透視能力によって女性の下着を覗き見る事も可能。 ; スタナー : キーホルダー型の。非戦闘員を殺傷せず一時的に麻痺させることが可能。ただし麻痺時間は短いため完全無力化するには他の武器で殺害するか、殴って気絶させる必要がある。消音性に優れ、そもそも武器として認識されないので「エクスチェンジ」のパーティーで出席者やルークらに使用してもゲームオーバーにならない。一定回数使用するとエネルギー切れになるが、すぐに自動回復する。 ; レーザー : 腕時計に仕込まれた小型レーザー光線照射機。電子機器の配線や扉の蝶番などの小型金属部品を焼き切ったり、サチェル・チャージを無力化出来る。光線に殺傷能力はないので武器としては使えない。こちらもエネルギーを消耗するが自動回復する。 ; グラップル : 携帯電話型のワイヤー発射機。特定のポイントで使用するとジャンプでは届かない高所などに移動できる。 ; マイクロカメラ : ライター型の超小型カメラ。撮影機能のほか、敵の位置をマーカー表示する偵察機能を有する。 ; シェーバー : シェーバー型の設置式スタン・グレネード。設置した後、任意のタイミングで起爆できる。ただし一回しか使えない。 ; コルサコフK5 : 麻酔ダーツ銃。消音性に優れ非戦闘員を殺害せずに眠らせる事が出来るが、しばらく経つと目覚めてしまうため完全無力化するにはパンチで気絶させる必要がある。装弾数5発。 ; デクリプター : モバイル端末型の解読装置。キーパッド型のドアロックやエレベーター制御装置などをハッキングし、道を開くことが出来る。 ; Q-ウィルス : クレジットカード内に隠された小型ディスク。敵のコンピューターシステムにインストールすることでMI6に情報を流すことが出来る。 == ビークル == ; : 様々な武装、ガジェットを備えた。高い威力と誘導性を持つミサイル、連射性の高いマシンガンを装備する。ガジェットとしては民間車両を煙幕で攪乱して無力化するスモーク、閉所を突破する際に車体を傾ける2ホイール、一時的に加速するターボブースター、敵車両を傷つける事なく無力化するEMPを使用可能。「パリプレリュード」、「VS ヴァンキッシュ」に登場。 ; ヴァンキッシュ・サブマリン : V12ヴァンキッシュの潜水モード。自動追尾機能を持った魚雷、リモコン操作が可能なリモート魚雷を装備。大型の破壊目標はガジェットのリモートチャージ(爆弾)を仕掛けて破壊する。「ディープディセント」に登場。 ; スノーモービル : CIAが脱出用に用意していた二人乗りのスノーモービル。銃座には連射性の高い機銃JL-7、高威力のグレネードランチャーであるJL-7Cが搭載されている。「アルプスからの脱出」に登場。 ; SUV : フェニックス社の四輪駆動装甲車。高い威力と誘導性を持つミサイル、連射性の高いマシンガンを装備する。フェニックス社基地のアクセスコードを奪取することでゲートを解放することが可能。「島への潜入」に登場。また、「VS ヴァンキッシュ」では難易度を上げると敵車両が白いカラーのSUVに強化される。 ; 戦闘機 : の。誘導機能を持つD1600ロケット砲、D1400パルス機銃を使用可能。「島への潜入」に登場。 ; SNT : ボンドたちの戦闘機を撃墜した大型対空砲。ズーム機能を備えた高威力砲のSNT-メインと、連射性の高いSNT-パルス機銃を使用可能。「島への潜入」に登場。 ; タンク : マルチプレイモードで使用可能なミニビークル。本物の戦車ではなく小型のだが機銃と主砲(グレネードランチャー)、自爆には殺傷能力がある。センチネルと同様、操作中のプレイヤーは無防備になるのが難点。 ; ヘリ : マルチプレイモードで使用可能なミニビークル。こちらもラジコンヘリだが機銃とミサイル、自爆には殺傷能力がある。やはり操作中のプレイヤーは無防備になるのが難点。 == 登場キャラクター == ; : 声:(日本語吹き替え:) : MI6の諜報員。007のコードネームと殺しのライセンスを持つ、優雅でタフなヒーロー。 ; : 声∶(日本語吹き替え:) : Q課の課長。様々な発明品でボンドを補佐する。声優は異なるが容姿はが演じたQに準じている。 ; : 声∶(日本語吹き替え∶) : MI6の局長。ボンドにフェニックス・インターナショナル社の調査を命ずる。声優は異なるが容姿はが演じたMに準じている。 ; ドミニク・パラディ : 声:レナ・レノ(日本語吹き替え:) : フランスの諜報員。ドレイクの下に愛人として潜入する。本作のの一人だが物語中盤でマキコに高層ビルに突き落されて転落死した。 ; ゾーイ・ナイトシェイド : 声:ジーン・モリ(日本語吹き替え∶) : の女性諜報員。本作のボンドガールの一人だが、「VS ヴァンキッシュ」以降は登場しない。スノーモービルの操縦は彼女が担当する。 ; アウラ・マコール : 声∶仮リンク|キンバリー・デイビーズ|en|Kimberley Davies(日本語吹き替え∶) : オーストラリアのエージェント。物語後半以降のボンドガール。航空機の操縦やコンピューターシステムからの支援を担当する。 ; ラファエル・ドレイク : 声:(日本語吹き替え:) : フェニックス・インターナショナル社の社長。環境保護を推進する資本家だが、裏では『ナイトファイア計画』と呼ばれる陰謀を進めており、米軍の宇宙ミサイルプラットフォームを奪取しようと目論んでいる。 : 「イクイノックス」では全ミサイルを阻止した後にラスボスとして登場し、ロケットランチャーを連射してボンドを抹殺しようと試みる。 ; アーミテージ・ルーク : 声∶リチャード・ホワイトン(日本語吹き替え∶) : フェニックス・インターナショナル社のセキュリティ責任者。搭乗していた戦闘ヘリをボンドに撃墜され顔の半分が焼け爛れる重傷を負うが、復讐の為に再戦を挑んてくる。 : 「エクスチェンジ」ではに搭乗して襲撃してくる。「カウントダウン」では生身で登場。グレネード弾数発に耐える程頑強だが、倒すと装備しているフェニックス・サムライを入手出来る。 ; アレクサンダー・メイヒュー : 声:(日本語吹き替え:) : フェニックス・インターナショナル社の日本支部責任者。ドレイクに見限られたことを察してMI6にナイトファイア計画の情報をリークするが、忍者に暗殺されてしまう。 ; マキコ・ハヤシ : 声:(日本語吹き替え:) : メイヒューのボディーガードを務める日本人女性。ボンドガールの一人だが実はドレイクのスパイであり、ボンドを麻酔銃で眠らせて捕縛し、ドミニクを高層ビルから蹴り落として殺害した。 : 直接戦闘の機会はないが「カウントダウン」のクリア条件を達成すると、自身がボンドにしたようにロケットサイロへ突き落とされ、シャトルの噴射炎に巻き込まれて焼死する。 : 日本語吹き替えを担当した小池は、日本国内での記者発表会に登壇するなどプロモーション活動にも貢献した。 ; 忍者 : フェニックス・インターナショナル社に所属する身のこなしの素早い暗殺者。 : 赤外線暗視装置を装備し、接近戦では日本刀、遠距離戦ではドイチェM9Kで攻撃してくる。更にスタン・グレネードとスモーク・グレネードを使用する。 : 「ダブルクロス」では一人、「カウントダウン」では二人登場する。 == 関連項目 == ・ == 外部リンク == * Wayback|url= |title=日本語版公式ホームページ |date=20030201084916 ジェームズ・ボンド Video-game-stub DEFAULTSORT:たふるおおせふんないとふあいあ | 007 ナイトファイア | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ナイトファイア |
ja | 出典の明記|date=2023年5月 コンピュータゲーム | title = 007/ブラッドストーン | image = | caption | developer = (Microsoft Windows) (Nintendo DS) | writer = | publisher = (日本のみ) | designer = | composer = | series = | modes=, | ratings = vgratings|CERO=C|ESRB=T|PEGI=16 | platforms = | engine = Horizon | version = 1.0.0.1 | released = vgrelease|NA= 2010年11月2日|EU= 2010年11月5日vgrelease|JP= 2011年1月13日 | genre = , | media = , 『007/ブラッドストーン』(ダブルオーセブン ブラッドストーン Blood Stone)は、を題材にしたゲーム作品。開発元は、Bizarre Creations、DemonWare、High Moon Studios (Windows版)n-Space (Nintendo DS版)。 == 概要 == 前作とは違い、主人公の()の視点となり自分で操作するのでなく、客観的な視点で主人公を操作するゲーム。発売の007ゲームでは初の独自脚本でのストーリー。 == ストーリー == イギリスの最高機密であるプロジェクトが敵の手中に落ちた。敵の裏をかき、任務を遂行できるのはたった一人。 == 舞台 == * * * * * * == 登場人物 == ; : 演 - / 吹き替え - : イギリス情報局秘密情報部MI6(MilitaryIntelligence section 6)に所属するエージェント。任務遂行中は自分の一存で容疑者を殺めても不問にされる殺人許可証を持つ。コードネームは007。 ; ニコール・ハンター : 演 - / 吹き替え - : ジュエリーデザイナーである彼女は、仕事柄、世界を飛びまわるため、MI6の協力者としてエージェントの手助けを行う。本作のボンドガール。声を担当するジョス・ストーンは、本作のテーマソングも歌っている。 ; M : 演 - / 吹き替え - : MI6におけるボンドの上司。彼女の指令によってボンドは数々の任務へと赴く。Mはコードネームで、本名は不明。 ; ビル・タナー : 演 - / 吹き替え - : Mの部下。Mとの連絡役、任務の説明や飛行機などの手配をつとめる。声だけの出演。 == 登場武器 == * :ワルサー社のハンドガン。ジェームズの基本装備。ステージによってが付く。破棄することはできない。アイコンはPPKになっている。 * :ベレッタ社のハンドガン。今作に登場するのはそのアメリカ軍仕様。シングルでは特定のステージのみ使用可能。 * :H&K社のハンドガン。シングルでは特定のステージのみ使用可能。 * :H&K社のサブマシンガン。登場頻度の高い銃。 * :H&K社のサブマシンガン。USPとともに登場頻度の高い銃。 * :H&K社のサブマシンガン。サイレンサー付きのため威力は低め。 * :H&K社のアサルトライフル。今作に登場するのはカービンモデルのG36C。本来ないはずの三点バースト仕様になっている。 * :イズマッシュ社のアサルトライフル。今作に登場するのは最新モデルのAK-74M。 *Combat A.R. :モデルはFN社のアサルトライフル。シングルでは後半に登場する。 *12Gauge :モデルはレミントン社のショットガンのカスタム、サーブ スーパーショーティ。 *M3T :ベネリ社のショットガン。 *M1 :ベネリ社のショットガン。 * :バレット社のアンチマテリアルライフル。マルチプレイにのみ登場する。一発で敵を倒すことができる。 * :レミントン社のスナイパーライフル。なぜかセミオート仕様になっている。 * :AMPテクニカルサービス社(現在はDSRプレシジョン社)のスナイパーライフル。三点バースト仕様になっている。 *グレネードランチャー :モデルはソ連のGM-94。 * :シグ社のハンドガン。パッケージでジェームズが持っているエングレーブモデルの銃。ゲーム中には登場しない(パッケージの写真は『』の撮影中のもののため)。 == 外部リンク == * [ 007/ブラッドストーン](スクウェア・エニックス) ジェームズ・ボンド DEFAULTSORT:たふるおせふん ふらつとすとおん Video-game-stub | 007 ブラッドストーン | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ブラッドストーン |
ja | 出典の明記| date = 2021年10月3日 (日) 11:05 (UTC) Otheruses|イアン・フレミングの小説|1979年の映画|007/ムーンレイカー (映画) 『007 ムーンレイカー』(ダブルオーセブン ムーンレイカー、Moonraker)は、の長編小説『』シリーズ第3作。、より出版された。英国の億万長者ドラックス卿が国家に寄贈するために作った原爆ロケット「ムーンレイカー」基地の保安主任が変死したことから、後任として派遣されたの活躍を描くストーリー。全編イギリス国内で物語が進むという、007作品としては異色の展開となる。 == タイトル == 「ムーンレイカー」とは、本来は「水面に写った月(ムーン)を熊手で掻き寄せよう(レイカー)という馬鹿な真似をしたイギリスのの人」、または馬鹿者・阿呆者を表すの古典的である(詳細は を参照)。 フレミングの小説では、イギリスの開発プロジェクトの名称が「ムーンレイカー計画」で、そのロケットエンジンに使う合金精製に不可欠なを独占的に供給しているのが本作の黒幕ドラックスという設定である。実はドラックスは元党員ドラッヘで、イギリスに恨みを抱いており、このミサイルにソ連から供給されたを搭載し、に向けての試験発射を装いロンドンを核攻撃して焼け野原にし、その混乱に乗じて株式市場で莫大な利益を上げることを目論んでいた。 また、では「ムーンレイカー」が弾道ミサイルからに変更され、その他にも「弾道ミサイルによるロンドン核攻撃計画」が「全世界を標的にした宇宙からの毒ガス散布計画」に、「ロンドン殲滅」が「全人類抹殺」に、「現場から潜水艦で脱出」が「周回軌道上ので高みの見物」にそれぞれ変更された。しかも肝心の「ムーンレイカー」がアメリカ製に変更されてしまったため、余計にわかりづらい題名となってしまった(が歌うテーマソングには「ムーンレイカーのように黄金の夢を、私の愛を探す」という一節がある)。 実は当のフレミング自身がこの『ムーンレイカー』という題名に疑問を持っていたようで、脱稿当初に出版社へ提示したタイトルは『The Infernal Machine(悪魔の機械、以下邦題はすべて便宜上の直訳)』『The Inhuman Element(非人間的要素)』『Wide of the Mark(的はずれ)』などといった硬いものだった。逆に『The Moonraker Sense(ムーンレイカーの常識)』『The Moonraker Plan(ムーンレイカー計画)』『Bond & The Moonraker(ボンドとムーンレイカー)』『The Moonraker(ザ・ムーンレイカー)』など、ムーンレイカーという語にこだわった対案をいくつも出して再考を促したのは編集者の方で、最終的にフレミングが説き伏せられる形で『ムーンレイカー』に落ちついたただしフレミングは The を取っている。フレミングは本のタイトルに定冠詞を使うのを好まなかったようで、文法上どうしても The が必要な2つのタイトル(The Spy Who Loved Me と The Man With the Golden Gun)を別として、他には一切これを使用していない。。 なお、このタイトルがどうかと思ったのはフレミングだけではなかったようで、アメリカで本書の初版が発行された際のタイトルは『Too Hot to Handle(熱すぎて手に負えない)』というものだった。 == ストーリー == は、英国の億万長者ヒューゴ・ドラックスがカードクラブでイカサマを働いているとの情報を得たMと共に、クラブへ向かうこととなった。ドラックスは中にイギリス軍兵士として従軍し、野戦本部が敵の破壊工作で爆破された際に重傷を負ってに悩まされるものの、リハビリの後に退役して億万長者となった人物で、核搭載「ムーンレイカードイツのをベースとしており、推進剤をとに変更するとともに、ドラックスが独占供給しているを用いて精製した合金を使用した高燃焼温度に耐え得る・モーターを使用することで、有効射程を大幅に延長した。」を私費を投じて開発してその基地と共に国家に寄贈することを決め、偉大な国家的英雄と賞賛される紳士だった。 そんな彼がイカサマをやっている情報を掴んだMは疑問を覚えながらボンドと共にドラックスがいるクラブに赴くが、やはりドラックスはでのイカサマドラックスは鏡面仕上げのライターで札を読み取るが、ボンドは7♣️のグランドスラムが出来るハンドを仕込んで配る。1965年の日活映画『』では、そのハンドがそっくり使われている。で荒稼ぎをしていた。ボンドはさらなるイカサマ勝負を仕掛けてドラックスから大金を巻き上げるが、ドラックスの態度は相手を侮辱するうえ、まるで誇大妄想狂の変質者そのものという、国家的英雄らしからぬ無礼な男だった。 その翌日、の断崖にあるムーンレイカー基地の保安主任が、色恋の刃傷沙汰で死亡する事件が発生。折しも来週の金曜日にはムーンレイカーを、核弾頭なしの状態で試射実験を行うことになっていたため、警視庁特別部とMはムーンレイカー開発を妨害しようとする何者かの工作があると判断し、ボンドを後任者として派遣する。ボンドは先んじて潜入していた特別部の婦人警察官ガーラ・ブランドと共に活動するが、やはり何者かに命を狙われることになる。 ところが、一連の事件の首謀者はドラックスその人だった。彼の正体は元の生き残りドラッヘで、において特殊部隊を率い、イギリス軍に変装して破壊活動を行っていたが、イギリス軍の野戦本部を自動車爆弾で爆破した際に巻き込まれて重傷を負ってしまう。しかしこのおかげでイギリス軍に負傷兵として救助され、以後「ヒューゴ・ドラックス」と名乗ることとなった。ドラックスは率いるを滅ぼした英国への復讐を遂げるため、長年の潜伏期間を経て英国の億万長者として名を挙げると、親衛隊時代の仲間とともに英国内にミサイル基地を開設。と手を結び、試射実験と見せかけてソ連から入手した本物の核弾頭をムーンレイカーに装備してロンドンを核攻撃するとともに、その混乱に乗じて株式市場で莫大な利益を上げる計画を立てていた。ムーンレイカーの発射まであと僅かと迫る中、ボンドとガーラは英国最大の危機を阻止しようとする。 == 出版 == *『007 ムーンレイカー』訳、〈創元推理文庫〉、1964年、ISBN 978-4488138028 * Moonraker Penguin Classics, 2004/06, ISBN 978-0141187563 == 脚注・参照 == 脚注ヘルプ Portal|文学 Reflist == 関連項目 == * == 外部リンク == * Allcinema title|14184|007 ムーンレイカー * Kinejun title|11807|007 ムーンレイカー * Amg movie|33279|007 Moonraker * IMDb title|0079574|007 Moonraker ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんむうんれいかあ | 007 ムーンレイカー | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ムーンレイカー |
ja | コンピュータゲーム |Title=007 レジェンド |Genre= |Plat= |Dev=cite news|title=Activision Announces 007 Legends|url= April 2012|accessdate=19 April 2012 |Pub= |Date=2012年10月16日 |Play=1人(シングルプレイヤー)、最大4人(マルチプレイモード) |Writer=ブルース・フィアスティン&ロビン・マシューズ 007 レジェンド(ダブルオーセブン レジェンド、007 Legends)はを題材にしたゲーム作品。発売。007シリーズ50周年記念作品である。 == 概要 == 舞台は『』、『』、『』、『』、『』、『』の6作品。ボンド役はである。また、このゲームでは、前作同様、最大4人のプレイヤーによるマルチプレイモードを搭載している。 本作は、の「2012年ワーストビデオゲームボックスアート」の一作として選出されているcite web | title =The Worst Video Game Box Art of 2012 | url = | accessdate =2012-12-27。 == 脚注 == reflist == 外部リンク == * imdb title|id=2171704 ジェームズ・ボンド Normdaten デフォルトソート:たふるおおせふんれしえんと | 007 レジェンド | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_レジェンド |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1963年の映画「007/ロシアより愛をこめて」|007/危機一発 Portal 文学 『007 ロシアから愛をこめて』(From Russia with Love)は、の長編小説。「」シリーズ長編第5作。、より出版された。日本ではにから訳により創元推理文庫で発売されている。 本作執筆中のフレミングはボンドシリーズの自主映画化を目論見、それに専念(ばらばらに売却したからまでの映画化権の買い戻しなどであるが、買い戻せたのはのみであった)するため、本作をもって小説シリーズを打ち切ろうとして、ボンドを殺す内容を考えていたが、出版社の猛反対に遭い、結局生死不明のまま終わるという折衷案が採用されたという。 == あらすじ == 情報機関の最高幹部会議は、西側の情報機関に打撃を与えるため、の手によってイギリス秘密情報部の情報部員ジェームズ・ボンドを辱めて殺すことに決定した。のモスクワ選手権タイトル保持者でスメルシュ企画課長のクロンスティーンが立てた計画に基づき、第2課長ローザ・クレッブ大佐は、タチアナ・ロマノーヴァ伍長を囮に仕立てた。 ボンドに夢中になったソ連職員タチアナが、暗号解読器「スペクターソ連の暗号解読器の名前は小説ではスペクターであるが、映画では敵がスペクターに変えられたため、混同を避けるためレクターに変更された。」を手土産に亡命を望んでいるという連絡が入り、ボンドはへ派遣された。首尾よくタチアナと解読器を確保したボンドは、夫婦を装いに乗り込んで国外脱出を図るが、そこにはスメルシュの放った刺客グラントが待っていた。 == 出版 == * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007 ロシアから愛をこめて|publisher=〈〉|date=新版2008年11月|isbn=9784488138080 **新訳版『007 ロシアから愛をこめて』訳、創元推理文庫、2021年12月。ISBN 9784488138103 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=From Russia with Love|publisher=|date=2002-12-31|language=英語|isbn=9780142002070 == 備考 == * 特殊装備搭載のは、まだ登場しない。本作の序盤で、ボンドはマークIV・コンバーチブルに乗っている。付きで、で呼び出しを受けたボンドは、この電話で本部と連絡を取る。どちらも、当時はまだ珍しいものであった。 == 脚注・参照 == 脚注ヘルプ ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんろしあからあいをこめて | 007 ロシアから愛をこめて | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_ロシアから愛をこめて |
ja | 出典の明記|date=2020年3月 物語内容のみ|date=2020年3月 コンピュータゲーム |Title = 007 慰めの報酬 |Genre = |Plat = (海外のみ)(海外のみ) |Dev = Beenox (PC, Wii)Vicarious Visions (NDS)Eurocom (PS2) |Pub = Flagicon|USAFlagicon|EUFlagicon|AUS Flagicon|JPN |Play = |Media = |Date = Flagicon|EU Flagicon|USA 2008年Flagicon|AUS 2008年Flagicon|JPN |Rating = ESRB-TPEGI-16ACB-M (PS2, PS3, Xbox 360, Wii, PC)ACB-PG (NDS)CERO-C 『007 慰めの報酬』(ダブルオーセブン なぐさめのほうしゅう、Quantum of Solace)はを題材にしたゲーム作品。(日本では)に発売された。開発元は、版がEurocom、それ以外の、、、版はTreyarchである。 == 概要 == 主人公の()の視点となり自分で操作する。映画『』と『』がゲームの舞台。海外ではPlayStation 2版では最高の評価を得ているが、Wii版では最低の評価を得ている。武器名は略称か映画の名をとって名づけられている。なお、PlayStation 2版はTPS(三人称視点)だがそれ以外はFPS(一人称視点)でプレイする。さらに、PlayStation 2版はその以外の機種のものとは全体的なストーリーは同じだが、任務の内容や、登場する武器、操作方法、ステージの地形が大きく異なっており、プレイステーション2版では、ハイチのドックでの潜入がある代わりに、それ以外の機種の、カジノポイズン、マイアミ空港、モンテネグロ鉄道、ベニスがなくなっている。 PlayStation 3、Xbox 360、Windows版(国内未発売)は12人、Wii版は4人までのネットワーク対戦が可能。PlayStation 2版は一人でしかプレイできない。なお、PlayStation 2版はスクウェア・エニックス最後のPS2ソフトであった。 == ストーリー == ;「007/カジノ・ロワイヤル」 :英国諜報機関MI6の00(ダブルオー)エージェントに昇格したばかりの若きジェームズ・ボンド、最初の任務が描かれる。その任務とは犯罪組織の資金源の調査とその根絶。 :調査を進めるうちに、テロリストを顧客とする国際的金融業者であるル・シッフルという男が浮上する。ル・シッフルの思惑を阻止するため、英国財務省の派遣した調査員ヴェスパーと協力し、モンテネグロのカジノで開催されるカードゲームに参加するのだが……。 ;「007/慰めの報酬」 :「カジノ・ロワイヤル」の直後から始まる新たな任務。ジェームズ・ボンドはミスター・ホワイトを追及するうちに、その裏に潜む予想もしなかった複雑かつ危険な悪の組織の存在を知る。 :その捜査を進めるうちに、美しく、気性の激しいカミーユと出会うことになる。 :彼女を通し、謎の組織の幹部で非情なビジネスマン、ドミニク・グリーンに接近するが……。 == 登場キャラクター == ===主要キャラクター=== ; (007) : 声 - / 吹替 - : MI6の"00"エージェント。犯罪組織クァンタムを追う。 ; カミーユ・モンテス・リベラ : 声 - / 吹替 - : ボリビア諜報部の元エージェント。家族をメドラーノ将軍に殺され、復讐に燃える。 ; ヴェスパー・リンド : 声 - / 吹替 - : 英国財務相の資金係。ボンドが愛した女性。 ; ル・シッフル : 声 - / 吹替 - : 犯罪組織クァンタムの会計係。モンテネグロで"カジノロワイヤル"を開く。 ; ドミニク・グリーン : 声 - / 吹替 - : 犯罪組織クァンタムの幹部。ボリビアの水資源を独占しようとする。 ; M : 声 - / 吹替 - : MI6の局長。はじめはボンドのやり方に疑問を抱くも、段々と信頼していく。 ; ミスター・ホワイト : 声 ‐ エン・ライテル / 吹替 - : 犯罪組織クァンタムのトップ。ヴェスパーを裏で操る。 ; ビル・タナー : 声 - / 吹替 - : MI6の幕僚主任。オペレーターとしてボンドを支援する。 ===『』のキャラクター=== ; カーター : 声 - ジョセフ・ミルソン / 吹替 - ? : MI6のマダガスカル派遣員。彼のミスによりモロカに逃げられる。 ; アレックス・ディミトリオス : 声 - : 武器仲買人。ル・シッフルの旅客機爆破計画の手助けをする。 ; スティーヴン・オバンノ : 声 - グレッグ・イーグルス : ウガンダゲリラのボス。ル・シッフルに多額の金を預けている。 ; モロカ : 声 - アイク・アマディ : マダガスカルに潜伏していた爆弾密造人。 ; カルロス : 声 - なし :ディミタリオスの指示によりマイアミ空港のスカイフリート社の旅客機に爆弾を仕掛けようとする。 ; アドルフ・ゲットラー : 声 - カイ・ウルフ : クアンタムのメンバー。片方がサングラスの眼鏡をかけている。 ; クラット : モデル - クレーメンス・シック : ル・シッフルの側近。 ; ジョン・ブリス : モデル - (映画「」の監督) :麻薬密売を行うマフィアのボス。映画本編では名前のみ出てくるが、ゲームオリジナルキャラクター。 ===『』のキャラクター=== ; メドラーノ将軍 : 声 - アレックス・フェルナンデス : ボリビアの元独裁者。カミーユの家族の仇。 ; ミッチェル : 声 - : Mのボディーガード。本当は犯罪組織クァンタムの一味 ; ガイ・ヘインズ : 声 - : 英国首相付特別特使。犯罪組織クァンタムのメンバー。 ==ステージ== *ホワイト邸 *・ *のドック(PS2版のみ) *・・オペラハウス *・地下穴 *・スラム街 *マダガスカル・建設現場 *科学センター外部 *マイアミ科学センター内部 * *鉄道 *モンテネグロ・カジノロワイアル *カジノポイズン *貨物船 *イタリア・ *ボリビア・エコホテル == 主題歌 == 映画版と違い「When Nobody Loves You」という曲である。 == 映画との相違点 == * ボンドが愛用している拳銃は映画版ではに戻っているのに対し、ゲーム版はのままである。 * 映画ではホワイト邸と地下穴、スラム街、マイアミ空港、モンテネグロ鉄道、貨物船での戦闘のシーンが無く、科学センター外部という場所のシーンが一切ない。またゲームでは科学センター内部で激しい銃撃戦をするが、映画ではディミトリオスとの少々の格闘で終わっている。映画でのスラム街とマイアミ空港はどちらかと言うと、戦闘よりも追跡に近い。 * モンテネグロ鉄道のステージでは、ジョン・ブリスというマフィアで映画未登場のキャラクターが登場する。 * オペラハウスで、ボンドは「今日は休館日だ」と言っているが、映画ではオペラを上演している。 * ゲームでは科学センター外部と内部に客が一人もいないが、映画では展覧会をしていたため、かなりの量の客でにぎわっている(PlayStation 2版では、今日は閉館したということになっている)。 * ベニスでゲットラーを倒す場所、状況が異なる。ただし、武器は同じ。 * 映画ではハイチのドックで潜入は行っていない。 * 服装やその他の仕様がところどころ違う。 ==出典== * なくさめのほうしゆう Video-game-stub | 007 慰めの報酬 (ゲーム) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_慰めの報酬_(ゲーム) |
ja | Otheruseslist|イアン・フレミングの小説|1973年の映画|007/死ぬのは奴らだ (映画)|の楽曲|007 死ぬのは奴らだ (曲) Portal 文学 『007 死ぬのは奴らだ』(ダブルオーセブン しぬのはやつらだ、Live And Let Die)は、の小説。「」シリーズの第2作。、社から出版された。日本ではにから訳での一点として刊行された。これがシリーズ最初の日本語訳である。 == ストーリー == でを支配し、・の一員でもある黒人犯罪王ミスター・ビッグは、海賊“”の財宝の金貨をに持ち込み資金源としていた。 イギリス秘密諜報部員007はに派遣され、のデクスター主任やのと協力して調査を開始するが、既にその情報を掴んでいたミスター・ビッグから手荒い歓迎を受ける。 だが、能力を持ち、ミスター・ビッグが妻にしようとしているソリテアが寝返り、ジェームズは彼女とへ向かうが、そこで彼女は奪い返され、フェリックス・ライターもに片腕・片脚を食いちぎられた姿で送り届けられる。怒りに燃えるボンドは、の島国でミスター・ビッグと最後の対決を行う。 == 出版 == * 『死ぬのは奴らだ』訳、〈ハヤカワ・ミステリ文庫〉、1976年4月、ISBN 978-4150706524 * 改訳版『007 死ぬのは奴らだ』訳、早川書房〈〉、1998年3月、ISBN 978-4151713521 * "Live and Let Die" , Penguin Classics, 2004/06, ISBN 978-0-14-118757-0 == 漫画化 == 作画。から1968年刊行、2015年復刻版[ ビッグコミックス 007 死ぬのは奴らだ 復刻版 LIVE AND LET DIE](2018年4月22日閲覧)。 == 脚注/参照 == 脚注ヘルプ Reflist|2 ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんしぬのはやつらた | 007 死ぬのは奴らだ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_死ぬのは奴らだ |
ja | Pathnavbox| Pathnav|ポール・マッカートニー| Pathnav|ウイングス| Pathnav|ガンズ・アンド・ローゼズ| 表記揺れ案内 | 表記1 = 死ぬのは奴らだ | 表記2 = /死ぬのは奴らだ Infobox Single | Name = 死ぬのは奴らだ | Artist = | Album = 仮リンク|/死ぬのは奴らだ (サウンドトラック)|label=/死ぬのは奴らだ|en|Live and Let Die (soundtrack) | B-side = 仮リンク|アイ・ライ・アラウンド|en|I Lie Around | Released = Plainlist| * flagicon|UK 1973年6月1日 * flagicon|USA 1973年6月18日 * flagicon|JPN 1973年7月20日 | Format = | Recorded = Plainlist| * 1972年10月19日 * | Genre = Sfn|Banitez|2010|p=50 | Length = 3分13秒 | Label = | Writer = Hlist-comma|| | Producer = | Certification = を参照 | Chart position = を参照 | Last single = Unbulleted list||(1972年) | This single = Unbulleted list| 死ぬのは奴らだ|(1973年) | Next single = Unbulleted list||(1973年) | Misc = Extra track listing | Album = 仮リンク|/死ぬのは奴らだ (サウンドトラック)|label=/死ぬのは奴らだ|en|Live and Let Die (soundtrack) | Type = soundtrack | this_track = 死ぬのは奴らだ (メイン・テーマ) | track_no = | next_track = 主よ御もとに近づかん〜ニュー・セカンド・ライン | next_no = After float 「 死ぬのは奴らだEfn|サウンドトラック・アルバム『仮リンク|/死ぬのは奴らだ (サウンドトラック)|label=/死ぬのは奴らだ|en|Live and Let Die (soundtrack)』では、「死ぬのは奴らだ」という邦題が使用されているCite web|和書 |title=/死ぬのは奴らだ [SHM-CD][CD] - V.A. |url= |publisher=UNIVERSAL MUSIC JAPAN |accessdate=-- 。また、「/死ぬのは奴らだ」という表記揺れも存在するCite web|和書 |title=ポール・イズ・ライヴ〜ニュー・ワールド・ツアー・ライヴ!! [限定盤][紙ジャケット] [SHM-CD][CD] - ポール・マッカートニー |url= |publisher=UNIVERSAL MUSIC JAPAN |accessdate=-- 。」(Lang|en|Live and Let Die)は、Efn|『/死ぬのは奴らだ』の映画内では「ポール・マッカートニー&ウイングス」名義。の楽曲である。1973年に公開されたの主題歌として制作された楽曲で、作詞作曲はと妻の共作で、プロデュースとオーケストラアレンジはが手がけた。脚本の完成前に、マッカートニーは映画のプロデューサーであると仮リンク|アルバート・R・ブロッコリー|en|Albert R. Broccoliから主題歌の作曲を依頼を受けた。ウイングスは、『』のセッション期間中であった1972年10月にで「 死ぬのは奴らだ」のレコーディングを行なった。本作は『』シリーズの主題歌史上初のロック・ナンバーとなっているCite web|和書 |first=Martin |last=Chilton |title=映画『 / ジェームズ・ボンド・シリーズ』の主題歌ベスト・ソング15選(年代順) |url= |website=uDiscover |publisher= |accessdate=-- 。映画では仮リンク|B.J.アルアヌ|en|B. J. Arnauによる別バージョンも使用されている。 では最高位2位、では最高位9位を記録。1974年の仮リンク|第16回グラミー賞|en|16th Annual Grammy Awardsで仮リンク|最優秀ヴォーカル入りインストゥルメンタル編曲賞|en|Best Arrangement Accompanying Vocalist(s)を受賞した。ウイングスのコンサート・ツアーやウイングス解散後のマッカートニーのソロ・ツアーで演奏されており、演奏時には打ち上げ花火の演出が採用されることがある。1991年にによってカバーされ、このカバー・バージョンは1993年ので仮リンク|最優秀ハードロック・パフォーマンス賞|en|Grammy Award for Best Hard Rock Performanceにノミネートした。 == 背景・レコーディング == が映画『/死ぬのは奴らだ』の脚本を完成する前に、同作のプロデューサーであるサルツマンとブロッコリーはマッカートニーに主題歌の作曲を依頼。作曲に際してマッカートニーは、の原作のコピーを送るように頼んだCite book |last1=Barnes |first1=Alan |last2=Hearn |first2=Marcu |year=1997 |title=Kiss Kiss Bang! Bang!: the Unofficial James Bond Film Companion|publisher= |isbn=978--7134-8182- |pages=110-111 。マッカートニーは、「ソングライターとしての野望の1つは、のテーマソングを作ることだった。簡単にできるものじゃないとわかっていたけど、僕の目には魅力的な仕事だと感じられた」と語っているSfn|McGuinness|2020。 ウイングスは、『』のセッション期間中であったSfn|Banitez|2010|p=501972年10月19日にのプロデュースのもと、で「 死ぬのは奴らだ」のレコーディングを行なったSfn|Evans|2021|p=31。レコーディングには仮リンク|レイ・クーパー|en|Ray Cooper()Sfn|Perasi|2013|p=89や40人編成のが参加しているSfn|Evans|2021|p=31。 サルツマンは、当初ウイングスの代わりにや仮リンク|テルマ・ヒューストン|en|Thelma Houstonが本作を歌うことを考えていたSfn|Benitez|2010|p=50。マーティンが完成した曲を映画会社に聴かせた際、会社側から「映画では誰にこの歌を歌わせるつもりか?テルマ・ヒューストンか?」と聞かれ、マーティンが「もうポールがレコーディングを済ませてるじゃないか!」と返したというエピソードが残っているSfn|McGuinness|2020。ウイングスによる「 死ぬのは奴らだ」は、映画のオープニングで使用されSfn|Leszczak|2014|p=2014、B.J.アルナウによる別バージョンも映画で使用されたSfn|Christoph|2003|p=130, 134Efn|当初この別バージョンは、が歌う予定だったSfn|Christoph|2003|p=130, 134。。アルナウによる別バージョンは、マーティンが作曲した「ニューオリンズの罠」(Lang|en|Fillet of Soul Ndash New Orleans)と「ハーレムの危機」(Lang|en|Fillet of Soul Ndash Harlem)とのメドレーとしてサウンドトラック・アルバムに収録され、1973年6月下旬にからシングル盤としても発売されたSfn|Burlingame|2012|page=111。 == リリース・影響 == 「 死ぬのは奴らだ」は、イギリスで1973年4月16日、アメリカで5月10日に放送された特別番組『James Paul McCartney』で先行公開された。番組内ではスタジオでウイングスが本作を演奏する様子と、映画のシーンの一部が放送されたSfn|Burlingame|2012|page=112。『』誌は、当時の「最高位の007映画のテーマ」とし、「甘美なメロディー、オーケストラによる突発的な喧騒、の一片、『』のようなより大げさな演奏」の組み合わせを引き合いに、「マッカートニーの最も満足のいくシングルの1つ」と評しCite journal |title=Top Single Picks |url= |journal= |date=June 30, 1973 |page=58 、『』誌も「あらゆる点で素晴らしい曲」と評しているCite news |title=Cash Box / Singles Reviews |url= |newspaper= |date=1973-06-30 |accessdate=2021-12-11 |page=18 。 「 死ぬのは奴らだ」は、イギリスで1973年6月1日、アメリカで1973年6月18日にシングル盤として発売されたSfn|Evans|2021|p=31。本作は、アメリカの3つのチャートのうち、最高位2位となった『』誌のCite web |title=The Hot 100 |url= |work= |accessdate=-- を除く2つのチャートで首位を獲得したSfn|Whitburn|2015|p=333。イギリスのでは最高位9位を記録。アメリカでは、100万枚以上の売り上げにより、からゴールド認定を受けている。1974年の仮リンク|第16回グラミー賞|en|16th Annual Grammy Awardsで最優秀ヴォーカル入りインストゥルメンタル編曲賞と最優秀ポップ・パフォーマンス賞(デュオまたはグループ)にノミネートし、最優秀ヴォーカル入りインストゥルメンタル編曲賞を受賞したCite web |title=16th Annual GRAMMY Awards ! 1973 |url= |website=GRAMMY.com |publisher= |accessdate=-- 。 「 死ぬのは奴らだ」は、1973年7月に発売された映画のサウンドトラック・アルバム『仮リンク|/死ぬのは奴らだ (サウンドトラック)|label=/死ぬのは奴らだ|en|Live and Let Die (soundtrack)』にオープニング・トラックとして収録されたAllMusic |first=Bruce |last=Eder |title=Live and Let Die [Original Motion Picture Soundtrack] - George Martin ! Songs, Reviews, Credits |class=album |id=live-and-let-die-original-motion-picture-soundtrack--mw0000198292 |accessdate=-- 。その一方で、マッカートニーのオリジナル・アルバムには未収録となっており、『』(1978年)、『』(1987年、アメリカ盤)、『』(2001年)Sfn|Womack|2014|p=553、『』(2016年)Cite web |last=Blistein |first=Jon |title=Paul McCartney Preps Sprawling Post-Beatles Compilation |url= |work= |date=2016--31 |accessdate=-- などのコンピレーション・アルバムに収録された。2018年12月7日に『レッド・ローズ・スピードウェイ』のデラックス・エディションが発売され、同作のボーナス・オーディオの1つとして「 死ぬのは奴らだ」のリマスター音源とテイク10が収録されたCite web|和書 |title=ウイングス、2作品がアーカイヴ・コレクションに登場。11枚組超豪華盤も |url= |website=BARKS |publisher=ジャパンミュージックネットワーク |date=2018-10-22 |accessdate=-- 。 1973年のウイングスのイギリスツアーCite book |first=Keith |last=Badman |title=The Beatles Diary Volume :After The Break-Up 1970-2001 |publisher=Omnibus Press |location=London |year=2009 |isbn=-8571-2001-8 |page=230 を皮切りに、マッカートニーは多数のライブで本作を演奏しているSfn|Jackson|2012|p=92。ライブでの演奏時には打ち上げ花火を仕掛けるなど、観客を特に盛り上げる演出がなされており、マッカートニーはこの演出について「といったら轟音と銃声だから」と語っているCite book |和書 |others=ザ・ビートルズ・クラブ(編著)、斉藤早苗(監修) |title=ポール・マッカートニー コンサート・ツアー ザ・ビートルズ・クラブ オフィシャル・ガイドブック |publisher=プロデュース・センター出版局 |location=東京 |year=2006 |isbn=4-9384-5672-9 |page=73 。ライブ音源は『』(1976年)、『』(1990年)、『』(1993年)、『』(2002年)、『』(2003年)、『』(2009年)などのライブ・アルバムに収録されたSfn|Womack|2014|p=553。 2001年のの発生直後、仮リンク|アイハートメディア|label=クリアチャンネル|en|iHeartMediaはを作成。同リストには本作も含まれているCite web |title=Its the End of the World as Clear Channel Knows It |url= |work=Slate Magazine |publisher=The Slate Group |date=2001-09-17 |accessdate=-- 。 2007年に公開されたアニメ映画『』で本作が使用され、同作のサウンドトラック・アルバムにも収録されたAllMusic |first=Heather |last=Phares |title=Shrek the Third [Motion Picture Soundtrack] - Various Artists ! Songs, Reviews, Credits |class=album |id=shrek-the-third-mw0000580967 |accessdate=-- 。2022年に披露されたジェームズ・ボンド 007シリーズが60周年を迎えたことを記念したでも本作が使用されたCite web |first=Gael Fashingbauer |last=Cooper |title=Watch the Oscars Pay Tribute to 60 Years of James Bond |url= |publisher=CNET |date=--28 |accessdate=-- 。 == クレジット == ※出典Sfn|Jackson|2012|p=91(特記を除く) * - 、 * - 、 * - 、バッキング・ボーカル * 仮リンク|ヘンリー・マックロウ|en|Henry McCullough - * 仮リンク|デニー・セイウェル|en|Denny Seiwell - * 仮リンク|レイ・クーパー|en|Ray Cooper - Sfn|Perasi|2013|p=89 * 演奏者不明(40人) - Sfn|Evans|2021|p=31 * - 、オーケストラアレンジCite book |first=Howard |last=Sounes |title=Fab: An Intimate Life of Paul McCartney |publisher= |location=New York |year=2010 |isbn=-3068-1938-4 |page=271 == チャート成績(ウイングス版) == flexbox start|gap=2em flex-item start|margin-right-ie=2em|max-width=fit-content === 週間チャート === {| class="wikitable sortable" ! チャート (1973年) !! 最高位 |- | オーストラリア ( Top 40)Cite web |title=Go-Set Australian charts - 13 October 1973 |url= |work=Go-Set charts |accessdate=-- | center|3 |- |Single chart|Wallonia|32|artist=Paul McCartney & Wings|song=Live And Let Die|refname="Wallonia/W"|accessdate=-- |- | Canada Top Singles ()Cite web |title=Top RPM Singles: Issue 7532 |url= |work= |publisher= |accessdate=-- |deadlinkdate=2022年4月 |archiveurl= |archivedate=-- | center| |- | 日本 () | center|25 |- |Single chart|Dutch40|27|artist=Wings|year=1973|week=35|refname="Dutch40/W"|accessdate=-- |- |Single chart|Dutch100|32|artist=Paul McCartney & Wings|refname="Dutch100/W"|song=Live And Let Die|accessdate=-- |- | ニュージーランド (Listener)Cite web |title=flavour of new zealand - search listener |url= |publisher=Flavourofnz.co.nz |accessdate=-- | center|20 |- |Single chart|Norway||artist=Paul McCartney & Wings|song=Live And Let Die|refname="NOchart/W"|accessdate=-- |- |Single chart|UK|9|date=19730630|refname="UKchart/W"|accessdate=-- |- | US | center| |- | US ()Cite web |title=Paul McCartney Chart History (Adult Contemporary) |url= |work= |accessdate=-- | center|8 |- | US Top 100Sfn|Whitburn|2015|p=333 | center| |- | US Singles ChartSfn|Whitburn|2015|p=333 | center| |- | 西ドイツ ()Cite web |title=Offizielle Deutsche Charts - Paul McCartney & Wings - Live And Let Die |url= |publisher= |accessdate=-- | center|31 |} flex-item end flex-item start|margin-right-ie=|max-width=fit-content === 年間チャート === {| class="wikitable sortable" ! チャート (1973年) !! 順位 |- | オーストラリア (Go-Set Top 40)Cite web |title=Go-Set Australian charts - Top Records for the Year of 1973 |url= |work=Go-Set charts |accessdate=-- | center|24 |- | Canada Top Singles (RPM)Cite web |title=Top 100 Singles of 73 |url= |work= |publisher= |accessdate=-- |deadlinkdate=2022年4月 |archiveurl= |archivedate=--02 | center|39 |- | US Billboard Hot 100Cite journal |title=Top Pop Singles |url= |journal=Billboard Talent in Action |page=TA-28 |date=December 29, 1973 | center|56 |- | US Cash BoxCite web |title=Cash Box YE Pop Singles - 1973 |url= |website=tropicalglen.com |accessdate=--02 | center|33 |} flex-item end flexbox end == 認定 == certification Table Top certification Table Entry |title=Live |type=single |artist=Paul Mc Cartney & Wings |relyear=1973 |certyear=1973 |region=United States |award=Gold |refname="RIAA" |accessdate=--02 certification Table Bottom |nosales=yes == 未発表のパロディ == 本作には、による「Lang|en|Chicken Pot Pie」というが存在Cite book |first=Lily E. |last=Hirsch |title=Weird Al: Seriously |publisher=Rowman & Littlefield Publishers |location=Lanham, Maryland |year= |origyear=2020 |isbn=-5381-6351-9 |page=90 しており、1990年代のライブで食べ物をテーマとしたメドレー内の1曲として演奏されたCite web |first=Andy |last=Greene |title=Flashback: Weird Als Rejected Wings Parody, Chicken Pot Pie |url= |publisher=Rolling Stone |accessdate=-- 。1992年、ヤンコビックは「Lang|en|Chicken Pot Pie」をアルバムに収録するにあたり許可を求めたが、マッカートニーは自身がであり、肉の消費の促進につながるおそれからこれを拒否。同じくベジタリアンであるヤンコビックは、マッカートニーの考えを尊重してアルバムへの収録を断念したCite journal |first=Dan |last=Epstein |title="Weird Al" Yankovic the ICON Profile |journal=ICON |location=United States |date=December 1997 |page=95 。 == ガンズ・アンド・ローゼズによるカバー == Infobox Single | Name = リヴ・アンド・レット・ダイ | Artist = | Album = | B-side = シャドウ・オブ・ユア・ラヴ | Released = 1991年12月1日 | Format = Hlist-comma||||| | Recorded = | Genre = Cite book |first=Stephen Lee |last=Naish |title=Riffs & Meaning: Manic Street Preachers and Know Your Enemy |publisher=Headpress |location=Manchester |year=2018 |isbn=-9093-9457- |page=29 | Length = 3分4秒 | Label = | Writer = Hlist-comma|ポール・マッカートニー|リンダ・マッカートニー | Producer = Plainlist| * 仮リンク|マイク・クリンク|en|Mike Clink * ガンズ・アンド・ローゼズ | Chart position = を参照 | Certification = を参照 | Last single = Unbulleted list|仮リンク|ドント・クライ (ガンズ・アンド・ローゼズの曲)|label=ドント・クライ|en|Dont Cry|(1991年) | This single = Unbulleted list|リヴ・アンド・レット・ダイ|(1991年) | Next single = Unbulleted list|仮リンク|ノーヴェンバー・レイン|en|November Rain|(1992年) | Misc = Extra track listing | Album = | Type = studio | prev_track = ダスト・アンド・ボーンズ | prev_no = | this_track = リヴ・アンド・レット・ダイ | track_no = 3 | next_track = ドント・クライ | next_no = 4 External music video|YouTube|6D9vAItORgE|「Live and Let Die」 | Upper caption = ライブ映像 After float 1991年、アメリカのロックバンド、がアルバム『』でカバーSfn|Leszczak|2014|p=2014。ガンズ・アンド・ローゼズによるカバー・バージョンの邦題は、「リヴ・アンド・レット・ダイ」となっているCite web|和書 |title=ユーズ・ユア・イリュージョンI [SHM-CD][CD] - ガンズ・アンド・ローゼズ |url= |publisher=UNIVERSAL MUSIC JAPAN |accessdate=-- 。レコーディングにはマシュー・マッケイガン、レイチェル・ウェスト、ロバート・クラーク、ジョン・トラウトワインの4名がホーン・セクションとして参加しており、また、の仮リンク|シャノン・フーン|en|Shannon Hoonがバックグラウンド・ボーカルで参加したCite AV media notes |title=Use Your Illusion I |others=Guns N Roses |type=CD booklet |year=1991 |publisher= 。 1991年12月1日にからシングル盤として発売され、カップリング曲として1991年8月31日の公演から「リヴ・アンド・レット・ダイ」と「仮リンク|シャドウ・オブ・ユア・ラヴ|en|Shadow of Your Love」のライブ音源が収録された。ガンス・アンド・ローゼスによるカバー・バージョンは、『』誌ので最高位20位、で最高位33位Cite web |title=The Hot 100 |url= |work= |accessdate=-- を記録したほか、イギリス、アイルランド、ノルウェー、ポルトガルなどのシングルチャートでトップ5入りした。フィンランドとニュージーランドのシングルチャートでは首位を獲得。1993年ので仮リンク|最優秀ハードロック・パフォーマンス賞|en|Grammy Award for Best Hard Rock PerformanceにノミネートしたCite web |title=35th Annual GRAMMY Awards |url= |website=GRAMMY.com |publisher= |accessdate=-- 。 1997年に公開された映画『仮リンク|ポイント・ブランク|en|Grosse Pointe Blankでサウンドトラックとして使用されCite book |first=Graham |last=Betts |title=Complete UK Hit Singles |publisher= |location=United Kingdom |year=2004 |isbn=-0071-7931-6 |page=333 、同作のサウンドトラック・アルバムにも収録されたAllMusic |first=William |last=Ruhlmann |title=Grosse Pointe Blank - Original Soundtrack ! Songs, Reviews, Credits |class=album |id=grosse-pointe-blank-mw0000092707 |accessdate=-- 。 === シングル収録曲 === Tracklist | writing_credits = yes | total_length = auto | title1 = リヴ・アンド・レット・ダイ (LPヴァージョン) | note1 = Live and Let Die | writer1 = Hlist-comma|ポール・マッカートニー|リンダ・マッカートニー | length1 = :59 | title2 = リヴ・アンド・レット・ダイ(ライヴ・ヴァージョン) | note2 = Live and Let Die (Live) | writer2 = Hlist-comma|ポール・マッカートニー|リンダ・マッカートニー | length2 = 3:37 | title3 = 仮リンク|シャドウ・オブ・ユア・ラヴ|en|Shadow of Your Love (ライヴ・ヴァージョン) | note3 = Shadow of Your Love (Live) | writer3 = Hlist-comma|||仮リンク|ポール・トバイアス|en|Paul Tobias | length3 = :50 === チャート成績(ガンス・アンド・ローゼス版) === flexbox start|gap=2em flex-item start|margin-right-ie=2em|max-width=fit-content {| class="wikitable sortable" |+ 週間チャート ! チャート (1991年 - 1992年) !! 最高位 |- |Single chart|Australia|10|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|accessdate=-- |- |Single chart|Austria|27|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|accessdate=-- |- |Single chart|Flanders|20|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|refname="Flanders/GR"|accessdate=-- |- | ヨーロッパ ()Cite journal |title=Eurochart Hot 100 Singles |url= |journal= |volume=9 |issue=3 |page=31 |date=18 January 1992 | center|7 |- | フィンランド ()Cite book |last=Pennanen |first=Timo |title=Sisaltaa hitin: levyt ja esittajat Suomen musiikkilistoilla vuodesta 1972 |publisher=Otava Publishing Company |location=Helsinki |year=2003 |isbn=9-5112-1053-X | center| |- |Single chart|France|39|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|accessdate=-- |- |Single chart|Germany|33|artist=Guns N Roses|song=Live and Let Die|songid=2358|accessdate=-- |- | ギリシャ ()Cite journal |title=Top 10 Sales in Europe |url= |journal= |volume=9 |issue=3 |page=30 |date=January 18, 1992 | center|10 |- | アイルランド ()Cite web |title=The Irish Charts - Search Results - Live & Let Die |url= |publisher= |accessdate=-- | center|5 |- |Single chart|Dutch40|12|year=1992|week=|refname="Dutch40/GR"|access-date=24 September 2018 |- |Single chart|Dutch100|13|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|name="Dutch100/GR"|accessdate=-- |- | ニュージーランド ()Cite web |title=charts.nz - Guns N Roses - Live And Let Die |url= |publisher= |accessdate=-- | center| |- |Single chart|Norway|3|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|refname="NOchart/GR"|accessdate=-- |- | ポルトガル ()Cite journal |title=Top 10 Sales in Europe |url= |journal= |volume=9 |issue=6 |page=18 |date=February 8, 1992 | center|3 |- | スペイン ()Cite book |last=Salaverri |first=Fernando |title=Solo exitos: ano a ano, 1959-2002 |edition=1st |date=September 2005 |publisher=Fundacion Autor-SGAE |location=Spain |isbn=84-8048-639- | center|14 |- |Single chart|Sweden|15|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|name="SEchart/GR"|accessdate=-- |- |Single chart|Switzerland|19|artist=Guns N Roses|song=Live And Let Die|name="CHchart/GR"|accessdate=-- |- |Single chart|UK|5|date=19911221|refname="UKchart/GR"|accessdate=-- |- | US | center|33 |- | US ()Cite web |title=Guns N Roses Chart History (Mainstream Rock) |url= |work= |accessdate=-- | center|20 |} flex-item end flex-item start|margin-right-ie=|max-width=fit-content {| class="wikitable sortable" |+ 年間チャート ! チャート (1992年) !! 順位 |- | ニュージーランド ()Cite web |title=End of Year Charts 1992 |url= |publisher= |accessdate=-- | center|27 |} flex-item end flexbox end === 認定(ガンス・アンド・ローゼス版) === Certification Table Top Certification Table Entry|region=Australia|type=single|award=Gold|relyear=1991|certyear=2021|accessdate=--|certref=Cite web |title=ARIA Charts – Accreditations – 2021 Singles |url= |format=PDF |publisher= |accessdate=-- Certification Table Entry|region=United Kingdom|type=single|artist=Guns N Roses|title=Live and Let Die|award=Silver|relyear=1991|certyear=2020|id=16669-145-|accessdate=-- Certification Table Bottom|nosales=true|noshipments=true|streaming=true == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Notelist === 出典 === Reflist|35em == 参考文献 == * Cite book |first=Jon |last=Burlingame |year=2012 |title=The Music of James Bond |url= |publisher=Oxford University Press |isbn=978--19-986330-3 |lccn=2012006979 |ref=harv * Cite book|last=Lindner|first=Christoph |title=The James Bond Phenomenon: a Critical Reader |publisher= |year=2003 |isbn=978--7190-6541-5 |ref=harv * Cite book |first=Mike |last=Evans |title=Paul McCartney: The Stories Behind 50 Classic Songs, 1970-2020 |publisher=Welbeck Publishing |location=London |year=2021 |isbn=-7873-9962- |ref=harv * Cite book |first=Andrew Grant |last=Jackson |title=Still the Greatest: The Essential Songs of the Beatles Solo Careers |publisher=Scarecrow Press |year=2012 |isbn=-8108-8223-X |ref=harv * Cite book |first=Bob |last=Leszczak |title=Who Did It First?: Great Rock and Roll Cover Songs and Their Original Artists |publisher=Rowman & Littlefield Publishers |location=Lanham, Maryland |year=2014 |origyear=2013 |isbn=-4422-3322- |ref=harv * Cite web|和書 |first=Paul |last=McGuinness |title=ビートルズ後のポール・マッカートニーのベストソング20曲【動画あり】 |url= |website=uDiscover |publisher= |date=2020-- |accessdate=-- |ref=sfnRef|McGuinness|2020 * Cite book |first=Luca |last=Perasi |title=Paul McCartney: Recording Sessions (1969-2013) |publisher=L.I.L.Y. Publishing |year=2013 |isbn=978-88-909122--4 |ref=harv * Cite book|last=Benitez|first=Vincent P.|title=The Words and Music of Paul McCartney: The Solo Years|year=2010|publisher=Praeger|location=Santa Barbara, Calif.|url= Cite book |last=Whitburn |first=Joel |year=2015 |title=The Comparison Book |location=Menonomee Falls, Wisconsin |publisher=Record Research |isbn=978--89820-213-7 |ref=harv * Cite book |first=Kenneth |last=Womack |authorlink=:en:Kenneth Womack |title=The Beatles Encyclopedia: Everything Fab Four |publisher= |location=Santa Barbara, California |year=2014 |isbn=-3133-9172-6 |ref=harv == 外部リンク == * Genius song|id=Paul-mccartney-and-wings-live-and-let-die-lyrics|name=Live and Let Die ウイングス ガンズ・アンド・ローゼズ ジェームズ・ボンド Normdaten デフォルトソート:しぬのはやつらた | 007 死ぬのは奴らだ (曲) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_死ぬのは奴らだ_(曲) |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1974年の映画|007/黄金銃を持つ男 (映画) Portal 文学 『007 黄金銃を持つ男』(ダブルオーセブン おうごんじゅうをもつおとこ、The Man with the Golden Gun)は、の小説『』シリーズ長編第12作(単行本としては13冊目)。、より出版された。日本でも同年に『007号/黄金の銃を持つ男』のタイトルでから訳によりで発売された。イアン・フレミングは本作の校正中に死去したため遺作となり、シリーズは事実上未完に終わった。前作『』で行方不明になっていたボンドが帰国し、Mの暗殺未遂を起こす。実はに捕らわれ洗脳されていたためで、洗脳を解かれたボンドは復帰後の任務として、Mにスカラマンガ暗殺を命令される筋立てになっている。また、本作でMの本名が海軍提督サー・マイルズ・メッサヴィであることが、初めて明らかにされた(MのイニシャルがM.M.で、ファーストネームがマイルズであることは、小説第3作『』で明らかにされていた)。 == あらすじ == 日本で消息を絶ちしたと思われていたジェームズ・ボンドがに現れ、上司Mを暗殺しようとした。一時記憶を失っていたボンドは、に渡航して捕らわれ、によって洗脳されていたのだ。治療を受け回復したボンドに、Mは成功すれば汚名返上、失敗すれば名誉ある死という困難な任務を与えた。それは殺し屋フランシスコ・スカラマンガの活動に終止符を打つことで、ボンドはスカラマンガの本拠地に飛んだ。首尾よくスカラマンガの用心棒に雇われたボンドだったが、正体が露見しスカラマンガと対決に及ぶ。 == 出版 == * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007 黄金の銃を持つ男|publisher=〈〉|date=2000-2|isbn=978-4151713583改訳版 * cite book|first=Ian|last=Fleming|title=The Man with the Golden Gun|publisher=|date=2009-4-23|language=英語|isbn=9780141045085 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist|2 == 関連項目 == * * * Commonscat|The Man with the Golden Gun (film) ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんおうこんしゆうをもつおとこ | 007 黄金銃を持つ男 | https://ja.wikipedia.org/wiki/007_黄金銃を持つ男 |
ja | Otheruses|イアン・フレミングの小説|1967年の映画|007は二度死ぬ (映画) Portal 文学 『007は二度死ぬ』(You Only Live Twice)は、の長編小説。『』シリーズ第11作(単行本としては12冊目)。により出版された。原題はフレミングが来日した際に「のにならって“after Basho” – You Only Live Twice epigraph」詠んでみたという英文俳句「人は二度しか生きることがない、この世に生を受けた時、そして死に臨む時」英語原文:“You only live twice: Once when youre born, And once when you look death in the face.” – You Only Live Twice epigraph 井上一夫訳では「人生は二度しか無い。生まれた時と死に直面した時と」。に由来する。また英語の慣用句「You Only Live Once(人生は一度っきり)」のもじりである。日本でも同年に『007号は二度死ぬ』のタイトルでので発売された。フレミングの生前に出版されたものとしては、最後の作品である(フレミングは次作であり遺作となった小説『』の中に心臓麻痺で死亡した)。輸入版ペーパーバックの帯やハードカバー表紙には『二度だけの生命』の和訳がつけられていた『007号は二度死ぬ』(HPB855、ハヤカワ文庫)裏表紙・写真。 == あらすじ == 結婚式の直後にによって妻テレサを殺されたは、ショックのため任務を立て続けに失敗した。上司Mは不可能に近い任務を与えて彼を立ち直らせるため、00課から外交官課に異動させて7777号とし、日本へ派遣した。ボンドに与えられた任務は、日本で開発された暗号解読器を、長官のタイガー田中から入手することだった。田中は交換条件として、ボンドに「死の蒐集家」の暗殺を依頼してきた。 スイスから来たガントラム・シャターハント博士は、福岡に近い辺鄙な海岸の古城に庭園を作り、を植え、蛇やサソリ・毒蜘蛛・ピラニアなどを放し飼いにしたため、全国から自殺志願者が殺到し、犠牲者が500人以上に上っていた。また、元の会員を警備員に雇ってもいたが、違法行為は行っていないため警察当局は手出しできなかった。そこで、田中は部下を潜入させたが、その男も犠牲となってしまい、首相の許可を得てボンドに任せてみることにしたのだ。だが、博士の写真を見たボンドは、その正体がブロフェルドであることを知った。 ボンドは日本人炭鉱夫、「轟太郎」と称し、土地のキッシー鈴木の助けを得て、の装備を用いて城内に侵入した。ボンドは妻の仇を討つため、日本の甲冑をつけ刀を振るうブロフェルドと最後の対決をし、ブロフェルド殺害に成功する。 ブロフェルドとの格闘で日本刀で受けた頭部への打撃と事件のショックにより、ボンドは記憶を喪失する。そして記憶喪失のまま、キッシー鈴木とともに日本で生活を送る。日本での名前は「太郎さん」で、自分の本名がジェイムズ・ボンドであるという記憶はない。地元の神主からのお告げにより、ボンドが生涯のパートナーであると信じたキッシー鈴木は、ボンドに媚薬などを与え、ボンドとの間に子供を授かる。だがある日、新聞にあった地名「ウラジオストック」に失われた過去の記憶との関連を感じたボンドは、ロシアに渡る決心をする。キッシー鈴木は胎内にボンドの子供を宿しながらもボンドの意思に従い、決別することを許容する(今のボンドにとってキッシー鈴木の愛と日本での生活など(「ウラジオストック」に較べて)「(タイガー田中の言葉を借りれば)雀の涙のようなもの(little account, 取るに足りない)」としている)。 ロシアに渡ったボンドはソ連により洗脳され、M暗殺の刺客としてロンドンに送り込まれるが、暗殺に失敗する。Mはボンドを再洗脳し、黄金銃の殺し屋スカラマンガ殺しを命ずる(小説『黄金の銃をもつ男』)。 == 主な登場人物 == * ジェームズ・ボンド - 英国諜報部の殺人許可証を持つスパイ「007」。暗号解読器「マジック44」と引き換えに、日本の公安調査庁からの特殊任務を請け負い来日する。 * タイガー田中 - 公安調査庁の長官。シャターハント博士がに自殺者のための庭園を所有しており、日本政府も手が出せないためボンドに潜入を依頼する。 * キッシー鈴木 - 日本人の。タイガー田中の協力者。ボンドのシャターハント博士の自殺庭園への侵入を助ける。「デヴィッド」という名の鵜を飼っている。 * リチャード(ディッコ)・ヘンダースン - の外交官。同じく田中の協力者。銀座でボンドと接触するおしゃべりな大酒呑み。 * エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド - 犯罪組織スペクター首領。自殺庭園では日本武将の鎧を纏い見回り、部屋では、龍の飾りのある黒い着物姿でボンドとで対決する。 * イルマ・ブント - ブロフェルドの側近。庭園では貴婦人の衣装を身に着けの付いた帽子をかぶり宝石をつけ作中にミキモトのについての記述がある。、ゴムの長靴にビニールのレインコートという格好で警備を兼ね散策している。 * ガントラム・シャターハント博士 - スイスの生物学者。九州の古城を買い取り、日本庭園に志願者を招待している。正体は作中で判明する。 == 出版 == * Cite book|和書|author=イアン・フレミング|authorlink=イアン・フレミング|translator=|title=007は二度死ぬ|publisher=〈〉|date=2000-1|isbn=9784151713576改訳版 * Cite book|first=Ian|last=Fleming|title=You Only Live Twice|publisher=|date=2009-07-02|language=英語|isbn=978-0141045078 == 脚注・出典 == 脚注ヘルプ Reflist|2 == 関連項目 == * * * * * ジェームズ・ボンド Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんはにとしぬ | 007は二度死ぬ | https://ja.wikipedia.org/wiki/007は二度死ぬ |
ja | 出典の明記| date = 2021年10月 雑多|date=2021年10月6日 (水) 03:16 (UTC)Infobox Film | 作品名 = 007は二度死ぬ | 原題 = You Only Live Twice | 画像 = Youonlylivetwice-logo.svg | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = | 原作 = | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = | 音楽 = | 主題歌 = 「」 | 撮影 = | 編集 = | 配給 = | 公開 = Flagicon|GBR 1967年6月12日Flagicon|USA 1967年6月13日Flagicon|JPN 1967年6月17日 | 上映時間 = 117分 | 製作国 = GBRUSA | 言語 = | 製作費 = $9,500,000Cite web|url= Only Live Twice|publisher=|language=英語|accessdate=2022-08-12 | 興行収入 = flagicon|World $111,600,000R|numbersflagicon|GBR $9,830flagicon|USA $43,100,000 | 配給収入 = flagicon|JPN 6億7997万円『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)241頁 | 前作 = | 次作 = Portal 映画 『007は二度死ぬ』(ゼロゼロセブンはにどしぬefn|公開時。その後「007」は日本でも原語とおなじように「ダブルオーセブン」と読むようになったが、当時は「ゼロゼロセブン」と読んでいた(シリーズ第7作『』頃まで)。本作でも劇中でタイガーがボンドのことを「ゼロゼロ」と呼んでいる。、原題: You Only Live Twice)は、1967年の。「」の第5作に当たる。とが共同製作、が監督、が脚本を務めたefn|ダールとフレミングは交友があり、ダールはほかにフレミング原作の映画『』の脚本も務めている。。原作はイアン・フレミングの。 ストーリーが原作と懸け離れているのは本作に限った話ではないが、本作においては007が冒頭で(偽装ではあるが)死んでおり、「007は二度死ぬ」(You Only Live Twice - 人生は二度しかない)のタイトルが、文字通りの意味となっているcite web|url= Only Live Twice|accessdate=17 April 2020。 本作は、オープニングのののシーンと、米ソの軍関係者が非難の応酬をするレーダー基地のシーン(イギリス国内で撮影)を除き、舞台はすべて国内であるefn|全編の舞台が一つの国という007作品は本編と、が舞台の『ドクター・ノオ』だけである。。 また、特殊部隊の訓練場をに設定しているほか、の漁村やなどでもロケを行い、付近一帯ではボンドの「リトル・ネリー」()とスペクターの部隊の空中戦シーンの一部を空中撮影するなど大規模なロケを行ったefn|ただし、内でそうした大規模な撮影の許可は下りなかったため、その大部分は地形が似たのシェラ・ネバダ山地で行い、これらを合成で処理している。。 が日本のefn|ハヤカワ版では公安調査局(実在のとは異なる訳語になっている)。 のボスとしてほぼ全編にわたって登場するefn|同時期『』への出演で、当初オファーを受けていたに代わりCite news|和書|author=|url= Japanese Greta Garbos? / 50th Anniversary 1967–2017|work=JAMES BOND 007 MAGAZINE|date=2017|accessdate=2023-10-03、丹波はかつてギルバート監督の戦争映画『』に出演した縁もあって快諾R|screen 17659982。。また、初の日本人としてとが登場するほかR|screen 17658820|nyt 2017、第50代横綱が本人役で登場するefn|佐田の山とがセリフのある役で出演。土俵場で相撲を取る取組は、関脇時代のと前頭のである。また、支度部屋のシーンではやの姿も見られた。。しかし日本人に化けたボンドが日本の公安エージェントとしたり、丹波演じる日本の公安のトップの移動手段が丸ノ内線の専用車両だったりefn|撮影に使用されたのはのだが、原作では田中の事務所は横浜にある工事中の地下鉄の駅構内ということになっている。、さらに公安所属の特殊部隊がefn|忍者は映画ほど活躍しないが原作にも登場し、田中が訓練についていけない部下を見殺しにする厳しさを見せたり、ボンド自身が訓練を受けたりする描写がある。だったりと、非現実的で荒唐無稽な描写もある。 == ストーリー == の宇宙船ジュピター16号が謎の飛行物体に捉えられるという事件が起こり、米間が一触即発の状態になるものの、イギリスのであるはその飛行物体が日本周辺から飛び立っているという情報をつかむ。その情報の真偽を確かめるために、()がMI6により日本に派遣されることになる。 ボンドは敵の目を欺くため、イギリスの植民地のの売春宿で、情報部により用意された現地の女性リン()の手引きによって寝室になだれ込んだ殺し屋にで銃撃され死んだふりをする。 その後内に停泊するの上で水葬され、彼を回収したイギリス海軍ので隠密裏に日本へ向かう。日本上陸後は、佐田の山の仲介によりで謎の女アキ()と会い、彼女を通じて日本ののトップ・タイガー田中()に会う。さらにタイガー田中から紹介された捜査協力者である在日人ヘンダーソン()を訪れるが、彼は面会の最中に殺されてしまう。 その殺し屋は大里化学工業の本社から送られた者だと知ったボンドは、化学薬品を取り扱うビジネスマンを装って大里化学工業の本社に赴き、大里社長()とその秘書ヘルガ・ブラント()と面会する。しかし、大里社長は相手が身分を偽っていることに気づき、ヘルガに殺害を命じる。ボンドはアキの助けで難を逃れる。その後、大里化学工業所有の貨物船が事件に関わっていると睨んだボンドは貨物船が停泊するに向かうが、そこで敵側と乱闘になり捕らえられてしまう。 脱出に成功したボンドは、あらかじめ呼び寄せたQ()から受け取った「リトル・ネリー」に乗り、事件との関連が疑われる島上空へ調査に向かう。そこへ数機のヘリコプターが現れ交戦状態になる。ボンドはリトル・ネリーの各種装備を駆使してこれを撃退する。 しかしその頃、が打ち上げた宇宙船が謎の飛行物体に捕らえられ、事態はさらに悪化していく。実は、島の火山の内部が敵の基地であり、米ソの宇宙船を捕らえている飛行物体は火口湖を装ったハッチから出入りしていた。その首謀者はスペクターのブロフェルド()で、米ソ間の緊張を高めて互いに攻撃させ、両者が共倒れになった後に依頼主であり飛行物体を提供した某国(容姿は東洋系)が世界を制覇し、多額の報酬を得ることが目的であった。 ボンドはタイガー田中の配下が控えるで武術の訓練を受ける。敵の刺客たちは訓練所にも潜入し、アキは身代わりの形で毒殺され、ボンドは格闘訓練中にも襲われる。その後、田中はボンドを日本人漁師に変装させて島へ潜入させる作戦を開始する。ボンドは田中の部下でもある島の海女キッシー鈴木()と偽装結婚し、島の火山を調査し始める。 島の火山の火口湖が偽装された人工物であることに気づいたボンドは、同行していたキッシー鈴木を田中への連絡のため一時帰らせ、一人で潜入を試みる。基地に潜入したボンドは、捕らえられ監禁されていた米ソの宇宙飛行士達を解放し、自らは宇宙服を着て変装し打ち上げられようとしていたスペクターの宇宙船に乗り込もうとする。しかし、装備の扱い方が誤っていることをブロフェルドに気付かれ、正体が露見して捕らえられる。 ブロフェルドは予定どおり捕獲用宇宙船を打ち上げてしまう。しかし、そこに田中率いる攻撃隊が到着し総攻撃を開始、発見されて迎撃を受けるも基地に侵入し、ボンドも彼等に合流する。ボンドはコントロールルームに侵入し、間一髪スペクターの宇宙船を自爆させることに成功する。ヘルガと大里はブロフェルドに失敗の責任を問われ処刑され、ボンドは殺し屋ハンス(ロナルド・リッチ)を格闘の末に池に葬り去る。 ボンドを撃とうとして、田中の銃撃で拳銃を弾き飛ばされたブロフェルドは、火山基地の自爆装置を作動させ逃亡するが、ボンドを含む攻撃隊の生き残りは脱出に成功する。ボンドとキッシーは味方機から投下されたゴムボートに乗り漂流していたところをイギリス海軍の潜水艦に救助されるのだった。 == キャスト == ; * - * - Cite interview|language=ja|subject=若林映子|date=2023-10-02|interviewer=海野航平|title=<全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part1|url= interview|language=ja|subject=若林映子|date=2023-10-05|interviewer=海野航平|title=<全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part2|url= interview|language=ja|subject=若林映子|date=2023-10-06|interviewer=海野航平|title=<全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part3|url= - * - Cite interview|language=ja|subject=浜美枝|subjectlink=浜美枝|date=2017-05-14|interviewer=マーティン・ファクラー|title=元ボンドガール浜美枝がNYタイムズに登場 - ショーン・コネリーの秘話からスターとしての葛藤まで語り尽くす|url= news|author=Martin Fackler|url= From Bond Girl to ‘a Normal Life’|newspaper=|date=2017-03-03|accessdate=2023-10-03 * 大里 - * ヘルガ・ブラント - R|eiga 20171109/17 * - * - * ディッコ・ヘンダーソン - * - * - * 公安調査員 - * 海女 - R|kinejun 103309 * 湯女4 - 永積靖子 * リン - * 運転手 - R|theriver dj-wanna-be-bond * No.3 - * No.4 - * ハワイ管制官 - * 米国国防長官 - * ハンス - ロナルド・リッチ * 暗殺者 - デビッド・トグリ * 力士 - 、、 * 行司 - * 大里の手下 - === ボンドガール === ボンドガールは日本からとの2人のが抜擢され、さらにとが出演した。 ヘルガ役を演じたカリン・ドールは、生涯を通じてドイツ人唯一のボンド・ガールとして知られたCite news|title=「007は二度死ぬ」ボンドガール、カリン・ドールさんが79歳で死去|work=|publisher=エイガ・ドット・コム|url= 悪役 === 悪役のブロフェルドは、有名な性格俳優のが演じたCite news|url= Donald Pleasence|accessdate=8 Angust 2020。彼は映画『』(1963年)で目が不自由な穏やかで態度の良い捕虜コリン・ブライスとして出演し評価された。プレザンスは、宗教叙事詩『』(1965年)でルシファーを演じた。さらにプレザンスは『』(1966年)『』(1967年)、ブロフェルドの顔がはっきりと見られる最初の映画である本作品、インディアン西部劇『』(1970年)、『Watch Out, Were Mad』(1974年)、ナチスの幹部ハインリヒ・ヒムラー役で『』(1976年)にも出演した。彼のキャラクターの解釈は、主にそれをパロディ化し成功した『』の映画シリーズでコミカルな悪役であるドクター・イーヴル()の人気を大衆化させたCite news|url= 1位はダントツで…|work=|publisher=エイガ・ドット・コム|date=2012-11-18|accessdate=2023-10-19Cite news|author=なかざわひでゆき|url= McKnight Winery)。 === 日本語吹替 === 公開から約10年後のに、の『』で日本語版が放送された際、丹波哲郎と浜美枝が自らのセリフの吹き替えを行って話題になったefn|現在でこそ洋画の本人による日本語吹き替えは普通だが、当時としては非常に珍しかった。Cite news|author=壬生智裕|url= という説と、若林が芸能界を引退していたため連絡が取れなかったという説があるCite web|和書|url= 〜若山弦蔵 スペシャル・インタビュー〜|publisher=007 TV吹替初収録 特別版DVDシリーズ 声優・吹替制作スタッフ・インタビュー|date=2012-09-24|accessdate=2018-02-10。 なお、この『月曜ロードショー』版のガンバレル〜タイトルバックまではオリジナルとは前後異なる編集をされていた。これは本家イギリスでのテレビ放送でも同様の編集をされていた。に日本でリバイバル上映された際、同様の編集をされており、その編集の真意は現在も不明であるefn|テレビ東京公式web「007シリーズ20作品大放送!「午後のロードショー」 - テレビ東京」(放送は2020年1月9日(木)~)で『月曜ロードショー』版が確認できるFull|date=2024年5月。 メインキャスト以外の日本語はすべて当時録音されたものをそのまま使用しているため、場面によっては会話が成立していないように感じる部分もあるが、これは現在も改善されていない。 {| class="wikitable" style="text-align:center" |- !rowspan=""|役名 !rowspan=""|俳優 !colspan="3"|日本語吹替 |- !版Cite web|和書|url= colspan="" | |- |アキ | | | |- |タイガー田中 | colspan="" | | |- |キッシー鈴木 | colspan="" | | |- |大里 | | | |- |ヘルガ・ブラント | | | |- |ミス・マネーペニー | | | |- |Q | | | |- |ヘンダーソン | | | |- |M | | |藤本譲 |- |エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド | | | |- |No.3 | | | |- |No.4 | | | |- |リン | | | |- |潜水艦艦長 |ジョン・ストーン | | |- |アメリカ人外交官 |デヴィッド・バウアー | | |- |クリス |ノーマン・ジョーンズ | | |- |日本女性 |永積靖子 | | |- |ヒューストンのオペレーター |デヴィッド・ヒーリー | | |- |宇宙飛行士 |ジョージ・ルービチェク | | |- |その他 |N/A | | |- | |- | colspan=""|演出 |||| |- | colspan=""|翻訳 || || |- | colspan=""|効果 || || |- | colspan=""|調整 || ||高久孝雄 |- | colspan=""|制作 || colspan=""| |- | colspan=""|解説 |||| |- | colspan=""|初回放送 || 『』R|cinematoday N004743321:02-22:55||2006年11月22日発売のDVDに収録 |} * 2010年4月、で画質にて完全放映された。 == スタッフ == * 原作 - * 監督 - * 製作 - 、 * 脚本 - * 撮影 - フレディ・ヤング * 編集 - * 主題歌 - You Only Live Twice * 歌 - の娘。 * メインタイトル・デザイン - * プロダクション・デザイン - * 美術 - ハリー・ポットル * 特殊効果 - * 提供 - 、 * 協力:奥田喜久丸 == 製作 == 雑多な内容の箇条書き|date=2021年10月|section=1 === キャスティング === * 脚本に起用されたロアルド・ダールは、プロデューサーのブロッコリとサルツマンから、「女性を3人出し、最初の女はボンドの味方で敵方に殺され、2番目の女は敵の手先でこれも殺され、3番目の女は殺されず映画の終わりにボンドがものにするように」と指示された。これにより原作に登場するキッシーに、スキとヘルガを加えた3人の登場が決まった。2人の準主役級ボンドガール(敵方のヘルガを除く)が登場するという、異例のキャスティングになったのはこの為である『007の東洋の素敵な美女たち』訳『EQ』昭和53年3月号 早川書房 掲載。『探偵たちよ スパイたちよ』丸谷才一編 集英社(文藝春秋 文春文庫 ISBN2|978-4-16-713808-0) にも収録。オリジナルはアメリカ雑誌におけるダールへのインタビュー。。 * 当初の予定では、浜が公安エージェントの「スキ(Suki)」役であり、若林が海女の「キッシー鈴木(Kissy Suzuki)」役で、ビキニの衣装を着た2人のカメラテストが東京で行われていたR|screen 17658820|screen 17659982|キンゴジCOMP。撮影が始まる前、若林・浜とタイガー・田中役のは英語特訓のため数週間ロンドンに留学するが、ギルバート監督は浜の英語力ではセリフが難しいスキ役は無理と判断し更迭を考え、丹波に浜の説得を依頼した。だが渋々承知した丹波に翌日ギルバートが結果を尋ねると「浜はホテルの窓から飛び降りると言っている」と聞かされた為、ギルバートはブロッコリと相談の上、2人の役を入れ替え、キッシーのセリフも大幅に減らして、逆にスキの出番を増やすことにしたメイキング・オブ・007は二度死ぬ(DVD特別編・アルティメット・エディション特典映像)紀平照幸 編集・執筆『Junior SCREEN Vol.12 スクリーン特別版 SPY MOVIES特集 007のすべて』近代映画社 ISBN2|978-4-7648-8173-0efn|本作で若林映子と浜美枝は同じシーンに登場しないが、この5年前に公開されたの『』で両者は友人役として出演し競演し、製作者側も『キングコング対ゴジラ』に出ていた若林と浜を」と彼女らを指名したという。R|007magazine yolt50-1。そのため、出番が多いのは若林映子であって、浜美枝ではない。またこの際、当初のスキという日本人に馴染まない名前が、若林映子の名前「あきこ」を取ってアキに変更されたR|screen 17658820。一方、キッシー鈴木という役名は原作通りだが、鈴木の姓は劇中では言及されていない。これはキッシーの出番を大幅にカットしたことから生じたミスで、仮編集の段階ではキッシーの名前さえ登場していなかった。これに気付いた監督が、慌てて1つだけ撮ってあったキッシーの名前が出るシーンを差し込んだのだという。 * 浜は東宝の演技課に言われるまま、何の予備知識もなしにホテルニューオータニへ行くとブロッコリらと面会し、本作での起用を告げられたという。ロンドン滞在中は、現地の女性スタッフと部屋を共同で借りていた。ある晩、突然の来訪者があり、誰かと思ったらショーン・コネリーだった。ペットの大型犬をその女性に預かってもらいに来たという。定時の撮影後は、スタッフらから酒宴の誘いが毎晩あり、浜はこれを敬遠した。すると件の女性から「ニンニクを食べてたら寄りつかないわよ」と助言され、ニンニクをせっせと食べるようにしていたところ、ケン・アダムスから「ガーリック・ベビー」というあだ名を付けられた。また一度ダンスホールに誘われて踊っていたところ、ちょうどロンドンに滞在中だったが間に入って来て刀を抜く真似をし、「日本人の誇りを忘れるな」と一喝されたという『』DVDでの浜のコメンタリより。 * 若林や浜と違い、すでにイギリス映画やハリウッド映画の出演の経験があった丹波は、この後も何かにつけてプロデューサーや監督と日本人俳優やスタッフとの間に立って潤滑油としての役割を果たしたという。丹波は早口で難しい言葉を連発するタイガーのセリフを全て英語でこなしたが、彼の英語は発音が悪く「日本の公安のトップとしての説得力に欠けるものがあった」為、本編ではイギリス人俳優ロバート・リーティーが丹波のセリフを吹き替えたefn|リーティーは『』でイタリア人俳優扮する敵役のエミリオ・ラルゴの声を吹き替え、『』でもジャマイカ在住のイギリス人エージェントの声を、『』のオープニングシーンで車いすに乗るブロフェルドの声を吹き替えた。efn|丹波自身の声は初登場シーンの笑い声と、部下に日本語で指示を出す短い一言、ボンドと浴槽つきのマッサージルームでリラックスするシーンで、従業員に日本語で話しかける二言三言を聞くことができる。この際丹波は、ボンドにのみサービスを行おうとする従業員に対して「主人を忘れちゃダメだよ主人を」とのセリフを入れたが、である為に翻訳されなかった。また丹波は、1999年公開のアニメーション映画『』に本人を模したキャラクター“温泉の精・丹波”の声で出演したが、この際の「俺はジェームズ・ボンドと一緒に風呂に入ったこともあるんだ」というセリフは、このシーンを指している。efn|丹波の著書(共著の聞き書き本)『大俳優 丹波哲郎』などによれば、彼独特の声質が英国人が抱いていた平均的日本人男性の甲高いイメージとはかけ離れ、下手をすれば主役のコネリーの存在感を食いかねないほどのトーンに仕上がったとの理由で吹き替えられたという後述談もある。実際生前の彼は低音で非常によく通る地声で知られるためにあながちありえない話でもない。(既述通り浜の声も吹き替え)。なお浜によると、日本人の奇天烈な描写に関しては丹波と共に指摘を行い、かなり修正させたという。 * 大里化学の社長室で格闘する相手は日本人ではなく、出身のプロレスラー、であるCite news|author=SAWADY|url= - きっかけは『007は二度死ぬ』に出演していた祖父の影響|work=THE RIVER|publisher=riverch|date=2021-11-18|accessdate=2023-10-15。また、ブロフェルドの手下で要塞エンジニアのスペクターNo.3役で登場するは、『ゴールドフィンガー』でも同じようなゴールドフィンガーの手下でエンジニアの「リン氏」役で出演している。クウォークは複数のボンド映画に出演した数少ない悪役の一人である。また、主演の『』シリーズでクルーゾー警部の助手(ケイトー)役を演じていた。 * よく聞くと、タイガーやアキはボンドを「ボンさん」と呼んでいる。原作には日本人はBONDのDが発音できないと言う文があり、これに従ったと推測されている。 * タイガーとキッシーは最終決戦に進んで参加するシリーズ最初の協力者とボンドガールである。 === 撮影 === * 前4作まで撮影を担当したテッド・ムーアに代わって、本作は『』など多くのの作品を手掛けたが担当した。 * ヤングは合成を大胆に取り入れたり、高さ45m、東京ドーム一個分の巨大なスペクター基地の撮影を難なくこなすなど、その手腕を余すことなく見せつけた。 * 本作には大相撲本場所の様子が登場したり、忍法や居合術を見せる場面があったり、日本式の結婚式の模様が詳しく紹介されているが、これらにはそれぞれ劇中の数分間を割いており、従来のボンド映画とは一線を画す演出となっている。これはイアン・フレミングの原作がやはりそのような書き方になっているため。後半が原作を大幅に脚色したスペクタクル巨編となっている一方で、全体としては日本文化に並々ならぬ興味を持っていたフレミングの精神を尊重するという、独特な作風が本作の大きな特徴である。 * ロケハンのために、監督を初めとするスタッフはを借りて日本全国を飛び回った。 * 大里化学本社の外観はで撮影した。ただし、映画でボンドは「ホテルに宿泊している」と発言している。これはショーン・コネリーが日本滞在中にに宿泊する際、をプロデューサーが頼んだためefn|なお原作でボンドが泊まるのは。「でアメリカ人旅行者が殺されたためそこを避けた」という設定になっている。。 * コネリーらの一行は東京に到着するなりファンとマスコミに取り囲まれ、プロデューサーのブロッコリは宿泊先の東京ヒルトンで急きょ記者会見を設けた。疲労し苛立っていたコネリーは、会見に開襟シャツとスラックス姿でソックスを履かず、(当時から薄毛で撮影時は使用していた)かつらも付けずに現れ、無愛想に振舞った。またこの会見で、コネリーはボンド役を引退することも明らかにしたジョン・ハンター 『ショーン・コネリー』 池谷律代訳、キネマ旬報社、1995年、125-126頁。ISBN2|978-4-87376-096-4。 * (・本映画用の仕様車)との末、富士スピードウェイ内の道路でに吊るされ、そのままに捨てられた大里化学から差し向けられた殺し屋のが、その後回収されないまま東京湾に沈んでいるという噂があったが、制作補として撮影に関わった大映テレビ(当時)の小山信行はインタビューで「すぐにダイバーが潜って引き上げた」とこの噂を否定している洋泉社『別冊映画秘宝 危機一発スパイ映画読本』(ISBN2|978-4-8003-0082-9)183頁。なお2000GTの実際の走行シーンは、レーサーのによる運転で撮影が行われR|キンゴジCOMP、アキ役の若林は運転が出来ないことから、撮影用の2000GTが進呈される話しを断っているR|screen 17659671。 * の第8突堤で撮影されたスポットは、1月ので倒壊した。その神戸での格闘シーンでは、かつての座布団持ちで親しまれたが出演している。 * ブロフェルドの隠れ家は、原作では海岸沿いの古城ということになっている。しかし、プロダクション・デザイナーのケン・アダムは、日本で撮影に使用できるそのような城はありえないことを知りefn|台風対策や、攻城された時に追い込まれるのを防ぐため、伝統的に日本の城は海岸部を避けて築城される。ただし(香川県)やのような例外も存在する。、これが [ 火山火口内の秘密基地] というアイディアに繋がる。一方「画になる古城」の方は、がタイガーの忍者部隊の訓練施設として登場した。 * での部隊が稽古するシーンに所属のとが出演した「特集●-空手行路四十年」『』 ぴいぷる社、3月号、(平成13年)、12頁。efn|加藤が真上に放ったスイカを大沢が手刀で割る、氷柱を大沢が頭突きで割るシーン。。撮影の合間にも大沢と加藤は練習していたが、その熱心さにが彼らを気に入り「あなた達のに行きたい」と言い、(昭和41年)9月3日にコネリーが極真会館本部道場に来訪して演武会が行われたR|gouda。大沢、加藤の他にらが参加し、数々のやを披露したR|gouda。なお、コネリーには極真会館より名誉参段が贈呈された「国際空手道連盟-年度別昇段登録簿-国内」『極真カラテ総鑑』 株式会社I.K.O.出版事務局、(平成13年)、62頁。。 * 姫路城は日本国外の映画撮影許可に関して慎重になっているが、この映画が原因である。特殊部隊訓練シーンの撮影の際、城壁にを掛け、そこに手裏剣を投げ込むシーンなどが撮られたが、的を外れた手裏剣が城壁に当たったり、振り回した長刀が当たったりして傷を刻んでしまった。作中でも、手裏剣が壁に当たる様子が映りこんでいる。管理事務所は撮影中止を宣告したが、率いる第二班がそれ以降も城内で無断撮影を続けた。無断で撮影されたフィルムは没収され、撮影隊は姫路城を追い出された。その後、で一部撮影し、撤退した朝日新聞 1966年8月25日。1995年に放送された『』にはロケ当時の姫路城管理局局長が出演し、「『国宝に傷を付けるとは何事か!』と立腹して映画会社に損傷した城壁を全部綺麗に修復させた。」というエピソードを語った。 に建てられた、直筆サイン入りの撮影記念の石碑]] * 漁村のシーンが撮られた鹿児島県坊津は、「神戸と上海の間にある島」として登場するefn|実際の坊津も「神戸と上海の間」に位置するが、孤島ではなく九州本島と陸続きである。。また、町民の長年の陳情を受けて、撮影の前年に補強されたコンクリート製の桟橋が「映画の雰囲気に合わない」という理由により、一夜にして木製のものに作り替えられるなど、トラブルも多かったというefn|『』による出典無効|date=2024年5月。ただし撮影終了後は全て元通りに直したという。。一方、毎日大勢のスタッフ等が大量のを消費するなどしたため、近所の商店で大儲けをしたところもあったという『探偵!ナイトスクープ』出典無効|date=2024年5月。現在は町を見下ろす高台にショーン・コネリー、丹波哲郎らのサインの入った記念石碑が建てられ、観光スポットとなっている。 * 坊津で撮影が始まると、困ったのは肝心の海女が潜れないという笑うに笑えない確認漏れだった。浜美枝は泳げるが泳ぐのがやっとというレベル、海女役の日本人エキストラたちも泳げるが潜水は自信がないということだった。「それなら私がやるわ」と名乗り出たのがショーン・コネリーに同伴していた妻のダイアン・シレントだった。シレントは子供の頃から泳ぎが得意で潜水も長時間できた為、映画でキッシーが潜るシーンは全てシレントが演じたR|DVD|screen。 * 海女の少女役でが数秒だけ出演したがCite web|和書|url= - 略歴 / Brief history|website=|publisher=|accessdate=2023-10-05|quote=67年にはユナイト「007は二度死ぬ」に海女役で出演。(ボンドの操縦する小型のを見上げる役)、それでも厳しいがあったと本人が語っている。 * 米ソのロケット打ち上げのシーンでは、実際のロケット打ち上げの映像が使用された。アメリカの打ち上げシーンは、当時進行していたのの打ち上げをクルーがに赴いて撮影した。だがソビエトの打ち上げシーンでは計画が当時まだ最高機密に属しており、の形状や打ち上げ等を記録した画像がはおろかソ連国内でも公開されていなかった。そこで製作スタッフはジェミニの前ので使われたの打ち上げを記録したストック映像を入手、これをボストークの打ち上げシーンに使用した。しかし、編集ミスにより本編では映像が米ソで逆になっている。 * ブロフェルドの要塞が忍者隊の総攻撃を受けて爆発炎上するラストのシーンを撮影中に、爆発の轟音に驚いたブロフェルドのペルシャネコが膝の上から飛び跳ねて逃げ出し、行方をくらました。広いセットの中で怯えた猫一匹を探し出すのは至難の業で、セット用の木材の陰に潜んでいたのが発見されたのは何日も経ってからのことだった。ところが誰が何を思ったのか、この発見されたときの震えが止まない哀れな猫の姿をフィルムに収めていた者がおり、しかも本編の中で使用された。要塞総攻撃が始まり司令室の防御シャッターが鋭い金属音をたてて閉まると、これに驚いたがアップで映し出されるカットがそれである。 * 本作はボンド映画でイギリス本土のシーンが1つもない唯一の作品である(イギリス領香港のみ)。 * 劇中、がソビエト連邦の手により粉砕されたと感知したアメリカ軍が軍用機を大挙ソビエト連邦に飛ばす場面があるが、全て滑走路で実機を飛ばして撮影している。その中には今でも現役である、現在は既に退役している、などが見られ、実際に離陸させ緊迫感を出す効果を挙げたefn|資料映像では確認できない場面があり、実際に映画のために作られたものである。。しかし、当時はまだソ連製の空軍機がまだ世間に非公開の時代で撮影許可が下りず、旧式化したなどを飛ばして表現している。 * 劇中、ボンドがの稽古をするシーンでコネリーの指導をしたのは、日本武術研究者のドン・ドラエガー()であったCite book|title=007は二度死ぬ(リバイバル上映版)劇場用パンフレット|publisher=|date=1976-05-29。 * 地下基地の撮影セットのレーダーはイギリスドラマ『』でも流用され、イギリスが舞台ながら日本列島が映っている。 === 事故 === 本作は歴代の007作品の中でも関係者の事故が多い作品である。映画の撮影中の、の型機が山麓に墜落、乗員乗客124人全員が死亡したが、その中にはイギリスに帰国するスタッフが含まれていた(詳細はを参照)。同機には監督のルイス・ギルバート、製作のハリー・サルツマンとアルバート・R・ブロッコリ、撮影の、プロダクション・デザインのも搭乗する予定だった上に当該機の機長と前夜夕食を共にしていたが、出発の2時間前になってそれまで都合がつかなかった忍法指南による忍者術の記録映画の披露が急遽行われることになりこの5名は搭乗をキャンセルしている。数時間後、同機遭難の知らせをうけた一行は青ざめ、「これが二度目の命だ」と胸を撫で下ろしたという。また「リトル・ネリー」とヘリコプター部隊の空中戦の撮影シーンでは、イギリス人カメラマンのジョニー・ジョーダンが片足を切断する大事故に遭うなど、本作は航空事故との因縁が深い作品となった。 === ロケ地 === 日本・東京 * * (風景) * (大里化学本社) * (現・)(タイガー・田中の移動手段) * 丸ノ内線方南町支線(タイガー・田中のオフィス) * (カーチェイス) * 付近(カーチェイス) 日本(東京以外) * (カーチェイス) * の(浜の男たちとの乱闘) * (忍者訓練シーンでは) * (現・)(漁村) * (空撮) * ・の(ヘリコプター撮影は不明) * (キッシー鈴木との神前結婚式) * 鹿児島 重富荘(タイガー田中の自宅) * 鹿児島市天保山付近(「リトル・ネリー」離陸シーン。背景に桜島が写っている。) 香港 * 、(オープニング水葬シーン) == 興行成績 == 1967年の映画の世界興行成績で、第2位(1位は『』)Cite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|language=英語|accessdate=2009-06-26。舞台となった日本では、1967年度の外国映画興行成績で第1位(日本映画を含めると『』に次ぐ第2位)を記録したCite web|和書||url= (ただし、『黒部の太陽』の公開は1968年2月であるので注意)。 Main2|1967年公開の映画の配給収入|1967年の映画#各国ランキング == 主題歌 == フランク・シナトラの愛娘、ナンシー・シナトラが歌っている。イギリスでは、カップリング曲だった“ジャクソン”と共に両面ヒットとなり、「ミュージック・ウィーク」誌では、最高位11位、アメリカでは、“ジャクソン”のB面としてリリースされ、「ビルボード」誌で、最高位44位だった。また、同サウンドトラック・アルバムは、「ビルボード」誌アルバム・チャートで、最高位27位を獲得しているefn|契約の関係上、原盤のサウンドトラック・アルバムに収録された音源はナンシー・シナトラが契約していたからのシングル発売が出来なかったため、シングル盤にはのプロデュースによる別録音音源が使用されていた。。 == 脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Notelist === 出典 === Reflist| |refs= Cite book|和書|title=キングコング対ゴジラコンプリーション|publisher=|date=2021-09-24|page=83|chapter=キャストインタビュー 若林映子|isbn=978-4-7986-2566-9 == 外部リンク == * Allcinema title|14178|007は二度死ぬ * Kinejun title|13831|007は二度死ぬ * Amg movie|55917|You Only Live Twice * IMDb title|0062512|You Only Live Twice ジェームズ・ボンド ルイス・ギルバート監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:たふるおおせふんはにとしぬ | 007は二度死ぬ (映画) | https://ja.wikipedia.org/wiki/007は二度死ぬ_(映画) |
ja | Expand English|Dr. No (film)|date=2021年10月3日 (日) 22:06 (UTC) 複数の問題 |出典の明記 = 2021年10月3日 (日) 22:06 (UTC) |雑多 = 2021年10月3日 (日) 22:06 (UTC) Infobox Film | 作品名 = 007は殺しの番号 | 配給 = | 前作 = | 配給収入 = Flagicon|JPN 5780万円 | 興行収入 = Flagicon|World $59,567,035 flagicon|GBR $14,747flagicon|USA $16,067,035 | 製作費 = $1,000,000Cite web|url= No (1963)|publisher=|language=英語|accessdate=2022-08-12 | 言語 = | 製作国 = GBRUSA | 上映時間 = 105分 | 公開 = flagicon|GBR 1962年10月5日flagicon|USA 1963年5月8日flagicon|JPN 1963年6月1日 | 編集 = | 原題 = Dr. No | 撮影 = | 音楽 = | 出演者 = 仮リンク|ピーター・バートン|en|Peter Burton | 製作 = | 原作 = | 脚本 = ジョアンナ・ハーウッドバークレイ・マーサー | 監督 = | 画像 = Logo dr no us.svg | 次作 = 『007は殺しの番号』(007はころしのばんごうCite web|和書|title=弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.19| 『ロシアより愛をこめて』|「期待通りの男かな?」 (2021年8月22日)|url= Dr. No)は、監督によるの。出演は、、、らで、製作の「」シリーズの第1作目である。原作はの小説『』。製作はとが担当した。邦題は1972年の再上映時に『007/ドクター・ノオ』(007 ドクター・ノオ)に変更された。 == ストーリー == 時代は真っ只中。の要請で、月面ロケット発射を妨害する不正電波を防ぐ工作をしていた駐在の(MI6)の諜報部員ジョン・ストラングウェイズ(ティモシー・モクソン)とその新人助手メアリーが消息を絶つ。秘密諜報部は、リモート・コントロールによってジャイロスコープ・コントロールを狂わせる装置が使用され、その発信地がジャマイカ付近であることを突き止める。秘密情報部のエリート諜報員「007」ことジェームズ・ボンド()は、その捜査を命じられ、ジャマイカのへ飛ぶ。 アメリカの月面ロケット打ち上げを目前に控え、ボンドは同じ理由で同地を訪れていたの()と知り合い、クラブ・キーの所有者ドクター・ノオ()が怪しいと知らされる。領事館の運転手に成りすましたジョーンズ、ボンドを偵察するミス・ターロ()、「スリー・ブラインド・マイス」(三匹の盲ネズミ)と名乗る殺し屋三人組、毒蜘蛛タランチュラと6連発拳銃を使うデント教授()らを、次々にボンドは撃退した。 ボンドはキングストンの漁師でライターの助手を務めるクォレル()と協力し、妨害者の発見と危機回避のため、近付く者は無事に帰ったことのない「ドラゴン」の伝説があるクラブ・キー(TBS版吹替では"蟹ヶ島"と意訳Cite web|和書|url= 第五回 なぜTV吹替版は、人々を魅了するのか?|website=007 TV吹替初収録 特別版DVDシリーズ|publisher=フィールドワークス|accessdate=2023-06-11)へ満を持して乗り込む。そして貝類を研究する美女ハニー・ライダー()と出会い、彼女もまた海洋学者の父がこの島で失踪した理由を探っていると知る。クォレルはドラゴン戦車に焼殺され、ボンドとライダーは武装した運転手たちに捕縛され、ノオの秘密基地に連行された。そこで全身を除去洗浄の後、睡眠薬入りのコーヒーで意識を失ってしまった。 目覚めると、彼らは、中国系ドイツ人科学者で表向きは鉱山業者であるジュリアス・ノオ博士からディナーに招待される。彼は中国の犯罪組織トングの元メンバーで、研究中の放射線被ばくで失った両手の代わりに金属の義手を持ち、現在は巨大な謎の犯罪組織スペクターのために働いていた。ノオ博士はからの月ロケット発射というアメリカ合衆国のを失敗させることを計画していた。彼はボンドをスペクターのメンバーに採用しようとしたが断られ、ノオは怒りで金属製の置物を義手で握り潰す。夕食後、ライダーは連れ去られ、ボンドは警備員に羽交い絞めにされ、殴られたうえで高圧電流の流れる窓のある独房に投獄される。 ボンドは独房の通気口から脱出し、の作業員に扮装して、原子炉プールを備えたノオの管理センターへ潜入する。アメリカのロケットが離陸すると、ボンドは原子炉に過負荷をかけた。妨害に怒ったノオはボンドに義手で殴り掛かり、二人は原子炉プールに降下していく昇降機に転落して格闘する。ノオは金属製の義手が滑って梯子がつかめずプールへと姿を消す。ボンドは梯子を上って原子炉プールから脱出、管理センターから出てライダーを見つけて解放。ボンドとライダーは島を離れる。制御する者なく過負荷の続いた原子炉は大爆発を起こし、ノオの秘密基地は木っ端微塵に吹き飛んだ。 ボンドとライダーの乗ったボートが燃料を使い果たし漂泊した後、彼らは英国海軍の船に搭乗したライターによって発見され牽引してもらう。ボンドとライダーがボートの中でキスをするシーンで幕が閉じる。 == キャスト == {| class="wikitable" style="text-align:center" |- !rowspan="2"|役名 !rowspan="2"|俳優 !colspan="2"|日本語吹替 |- !版Cite web|和書|url= |title=007 ドクター・ノオ(若山弦蔵版)|accessdate=2023-06-11 |website=ふきカエル大作戦!! |archiveurl= |archivedate=2023-03-17 |deadlinkdate=2023-03-17||ソフト版 |- |||||colspan="2"| |- |ハニー・ライダー|||||| |- |ドクター・ノオ|||||| |- ||||||| |- ||||||| |- |デント教授|||||| |- |ミス・ターロ|||||| |- |クオレル||ジョン・キッツミラー|||| |- |シルビア・トレンチ|||| || |- ||||||| |- |ブースロイド少佐()||ピーター・バートン|||| |- |シスター・リリー||イヴォンヌ・シマ||花形恵子|| |- |シスター・ローズ||ミシェル・モク|||| |- |アナベル・チャン||マルグリット・ルワース|||| |- |ダフ||Wm・フォスター・デイビス|||| |- |秘書メアリー||ドロレス・キーター||加川三起|| |- |ジョーンズ||レジー・カーター|||| |- |プレイデル・スミス||ルイス・ブレーザー|||| |- |ポッター||コローネル・バートン||松岡武司|| |- |ジョニー||ウィリー・ペインクレジット無し||||木村雅史 |- |受付嬢||マロウ・パンテーラR|credit|||| |- |ストラングウェイズ||ティム・モクソンR|credit||緒方敏也||有本欽隆 |- |不明その他||N/A||N/A|| |- |} * TBS版:初回放送1976年4月5日『』21:02-22:55(約94分R|DubTV) ** 2012年にから発売された「TV放送吹替初収録 特別版DVD」に収録当時カットされた箇所をソフト版を用いて補完したものも同時に収録。Cite web|和書|url= ドクター・ノオ【TV吹替初収録特別版】|website=007 TV吹替初収録 特別版DVDシリーズ|publisher=フィールドワークス|accessdate=2023-06-11。 * ソフト版:2006年11月22日発売の「アルティメット・エディション」に初収録。 == スタッフ == * 原作 - イアン・フレミング * 監督 - * 原案 - ウォルフ・マンコウィッツ(クレジット無し) * 脚本 - 、ジョアンナ・ハーウッド、バークレイ・マーサー * 音楽 - 「ジェームズ・ボンドのテーマ」を含む * メインタイトル・デザイン - * プロダクション・デザイン - * 美術 - シド・ケイン(クレジット無し) * 特殊効果 - フランク・ジョージ * 撮影 - * 編集 - * プロデューサー - 、 * 製作 - 、 === 日本語版 === {| class="wikitable" style="text-align:center" |- !-||版||ソフト版 |- !演出 ||| |- !翻訳 ||| |- !調整 |山下欽也||金谷和美 |- !効果 |遠藤グループ||N/A |- !選曲 |重秀彦||N/A |- !プロデューサー ||| |- !制作 |||東北新社 |- |} == 公開 == === 興行成績 === 当初は『』が第1作になるはずだったが、著作権に関する訴訟問題から暗礁に乗り上げ、SF色のある第6作『ドクター・ノオ』が選ばれた時系列では『007/ロシアより愛をこめて』が前のため、冒頭にローザ・クレッブとの対決による反省から銃交換のシーンがある。。結果的に、米ソの宇宙開発競争や、偶然にも公開時に起きたなどから、時事性を帯びた作品となったジェームズ・チャップマン『ジェームズ・ボンドへの招待』利根由紀恵訳・中山義久監修、徳間書店、2000年 ISBN2|978-4-19-861147-7。 シリーズ第1作である本作は、100万ドルというシリーズ中最も低予算で製作されたが、5,900万ドルもの興行収入を上げ、1962年の映画の世界興行成績では『』の7,000万ドルに次ぐ第2位となったCite web|url= movies by worldwide gross|publisher=WorldwideBoxoffice.com|language=英語|accessdate=2009-6-26(英語版ウィキペディア)。 === 日本での初公開 === 『007は殺しの番号』の題名で、東京では1963年6月1日より、・・銀座スバル座の3館でロードショー公開された。 事前の評価はさほど高いとは言えず、配給収入も5780万円と芳しくなく「映画を知るための教科書 1912~1979 」 140P参照 斉藤守彦 著 洋泉社 2016年3月発行、同年公開された1963年度の外国映画配給収入で、ベスト10には入らなかったCite web|和書||url= キャスティング == ボンド役の候補には、や、後に3代目ボンドとなるなどが挙がっていた。 悪役のドクター・ノオはフランス語圏カナダ出身のジョセフ・ワイズマンがつとめた。ワイズマンは『』でと共演。その後、『』では、とも共演した後、007の悪役に抜擢された。 === ボンドガール === は出身のが選ばれた。アンドレスは、非常にキャリアの長い女優で、50年代から活躍していた。彼女は『』の後に『』や、007シリーズ番外編『』にも出演している。 == エピソード == 雑多|date=2021年10月3日 (日) 22:06 (UTC)|section=1 * ボンドの初登場シーンは、ロンドンのアンバサダー・クラブ(Le Cercle, Les Ambassadeurs London)のカジノである。冒頭、しばらくボンドの顔が見えない。そしてここでボンドが言う"My name is Bond, James Bond"(邦訳は「ボンド、ジェームス・ボンドです」)は、以後シリーズで恒例の名乗り方となる。(本作中では"Bond, James Bond"と言っている) * ドクター・ノオの部屋に置かれていた絵画を見て、ボンドが驚く。この絵画は、の『』(en|Portrait of the Duke of Wellington) で、実物は1961年(映画公開前年)、ロンドンのから盗まれていた。犯人はドクター・ノオだったというスタッフのお遊びcite news|first=Phillip|last=French|url= every great director is a great designer|publisher=|date=1999-11-14|accessdate=2009-7-5|language=英語。実際に盗んだのはケンプトン・バントンcite news|url= heists in art history|publisher=|date=2004-8-23|accessdate=2009-7-5|language=英語 という人物で、1965年になってこの絵を返還し、警察に出頭した。このシーンは本映画に冷淡だった批評家にも絶賛された。 * 演ずるハニー・ライダーが白い姿で海から上がってくるシーンは、007シリーズを通しても有名なシーンの一つで、2003年にのチャンネル4が行った投票では、「最もセクシーなシーン」に選ばれたcite news|url= scene voted most sexy|publisher=|date=2001-1-12|accessdate=2009-7-5|language=英語。このときアンドレスが着ていたビキニは、2001年2月にのオークションに出品されcite news|url= No bikini for sale|publisher=|date=2001-1-12|accessdate=2009-7-5|language=英語cite news|first=Will|last=Benett|url= Bond girl to sell Dr No bikini|publisher=|date=2001-1-12|accessdate=2009-7-5|language=英語cite news|url= girl Ursula sells Dr. No bikini|publisher=|date=2001-1-12|accessdate=2009-7-5|language=英語、の共同創業者ロバート・アールによって3万5千ポンドで落札されたcite news|url= bikini sells for £35,000|publisher=|date=2001-2-14|accessdate=2009-7-5|language=英語。また、『ダイ・アナザー・デイ』でのジンクスことハル・ベリーの登場シーンはこのシーンのオマージュである。 * シルヴィア・トレンチ、ハニー・ライダーの台詞はどちらもドイツ人声優ニッキ・ヴァン・デア・ジル(Nikki Van der Zyl)によって吹き替えられた。以降ボンドガール声優として半ば常連化し、『ロシアより愛をこめて』のシルヴィア・トレンチ、『ゴールドフィンガー』のジル・マスターソン(英語に不慣れだったゲルト・フレーベ付き通訳と発音コーチも兼務)、『サンダーボール作戦』のドミノ、『死ぬのは奴らだ』のソリテール、『黄金銃を持つ男』のチュー・ミー、『ムーンレイカー』のコリーヌのほか、多くの女性キャラクターをノンクレジットで吹き替えた。シリーズ番外編『』と『炎の女』ではウルスラ・アンドレスの吹き替えを担当している。 * 銃の専門家として、ピーター・バートン演ずるブースロイド少佐が登場する。ボンドにワルサーPPKの使用を勧めるだけだった。ピーターは、次作『』から出演の都合がつかなくなったことからに代わり、Qと呼ばれるようになるエンドロールのクレジットでは「BOOTHLLOYD」と表記されている。。なお、ブースロイドの名は実在の銃器研究家ジェフリー・ブースロイド"The Handgun", Cassell, 1970(ISBN2|978-0-304-93435-5)などの著作がある。 から拝借したものである。この人物は、原作者のフレミングに手紙を書いて、「.25口径のベレッタは女性用の銃だ」と意見した。ボンドの銃が.32口径のワルサーPPKに変更されたのは、その意見が反映されたのだという[ デイリー・テレグラフ(ウェブ版)2004年9月6日]。 * エージェントのは、原作では第1作『』から登場し、しばしばボンドに協力する盟友であるが、実は『ドクター・ノオ』には登場していない。本作でライターを演じたは、後にテレビシリーズ『』のスティーブ・マクギャレットが当たり役となるアメリカの俳優である。ライターは、映画版でも原作同様しばしば登場することになるが、俳優は毎回異なっていたものの、2006年の『カジノ・ロワイヤル』以降はジェフリー・ライトが続けて演じた。 * 原作では第2作の『死ぬのは奴らだ』もジャマイカを舞台にしており、ストラングウェイズやクオレルは、そこで一度登場したキャラクターであった。映画の『死ぬのは奴らだ』は製作順序が後になったうえ、舞台も変更されてしまったが、クオレルの息子クオレル・Jr.が登場する。空港に登場するフォトグラファーを演じているのは、マーゲリット・ルウォーズ。航空会社 BWIA の空港カウンター職員をしているところを、ヤング監督にスカウトされ出演が決まったが、実はミス・ジャマイカでもあった。ボンドを拉致しようとする運転手ジョーンズ役のレジー・カーターは、彼女の義兄である。ちなみに、ボンドが彼を殴る場面は右腕であったが、カメラが切り替わると左腕を振り下ろしている。また、ボンドとライターが食事するバックで演奏している楽団は、ジャマイカのバイロン・リー&ドラゴネアズであるメイキング・オブ『ドクター・ノオ』DVD特別編・アルティメットエディション特典映像。 * 初回上映時の邦題『007は殺しの番号』は、字幕を担当した映画翻訳家の高瀬鎮夫が進言して採用された『007 黄金銃を持つ男』劇場用パンフレット。 * ボンドはライターにはどこの仕立てかを聞かれ、(ロンドンの高級仕立て屋街)と答えているが、実際に仕立てたのは、サヴィル・ロウに近いコンデュイット(コンジット)・ストリートに店を構えていたアンソニー・シンクレアであった。元もとは陸軍将校を顧客にしていたで、陸軍出身のヤング監督がその常連だったことから、撮影用のコネリーのスーツの仕立てを依頼された。また、コネリー着用のは、ロンドンのジャーミン・ストリートに本店のある、1885年創業の仮リンク|ターンブル&アッサー|en|Turnbull & Asser製。元々はのシャツの店で、や御用達としても知られる。 * 呼び出しを受けたボンドが赴いたのは、7階建ての某ビル内にある5階のユニバーサル貿易(Universal Exports)だった。これは、007シリーズの英国秘密情報部が使っている隠れ蓑の会社で、原作では沿いのビルにあることになっているが映画では、のすぐ近くということになっている。この設定は『』まで続けられたが、建物の外観が明らかになったことは一度もない。そのため、舞台がイギリスに変わると宮殿の映像に変わることが多い。 ここでMが自分を MI7 (DVDの英語字幕では MI6 に変えられている)の部長だと述べており、実在のではない架空の組織となっている(映画で所属組織が MI6 となったのは、『』から)。ボンドはオフィスに入ると、自分の帽子を投げて奥にあるに掛ける。これもシリーズ恒例のシーンとなり、帽子をかぶる習慣がすたれてからも、形を変えてしばしば登場した。1960年代中頃には、多くのバラエティ番組などで真似されたり、パロディ化されたりした。 * ボンドは、ドクター・ノオに1955年のを出され、1953年もののほうがいいと述べた(本映画シリーズで恒例となるの始まりという指摘がある)。 * ドラゴン戦車も登場した。ドクター・ノオの島であるクラブ・キーを警備する車両。ドラゴンに偽装し、を装備している。ドクター・ノオは、島にドラゴンがいるという噂を流し、迷信深い漁師が近づかないようにした。 == 主題歌 == が基本を作った"James Bond Theme"がメイン・テーマとなった。そのモンティ・ノーマン・オーケストラのヴァージョンもあるが、ジョン・バリー・オーケストラのヴァージョンは、イギリスの『ミュージック・ウィーク』誌で、最高位13位を獲得している。アメリカでは、チャート入りを果たせなかったが、同サウンドトラック・アルバムは、『ビルボード』誌アルバム・チャートで最高位82位と健闘している。なお、復刻盤がリリースされており、現在でも入手可能である。 クレジットタイトルの後半に、短いが歌の有る「キングストン・カリプソ」("Kingston Calypso")がある。劇中にも挿入歌「マンゴーの木の下で」("Underneath The Mango Tree")が流れる。 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist|2 == 外部リンク == * Allcinema title|14174|007は殺しの番号 * Kinejun title|13249|007は殺しの番号 * Amg movie|14575|Dr. No * IMDb title|0055928|Dr. No ジェームズ・ボンド テレンス・ヤング監督作品 Normdaten DEFAULTSORT:せろせろななはころしのはんこう | 007は殺しの番号 | https://ja.wikipedia.org/wiki/007は殺しの番号 |
ja | 基礎情報 書籍 | title = 007号/世界を行く | orig_title = Thrilling Cities | author = | translator = | published = Flagicon|UK Flagicon|Japan (正)Flagicon|Japan (続) | publisher = Flagicon|UK Flagicon|Japan | genre = | country = UK | language = | type = Flagicon|UK Flagicon|Japan | pages = Flagicon|UK 223Flagicon|Japan 212(正)162(続) | id = | portal1 = 文学 『007号/世界を行く』(007ごう/せかいをゆく、lang-en| Thrilling Cities )は、スパイ小説・シリーズの著者で、のジャーナリストであったによるである。イギリスで1963年11月にから刊行された。 『007号/世界を行く』は、もともとはフレミングがサンデー・タイムズのために執筆したシリーズ記事であり、彼が敢行した二回の旅行に基づいている。一回目は1959年の世界一周旅行であり、二回目は1960年のヨーロッパ自動車旅行である。一回目の旅行は、サンデー・タイムズの特集記事担当のレナード・ラッセルの指示によるものであったが、同紙の会長のがシリーズを気に入り、フレミングに二回目の旅行を企画するように提案した。単行本は連載時に削除された箇所を含むほか、様々な都市の写真を収録している。 ==概要== 『007号/世界を行く』は、イアン・フレミングが1959年と1960年の二回の旅行で訪れた13の都市について概観したものである。対象となった都市は、、、、、と(この二つの都市が一つの章で考察されている)、、、、、、、そしてである。フレミングの記述は非常に個人的なものであり、彼が訪れて経験したこと、そして受けた印象について述べている。各章はフレミングが「付随情報」(”Incidental Intelligence”)と名付けたもので閉じられており、ホテル、レストラン、食事、そしてクラブなどのナイトライフについて案内している。 ==背景== 1959年、サンデー・タイムズの特集記事担当のレナード・ラッセルは、同紙の特集記事のシリーズのため、会社の経費負担で5週間の世界一周旅行をすることをイアン・フレミングに提案したsfn|Chancellor||p=177。フレミングは、自分は「博物館や美術館の入口にローラー・スケートを備えてくれと、しばしば考えるような」sfn|ピアーソン|1969|p=378最低の観光客だと言って断ったが、ラッセルは、旅行中にジェームズ・ボンドの小説の材料を見つけることもできると指摘してフレミングを説得したsfn|Macintyre|2008|p=185-186。フレミングは経費として500ポンド(当時)の旅行小切手を用意し、で最初の目的地である香港に飛んだsfn|Lycett||p=356。彼は友人でサンデー・タイムズのオーストラリア人特派員であるリチャード・ヒューズに街を案内されたsfn|Chancellor||p=177。フレミングは香港に3日間滞在した後、ヒューズとともに東京に向かい、のジャーナリストでヒューズの友人でもある斎藤寅郎refnest|group= "注"|建築家、建築評論家。朝日新聞社の記者を経て、同社が海外向けに刊行していた年鑑「This is Japan」(ジス・イズ・ジャパン)の編集長を務めた。1971年2月逝去cite journal|和書|title=本会正会員 斉藤寅郎君逝去|date=1971-05|publisher=|journal= |volume=86|issue=1038|page=15。(タイガー斎藤)に迎えられたsfn|Lycett||p=357。東京での滞在期間は3日間であったため、フレミングは旅行の日程から「政治家との会見、博物館、寺院、皇居に能はいうまでもなく、お茶さえも予定から外す」sfn|Macintyre|2008|p=186-187と決めていた。その代わりに、彼は東京に滞在中であった友人のとともにを見学したほか、日本の易者を訪問しているsfn|Lycett||p=357。 フレミングは11月13日金曜日に東京を出発してハワイに向かったが、太平洋上2,000マイルの地点で、搭乗していたのエンジンのうち一基が出火して墜落寸前となり、に緊急着陸したsfn|Chancellor||p=178。ホノルルの後、フレミングはロサンゼルスに移動し、そこで以前に訪れたいくつかの場所を再訪した。そのうちの本部では、『』の取材で出会ったsfn|Benson|1988|p=10ジェームズ・ハミルトン警部と再会しているsfn|Lycett||p=358。ニューヨークに到着する頃には、フレミングは旅行にうんざりしており、フレミングの伝記を執筆したアンドリュー・ライセットは、「彼の不快な気分が、その街に、そして彼がかつて愛した国に転嫁されてしまった」と記しているsfn|Lycett||p=358。この一回目の旅行に基づく特集記事のシリーズは、1960年1月24日のサンデー・タイムズでフレミングの序文から開始されcitenews|last=Fleming|first=Ian|title=Introducing The Thrilling Cities|newspaper=The Sunday Times|date=24 January 1960|location=London|page=30、翌週には引き続いて香港の記事が掲載されたcite news|last=Fleming|first=Ian|title=The Thrilling Cities: Hong Kong|newspaper=The Sunday Times|date=31 January 1960|location=London|page=11。このシリーズは、1960年2月28日にシカゴとニューヨークの記事をもって終了したcite news|last=Fleming|first=Ian|title=Gangsters without Guns|newspaper=The Sunday Times|date=28 February 1960|location=London|page=13。 サンデー・タイムズの会長のロイ・トムソンはフレミングの記事を気に入り、次の旅行先として、、、そしてを含むいくつかの都市を提案したsfn|Lycett||p=370。一方、サンデー・タイムズの編集者のハリー・ホドソンたちは、それほど熱心ではなかった。ホドソンは、「真剣な読者は、フレミングの記事が真に重要な要素を欠いていることに舌打ちしている」と考えていたsfn|Lycett||p=370。 フレミングは二回目の旅行先をヨーロッパのなかで訪れてみたい場所に絞り、ほとんどの行程を自動車で回ることにしたsfn|Lycett||p=370。彼は愛車のコンバーチブルに乗り、を横断し、、、を経由して最初の目的地であるハンブルクに到着したsfn|Lycett||p=370。彼は短時間しか滞在しなかったが、ハンブルクの性産業について、「イギリスにおいて、我々が大変に不名誉なまでにこうした問題の管理を誤ってしまった、お堅い偽善の方法と比べると何という違いだろう」sfn|Lycett||p=371と評している。フレミングはベルリンへ移動し、サンデー・タイムズの特派員のアントニー・テリーと妻のレイチェルに街を案内された。テリーはフレミングをへ案内し、の詳細について語った。これはイギリスとアメリカが共同して、ソ連軍司令部の陸上通信線通信を盗聴するためにへトンネルを掘った作戦であるsfn|Lycett||p=371。フレミングは、ハンブルクと比べてベルリンは「不吉だ」と思ったsfn|Chancellor||p=180。 フレミングはウィーンへ移動したが退屈な街だと感じ、ジュネーヴについては「清潔で、きちんとしていて、信心深い」sfn|Lycett||p=372と述べた。彼はジャーナリストで旧友でもあるイングリッド・エトラーに会った。彼女はジュネーヴ在住で、フレミングに記事の題材の多くを提供したsfn|Lycett||p=372。それからフレミングはレザヴァンへ移動し、に近い親友のの邸宅でを紹介されたsfn|Lycett||p=372。フレミングはチャップリンに会う機会を設けてくれるようにカワードに依頼していた。当時チャップリンは回顧録を執筆中であったため、レナード・ラッセルはフレミングにその権利を取るよう依頼していたのである。フレミングはアプローチに成功し、回顧録は後にサンデー・タイムズで連載されたsfn|Lycett||p=372。 レザヴァンではフレミングの妻のアンが合流し、二人はナポリへと向かった。ナポリでフレミングはに取材し、「こざっぱりとして、もの静かで、疲れてはいるがハンサムな灰色の髪の男」と記しているcite news|last=Fleming|first=Ian|title=In and Around Brazen Naples|newspaper=The Sunday Times|date=28 August 1960|location=London|page=20sfn|Lycett||p=373。ナポリの後、フレミング夫妻は最後の目的地であるモンテカルロへ移動したsfn|Lycett||p=373。カジノで時間を費やしたにもかかわらず、フレミングはモンテカルロをどこかみすぼらしい街だと思ったsfn|Chancellor||p=180。この二回目の旅行に基づく特集記事のシリーズは、1960年7月31日にハンブルクへの旅から始まりcite news|last=Fleming|first=Ian|title=Anything goes in Hamburg|newspaper=The Sunday Times|date=31 July 1960|location=London|page=17、モンテカルロ訪問をもって終了したcite news|last=Fleming|first=Ian|title=My Monte Carlo System|newspaper=The Sunday Times|date=4 September 1960|location=London|page=24。シリーズは全体的に好評で、成功したものと考えられているsfn|Macintyre|2008|p=187。 ==出版== 『007号/世界を行く』は、1963年11月、イギリスでジョナサン・ケープから刊行された。表紙は画家のポール・デイヴィスによるもので、「モンテカルロのシュールなバージョン」sfn|Benson|1988|p=25を表現している。アメリカでは、1964年6月にニュー・アメリカン・ライブラリーから刊行された。ニューヨークについてのフレミングの記述が批判的なものであったため、アメリカでの出版の際、出版社は表現を和らげるよう求めた。フレミングはこれを拒否し、その代償としてアメリカ版に収録するための短編小説『007号ニューヨークを行く』(007 in New York)を執筆したsfn|Chancellor||p=179。 ==日本語訳== *訳『「魅惑の街」より 東京の印象』『フレミングの東京ガイド』、『』(EQMM)第10巻第6号、、1965年5月臨時増刊号、11~27頁。東京の章の翻訳。 *訳『007号/世界を行く』、早川書房、1965年。香港、マカオ、東京、ホノルル、ロサンゼルスとラスベガス、シカゴ、ニューヨーク、ハンブルク、ベルリンの各章の翻訳。東京の章は上記の永井淳訳を収録。 *井上一夫訳『続007号/世界を行く』、早川書房、1966年。ウィーン、ジュネーヴ、ナポリ、モンテカルロの各章の翻訳。 *小林弘子訳『007号ニューヨークを行く』、『』第53巻第10号、早川書房、2008年10月、18~23頁。アメリカ版に収録された短編小説の翻訳。 ==備考== フレミングがサンデー・タイムズの企画による世界一周旅行で日本を訪れたとき、かつての敵国に対して当初感じていたわだかまりは、すぐに消え去ったsfn|Chancellor||p=178sfn|ピアーソン|1969|p=381。彼は日本旅館に宿泊し、に似た「キッシー」という名の女性(フレミングは彼女の名を「ベビー」に変更している)からマッサージを受け、芸者たちと俳句を詠み、たくさんの日本酒を飲んだsfn|Chancellor||p=178。ジョナサン・ケープ版には、浴衣を着て番傘をさしたフレミングの写真が収められているrefnest|group= "注"|写真のキャプションは、”At Yugawara. After the bath”( にて。入浴の後)。日本語訳(早川書房、1965年12月)にも同じ写真が縮小して掲載されており、「日本旅館でくつろぐフレミング」というキャプションが付されている。。 フレミングは3年後の1962年11月に再び日本を訪れcite journal|和書|author=笹川正博|title=来日したジェイムズ・ボンド|date=1963-03|publisher=早川書房|journal=エラリイ クイーンズ ミステリ マガジン|volume=8|issue=3|pages=112-114、リチャード・ヒューズと斎藤寅郎を伴って12日間の取材旅行を行ったcite journal|和書| |author=リチャード・ヒューズ|title=007と日本漫遊|date=1966-03|publisher=早川書房|journal=|volume=11|issue=3|pages=99-106sfn|ピアーソン|1969|p=403。この取材を基に執筆された『』は、ジェームズ・ボンド・シリーズとしては12冊目の、そして彼の生前に完成された最後の小説となったsfn|Chancellor||p=222。この小説の登場人物のうち、オーストラリアの外交官ディッコ・ヘンダーソンはリチャード・ヒューズが、そして日本のの責任者であるタイガー田中は斎藤寅郎がモデルとなっているsfn|Chancellor||p=223。 なお、リチャード・ヒューズは、フレミングと同じイギリスのスパイ小説家であるの『スクールボーイ閣下』の登場人物クロウ老人のモデルにもなったsfn|Langmore|2009|p=558refnest|group= "注"|同書の序文において、ジョン・ル・カレがヒューズへの謝意を表している。。 ==脚注== ===注釈=== reflist|group= "注"|2 ===出典=== reflist|2 ==参考文献== Refbegin|colwidth=40em * Cite book|last=Benson|first=Raymond|title=The James Bond Bedside Companion|year=1988|publisher=Macmillan Publishers|Boxtree Ltd|location=London|isbn=978-1-85283-233-9|ref=harv * Cite book|last= Chancellor|first= Henry|title=James Bond: The Man and His World - The Official Companion to Ian Fleming’s Creation|year=|publisher=John Murray (publisher)|John Murray|location=London|isbn=978-0-7195-6815-2|ref=harv * Cite book|last=Langmore|first=Diane|title=Australian Dictionary of Biography: Volume 17 1981–1990 A-K|year=2009|publisher=Melbourne University Publishing|The Miegunyah Press|location=Melbourne|isbn=978-0-522-85382-7|ref=harv * Cite book|last= Lycett|first= Andrew|title= Ian Fleming|year=|publisher=Phoenix|location=London|isbn= 978-1-85799-783-5|ref=harv * Cite book|last=Macintyre|first=Ben|title=For Your Eyes Only|year=2008|publisher=Bloomsbury Publishing|location=London|isbn=978-0-7475-9527-4|ref=harv * Cite book|和書|author=ジョン・ピアーソン|translator=井上一夫|year=1969|title=女王陛下の騎士 007を創造した男|publisher=早川書房|ref=SfnRef|ピアーソン|1969 Refend | 007号/世界を行く | https://ja.wikipedia.org/wiki/007号/世界を行く |
ja | Infobox Film | 作品名 = 0086笑いの番号 | 原題 = The Nude Bomb | 画像 = | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 脚本 = アーン・サルタンビル・ダーナレナード・B・スターン | 原作 = (『』より) | 製作 = | 製作総指揮 = | 出演者 = | 音楽 = | 撮影 = ハリー・L・ウォルフ | 編集 = | 製作会社 = | 配給 = flagicon|USA flagicon|JPN ユニバーサル・ピクチャーズ= | 公開 = flagicon|USA flagicon|JPN | 上映時間 = 94分 | 製作国 = USA | 言語 = | 製作費 = $15,000,000[ The Nude Bomb (1980) - Box office / business] | 興行収入 = flagicon|USA $14,662,035[ The Nude Bomb (1980) - Box Office Mojo] | 前作 = | 次作 = 『0086笑いの番号』(0086わらいのばんごう、原題:The Nude Bomb)は、制作の。 でからまで放映されたテレビシリーズ『』を劇場用に製作した・cite web|work=|title=The Nude Bomb|url= あらすじ == PITS(緊急戦略情報部)のエージェント86号ことマックスウェル・スマートが特別任務を遂行中、チーフから緊急指令が入る。 悪の組織ケイオスの新リーダーであるサバージョがテレビを通じて、要求を聞き入れない時は、すべての繊維を破壊するという新兵器ヌード爆弾を使用すると宣言したのだ。ヌード爆弾が投下されると、世界中の人間が一瞬にして真っ裸になる。ケイオスは、世界中の人間が真っ裸になった後の服飾業界の支配を企んでいた。 スマートは美人エージェント36号、22号、アシスタントのララビーと共にヌード爆弾投下阻止の任務に就く。調査を進めたスマートは、サバージョの部下のセバスチャーニという男の存在をつかみ、彼の元妻イーディスのもとに向かう。 すばらしい美人エージェントの34号の案内でイーディスの家に行ったスマートは彼女と会うが、途中、サバージョの手下の男たちが乱入し、格闘が始まる。世界をヌード爆弾の恐怖から救うための最後の闘いの火ぶたが切られた。 == キャスト == ※括弧内は日本語吹替。 *86号/マックスウェル・スマート:() *34号:() *ニーノ・サルヴァトーリ・セバスチャーニ:() *イーディス:() *チーフ:() *22号:() *36番:() *ララビー:() *サバージョ() *大統領:() *13番:() *カラザース:() *ジェリー・クロヴニー:() *ジョナサン・レヴィンソン・シーゲル:ビル・デイナ() *西ドイツ代表:リチャード・サンダース() *イタリア代表:ヴィト・スコッティ() ※テレビ放映:「」 == 脚注 == Reflist == 外部リンク == * Allcinema title|12831|0086笑いの番号 * Kinejun title|5217|0086笑いの番号 * Amg movie|35795|The Nude Bomb * IMDb title|0081249|The Nude Bomb デフォルトソート:0086わらいのはんこう | 0086笑いの番号 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0086笑いの番号 |
ja | 基礎情報 テレビ番組 | 番組名 = 0088/ワイルド・ウエストsmall|The Wild Wild West | 画像 = | 画像サイズ = | 画像サイズ自動補正比 = | 画像の代替テキスト = | 画像説明 = Title card from the first act of the episode "The Night of the Poisonous Posey" | 別名 = | ジャンル = | 原作 = | 原案 = | 企画 = | 構成 = | 脚本 = | 台本 = | 総監督 = | 監督 = | 演出 = | 監修 = | クリエイティブ・ディレクター = | 司会者 = | 出演者 = | 審査員 = | 声の出演 = | ナレーター = | アナウンサー = | テーマ曲作者 = | 音楽 = | 作曲 = | OPテーマ = | EDテーマ = | 国・地域 = USA | 言語 = 英語 | 時代設定 = | シーズン数 = 4 | シリーズ数 = | 話数 = 104 | 各話リスト = List of The Wild Wild West episodes | 各話の長さ = 50分 | 製作総指揮 = | プロデューサー = | 制作プロデューサー = | 撮影地 = | 撮影監督 = | 撮影体制 = | 編集 = | 制作 = | 製作 = Michael Garrison Productions | 配給 = (1970–1971) (1971–1995) (1995–2006) (2006–2007) (2007–present) | 製作費 = | ヘッダ = 放送 | ネット配信 = | 放送チャンネル = | 映像形式 = | 音声形式 = | 放送国 = | 放送期間 = | 放送開始日 = start date|1965|9|17 | 放送終了日 = end date|1969|4|11 | 放送時間 = | 放送枠 = | 放送分 = | 放送回数 = | 外部リンク = | 外部リンク名 = | 副次的外部リンク = | 副次的外部リンク名 = | ヘッダ1 = | ネット配信1 = | 司会者1 = | 出演者1 = | 審査員1 = | 声の出演1 = | ナレーター1 = | アナウンサー1 = | OPテーマ1 = | EDテーマ1 = | 放送チャンネル1 = | 映像形式1 = | 音声形式1 = | 放送国1 = | 放送期間1 = | 放送時間1 = | 放送枠1 = | 各話の長さ1 = | 放送回数1 = | 外部リンク1 = | 外部リンク名1 = | 前作 = | 次作 = | 関連番組 = 映画『』 | 特記事項 = 『0088/ワイルド・ウエスト』(ぜろぜろはちはち ワイルド・ウエスト、原題:The Wild Wild West)は、からまで制作されたの。全4シーズン・104回。製作・放送は。 をベースに、アクションやSF的要素を盛り込んだテレビドラマ。1999年にリメイク映画『』が制作された。 == あらすじ == 節stub 後、大統領の密命を受けたの諜報員ジム・ウェストとアーティマス・ゴードンが、様々な敵からアメリカ合衆国を守るために闘う。 == キャスト == (右)と。]] 。]] *ジム・ウェスト:(吹替:第1シーズン:、第2シーズン~:) *アーティマス・ゴードン:(吹替:) *ラブレス博士: *ナレーター:(第3シーズン) == 日本での放送 == 第1シーズンは(1965年12月10日から1966年3月11日まで)、のち系列(1966年3月から6月まで)で『0088/ワイルド・ウエスト』というタイトルで放映されたが、これは8チャンネルのフジテレビで8時からの放送だったためである。途中から『ワイルド・ウエスト危機脱出』に変更された。 その後、第2シーズンはの(1968年10月1日から11月26日まで)で『隠密ガンマン』のタイトルで放映され、第3シーズンは1969年4月から1970年3月まで東京12チャンネルの月曜20時台に『西部のスパイ作戦』のタイトルで放映され、途中から『ワイルド・ウエスト』に変更された。 == 脚注 == Reflist == 外部リンク == commons category * Allcinema title|351738|0088/ワイルド・ウエスト * IMDb title|0058855|The Wild Wild West 前後番組| 放送局=| 放送枠=| 番組名=0088/ワイルド・ウエスト↓ワイルド・ウエスト危機脱出(1965年12月 - 1966年3月)| 前番組=| 次番組=【枠交換で月曜20:00より移動】| 2放送局=フジテレビ系列| 2放送枠=| 2番組名=0088/ワイルド・ウエスト↓ワイルド・ウエスト危機脱出(1966年3月 - 6月)| 2前番組=若者たち| 2次番組=| | 3放送局= | 3放送枠= | 3番組名=隠密ガンマン | 3前番組=※ここから20:00 - 20:56。 | 3次番組=(再放送) | 4放送局=東京12チャンネル | 4放送枠=月曜20時台 | 4番組名=西部のスパイ作戦↓ワイルド・ウエスト | 4前番組=(第1期) | 4次番組= フジテレビ金曜8時枠の連続ドラマ フジテレビ月曜8時枠の連続ドラマ tv-stub Normdaten DEFAULTSORT: せろせろはちはち わいるとうえすと | 0088/ワイルド・ウエスト | https://ja.wikipedia.org/wiki/0088/ワイルド・ウエスト |
ja | 009 ; コードネーム * *: 007の同僚のスパイのコードネーム * 『』、公開の映画『』 *: (00ナンバーサイボーグの9人目の戦士)のコードネーム *: 作品の略称としても使用される。 * 『』、『』 *: 諜報部員009-1ミレーヌ・ホフマンのコードネームの略称 *: なお、同作内には、上記の島村ジョーらしき人物も登場している。 * 『』 *: イーグル連絡員中村春子のコードネーム *: を参照。 ; その他 * * *: の開発した高級。 Aimai | 009 | https://ja.wikipedia.org/wiki/009 |
ja | 出典の明記|date=2014年4月20日 (日) 07:54 (UTC) 基礎情報 テレビ番組 |番組名=009!! 大あばれ とんま天狗 |ジャンル= |放送期間= - |放送時間= |放送分=30 |放送国=JPN |制作局= |原作= |脚本=花登筺ほか |演出=小泉勲 |出演者=柴田昭彦ほか |特記事項=。 『009 大あばれ とんま天狗』(ゼロゼロナイン おおあばれ とんまてんぐ)は、からまで、で放送された ・制作の番組である。放送時間は毎週19時00分 - 19時30分 () 。の。 == 概要 == からまで同じ放送枠・同じスポンサーで放送された『』の続編Cite book|和書 |author= |date = 2013-12-05 |title =’60年代蘇る昭和特撮ヒーロー 特撮創成期の1960年代に登場したヒーローたちを一挙紹介! |publisher =コスミック出版|series = COSMIC MOOK |pages=48-49|isbn = 978-4-7747-5853-4 。前作の主要キャストが所属していた主宰の「劇団笑いの王国」はに解散しており解散の背景には主宰者の花登、座長の大村崑ととの確執などがあったとされる。、大村崑、芦屋小雁以外のキャストは大幅に入れ替えられた。制作会社も前作の東宝テレビ部から東映京都制作所に変更されたが、主な設定その他は前作を基にしている。前作のような完全なスタジオ収録ではなく、スタジオ内に舞台と客席を設けた公開「」形式で制作された。 扮する頓馬天狗が近藤勇造率いる「珍選組」と闘いを繰り広げる、というストーリーの大枠は前作と同じだが、本作の天狗は「不死身の番号」と称する「009」を付けている。これは映画『』から来ているほか、「009」は番組スポンサーのの主力商品名「」やこの年に新発売された「」大村は発売当初から長らくCMキャラクターを務め、「うれしいと眼鏡が落ちるんですよ」「オロナミンCは小さな巨人です」などの決め台詞(CMコピー)でも知られる。からの語呂合わせでもある。珍選組が持つ武器の小道具にスパイブームで発売された変形玩具が用いられるなど、作中にもスパイ要素が取り入れられた。また、前作の天狗は木馬に乗って現れたが、本作では従者の引くので飼育されていた子象「つる子」が起用された。に乗って現れる設定となった。声優は一般公募の小学生が演じていた。 == 出演者 == *頓馬天狗(尾呂内南公) - *近藤勇造 - *マンジロー - *月形半ペン - 柴田昭彦 * * *つる子(象) ほか == スタッフ == *原案 - *作 - 花登筺、宮本京二 *音楽 - 加納光記 *殺陣 - 的場達雄 *演出 - 小泉勲、香坂信之 *制作 - 、 == 主題歌 == 「とんま天狗の歌」 == 放送局 == *よみうりテレビ(制作局):土曜 19:00 - 19:30 * * * * * * * *:土曜 19:00 - 19:30 *:土曜 18:00 - 18:30『北國新聞』1966年4月9日付朝刊、テレビ欄。 *:土曜 19:00 - 19:30 *:土曜 18:00 - 18:30 *:土曜 18:00 - 18:30 * * * * * * * * * * * * * * * * * * == コミカライズ == によって漫画化され、「」に連載された。 == 脚注 == Reflist == 外部リンク == * URL|www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-9006 |009・大あばれとんま天狗 - ドラマ詳細データ - テレビドラマデータベース 前後番組| 放送局=制作・系列| 放送枠=枠| 番組名=009!!大あばれ、とんま天狗| 前番組=| 次番組=| tv-stub デフォルトソート:せろせろないんおおあはれとんまてんく | 009!!大あばれ、とんま天狗 | https://ja.wikipedia.org/wiki/009!!大あばれ、とんま天狗 |
ja | 出典の明記|date=2020年1月 Infobox Film |作品名=0093 女王陛下の草刈正雄 |原題= |画像= |画像サイズ= |画像解説= |監督= |脚本= |製作= |製作総指揮= |出演者= |音楽= |主題歌=コードネームは0093(草刈正雄) |撮影=伊澤昭彦 |編集=佐野由里子 |配給= |公開=2007年10月13日 |上映時間=88分 |製作国=JPN |言語=日本語 |製作費= |興行収入= |前作= |次作= 『0093 女王陛下の草刈正雄』(ぜろぜろきゅうさん じょおうへいかのくさかりまさお)はに公開された。 == 概要 == 主演のが「実は世間のイメージである二枚目俳優を演じている諜報部員」という設定のコメディ映画で、に代表されるスパイ映画のパロディとして製作された『』や『』などと同じ流れにある作品である。 == あらすじ == 草刈正雄はダンディな二枚目俳優として知られるが、その正体は女王陛下の・コードナンバー"0093"である。かつて芸能界に潜む悪の組織を壊滅すべく、駆け出しだった0093は無名の俳優「草刈正雄」として潜入捜査を行い組織は壊滅した。しかしその美男ぶりからあまりにも有名になりすぎたため、それを逆手に取って正体を隠すために芸能活動を続けていたのだ。もっとも、長らくとしての活動が無かったために本人も忘れかけていた。 しかし、そんな彼に20年ぶりの新たな指令が下される。『イギリスの研究所から盗みだされ、日本のIT企業の社長・三輪嘉門が入手した「洗脳信号ディスク」を回収せよ。』というものだった。三輪は新たに開局するテレビ局を通じて視聴者を洗脳する事で、自らが独裁者となる事を目論んでいたのだ。0093は早速活動を開始したが、そんな彼の正体を暴くべく、の女記者・霧島ハルキがスクープ狙いで追いかける。しかも「草刈正雄」の愛娘・麻有は父親の反対を押し切って女優を目指し、三輪のテレビ局のイメージガールに選ばれてしまう。 スパイとして、スターとして、更に父親として、0093=草刈正雄の戦いが始まる。 == キャスト == *草刈正雄/0093 - *三輪嘉門 - *霧島ハルキ - *草刈麻有 - *マネージャー - *鈴木 - *M - * * * == スタッフ == *監督 - *脚本 - *プロデューサー - *製作 - BS-i(現在の)・ *上映時間 - 88分 == 主題歌 == *『コードネームは0093』 **歌 - 草刈正雄 **作曲 - **作詞 - 丹羽多聞アンドリウ == 外部リンク == * Official| [ オフィシャルブログ] * Allcinema title|328702|0093 女王陛下の草刈正雄 * IMDb title|1060233|0093: Joôheika no Kusakari Masao DEFAULTSORT:せろせろきゆうさん しよおうへいかのくさかりまさお | 0093 女王陛下の草刈正雄 | https://ja.wikipedia.org/wiki/0093_女王陛下の草刈正雄 |
ja | Pathnav|サイボーグ009|frame=1 Infobox Film |作品名= RE:CYBORG |原題= |画像= |画像サイズ= |画像解説= |監督= |脚本= 神山健治 |原案= |原作= |製作= |製作総指揮= |ナレーター= |出演者= |音楽= |主題歌= |撮影= |編集= |制作会社 = 、 |製作会社= 「 RE:CYBORG」製作委員会 |配給= Production I.G、ティ・ジョイ |公開= |上映時間= |製作国= JPN |言語= |制作費= |興行収入=3億5000万円「」2013年2月下旬決算特別号 210頁 |前作= |次作= 『 RE:CYBORG』(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)は、に公開されたの。キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 == 概要 == 『』の神山健治監督による3DCG映画。3D・2D同時公開。 原作『』とは登場人物などを同じくしているが、2013年というリアルタイムな現代を舞台に新たなシナリオで描かれる009 RE:CYBORG『』2012年6月号、、2012年、07009-06, 188-189頁。。タイトルのREにはリスタートの意味が込められ、本作を出発点に新たなシリーズ展開が考えられていた[ 『 RE:CYBORG』神山健治監督 インタビュー(第1回 その2)-リメイクでもリブートでもなく“新装開店”-] アニメニュース 2012年10月27日、2013年12月30日閲覧。。 フル作品でありながら、日本で親しまれている形式で仕上げる初の手法がとられておりCite web|和書 |author= |url= |title=神山健治監督作品『 RE:CYBORG』が目指す リ・アニメーション |work= RE:CYBORG |publisher=「 RE:CYBORG」製作委員会 |accessdate=2011--25、10月4日の製作発表イベントにおいて4分半の3D映像が劇場およびインターネット配信されたCite web|和書 |author=壬生智裕 |date=2011--05 |url= |title=「サイボーグ009」が3Dでアニメ映画化!舞台は現代で2012年秋公開!「攻殻機動隊S.A.C.」神山健治が監督 |work=シネマトゥデイ |publisher=シネマトゥデイ |accessdate=2011--05。 全国63スクリーンで公開され、2012年10月27、28日の初日3日間で興収6,981万5,300円、動員4万1,901人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第8位となった[ Production I.G、ティ・ジョイ配給 映画『 RE:CYBORG』新宿バルト9は満員御礼、加速装置オン!!!] T-JOY公式サイト 2012年10月30日、2013年12月30日閲覧。。これは同監督作品『』と比べ約3倍の土日興収となる[ 「プリキュア」がシリーズ初の首位!「サイボーグ009」は『攻殻』の3倍興収スタート!] シネマトゥデイ 2012年10月30日、2013年12月30日閲覧。。 === 製作の経緯 === 当初の監督にはが予定されており、9月にはCEATEC JAPAN 2010のパナソニックブースで45秒の短編3Dアニメーションのデモ映像が上映された[ 押井守が「サイボーグ009」を3D短編アニメ化] 映画.com 2010年9月29日、2013年12月30日閲覧。[ 『 RE:CYBORG』神山健治監督 インタビュー(第1回 その1)-押井守監督との製作秘話-] アニメニュース 2012年10月27日、2013年12月30日閲覧。。押井の当初の構想は、天使の化石がおさめられた巨大な塔が東京に建造され、そこに島村ジョーが登っていくというもので、夏に公開が予定されながら頓挫した『』のモチーフの一部が流用されたものだった。しかし、「009と001と003以外の00ナンバーたちは死亡しており、009はアパートに引きこもって、003が犬になった001を連れて世界を旅する」という設定「対談小野寺丈×神山健治 この秋、待望の新作が小説と映画で登場。」『』2012年9月1日号 No.520、p.64。のこの企画は不可能ということで、改めて神山健治が脚本に起用されて島村ジョーを高校生にするアイデアが投入され、2010年9月にプロモーション映像と脚本が同時に完成した。その後、この段階でどうしても58歳のフランソワーズでやりたいと主張した押井が監督を降板。脚本を降りていた神山が監督に就任した「インタビュウ」『』2012年12月号、pp.6、190。 === 公開に向けて === 2011年12月8日、香港で行われたCine-Asiaにて、香港・台湾・韓国・シンガポール・マレーシアの5カ国をはじめアジアで同時公開されることが発表されたCite web|和書 |date=2011-12-09 |url= |title=3D版「サイボーグ009」香港、韓国などアジア同時公開決定 |work= |publisher= |accessdate=2011-12-09。 社のテレビ・とタイアップキャンペーンを実施。キャンペーン期間中に特定機種を購入し、諸々の手続きを行うことで、の専用ページにて映画公開中(12月からの予定)にテレビで3D版の本作をネット配信形式で視聴することが出来るCite web|和書 |date=2012--01 |url= |title=「VIERA」×「 RE:CYBORG」ビエラ限定009がリビングで観られる!キャンペーン |work=プラズマテレビ/液晶テレビ ビエラ |publisher= |accessdate=2012--19 |archiveurl= |archivedate=2013年01月16日 |deadlinkdate=2017年9月 。 == ストーリー == かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。007ことグレート・ブリテンは002ことジェット・リンクとバーで密会した後、謎の少女を目撃した後に失踪してしまう。その頃、009こと島村ジョーは3年ごとに記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、に爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、グレート同様謎の少女を見かけた後に失踪する。 ギルモア財団に合流したジョーとフランソワーズ、ジェロニモは、001ことイワン・ウイスキーとギルモアから現在の状況を説明される。サムエル・キャピタル社(SC社)を頂点とする巨大軍需複合体が、死体を使ったサイボーグ兵士の開発など様々な非合法活動を行っているという。不安定な政情によって生まれる武器輸出による巨額の利益や覇権のため、SC社を後押しするアメリカの陰謀ではないかとギルモアは考えていた。しかし、ジョーは自爆テロの真相は「彼の声」を聞いたからではないかと反論する。ギルモア財団と袂を分かち、 (NSA) に身を置いていたジェットも自爆テロ事件の真相を追うが、まもなくアメリカ軍の中からも「彼の声」を聞いたとされる兵士が現れ、爆撃機を操りへ核攻撃を行う。ジョーとジェットは核攻撃を阻止しようとするが失敗。ジェットはアメリカに戻ると、SC社へ詰めかけ、SC社が「彼の声」に従って人類をやり直すべく爆破テロを後押ししてきたことを知るのだった。 アメリカ政府はドバイへの核攻撃を行った犯人として、ギルモア財団とゼロゼロナンバーサイボーグたち9人を抹殺しようと動く。大量のサイボーグ兵士ラザロの襲撃に、004ことアルベルト・ハインリヒ、006こと張々湖、ジェロニモはギルモア財団を守るべく戦うが、数の暴力に押し切られようとしていた。アメリカ海軍のも、「彼の声に従って世界をやり直す」という通信を最後に消息を絶つ。ゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、世界への核攻撃を防ぐべく再集結し、「人類はやり直すべき」という神の声に抗って戦う。 == 登場人物 == see also|サイボーグ009の登場人物 === ゼロゼロナンバーサイボーグ === ; :島村ジョー(しまむら ジョー) : 声 - 『別冊オトナアニメ オトナアニメ年鑑2013』洋泉社、2013年1月14日発行、21頁、ISBN2|978-4-8003-0071-3 : 本作の主人公。ゼロゼロナンバーサイボーグの開発過程で培われた技術が活かされた万能型。加速装置が装備されている。27年前から物語開始時まで、ギルモア博士によって日本の高校生として3年間過ごした後、記憶がリセットされ再び高校生として過ごす日々を延々と送らされ続けている。六本木ヒルズのマンションで暮らしていた009 RE:CYBORG パンフレット p.7。 : 漫画版では、完全サイボーグである009の肉体は成長することがなく、本来ならば定期的に成長した身体に造りかえるべきであるが、ギルモア財団の予算不足からそれが適わず、成長しない身体が精神的な負担になることが予測されたため、3年ごとに記憶をリセットし高校生活を送るようにしたとされる。 : 009の象徴とも言える「加速装置」に関しては、ジョーの覚醒を促すジェロニモの攻撃を回避した際や、ドバイで炸裂した核爆発から「走って逃げる」と言ったシーンにおいて表現されている。 ; 001:イワン・ウィスキー : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 生年月日不明。頭脳改造手術により脳細胞が異常発達を遂げており、そのためやなどのを使うことが可能となっている。 ; 002:ジェット・リンク : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 脚部に可変式飛行ユニットが埋め込まれており、単体での飛行が可能。所属。高速飛行時には背中よりロケットブースターが噴出し、単独で成層圏への飛行も可能である。 : 「専守防衛」を旨とする日本人である009がリーダーとなることに異議を唱え、ギルモア財団と袂を別つ。 ; 003:フランソワーズ・アルヌール : 声 - Cite journal |和書 |editor=松下俊也 |title=AS Labo -Animage News Laboratory- |journal= |issue= 2012年3月号 |publisher= |date=2012-03- |page=147 : 聴覚と視覚が強化されている索敵型のサイボーグ。フランス国家諜報員。ネットワーク接続装置ダイブギアでネットにダイブ出来る。 ; 004:アルベルト・ハインリヒ : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 戦闘に特化され全身に武器を備えている。ドイツ教官。体の全ての武器、弾薬が旧式のパーツのため、稼働、運用費用削減の目的もあって、普段は第一線を退くことを余儀なくされている。 ; 005:ジェロニモ・ジュニア : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 100万馬力のパワーと砲弾にも耐えうる強固な皮膚を持つ。アメリカ自然保護区の活動家。 ; 006:張々湖(ちゃん ちゃんこ) : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 口から高熱火炎放射が可能。全世界に中華料理チェーン「張々湖」を展開する企業家であり大富豪。なおギルモア博士とはチェーン名の登録商標をめぐる訴訟トラブルがあったが、それと同時にギルモア財団への多額の寄付金を送っているために関係は複雑なものとなっている。本人曰く「無問題(モウマンタイ)」。 ; 007:グレート・ブリテン : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 体の形状や色を自由に変更できる。での活動や舞台俳優の過去もある。 ; 008:ピュンマ : 声 - R|オトナアニメ年鑑2013 : 水中での活動能力が強化されている。。で発掘調査を行っているときに「天使」の化石を発見した。 === ゼロゼロナンバーサイボーグ関係者 === ; ギルモア博士 : 声 - YouTube・ RE:CYBORG公式チャンネル・本予告編映像より。 : ゼロゼロナンバーの面々に改造手術を施した科学者。経年によって容姿の変わらないサイボーグを社会から隠すため、冷戦終結後からの27年間は、3年に1度009(ジョー)の記憶をリセットし高校生としての生活を繰り返させていた。 : 現在はギルモア財団の理事長。なお財団創設時に00ナンバーサイボーグのリーダーを009としたため、002は「専守防衛」しか考えない日本人がアメリカ人を指揮することが許せず、ギルモアと袂を分かつ。 ; トモエ : 声 - 斎藤千和 : ジョーが高校生として生活する間のガールフレンド。 : 演出上はトモエの姿だけガラスに反射してない、「世界同時多発テロ事件」を受けて、六本木ヒルズの正面ゲート前で行われていた持ち物検査の際に、彼女が検査を受ける描写が無いなど、幻想による存在であることが暗示されている。また、フランソワーズと同一内容のセリフが有り、本編のテーマとして無意識を扱っている事から集団無意識に対するジョーの意識の一つの象徴となっている存在。 : 監督である神山は「傍にいられない自分(003)の代わりに、009の脳にプログラムした」とインタビューで答えている『アニメスタイル 002』 (2012年10月31日、発行)、ISBN2|978-4-89610-534-6。。 : 漫画版には登場せず、物語後半の009と会話するシーンでは003に置き換えられている。 === その他 === ; サムエル・クライン : 声 - : サムエル・キャピタル社の社長。 : サムエル・クラインもまた「彼の声」を聴き、世界秩序の破壊と人類をやり直すために行動していた。 ; 少女 : 金髪碧眼で白いワンピースを着た少女(正確な性別は不明)。 : ニューヨークで007の前に、イスタンブールで008の前に現れ、その直後に007と008は失踪する。 : でラザロに攻撃を受けた002の前にも現れたが、監視カメラ映像には映っていなかった。 == 用語 == ; ラザロ : アメリカ軍による無人兵器思想の元で開発された、戦死した兵士を利用したサイボーグ兵。 ; サムエル・キャピタル社 : アメリカ議会ともつながりがある軍産複合体、投資ファンド系親会社。からの出資や退役軍人の天下り先としても機能している。世界の秩序を安定させないことで軍産複合体としての莫大の利益を得ることを(表向きの)目的とし、経済的苦境にあったアメリカ議会がその思惑に乗り、サムエル・キャピタル社が行う非合法な事業(爆破テロによる瓦礫は重要な証拠物件であるにもかかわらず、早々に中国に輸出される等)に対し、議会が次々と承諾をしていった。 : ギルモア博士は、サムエル・キャピタル社がラザロを用いた自爆テロを自作自演し、新たな形で世界戦争を継続化し、「兵器」と「安全保障」の売り込みを行うとしていると推測した。しかし、上述のサムエル・クライン社長の項にあるよう、この推測は誤りであり、「彼の声」に従い、世界秩序の破壊と人類をやり直すことを真の目的としている。 ; 「彼の声」 : 007が連続爆破テロ事件の捜査中に入手した唯一の共通項目。複数の爆破テロ事件実行犯から「彼の声に従ってテロを行った」という発言を得ている。 : 物語冒頭で、009も「彼の声」に従い六本木ヒルズの爆破を行おうとしていた。 : 失踪した008は「彼」とは神であり、神とは人間一人ひとりの脳の奥に存在するものではないかとの推測を残している。 == スタッフ == * 原作 - R|オトナアニメ年鑑2013 * 脚本・監督 - R|オトナアニメ年鑑2013 * 音楽 - R|オトナアニメ年鑑2013 * キャラクターデザイナー - 麻生我等R|オトナアニメ年鑑2013 * 絵コンテ - 青木康浩R|オトナアニメ年鑑2013、林祐一郎R|オトナアニメ年鑑2013 * モデリング&アニメーション・ディレクター - 鈴木大介 * 演出 - R|オトナアニメ年鑑2013 * リードアニメーター - 植高正典、小川実希 * 美術設定 - 、滝口比呂志、堀元宣 * 2Dレイアウト - 佐古宗一郎、青木康浩、林祐一郎、堀元宣 * プロップデザイナー - 常木志伸、石本剛啓 * メカニックデザイナー - 、臼井伸二 * 美術監督 - 竹田悠介R|オトナアニメ年鑑2013 * 色彩設計 - 片山由美子R|オトナアニメ年鑑2013 * 撮影監督 - 上薗隆浩R|オトナアニメ年鑑2013 * 編集 - * サウンドデザイナー - R|オトナアニメ年鑑2013 * ラインディレクター - 上薗隆浩、川端玲奈R|オトナアニメ年鑑2013 * アニメーション・プロデューサー - 松浦裕暁 * 製作総指揮 - 、紀伊宗之 * プロデューサー - R|オトナアニメ年鑑2013 * 制作 - R|オトナアニメ年鑑2013、R|オトナアニメ年鑑2013 * 配給 - Production I.G、 * 製作 - 「 RE:CYBORG」製作委員会(Production I.G、ティ・ジョイ、、、、) == コラボCM == ; 正社員サイボーグ003 : 今作とのコラボCMとして人材派遣『』のアニメCM「正社員サイボーグ003」が製作されているCite web|和書 |date=2012-01- |url= |title=スタッフサービス、サイボーグ「003」と契約!長時間のPCワークもなんのその、だが… |work=J-CASTトレンド |publisher= |accessdate=2015--25。特設サイトのほか劇場CM(シネアド)でも公開。 : 「間違ったがんばり方1」編では、その聴覚を生かしテキパキと電話対応するものの、部長の浮気まで社員たちの前で応対してしまう。「間違ったがんばり方2」編では、部長の不満を言いつつ廊下を歩いていた課長が部長と遭遇しそうになり、即座に課長を気絶させてしまう。 ; PEPSI NEX× RE:CYBORG : との劇場内コラボCMとして3D映画CMが制作。世界観も映画を踏まえ神山健治監督が制作している。 : 2011年夏に上映された第一弾「加速装置」篇は003から009が加速装置でペプシネックスを取り上げるエピソードで、この時点ではまだ映画化発表前であった。第二弾「スカイダイブ」篇は2012年3月16日より上映され、今度は009と002がダイブしながらペプシネックスを奪い合うCite web|和書 |date=2012-03-14 |url= |title=ジョーとジェットが空中で対決?!「」新映像の劇場上映決定 |work=アニメ!アニメ!|publisher=イード |accessdate=2012-05-25。全員が登場する第三弾「RE:CYBORG」篇は公開にあわせて配信された。 その他、のテレビブランド「」とのコラボレーションキャンペーンも実施。 == 漫画 == 『』2012年Vol.06から2015年Vol.10までによる漫画版が連載されていたCite web|和書 |url= |title=月刊ニュータイプ 2012年9月号 |publisher=E-hon |accessdate=2014-04-07 |deadlinkdate=2015--25。コミックスはビッグガンガンコミックスより全6巻。 # 表紙画: 2012年10月25日発売、ISBN2|978-4-7575-3746-0 # 表紙画:002 2013年5月22日発売、ISBN2|978-4-7575-3950-1 # 表紙画:003 2013年12月25日発売、ISBN2|978-4-7575-4189-4 # 表紙画:004と006 2014年7月25日発売、ISBN2|978-4-7575-4369-0 # 表紙画:001と005 2015年3月25日発売、ISBN2|978-4-7575-4596-0 # 表紙画:007と008 2015年11月25日発売、ISBN2|978-4-7575-4810-7 == ノベライズ == 神山健治、共著によるがに連載され、書下ろし分と合わせて角川書店より単行本として発売されている。全1巻。 * RE:CYBORG (角川書店) 2012年11月9日発売、ISBN2|978-4-04-110328-9 == Blu-ray / DVD == 2013年5月22日発売。発売・販売元はバップ。 * RE:CYBORG DVD通常版(1枚組) ** 本編:2D版本編を収録 ** 映像特典 *** 「 RE:CYBORG スペシャルプロローグ」 *** 製作発表会PV *** 特報・劇場予告編集 ** 音声特典 *** オーディオコメンタリー映像編(監督:神山健治×アニメーション・ディレクター:鈴木大介×司会:桑島龍一) *** オーディオコメンタリー音響編(音楽:川井憲次×監督:神山健治×司会:桑島龍一) ** 通常版ブックレット (23P) 一体型デジパック仕様 * RE:CYBORG Blu-ray通常版(1枚組) ** 本編:2D版本編を収録 ** 映像・音声・その他特典:DVD通常版と同様 * RE:CYBORG Blu-ray BOX 豪華版(3枚組) ** ディスク1:本編Blu-ray(2D版・通常版と同様) ** ディスク2:本編Blu-ray 3D *** 本編:3D版本編を収録 *** 映像特典 **** ペプシネックス 劇場CM(加速装置編 / スカイダイブ編) **** 製作発表会PV **** 特報1 **** パナソニック 3D体験コーナーPV ** ディスク3:特典Blu-ray *** メイキング **** 神山監督ロングインタビュー **** RE:ANIMATION 革新的アニメーション技法 **** RE:SOUND 一流のサウンド世界(川井憲次編 / 米国SKYWALKER SOUND編) *** 舞台挨拶 **** 2012..13 世界最速試写会@ワーナーマイカルシネマズ石巻(現:イオンシネマ石巻) **** 2012..19 プレミアム上映会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ&新宿バルト9 **** 2012..27 初日舞台挨拶@新宿バルト9 *** CM・タイアップ **** ペプシネックス 劇場CM(加速装置編 / スカイダイブ編 / RE:CYBORG編) **** スタッフサービス WebCM「正社員サイボーグ003」(電話編 / はちあわせ編) **** NTV「」ジングル(001〜009編・特別編) **** TVスポット集 **** 劇場マナーCM ** 封入特典 *** 描き下ろしコミック「サイボーグ009 旅立ち編 〜Setting off〜」 (56P) *** メイキングブック1「 RE:ANIMATION」 (112P) *** メイキングブック2「 RE:CREATION」 (32P) ** 特製アウターケース付きデジパック仕様 == パチンコ == * CR009 RE:CYBORG(2014年、) ** 演出の一部で、Production I.Gにより本機のために新たに作られたオリジナル映像が見られる。 *P009 RE:CYBORG ACCELERATOR EDITIONCite web|和書|url= RE:CYBORG ACCELERATOR EDITION 機種情報|publisher=777パチガブ|date=2021-11-|accessdate=2023-07-12(2021年11月、) == 備考 == * 本作が公開された2012年は、『サイボーグ009 神々との戦い』の舞台となる年代となっている。 == 出典 == 脚注ヘルプ Reflist == 外部リンク == * Official| Official| 神山健治監督作品 * [ 石森WEBサイト 〜変身!〜](石森プロ公式サイト) * [ 石森プロ公式『サイボーグ009』サイト 009ing.com] * Facebook|PH9JP|PH9 神山健治監督作品 * Twitter|PH9|PH9 神山健治監督作品公式 * [ PEPSI NEX× RE:CYBORG] * [ RE:CYBORG | ビッグガンガン | SQUARE ENIX] サイボーグ009 神山健治監督作品 Production I.G ウルトラスーパーピクチャーズ デフォルトソート:せろせろないんりさいほおく | 009 RE:CYBORG | https://ja.wikipedia.org/wiki/009_RE:CYBORG |
ja | Otheruses|漫画、アニメ|テレビドラマ|フラワーアクション009ノ1 Infobox animanga/Header |タイトル=009ノ1 |ジャンル=、、アクション Infobox animanga/Manga |作者= |出版社= |掲載誌= |レーベル=アクションコミックス |開始号=号 |終了号=号 |巻数=全6巻 |話数=全37話 + 番外編 Infobox animanga/TVAnime |タイトル=- |原作=『009ノ1』 |監督= |シリーズ構成= |脚本=大西信介、石田真弓、 |キャラクターデザイン=紺野直幸 |音楽= |アニメーション制作=石森エンタテインメント |製作=Project -、 |放送局=参照 |放送開始= |放送終了= |話数=全12話 Infobox animanga/Manga |タイトル=- |作者=石ノ森章太郎『009ノ1』 |作画=松尾マアタ |出版社= |掲載誌= |開始日=2006年 |終了日= |話数=1話(前後編) |その他=アニメと同じ設定の別エピソード Infobox animanga/Footer |ウィキプロジェクト=・ |ウィキポータル=・ 『009ノ1』(ゼロゼロナイン・ワン)は、(当時、石森章太郎)作による、日本の作品。初出は『』号から号、号に連載された。 == 概要 == 石ノ森が初めて青年向け漫画雑誌に連載した作品で、自身の作品『』のアダルト版とも言える。 21世紀後半を舞台に、ウエスト・ブロックの女性秘密諜報機関員009ノ1(ゼロゼロナイン・ワン)が、イースト・ブロックのスパイを相手に活躍する。時代に執筆されたため、作品内の時代背景も冷戦が続いている設定となっている。 本項目では原典である萬画版、および各映像作品についても説明するが、テレビドラマ版は大幅に設定が異なるため、リンクのみ記載する。 * テレビドラマ版 → に『』のタイトルで系化。現代(製作当時)を舞台にしており、メンバーもサイボーグではないなど、内容は原作と大幅に異なる。 * テレビアニメ版 → に『-』(ゼロゼロナイン・ワン)のタイトルで系化。詳細は本項の節を参照。 * 実写映画 → 2013年に『009ノ1』のタイトルで映画化。詳細は本項の節を参照。 === 読み方 === 「ゼロゼロ」という読み方は単行本以降のものであり、書籍によっては「ダブルオー・ナイン・ワン」など複数の読み方があるが、連載開始時は「ゼロゼロナイン・ワン」となっていた(角川書店版より)。本項目名は連載版に準じ「ゼロゼロナイン・ワン」とした。 なお、実写映画版では「ゼロゼロクノイチ」となっており、テレビドラマ版の主題歌では「オー・オー・ナイン・ワン」と歌われていた。 == ストーリー == 冷戦が続いている近未来の世界、ミレーヌ・ホフマンこと009ノ1は身体をサイボーグ化したスパイである。胸に仕込まれたマシンガンや強化された跳躍力、マヒ光線を仕込んだ指輪などを駆使し、00機関のボスの指令を遂行していく。 == 登場人物 == === 009ノ1 === 本作の主人公。本名はミレーヌ・ホフマン。2065年生まれの21歳。性別は女性。身長161cm、体重52kg。血液型は。その身体は化されており、様々な特殊能力を持つ。幼い頃、ウエストブロックとイーストブロックの戦闘に巻き込まれたため両親は死亡し、弟のポールは行方不明となる。本人はウエストブロックの兵士に拾われ、ウエストブロックのとなった。両親を殺したのがどちらの兵士かわからないことが原因で、深層心理では敵を心から憎むことができないという弱点がある。 ミス・ナイン(第3話)、クール・リズ(第4話)、リリー・ラム(第10話)、ミューズ(第7話)、ミレーヌ・デューク(第25話)、メリンダ・ピアス(第26話)、ヤトリーヌなど偽名を多数持つ。 コードネーム「009ノn」(n: - 12)はミレーヌを含めて計12人で、全員同じ顔に整形している。 ==== 009ノ1の特殊能力 ==== ; バストガン : 両に内蔵された隠し武器。武器を奪われて手を上げた状態でも使えるので大抵の敵は油断して倒される。発射直前、乳房全体がピクッと動く。作中では「銃」とだけ表現され、乳首から針・ビーム・弾丸のどれを発射するのかは明確ではなくまたどのようなメカニズムで発射されているのかも不明。 : 第1話「頭脳を探せ!」では乳首に銃口が描かれている。 : 第2話「Dr.Xを連行せよ!」では「プシュ!」という小さな発射音と共に撃たれた敵の顔に細かい針が刺さり、毒針を撃ちだすであると説明されている。 : 第21話「復讐」では光線銃のように直線的なビームが出て敵の額を正確に撃ち抜き、発射後に乳首から煙が上がっていた。 : その他の回では「バリバリバリ」「バババ」と銃声が出て発射時に服は大きく破れる。撃たれた相手はボロボロになり、発射後に乳首から硝煙が上がるなどを思わせる描写が多い。 : バストに武器を持つキャラという設定は同じ作者のに登場したビジンダーの先駆。 ; 人工皮膚 : 第1話のみ銃で撃たれても平気という描写があったが、以降は怪我をして出血するシーンが多い。 ; ジャンプ力 : 足の骨に特殊なバネが埋め込まれており、常人以上に高くジャンプできる。 ; アイカメラ : 眼の中に赤外線フィルムが仕込んであり見たものを撮影できる。 ; 聴力 : 自分の意思で100倍にすることができる。 ; 人工頭脳 : 脳内に埋め込まれている。第2話「Dr.Xを連行せよ!」ではDr.Xの研究すべてを記録した。 ; 生殖器 : 番外編では「セックス用サイボーグであそこ(ヴァギナ)を特別に改造してある」と解説されており、ミレーヌ自身もバストガンを発射する際「改造してあるのはアソコだけじゃない」と言ってそれを肯定している。 ; 光線銃 : 小型のレーザーガン。ハンドバッグに入れたり太ももに巻いたベルトで携帯する。ディティールは回によってまちまちだが、概ね卵型のボディに針のような細い銃身がついている。第5話「モンスターを殺せ!」では「プラズマガン」と呼称されている。 ; ミサイルガン : 先端にミサイルを装着して発射する。第17話「A Happy New Year」でミス・グラマンの乗る飛行機を破壊した大型ミサイルを撃ち出すタイプ、第18話「鬼」で合成人間を爆殺した小型拳銃タイプの2種がある。 ; 短針銃 : 靴先に仕込まれている。第21話「復讐」で気絶している間に鉄のを装着されバストガンを使えなくされた時に使用した。 ; 指輪 : スイッチを押すとマヒ光線を発射する。第3話「超能力者をわがポケットに」では電撃状の光線を出してリチャードを倒していた。 ; 赤外線コンタクトレンズ : 暗闇でも見える。催眠術防止効果もある。 ; 通信用イヤリング : 音符が暗号になっているメロディ指令を受け取ることができる。仲間同士の通信にも使われる。 ; 特殊ネックレス : 食事に混ぜられた毒物に反応してアラーム音を出すタイプや、発信機付きで渡した相手の位置情報を通信用イヤリングによって知ることができるタイプがある。 ; 携帯薬品 : 親指の爪の裏に毒薬、薬指には解毒剤を持つ。 ; 替え玉アンドロイド : 第10話に登場。ミレーヌそっくりの容姿を持つ。遠隔操作で操り、会話も可能。体内に高性能爆弾を埋め込まれている。 ; ポップ : 第30話に登場。トランク1個分で4キロ四方が灰になるほどの爆発力を持つ新型爆弾。使用者の声だけを爆発用キーワード(任意の三文字言葉)として設定でき、5キロ先からでも反応する。 ; 特殊自白剤 : 番外編に登場。生殖器に仕込んでおき、接触した相手のどの部分からでも浸透してその効果を発揮する。 === ウエストブロックの仲間 === ; ナンバー0 : サングラスをかけ白髭を伸ばした禿頭の老人。ミレーヌの上司でありウエストブロックの情報機関のキャプテン。情報機関の名称は「00機関」(第1話)、「ゼァロウ・パーティ」(第6話)、「ウエストブロック秘密情報局」(第24話)、「W・B・S・C・S」(第30話)等あり一定しない。 ; ミスター・ビックラス : 第3話「超能力者をわがポケットに」に登場した協力者。微弱ながらテレパシー能力を持ち、ミレーヌの超能力者を探す旅に同行した。眼鏡をかけ、オカマっぽいがミレーヌに好意を持っている。 ; 009ノ7 : ミレーヌとそっくりの容姿を持つ。第5話で殉職。目に装備したカメラアイで映像を記録できる。 ; 9グループ : 第5話に登場したミレーヌの同僚。それぞれ「サイボーグ009」の002、004、005、006、007、008、009と同じ顔をしている。 ; 020 : 第7話「古城よりの招待状」に登場。通称ジェット。Mr.リヴェンジの招きに応じてリヴェンジ城にやってきたウエストブロックのスパイ達のリーダー。002が髭を生やして壮年になった容姿の持ち主。5年前ベルリンでイーストブロックのムーアヘッドと銃撃戦になり、誤ってMr.リヴェンジの恋人・マリアを撃ち殺してしまったという過去を持つ。ムーアヘッドと共にMr.リヴェンジに処刑される。 ; ベム : 第7話に登場。リヴェンジ城にやってきたウエストブロックのスパイの1人。就寝中に殺され、首吊り自殺に偽装された。 ; ミレーヌの親友 : 第15話「ママ!」に登場。ジミニイに惨殺されてしまうが、死の間際に通信用イヤリングを使ってミレーヌにジミニイの人相風体を詳しく報告した。 ; 36号 : 第28話「R&B」に登場。本名サミュエル・ブリット。通称サム。アメリカ南17区出身の黒人。イーストブロックにも所属する二重スパイであり、黒人だけで構成されたチームを作り、入手した有益な情報を取捨選択して両ブロックに流していた。指令を受けて接近してきたミレーヌに正体と目的を明かし自爆した。 ; No.88 : 第29話「昨日の暦」に登場。イーストブロックから情報をキャッチして帰国するが、ゴドノフに殺されてしまった。 ; Mr.アイアンハート : 第30話「ポップ」に登場。3年前に失踪した元ウエストブロック諜報部員。姿は老人だが高性能のサイボーグ。実は超人間を作り出す研究をしていたエクセトラ博士を殺してその機密を奪い、隠遁していた。 ; ヒップ・マン : 第31話「走る五人」に登場。美青年の男色家。ゾンド・ソユース博士救出のためにウエストブロックに雇われた4人の民間人のうちの1人。「オルガ・スムスキー」と名乗ってイーストブロック情報局長に近づき、ゾンド博士の収容されている研究所をつきとめた。脱出時に兵士に撃たれてしまう。 ; ショーン・イミティ : 第31話に登場。変装の名人。ウエストブロックに雇われた民間人。美少年宿の女将マダム・ウィスキーに変装してヒップ・マンを送り込み、ゾンド・ソユース博士と入れ代わり研究所に残った。 ; モンキー・パンチ : 第31話に登場。軽業師。ウエストブロックに雇われた民間人。リックの作った爆弾を研究所のあちこちに仕掛けて陽動作戦をするが、イワン・ゴドノフの操るヘリに銃撃され死亡。 ; リック・エレクト : 第31話に登場。機械の専門家。ウエストブロックに雇われた民間人。ミレーヌとゾンド博士の乗り込んだロケットの発射ボタンを押して送り出すが、兵士に撃たれる。 ; 替え玉 : 第31話に登場。イーストブロックの目を欺くためにミレーヌそっくりに改造されたおとりの女性。イーストブロックに潜入した直後に狙撃され、奥歯に仕込んだ小型爆弾で自分の顔を爆破した。 ; No.109 : 第34話「聖夜」に登場。超能力者の子供に殺された。 ; ジャック : 第36話「火星将軍」に登場。ミレーヌと共に休暇中だったが、失踪した火星探検隊隊長アレグザンダー・R・バンド氏の捜索を命じられた。 === イーストブロック諜報員 === ; ゴリラ男 : 第1話「頭脳を探せ!」に登場。ゴリラの身体に脳を移植している。クライン博士の頭脳をめぐってクライン博士の助手ナカヤマと取引する。 ; 閣下 : 第2話「Dr.Xを連行せよ!」に登場。イーストブロックの軍人。スキンヘッドで顔の右側に縫合跡があり、右目に眼帯をしている。Dr.Xの研究を収めたマイクロフィルムのありかを聞き出すため、ミレーヌを拷問する。 ; リチャード : 第3話「超能力者をわがポケットに」に登場。イギリスのチベット遺跡調査隊を全滅させ、生き残りを装ってミレーヌに近づいた。 ; シャルル・アブナー : 第7話に登場。経験の浅い新人スパイ。長髪で片目を隠している。同僚であるクラリスの死にショックを受け、ミレーヌに慰められるうちに愛情が芽生える。ミレーヌを誘い2人で城から脱出しようとするが失敗し騎士ロボットに殺される。 ; クラリス : 第7話に登場。シャルルに好意を持っておりミレーヌに惹かれていくシャルルに嫉妬する。落とし穴に落とされ毒蛇に噛まれて死亡。 ; ムーアヘッド : 第7話に登場。Mr.リヴェンジの招きに応じてリヴェンジ城にやってきたイーストブロックのスパイ達のリーダー。容姿は髭を生やして壮年になった007。020と同様、銃撃戦でMr.リヴェンジの恋人・マリアを撃ってしまった。020と共にMr.リヴェンジに処刑される。 ; ナターシャ大佐 : 第9話「魚が出てきた日」に登場。部下であるイワンと共にミレーヌと謎の物質Xの争奪戦を繰り広げた。 ; イワン : 第9話に登場。大柄なナターシャ大佐とは対称的な小柄な男。大佐にこき使われている。 ; 記憶喪失の少女 : 第11話「Give and Take」に登場。レイプされたショックで海に身を投げてしまいナンバー0とミレーヌに助けられる。ナンバー0を父だと思い込み、記憶が回復するまでナンバー0の家に預けられる。 ; 女性型サイボーグ : 第11話に登場。ナンバー0暗殺を命じられたサイボーグ。4本の指先と口からビーム、バストからミサイルを発射する。首・腕・上半身が分離し、それぞれ飛行しながら攻撃することも可能。腰の部分に記憶喪失の少女の脳が収められている。 ; パロディ : 第12話「パロディ」に登場。サイボーグ手術を受け、細胞の配列を変化させて別の人間になることができる。画家ジム・ディーンを名乗りミレーヌに接近、その後ミレーヌになりすまして重要マイクロフィルムを奪取した。 ; ノルウェーの猟師 : 第14話「青銅の男」に登場。難破したノルウェーの猟師を装い、シュトロハイム博士の夫人、リリオムに近づいた。 ; 顔に傷がある男 : 第16話「クレバス」に登場。顎鬚を生やし顔の横一文字に縫合痕がある。ウエストブロックからマイクロフィルムを奪い逃走する途中でミレーヌと銃撃戦になり、2人でクレバスに落ち込んでしまう。 ; ミス・グラマン : 第17話「A Happy New Year」に登場。ナンバー0の秘書としてウエストブロックに潜入していた二重スパイ。訓練用のロボット兵士やロボット戦闘機に殺人指令をプログラミングして破壊活動をさせ、自分は飛行機で脱出しようとする。 ; 波路春花 : 第20話「港」に登場。リモコン装置付のおもちゃの客船に盗んだマイクロフィルムを忍ばせ、港町に住む少年・卓を使って毎週海に流していた。 ; 全身武器の男 : 第21話「復讐」に登場。右手は義手でマシンガンを仕込んでおり、ミレーヌと撃ち合いになりバストガンに額を打ち抜かれて死亡。 ; スネーク・リム : 第21話に登場。殺された全身武器の男の双子の弟。兄の復讐のためイーストブロックに入り左の義手にマシンガンを仕込んで二枚目に変装、ミレーヌに近づく。 ; ナンバー100 : 第23話「No.100」に登場。ウエストブロックの後輩としてミレーヌの指導を受けるが、実はイーストブロックの女スパイ。 ; ロマン・ギル : 第24話「死霊の館」に登場。痩身小柄でメガネをかけた男。表向きは詩人で小説家だが実はイーストブロックのスパイ。睡眠薬で眠らせたミレーヌにイメージ投射機をセット、過去の幻影を見せて殺そうとする。 ; ポール・ホフマン :第25話「夜明け」に登場。ミレーヌの弟。幼い頃イーストブロックの兵士に拾われ、イーストブロックのスパイとなる。変装の名人。ダーク・グリーン博士に変装してミレーヌに近づき男女の関係を持つが、ミレーヌが自分の正体を知りながらあえて抱かれたと聞き、彼女の目の前で自殺した。 ; ウフフジミール・ポランスキー : 第27話「目覚め」に登場。タイムカプセルでやってきたイーストブロックの未来人。記憶をなくしており、ウエストブロックに保護される。あらゆる人間を言いなりにできる精神コントロール装置の製造法を伝えるためにやってきたという目的を持つ。 ; ゴドノフ : 第29話に登場。No.88を殺して情報を奪った。恋人リーと脱出しようとするところをミレーヌに見つかるが、愛し合う2人を見てミレーヌは見逃してしまう。 ; ウラル・ツンドラー : 第31話に登場。イーストブロック情報局長。スキンヘッドで男色趣味があり、マダム・ウィスキーの経営する美少年宿に通っている。 ; イワン・ゴドノフ : 第31話に登場。ツンドラーの右腕でイーストブロック情報局次長。行動力のある実力派。 ; X : 第31話に登場。ウエストブロックに潜入している二重スパイ。ミレーヌの身体データや潜入経路の情報をゴドノフに流した。 ; Mr.エッグ : 第32話「HARD BOILED」に登場。スキンヘッドで痩身のスナイパー。名前の通り、卵のような風貌を持つ。ウエストブロックのスパイを狙撃してゆく。プライドの高さを利用されミレーヌに倒される。 ; A : 第37話「黄金の女」に登場。イーストブロックの作り上げた女性型アンドロイド。人工皮膚の下は純金製。ミレーヌと同じくバストガンを装備している。 ; 須崎 : 第37話に登場。Aと共に車で逃走中にミレーヌと銃撃戦になり、車ごと転落して死亡。 === 登場する科学者 === ; R.A.クライン : 第1話「頭脳を探せ!」に登場。『ウエストブロックの頭脳』と呼ばれる偉大な科学者。行方不明となり死体が発見される。 ; ナカヤマ : 第1話に登場。クライン博士の助手。博士の脳をイーストブロックに売ることで研究者として独立しようとする。 ; Dr.X : 第2話「Dr.Xを連行せよ!」に登場。ミレーヌと一緒にウエストブロック側に脱出しようとするが、実はミレーヌの同僚による変装だった。 ; ミスター・レイ : 第5話「モンスターを殺せ!」に登場。ホフマン研究所に勤務している。政府からの極秘委託による研究に従事しているため、外に出ることも出来ず欲求不満気味。 ; エディスン・ナイト博士 : 第6話「ジャンプせよ!時果つるまで」に登場。タイムマシンの実験を兼ねた新婚旅行中に婚約者サン・ディと共に行方不明となる。 ; 所長 : 第6話に登場。ナイト博士が勤務するタイムマシン研究所の所長。尊大なナイト博士のことを快く思っていない。 ; Dr.サトナカ : 第7話「古城よりの招待状」に登場。エネルギー逆転装置を発明した。Mr.リヴェンジに誘拐され、地下室の棺の中で逆転装置の設計図と共に眠らされていた。 ; D.リミット博士 : 第10話「ドルフィンワールド」に登場。イルカを研究するドルフィンランドの所長。『ドルフィン改造計画』によって人間以上の頭脳を持つ天才イルカ、ミスター・ホッピィを作り出す。 ; ドクターG : 第12話「パロディ」に名前のみ登場。ミレーヌは彼の発明した方程式を収めたマイクロフィルムを届ける任務を受けた。 ; Dr.エスエフ : 第13話「砂の城」に登場。キュバンバ国を追放されたマグベス王の復権のため、タイムマシンを使い過去の兵士の亡霊を呼び出して不死身の兵士として使う実験を繰り返す。 ; シュトロハイム博士 : 第14話「青銅の男」に登場。原子力を利用して永遠の生命を生み出す研究を続けていたが、放射能の影響で身体が青銅に変化してしまう。 ; 謎の博士 : 第18話「鬼」に登場。森の中の施設で『鬼』と呼ぶ合成人間アダムを製造して、その製造方法をイーストブロックとウエストブロック双方に売りつけようとした。 ; ダーク・グリーン博士 : 第25話「夜明け」に登場。月基地で月の地質の研究を15年続けていたが、記者を装って調査に同行したイーストブロックのスパイ、ポール・ホフマンに殺されてしまう。 ; エクセトラ博士 : 第30話「ポップ」に名前のみ登場。人類を進化させてスーパーマンを作り出す研究をしていたが、Mr.アイアンハートに殺されて研究を奪われる。 ; ゾンド・ソユーズ博士 : 第31話「走る五人」に登場。ウエストブロックへの亡命を希望していたがかなえられず、研究所に幽閉されていた。 == 各話タイトル == {| class="wikitable" style="text-align:cleft;font-size:small;" !話数!!タイトル!!内容 |- |指令No.||頭脳を探せ!||「ウエストブロックの頭脳」とも呼ばれるR.A.クライン博士が行方不明となった。ミレーヌは助手のナカヤマに接近して情報を探る。 |- |指令No.2||Dr.Xを連行せよ!||ミレーヌはDr.Xと共にウエストブロックに脱出しようとして失敗、仲間とはぐれてしまう。捕らわれたミレーヌには過酷な拷問が待っていた。 |- |指令No.3||超能力者をわがポケットに||チベットの奥深くに住むという謎の超能力者。彼を手に入れるべくミレーヌはミスター・ビックラスと共にチベットへと向かう。 |- |指令No.4||U.F.Oを確認せよ!||イーストブロックとの国境近くにあるR村に墜落した謎の飛行物体。村に潜入して調査するミレーヌは猟師のジム・ダンディと出会う。 |- |指令No.5||モンスターを殺せ!||突如現れた謎のモンスターに襲われて殉職した009ノ7。彼女に代わって警備を命じられたミレーヌはホフマン研究所で事件の謎を探る。 |- |指令No.6||ジャンプせよ! 時果つるまで||タイムマシンの実験中に消えたエディスン・ナイト博士と婚約者サン・ディ。ミレーヌは2人を追って紀元前二百万年へ飛ぶ。 |- |指令No.7||古城よりの招待状||謎の人物・Mr.リヴェンジの招待を受け、古城に招かれたスパイ達。「宝探し」と称するゲームの過程でメンバーは次々と殺されてゆく…。 |- |指令No.8||ガールハント||イーストブロックに追われたミレーヌが逃げ込んだ謎の屋敷。その敷地には塀で囲まれた森があり、女性達が「バニー」と呼ばれ狩りの対象にされていた。 |- |指令No.9||魚の出てきた日||イーストブロックのナターシャ大佐とイワンから謎の物質「X」を奪ったミレーヌだが、争う間に「X」の入ったケースが紛失してまう。 |- |指令No.10||ドルフィン・ワールド||次々と起きる客船や深海調査艇の爆発事故。ミレーヌはドルフィンランドの所長・リミット博士を調査するが、彼は何かを隠しているらしい。 |- |指令No.11||Give and Take||レイプされ身投げした少女は偶然ナンバー0とミレーヌに助けられるが、記憶を失っていた。ナンバー0の家に引き取られた彼女を謎のロボットが襲う。 |- |指令No.12||パロディ||ミレーヌそっくりの人物が本部に現れ重要機密を奪っていった。スパイの嫌疑を晴らすためミレーヌは過去の記憶を探るXライン分析器にかけられる。 |- |指令No.13||砂の城||サハラ砂漠Xポイントに現れる謎の亡霊。ミレーヌがその正体を調査するとDr.エスエフがタイムマシンを使って呼び出した過去の戦士達だった。 |- |指令No.14||青銅の男||Dr.シュトロハイムの研究を調査に来たミレーヌ。ミレーヌの知人でもある夫人のリリオムは「夫は3ヶ月前に死んだ」と言うのだが…。 |- |指令No.15||ママ!||貧民街育ちのジミニイはウエストブロックのスパイに雇われ、ミレーヌの親友を殺してマイクロフィルムを奪った。ミレーヌはジミニイを追う。 |- |指令No.16||クレバス||機密を盗んだウエストブロックのスパイを追跡していたミレーヌはスパイと一緒にクレバスに落ちてしまう。クレバスの底には謎の円盤があった。 |- |指令No.17||A Happy New Year||演習に参加したミレーヌ達はロボット兵士やロボット戦闘機に襲われる。ロボットに殺人指令を下したのは一体誰なのか? |- |指令No.18||鬼||森に現れる奇怪な「鬼」の噂。その正体はとある科学者が作り上げた合成人間だった。科学者は調査に来たミレーヌに商談を持ちかける。 |- |指令No.19||ムゲン||世界中の富豪の間で広まる麻薬「MUGEN」。指令を受けたミレーヌは、中毒患者の1人である小説家マダム・ロイに接近する。 |- |指令No.20||港||とある港町にやってきたミレーヌは祖父と2人で暮らしている少年・卓に接近する。酒浸りの祖父には何か秘密があるらしい。 |- |指令No.21||復讐||ミレーヌはウエストブロックのスパイを倒して重要機密を奪回する。1ヶ月後、捕らわれたミレーヌの前に現れたのは倒したはずの男だった。 |- |指令No.22||トレヴィに三度くる||トレヴィの泉はイーストブロックのスパイ達の連絡場所になっているようだが、連絡方法が分からない。ミレーヌは調査を開始する。 |- |指令No.23||No.100||ミレーヌは新人であるNo.100の教育を任された。実はイーストブロックの工作員だったNo.100は機密を奪って逃走する。 |- |指令No.24||死霊の館||幽霊に怯える小説家ロマン・ギルの護衛を頼まれたミレーヌ。だが、かつて倒した敵スパイ達の亡霊が現れてミレーヌを苦しめる。 |- |指令No.25||夜明け||月基地にやってきたミレーヌは消えたイーストブロックのスパイ、ポール・ホフマンの消息を探るべく科学者のDr.グリーンに接近する。 |- |指令No.26||深海魚||海底基地M-8からイーストブロックへの機密漏えいが発見された。ミレーヌは機密を流していると思われるアクアノーツの調査を開始する。 |- |指令No.27||目覚め||イーストブロックとの国境にある町「R」に突如現れた白いカプセル。中から現れた記憶喪失の男。ミレーヌは男を看病して秘密を探ろうとする。 |- |指令No.28||R&B||二重スパイの疑いがある同僚・36号に接近したミレーヌは36号と恋に落ちる。しかし眠っている間に胎内に爆弾を仕込まれてしまう。 |- |指令No.29||昨日の暦||ミレーヌはイーストブロックのスパイ、ゴドノフを見逃した罪を問われてマシンで深層意識を検査される。次々と浮かび上がるミレーヌの哀しい過去…。 |- |指令No.30||ポップ||3年前に失踪した諜報部員Mr.アイアンハートはエクセトラ博士を殺して人間を進化させる理論を手に入れていた。ミレーヌは彼を説得しようとするが…。 |- |指令No.31||走る五人||亡命を望むイーストブロックのゾンド・ソユーズ博士を救出する為、特殊技能を持った4人の民間人が集まってミレーヌとチームを組む。 |- |指令No.32||HARD BOILED||「エッグ」と呼ばれる一匹狼の殺し屋はウエストブロックのスパイを狙撃してゆく。5人目の標的となったのはミレーヌだった。 |- |指令No.33||地平線の家||地平線に立つ謎の家。その家では既に4人のスパイが行方不明となっている。潜入したミレーヌはそこで信じられない光景を目撃する。 |- |指令No.34||聖夜||No.109が超能力者に殺された。ミレーヌは超能力者を抹殺する警官隊の作戦に同行するが、警官隊は圧倒的な超能力の前に全滅してしまう。 |- |指令No.35||花と竜||ヤクザの親分ばかりが集まる賭場でイカサマを使い大勝ちした男。男の妻・美和子はイーストとウエスト両陣営から狙われる秘密を握っていた。 |- |指令No.36||火星将軍||行方不明の火星探査船「軍神」号が突如帰還した。唯一の生存者・バンド隊長が失踪し、ミレーヌとジャックはその調査に乗り出した。 |- |指令No.37||黄金の女||旅客機の大爆発に紛れて空港から逃走した謎の女はイーストブロックのスパイ達に追われていた。その正体は「運び屋」アンドロイドだったのだ。 |- |番外編||真珠爆弾||舞台は現代。パリから来た高級コールガールに扮したミレーヌは石油利権に絡む汚職の証拠を入手する為、日本の総理に接近する。 |} == 書籍情報 == *双葉社 *# *# *# *# *# *# *中央公論社 *# ISBN 978-4120016882(1988年5月発行) *# ISBN 978-4120016899(1988年6月発行) *中央公論社 文庫 *# ISBN 978-4122025295(1996年1月発行) *# ISBN 978-4122025301(1996年1月発行) *# ISBN 978-4122025509(1996年2月発行) *# ISBN 978-4122025516(1996年2月発行) *角川書店 ** 上巻 ISBN 4-04-854054-8(2006年11月発行) ** 下巻 ISBN 4-04-854055-6(2006年11月発行) == テレビアニメ == 『-』(ゼロゼロナイン・ワン)のタイトルでよりTBS・ほかにて放送された。 原作と違い、主人公の同僚はそれぞれ異なる顔をしているが、それ以外の設定はほとんど差異がない。原作では、主人公の同僚は話題になるだけでほとんど活躍するシーンはないが、アニメでは下記で声優が設定されている3人が複数のエピソードで登場し活躍している(各々の能力は、コードネームの枝番部分が対応する『サイボーグ009』のキャラクターに準ずる)。なお、原作の「売り」だったサービスカットや成人向けシーンはほとんどない。 世界観や生活描写は冷戦当時のものに近く、登場するメカは、往年の&夫妻の作品に登場する物とほぼ同じ調のデザインである。 アニメーション制作は石森エンタテインメントとクレジットされているが、実質はほぼがアニメーション制作をしている。 === 登場人物(アニメ) === ==== ウエストブロック女性秘密諜報員 ==== 化されたその身体には、常人を遥かに凌駕した能力を発揮できる様々な機能が搭載されている。機関内や互いの通信時には「ナインワン」「ナインツー」という風に00の後の数字で呼び合う。全員、同じ形の通信イヤリングを使用。 声優が設定されていないメンバーについては、Mission.8 で台詞無しで一瞬登場し、さらに最終回にも一瞬登場している。 ; - 【ミレーヌ・ホフマン】 : - 、(子供時代) : 本作の主人公。身長161cm、体重46kg。はB98・W58・H93。乳房内で自動生成される液体金属Mission.2でのミレーヌへの生体認証によると乳房の乳腺葉に当たる部分から生成されている模様。なお種類は不明を瞬時に弾丸化して乳首から発射するを両乳房に偽装内蔵しており本人の意思で発射できる(しかし、劇中ではほとんど使わないなお、PVDVD版では使用シーンが詳細に映像化されている)。両親はイーストブロックから亡命しようとして共に死亡し、弟のポールは行方不明となった。 ; -2 【ジュディ・ムーア】 : ; -3 【ヴァネッサ・イベール】 : 声 - : 聴覚、遠視力を強化。 ; -4 【ベルタ・ケストナー】 : 声 - : 全身に武器を内蔵。 ; -5 【サルマ・バンデラス】 : ; -6 【張菲(フェイ・チャン)】 : ; -7 【ミア・コネリー】 : 声 - : 変身能力を持つ。 ; -8 【ウナ・ベリー】 : ; -9 【村島澪】 : ; -10 【アリョーナ・テルミン】 : 最終回にのみ登場。ベラと双子らしい。 ; -11 【ベラ・テルミン】 : 最終回にのみ登場。アリョーナと双子らしい。 ; -12 【アミア・リーグル】 : ==== その他 ==== ; ナンバーゼロ : 声 - : ゼロゼロ機関の最高司令官。通称「ボス」。年齢不詳だが、原作ほど高齢ではない。本名は不明。 ; エッグ : 声 - : Mission.3に登場するイーストブロックの秘密諜報員。ウエストのスパイ四人を倒している腕利きの諜報員であるが、「夜は敵を狙わない」というポリシーを持ち、昼は互いに命を狙う敵でも夜は相手と食事を交わすという変わった性格をしている。最後はミレーヌの攻撃をかわせる理由をばらしてしまい、彼女に射殺される。 ; ボルゾフ : 声 - : Mission.5に登場する。何かを運ぼうとしていたためウェストブロックに疑われ、追われていた。その後、その中身は彼の趣味と思われる物だと判明。ミレーヌが自分のアンドロイドと戦闘している場を離れようとしたが、自らのアンドロイドに射殺された。 ; 謎の少女 : 声 - : Mission.5に登場する。車が故障してしまった時にミレーヌに出会い、彼女に助けてもらった。その後、お礼だと言って彼女に金貨を渡し、去っていった。その後、ミレーヌは何故か刺客に襲われるようになり、すべて撃破した後に受け取った金貨には発信機が入っていたことがわかる。 : 彼女の正体はボルゾフのアンドロイドであった。コロセウムでミレーヌと対峙。彼女が009-4に貰ったグレネード弾を喰らい、その本性を剥がされる。ミレーヌの銃攻撃で狂ったのか、持ち主であるボルゾフを射殺し、更に正体を知ったミレーヌも始末しようとしたが、コロセウムにあった照明のコードで電気を流されてショートし完全に破壊された。 ; ロキ : 声 - : Mission.4より何度か登場するイーストブロックの秘密諜報員。主人公とよく似た境遇だという。ロキという名前は仕事上の偽名の一つにすぎず、本名は最後まで明示されなかった。彼もサイボーグである。 ; オーディン : 声 - : Mission.4に登場するイーストブロックの秘密諜報員。 ; アポロ : 声 - : Mission.4に登場するウェストブロックの秘密諜報員。 ; フレイア : 声 - : Mission.4に登場するイーストブロックの秘密諜報員。 ; マルス : 声 - : Mission.4に登場するウェストブロックの秘密諜報員。 ; ファントム : 声 - : Mission.4に登場する仮面をかぶった謎の城の主。 ; サム : 声 - : Mission.EXに登場するウェストブロックの情報部員兼ジャズバンドマン。ミレーヌはサムの二重スパイ疑惑を確認すべく接近して同居に持ち込むが、尻尾をつかめぬまま久々の人間らしい生活に浸っていく。 === スタッフ === * 原作 - 石ノ森章太郎『009ノ1』 * 企画 - 勝股英夫、 * 企画監修 - 河野達央 * 監督・キャラクターデザイン・総作画監督 - * シリーズ構成 - * サブデザイン - 鈴木藤雄 * 美術監督 - 竹田悠介 * 色彩設計 - 原田幸子 * 撮影監督 - 冨田佳宏 * 編集 - 森田清次 * 音楽 - * 音響監督 - * スーパーバイザー - * ラインプロデューサー - 菅野雄二 * エグゼクティブプロデューサー - 小野寺章 * プロデューサー - 、瀧川正靖、宮田人司、吉田雅尋、高野貴志 * アニメーション制作プロデューサー - 田嶋秀樹 * アニメーション制作 - 石森エンタテインメント * アニメーション制作協力 - 石森プロイズムスタジオ * 製作協力 - 、、XeNN、石森エンタテインメント * 製作 - Project -、TBS === 主題歌 === ; オープニング「Destiny girl」 : 作詞 - Tommy / 作曲・編曲 - Jun / 唄 - ; エンディング「Theme of - (Closing Mix)」 : 作曲・編曲 - === 各話リスト === {| class="wikitable" style="font-size:small;" |- !話数!!サブタイトル!!脚本!!絵コンテ!!演出!!作画監督 |- |Mission. ||潜入者たち Infiltrators||||colspan="3" style="text-align: center;"| |- |Mission. 2||聖夜 Holy night||石田真弓||紺野直幸||rowspan="2"|江島泰男|| |- |Mission. 3||ハードボイルド Hard-boiled||||||鈴木藤雄 |- |Mission. 4||古城よりの招待状 Invitation from an old castle||||紺野直幸||江時野安二||鈴木藤雄大森英敏 |- |Mission. 5||黄金の女 Woman of gold||大西信介||colspan="2" style="text-align: center;"||| |- |Mission. 6||ポップ POP||石田真弓||rowspan="2"|大森英敏||森義博||小林利充大森英敏 |- |Mission. 7||港 Port||金春智子||神崎ユウジ||中澤勇一大森英敏 |- |Mission. 8||昨日の暦 Calendar of the Past||rowspan="2"|小林靖子||colspan="3" style="text-align: center;"|紺野直幸 |- |Mission. 9||復讐 Revenge||大森英敏||神崎ユウジ||大森英敏小林利充 |- |Mission.10||逆爆発 Reverse-explosion||rowspan="3"|大西信介||colspan="2" style="text-align: center;"|吉田徹||中澤勇一 |- |Mission.11||脱出 Exodus||紺野直幸||大森英敏||鈴木藤雄 |- |Mission.12||夜明け Daybreak||colspan="3" style="text-align: center;"|紺野直幸 |- |Mission.Extra時系列的には、Mission. 4とMission. 5の間に入るはずだったエピソード。TBSの編成の都合から、制作は一旦見送られていた。||R&B||石田真弓||大森英敏||安田賢司||関口雅浩 |} === 放送局 === {| class="wikitable" style="font-size:small;" |- !放送地域!!放送局!!放送期間!!放送日時!!放送系列!!備考 |- ||||| - ||木曜 25:25 - 25:55||||製作局 |- |||||2006年 - ||金曜 25:45 - 26:15|||| |- |||||2006年 - ||金曜 27:10 - 27:40||TBS系列|| |- |||||2006年 - ||水曜 26:00 - 26:30||TBS系列|| |} 当作品以降、9月までTBS製作ののうち1枠が同様のネット形態となった(『』『』)。 4月からは、で放送された。アニマックスでの放送は16:9放送でテロップ表示が流れるなど、BS-iと同じものとなっている。 前後番組 |放送局= |放送枠= |番組名=- |前番組= |次番組= == 映画 == Infobox Film | 作品名 = 009ノ1(ゼロゼロクノイチ)THE END OF THE BEGINNING | 原題 = | 画像 = | 画像サイズ = | 画像解説 = | 監督 = | 製作総指揮 =加藤和夫 | 製作 = 間宮登良松香月純一松田英史 | 脚本 = | 出演者 = ほか | 音楽 = | 主題歌 = | 撮影 = | 美術 = | 衣装 = | 編集 = | 配給 = | 公開 = flagicon|JPN | 上映時間 = | 製作国 = JPN | 言語 = | 制作費 = | 興行収入 = | 前作 = | 次作 = 石ノ森章太郎生誕75周年記念作品として、2013年9月7日にで先行レイトショーの後、順次全国でロードショー。日本の特撮ドラマ・映画を代表する作品である『』と『』を多数手がけたスタッフが結集、主要キャストにも平成ライダー・スーパー戦隊への出演経験者が多い。児童の視聴を念頭に置いたライダー作品では難しいアダルト描写・バイオレンス描写も多数含まれるため、指定作品として上映される。 === キャスト(映画) === * ミレーヌ・ホフマン:(幼少期: スタント:) * クリス: * 女サイボーグ ミリアム:(スタント:人見早苗) * スティンガー: * ソガベ: * シェリン: * バタフライ: * イプシロン: * タウ: * ミュー: * ナカタニ: * アラン・ラウ: * Dr.クライン: * 020(ゼロトゥエンティー): * 、、、、、、、佐野三和子、野田ジョーンズ麻美、北川舞、こつえいつま ほか === スタッフ(映画) === * 原作:石ノ森章太郎『009ノ1』 * 脚本: * 監督・アクション監督: * 音楽: * プロデューサー:菅谷英智、 * ラインプロデューサー: * エキストラコーディネーター : * スタントコーディネーター : 、 * カースタント : * 制作: * 制作協力: * 配給: * 製作:2013「009ノ1」製作委員会(・・) === DVD(映画) === 2014年2月7日発売。発売元は東映ビデオ、販売元は。 * 009ノ1 THE END OF THE BEGINNING(1枚組) ** 映像特典 *** メイキング *** 公開記念サバイバルゲームイベント *** 公開初日舞台挨拶 *** 予告 *** ポスタービジュアル ** 封入特典 *** 解説書 坂本浩一 == パチンコ・パチスロ == ; - : メーカーは。2月下旬にデビュー。 :*「CR009- Z」(大当り確率1/398.5・確変突入率80%・大当り出玉約1400個) :*「CR009- F」(大当り確率1/317.7・確変突入率80%・大当り出玉約1100個) :*「CR009- GL」(大当り確率1/99.7・確変突入率80%・大当り出玉約400個) : の3スペック。バトルスペック仕様。大当たり中と中(指令モード)は右打ちとなる。ミレーヌが敵に倒されると指令モードは終了する。 ; パチスロ - : メーカーは。1月中旬にホールデビュー。 : ARTタイプのマシンで、ARTが継続する毎にART継続率が上昇するシステム(最大95%+α)をセールスポイントとしている。 == 脚注 == Reflist == 外部リンク == * [ アニメ公式サイト] * [ 映画『009ノ1(ゼロゼロクノイチ)』公式サイト] サイボーグ009 TBSテレビの深夜アニメ枠 石ノ森章太郎 Manga-stub Anime-stub|せろせろないんわん リダイレクトの所属カテゴリ |collapse= |header= |redirect1=- |-=石ノ森章太郎のアニメ作品 |-2=アニメ作品 せ |-3=2006年のテレビアニメ |-4=TBSの深夜アニメ |-5=アニプレックスのアニメ作品 |-6=小林靖子のシナリオ作品 |-7=月刊COMICリュウ デフォルトソート:せろせろないんわん | 009ノ1 | https://ja.wikipedia.org/wiki/009ノ1 |
ja | Infobox Album | Name = | Type = スタジオ・アルバム | Artist = | Released = flagicon|JPN | Recorded = 2020年 | Genre = hlist-comma||||||| | Length = 45:44 | Label = | Producer = | Reviews = | Chart position = ; * デイリー2位[ オリコンデイリーアルバムランキング 2020年11月10日付](2020年11月11日時点の) * 週間3位[ オリコン週間アルバムランキング 2020年11月23日付](2020年11月18日時点の) * 2020年11月度月間10位Cite web|和書|url= 2020年11月度|accessdate=2020-12-09|archiveurl= 週間3位[ Billboard Japan Hot Albums 2020年11月23日付](2020年11月18日時点の) | Certification = | Last album = | This album = (2020年) | Next album = (2021年) | Misc = External music video|type=アルバム|1=[ UNIVERSE] | EAN = 『』(オーツー)は、の日韓合同男性ダンス&ボーカルグループのデビュー・アルバム。に自社レーベルであるから発売された。 == 概要 == 2020年2月のグループ結成から約9か月を経て発売された待望のデビューフルアルバムである。アルバムタイトルの『』は全ての始まりを指し、英語の「O(オー)」と 数字の「0(ゼロ)」をかけて「自分たちの持つ力を解き放つことで酸素(O2)のある空間を無酸素の宇宙のような空間に変えていく」という意味が込められている。発売形態は限定盤予約受注生産。と通常盤の2形態[ 録音、制作 == 本アルバムの制作およびMV撮影は、に伴う渡航制限の影響により、日韓に分かれて行われた。 日本側のは日本側の社長である黒沢美樹、韓国側のエグゼクティブ・プロデューサーはリーダーであり韓国側の社長であるが務めた。楽曲制作にはメンバーも参加しており、JUNEが自身のソロ曲を含む計6曲の作詞(うち1曲は作詞作曲)に参加しているほか、、、HEECHO「キムヒ」名義。、が自身のソロ曲・ユニット曲の作詞を行っている。 収録曲のレコーディングではビデオ通話などを介してアドバイスなどのやり取りが行われた[ ORβIT「Lazurite」Behind the Scenes]ORβIT公式YouTubeチャンネル 2020年7月31日。タイトル曲「UNIVERSE」のMV撮影では、まず韓国でHEECHO、YOUNGHOON、YOONDONG、JUNEの撮影が行われ、日本では撮影された映像を参考に韓国の監督とビデオ通話をつないでリアルタイムで指示を受けながらJUNE、TOMO、SHUNYA、YUGOの撮影が行われた。メンバー内で唯一両国間を行き来できたJUNE(父親が日本人、母親が韓国人)のみ日韓両国で撮影を行っている[ Vol.1 ― ORβITがついに始動!日本と韓国、同じ空の下でつながる7人「困難を乗り越えてやっと…」]Kstyle 2020年11月5日(2020年11月5日閲覧)。7人必要なダンスシーンについては日韓それぞれでサポートダンサーを入れて撮影が行われ、日本側サポートダンサーにはORβITと同事務所に所属するのMAHIROとKOSHINが参加した[ ORβIT「UNIVERSE」M/V (full ver.)スタッフクレジット]2020年11月1日(2020年12月24日閲覧)。2020年12月24日に公開された[ ダンスパフォーマンス映像]はHEECHO、YOUNGHOON、YOONDONGが来日して撮影されたため、初めてORβITメンバーが7人全員そろって撮影された「UNIVERSE」関連映像となった。 == リリース、プロモーション、マーケティング == 2020年6月20日にORβIT公式YouTubeチャンネルにて収録曲「Lazurite」を先行公開[ ORβIT、新曲「Lazurite」を電撃公開! 切なく儚い声で歌い上げた珠玉のバラードにファン号泣] 2020年6月22日 KPOP monster。 8月20日にデビューアルバム『』の発売を正式発表[ ORβIT、11月にデビューアルバム「」リリース]音楽ナタリー 2020年8月21日(2020年10月16日閲覧)、9月2日に自社レーベルPresent Labelの公式サイトを開設、収録曲などの詳細を発表した。9月28日よりORβIT公式YouTubeチャンネルにてメンバーティーザーを順次公開、10月7日には収録曲全曲を視聴できるハイライトメドレーを公開した[ ORβITのデビューアルバム「」全曲試聴できるハイライトメドレー公開]音楽ナタリー 2020年10月7日(2020年10月16日閲覧)。10月16日には動画配信サービスでタイトル曲「UNIVERSE」のフル音源を独占先行公開、さらにレコーディング風景を収録したビハインド映像も独占初公開した[ 日韓7人グループORβIT、デビューアルバムのタイトル曲「UNIVERSE」フル音源を先行公開…メイキング映像も同時配信]Kstyle 2020年10月16日(2020年10月16日閲覧)。10月24日にはタイトル曲「UNIVERSE」のMVティーザーを公開、11月1日にはMVフルバージョンを公開した[ 日韓グループORβIT、デビューアルバムのタイトル曲「UNIVERSE」のMV公開…Twitterではトレンド入りも]Kstyle 2020年11月2日(2020年12月24日閲覧)。 11月11日に正式リリース。Special Photo Bookの付いた予約受注生産の限定盤と通常盤の2形態が、ORβIT公式サイトのショップ、、、、サウンドコミュニケーションWe’s、CD PLAZA WAVE、サプライズweb等で販売された[ ORβIT SHOP LIST](2020年9月13日閲覧)。また、同日0時より、、、、等で、、、、、、等で配信された[ STREAMING SERVICE]Present Label公式サイト(2020年10月22日閲覧)。 12月11日にはMV撮影の様子を収録したビハインド映像、12月24日にはダンスパフォーマンス映像を公開した[ 日韓グループORβIT、デビューアルバムのタイトル曲「UNIVERSE」パフォーマンス映像を公開]Kstyle 2020年12月24日(2020年12月24日閲覧)。 2021年2月8日、収録曲「Serenade」が宝塚歌劇団OGスターズによるオンライン歌劇「スウィート・ホット・ロード~蝶々たちの夢~」(2月21日~3月31日)のエンディング曲に採用されたcite news|url= ALL STAR LIGHT WR」のテーマソングに採用されたcite news|url= 101 JAPAN」機に生まれた7人組|newspaper=J-CASTニュース|date=2021-04-16|accessdate=2021-04-16[ ORβIT出演!『ぼくたちは同じ星のもとで、つながっている』30秒 【ALL STAR Ver】]ABCマート公式YouTubeチャンネル(2021年4月15日閲覧)。 == アートワーク、パッケージ == CDのジャケットデザインを含むアートワークはSHUNYAが担当した。各楽曲にそれぞれ個別のジャケットデザインが作成され、ライナーノーツやハイライトメドレーなどに使用されたCite web|和書|url= 音楽に注ぎ込む情熱とこだわり|date=2021-04-21|website=音楽ナタリー|accessdate=2021-11-22。 == チャート成績 == 2020年11月10日付デイリーアルバムランキングで2位を獲得した。11月23日付のオリコン週間アルバムランキング・合算アルバムランキングで3位[ オリコン週間合算アルバムランキング 2020年11月23日付](2020年11月18日時点の)、デジタルアルバムランキングで2位[ オリコン週間デジタルアルバムランキング 2020年11月23日付](2020年11月18日時点の)、インディーズアルバムランキングで2位Cite web|和書|url= 2020年11月23日付|accessdate=2020-12-04|archiveurl= Albumsで3位、Download Albumsで2位[ Billboard Japan Download Albums 2020年11月23日付](2020年11月18日時点の)、Top Albums Salesで5位[ Billboard Japan Top Albums Sales 2020年11月23日付](2020年11月18日時点の)を獲得した。また、2020年11月度のオリコン月間アルバムランキングで10位を獲得した。 == 収録曲 == Tracklist | extra_column = 編曲 | lyrics_credits= yes | music_credits = yes | total_length = auto | title1 =[ UNIVERSE] | lyrics1 = MEG.MEはの日本発売のアルバム「Awaken」タイトル曲「Wakey-Wakey」、のの日本発売アルバム「Hologram」タイトル曲である「Hologram」の作詞を手がけている。 [ , JUNE | music1 = , CHUNGYOONMoon Kimはこれまでのアルバム「1ST DESIRE [GREED]」収録曲「그 겨울(The Winter)」、「DREAMLIKE」タイトル曲「D.D.D」、 のアルバム「SPINNING TOP : BETWEEN SECURITY & INSECURITY」のタイトル曲「ECLIPSE」の作曲を手がけている。CHUNGYOONはソンモ (超新星)「My Angel」、チョン・セウンのアルバム「EVER」収録曲「MIRACLE」の作曲に参加している。 [ Kim melonアーティストページ] [ (153/Joombas) melonアーティストページ] | extra1 = CHUNGYOON | length1 = 3:31 | title2 = [ Crazy Love] | lyrics2 = MEG.ME | music2 = Moon Kim, CHUNGYOON | extra2 = CHUNGYOON | length2 = 3:03 | title3 = [ Bloom] | lyrics3 = MEG.ME, JUNE | music3 = VENDORS, VENDORSはこれまで「ECLIPSE」の作曲に参加している。XLIMITは韓国の5人組アイドルグループ(ToppDoggから改名)のメンバー、サンウォン。[ VENDORS melonアーティストページ] | extra3 = VENDORS, XLIMIT | length3 = 3:27 | title4 = [ MOONCRYSTALPOWER](by YOUNGHOON) | lyrics4 = | music4 = 1Hz1Hzはこれまでのアルバム「Laberinto」収録曲「With You」の作曲を手がけている。 [ , Woo Seongjun | extra4 = 1Hz | length4 = 3:07 | title5 = [ Show Off] | lyrics5 = JUNE | music5 = VO3E, Tiyon “TC” MackVO3Eはこれまで「Blue Flame」、1THE9「Bad Guy」の作曲に参加している。Tiyon “TC” Mackはこれまで、を手がけたシンガー・ソングライターで、VO3Eと共に「Blue Flame」の制作にも参加している。[ VO3E melonアーティストページ][ “TC” Christian ‘Harmonic Fatality II’] 2013年12月29日[ ASTRO、韓国6枚目のミニアルバム『BLUE FLAME』]2020年03月19日(2020年9月7日閲覧) | extra5 = VO3E, Tiyon “TC” Mack | length5 = 3:36 | title6 = [ Serenade] | lyrics6 = MEG.ME | music6 = Moon Kim, CHUNGYOON | extra6 = CHUNGYOON | length6 = 3:57 | title7 = [ みずたまり。](by YOONDONG/SHUNYA/YUGO) | lyrics7 = | music7 = Moon Kim, CHUNGYOON | extra7 = CHUNGYOON | length7 = 3:07 | title8 = [ Beautiful Butterfly] | lyrics8 = , JUNE | music8 = Moon Kim, CHUNGYOON, Niko Blank | extra8 = Niko Blank, CHUNGYOON | length8 = 3:33 | title9 = [ 君へ](by HEECHO) | lyrics9 = | music9 = Moon Kim, CHUNGYOON | extra9 = CHUNGYOON, Moon Kim | length9 = 3:43 | title10 = [ Ready to burn] | lyrics10 = JUNE | music10 = Moon Kim, CHUNGYOON | extra10 = CHUNGYOON | length10 = 4:11 | title11 = [ Showersnow](by TOMO) | lyrics11 = | music11 = Moon Kim, MooFMooFはこれまで「Uh-Oh」、「사월이 지나면 우리 헤어져요 (Beautiful goodbye)」の作曲に参加している。[ MooF melonアーティストページ] | extra11 = MooF | length11 = 3:26 | title12 = [ Double 20](by JUNE) | lyrics12 = JUNE | music12 = JUNE, CHUNGYOON | extra12 = CHUNGYOON | length12 = 2:26 | title13 = [ Lazurite]2020年6月20日、公式YouTubeチャンネルにて先行公開。 | lyrics13 = [ 2020年6月20日(2020年6月20日閲覧) | music13 = Moon Kim, CHUNGYOON | extra13 = CHUNGYOON | length13 = 4:37 == スタッフ・クレジット == {|class="wikitable" style="width:100%" |- !日本!!韓国 |- | style="vertical-align:top"| ;レコーディング :比留間 泰生 ::(UNIVERSE/Bloom/Show Off/Serenade/Beautiful Butterfly/Lazurite)@BURNISH STONE RECORDING STUDIOS ::(Showersnow/みずたまり。)@studio somewhere ::(Ready to burn)@Oden studio :関根 青磁 ::(Crazy Love)@studio somewhere ;マスタリング :阿部 充泰() ;マスタリング・スタジオ : ;アートデザイン、グラフィックフォト :SHUNYA ;アーティストフォト :草刈 雅之 ;ヘア&メイクアップ :Fumie Tanaka/Reiko Seimiya/Minami Koba/Yui Ihara ;スタイリスト :SHIRO.O ;衣装デザイン :Tomoki Kikuchi ;スタジオ :六本木スタジオ ;アーティスト・マネジメント :Garam/Kayo Kawashima/Miki Kiuchi/Ryo Kawakami/Tomo Misaka ;エグゼクティブ・プロデューサー :黒沢 美樹 | style="vertical-align:top"| ;レコーディング :Eugene Kwon ::(UNIVERSE/Serenade/みずたまり。/Beautiful Butterfly/Lazurite/君へ/Double 20)@doobdoob studio :Yeji Kim ::(Crazy Love/Ready to burn)@doobdoob studio :Minjung Woo ::(Bloom)@doobdoob studio :Jangmin ::(MOONCRYSTALPOWER)@doobdoob studio :Jaeyeon Kim ::(Show Off)@Iconic Studio ;ミキシング :Jin Jung ::(UNIVERSE/Crazy Love/Ready to burn/Serenade/みずたまり。/Beautiful Butterfly/君へ/Double 20)@Hug Studio :Yoora Jeong ::(Bloom/MOONCRYSTALPOWER)@Paper Maker Studio :Dr.Ahn ::(Show Off)@Iconic Studio :Hangoo Kim (assisted by Hojin Jung) ::(Lazurite)@sound POOL studios ;デジタルエディット :Eunju Lee ::(UNIVERSE/Crazy Love/Ready to burn/みずたまり。/Beautiful Butterfly/Serenade/君へ/Showersnow) :Haehoon Kwon ::(君へ) ;アーティストフォト :Daun Kim @Studio Daun ;ヘア&メイクアップ :Yoojin Kim/Sooji Lee/Mijin Jo/Aram Chun ;スタイリスト :Jihye Park @moonrise ;エグゼクティブ・プロデューサー : |} ==脚注 == 脚注ヘルプ === 注釈 === Reflist|group="注"|2 === 出典 === Reflist|2 == 外部リンク == === 公式 === * [ Label『』アルバム情報] * [ ORβIT公式YouTubeチャンネル] * [ ORβIT公式サイト] === ストリーミングサービス === * [ - Apple Music] * [ - Spotify] * [ - LINE MUSIC] * [ - Amazon Music] * [ - YouTube] * [ - YouTube Music] * [ - AWA] ORβIT DEFAULTSORT:おうつう | 00 (ORβITのアルバム) | https://ja.wikipedia.org/wiki/00_(ORβITのアルバム) |
ja | 特筆性|date=2023年9月13日 (水) 09:52 (UTC) 出典の明記|date=2024年6月2日 (日) 16:57 (UTC) 基礎情報 会社 |社名 = 株式会社プライミンズ |英文社名 = Primeans Inc, |ロゴ = |画像 = |画像説明 = |種類 = |機関設計 = |市場情報 = 非上場 |略称 = |国籍 = JPN |本社郵便番号 = 160-0022 |本社所在地 = 7-26-7ビクセル新宿1F |本社緯度度 = |本社緯度分 = |本社緯度秒 = |本社N(北緯)及びS(南緯) = |本社経度度 = |本社経度分 = |本社経度秒 = |本社E(東経)及びW(西経) = |座標右上表示 = Yes |本社地図国コード = |本店郵便番号 = |本店所在地 = |本店緯度度 = |本店緯度分 = |本店緯度秒 = |本店N(北緯)及びS(南緯) = |本店経度度 = |本店経度分 = |本店経度秒 = |本店E(東経)及びW(西経) = |本店地図国コード = |設立 = |業種 = 情報・通信業 |法人番号 = 7011101074826 |統一金融機関コード = |SWIFTコード = |事業内容 = WEBサービス事業、コンサル&デザイン事業 |代表者 = 田中 智之 |資本金 = 100万円 |発行済株式総数 = |売上高 = |営業利益 = |経常利益 = |純利益 = |純資産 = |総資産 = |従業員数 = |支店舗数 = |決算期 = |会計監査人 = |所有者 = |主要株主 = |主要部門 = |主要子会社 = |関係する人物 = |外部リンク = = 00min(ゼロミン)は、日本で主にサービスを提供している事業者。 == 概要 == 自社ドメインである「00m.in」ドメインによる短縮URLサービスのほか、ユーザが保有する独自ドメインによる短縮URLサービスを提供している。 会員登録すると、作ったを管理でき、転送元チェンジもできる。 == 外部リンク == * [ 00m.in] * [ プライミンズの公式サイト] * Twitter|00min00min Company-stub デフォルトソート:せろみん | 00min | https://ja.wikipedia.org/wiki/00min |
ja | 00式個人用防護装備(まるまるしきこじんようぼうごそうび)は、の対用装備。となどのセットからなる。平成12年におよびの後継として採用されたCite book|title=防衛庁技術研究本部五十年史 II 技術研究開発 2.技術開発官(陸上担当)|date=2002-11-15|year=|publisher=防衛省|pages=60-61|url= 第58回 警視庁特殊部隊・化学SATの未公開シーン&最新情報] SATマガジン 2020年12月21日。。後継はであるCite web|和書|author=|url= CBRN 防護性能の向上|accessdate=2020-02-25|publisher=公益財団法人防衛基盤整備協会。 == 概要 == * 全備重量:7.7kg * が内蔵されており、、、空気中を浮遊する微粒子状物質から全身を保護する。防護マスクは旧型よりも視界が広くかつ目ガラスが従来のガラスから強化プラスチックに変更されている。また、従来品と違い眼鏡を着用している隊員もそのまま装着出来るように仕様変更されているCite web|和書|url= 防護マスク、防護衣ともに有毒化学剤およびフォールアウトに対処できる。防護衣は汗を外部・内部へ発散することが出来る。 * 戦闘装着セットと同程度の熱・火炎防護性およびIR偽装性を持つ。 * 防護マスクを装備したままで水を飲める。 * 度から配備が開始されたため新型迷彩を採用している。 * 防護マスク用の収納袋は旧式と同じく肩掛けもしくは太ももに着用する。初期型はふたの固定方法がドットボタンだったが最新型はに変更されている。 * において防護衣を着用した隊員が作業中尿意を催しても対処できず、実に8時間後作業終了後にトイレに駆け込む事案が発生したため、「排尿」を目的とした装備も封入されている。見た目どころか内容物も「」そのものである。装備(有事)の際、下着と同様に装着するか、下着の上に装着する。 == 構成 == * 00式防護マスク * マスク用フード * 上衣 * ベルト付き下衣 * ゴム手袋 * ゴムブーツ * 汗取り手袋 * 大人用おむつ * 補修用シール * 簡易検知紙 * 携帯型除染スプレー == 製作 == * * == 脚注 == == 関連項目 == * Commonscat-inline|Type 00 Personal protective equipment * * - 00式個人用防護装備の後継。 * - 以前部隊配備されていた防護服。旧型の熊笹迷彩が特徴。での除染活動に使用された。 * - 化学科部隊に配備される。 Gunji-stub | 00式個人用防護装備 | https://ja.wikipedia.org/wiki/00式個人用防護装備 |
ja | redirect|ゼロイチ|日本テレビの情報番組|ゼロイチ (テレビ番組) 01(ゼロワン、ゼロイチ) * を参照。 * 、などの略。 * 01 [ 2019年結成の女性2人組ユニット。同年に初のシングル「雨のせいにして」をリリースしデビュー。「01」と記し、「ラブワン」と読む。 * (OIOI)の"OIOI"を意味する。公式サイトのアドレスも、"0101"となっているCite web|和書|title=マルイ 店舗サイト - marui website -|丸井百貨|url= (STUDI01) - 上記のブランド。 0と1 * を参照。 01(ゼロワン) ; 作品・ブランド * 01 ** ・制作・放送のテレビ番組(『人造人間キカイダー』の続編) - を参照。 ** OVA作品 - を参照。 ** 上記群の作品の登場人物 - を参照。 * - 特撮テレビドラマおよびその主人公の名前。 * - 団体。 * - による。 * - の。 * - のArex社が開発した。 01(ゼロイチ) * [ ZEROICHI] - 編集長のウェブメディア * - のドキュメンタリー番組。 * - の情報バラエティ番組。 * - の == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist == 関連項目 == * * Prefixindex aimai デフォルトソート:01 | 01 | https://ja.wikipedia.org/wiki/01 |
ja | Infobox Album | Name = 01(ゼロイチ) | Type = | Artist = | Released = | Recorded = | Genre = / | Length = | Label = | Producer = | Reviews = | Chart position = | Certification = | Last album = | This album = | Next album = 『01(ゼロイチ)』は(ネオバラッド)の 1枚目のアルバム。NeoBallad公式HPに[ 全曲解説]が掲載されている。 == 収録曲 == # 斉太郎節 # こきりこ節 # 茶碗蒸しの歌 # 虚空 # 秋田大黒舞 # おてもやん # 新島大漁節 # 八木節 # 津軽じょんがら節 # 金毘羅船々 == 参考文献 == * [ - NeoBalladオフィシャルサイト Discography == 関連項目 == * DEFAULTSORT:せろいち | 01(ゼロイチ) | https://ja.wikipedia.org/wiki/01(ゼロイチ) |
ja | 基礎情報 ラジオ番組 |番組名=010!言いたいことイッチャオー |ジャンル= |放送=録音 |放送時間=を参照 |パーソナリティ=水落博 |放送局= |放送期間=1971年4月5日 - 1991年3月30日 |スポンサー= 010!言いたいことイッチャオーは、でからまで放送されていた。 == 概要 == 西日本放送ラジオは1971年4月改編より『』のネット受け放送を開始。それまで午前0時放送終了だったものが24時間放送となり、同時に新設された午前0時台の枠のうちのでスタートしたのが本番組である。タイトルの「010」(ゼロワンゼロ)は放送開始当初のスタート時間(毎週月曜日深夜 24時10分 = 0時10分)に由来。1976年10月改編でスタート時間が24時10分(0時10分)でなくなったが、タイトルは変えずに続けた。 香川県内の教育関係者が司会、大学生がアシスタントを担当し、中学生と高校生がスタジオに集まり、テーマを元に討論するCite journal|和書|title=深夜放送120+1番組徹底取材|journal=|volume=2|issue=2|publisher=|date=1981-03-01|pages=103。テーマに応じて、大人のゲストも複数参加したこともあった季刊ランラジオ()1976年10月号 p.74。当時のディレクターはこの番組の企画意図について「スタートした1971年は『断絶の時代』とも言われ、異なる年代同士のコミュニケーションの必要が問われていた。そこで大人と子供の話し合いの場を作ろうとこの番組を始めた」と言ったことを話している。 フォークソング・ラブソングをに翻訳した「サヌキ弁英語教室」・「010シッチャカメッチャカ劇場」・「文化人名前当てクイズ」(毎週、正解者の中から1名に希望のをプレゼント。1981年当時)の企画があったCite journal|和書|editor=日本民間放送連盟|title=制作ノートから ふざけながら厳粛なことを語ろう 010!言いたいことイッチャオー / 泉忠夫|journal=月刊民放|volume=11|issue=5|publisher=日本民間放送連盟|date=1981-05-01|pages=37 - 39|id=NDLJP|3470945/19Cite journal|和書|journal=|volume=2|issue=6|publisher=|date=1981-09-01|pages=33。 毎週木曜日の夕方に収録していた。 1983年には日本民間放送連盟賞の「ラジオ娯楽」の優秀賞を受賞した[ 表彰番組・事績 | 一般社団法人 日本民間放送連盟]。 毎週深夜 24時30分 - 25時に放送されていた当時は、この番組が西日本放送ラジオでその日曜日の最終番組であった。から本番組終了時点では、のだった()1987年春号~1990年秋号 西日本放送のページより。。 == 放送時間 == {| class="wikitable" style="text-align:center;" |- !期間!!放送時間 |- |1971年4月 - 1976年9月||月曜日深夜 :10 - 25: |- |1976年10月 - 1977年3月||月曜日深夜 : - :30 |- |1977年4月 - 1988年3月||日曜日 :30 - 25: |- |1988年4月 - 1991年3月||土曜日 : - :30 |} == 出演者 == * 司会 - →水落博Cite journal|和書|journal=|volume=2|issue=3|publisher=|date=1981-05-01|pages=79 == テーマ曲 == テーマ曲は何回か変わっている。 *「ミセス・ロビンソン」(1981年当時)Cite journal|和書|title=深夜番組のテーマ曲|journal=|volume=2|issue=2|publisher=|date=1981-03-01|pages=65 **放送上では2回のガラスの割れる音のが追加されていた。 *「Spiral Dream」(1989年当時)月刊 1989年12月号 p.116「テーマ曲Q&A」 == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist 前後番組| 放送局=| 放送枠=月曜 :10 - 25:(1971年4月 - 1976年9月)| 番組名=010!言いたいことイッチャオー| 前番組=(放送休止時間帯のため番組無し)| 次番組=010!言いたいことイッチャオー(: - :30)(月 - 金 :30 - 25:、制作)| 2放送局=西日本放送ラジオ| 2放送枠=月曜 : - :30(1976年10月 - 1977年3月)| 2番組名=010!言いたいことイッチャオー| 2前番組=の青春手帖(月 - 金 : - :10)010!言いたいことイッチャオー(:10 - 25:)| 2次番組=ミュージックカレンダー(月 - 金 : - :10)湯浅明の歌謡カレンダー(月 - 金 :10 - :30)| 3放送局=| 3放送枠=日曜 :30 - 25:(1977年4月 - 1988年3月)| 3番組名=010!言いたいことイッチャオー| 3前番組=スクリーン・プロムナード| 3次番組=(: - 25:、制作)| 4放送局=西日本放送ラジオ| 4放送枠=土曜 : - :30(1988年4月 - 1991年3月)| 4番組名=010!言いたいことイッチャオー| 4前番組=(第1期)| 4次番組=はばたけ!ヤング(第2期)| デフォルトソート:せろわんせろいいたいこといつちやお | 010!言いたいことイッチャオー | https://ja.wikipedia.org/wiki/010!言いたいことイッチャオー |
ja | Infobox Album | Name = | Type = | Artist = | Released = | Recorded = 2001年ウエストサイドスタジオスタジオヤヤスタジオサンシャインランドマークスタジオ | Genre = | Length = 4941 | Label = | Producer = THE MAD CAPSULE MARKETS | Reviews = * [ link] | Chart position = *5位() | Certification = | Last album = () | This album = () | Next album = () | Misc = Singles | Name = | Type = スタジオ・アルバム | Single 1 = | Single 1 date = 2001年 | Single 2 = | Single 2 date = 2001年 | Single = | Single date = 2002年 | EAN = Collapsible list |title = EAN一覧 |1 = EAN|4988002417100 | Tracklist = 『』(テン)は、のであるの9枚目のアルバム。 == 背景 == アルバム『』()リリース後、同年11月にはとはコンピレーションアルバム『YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-01』に「」のリミックスで参加、さらに上田は映画『』のリミックス集である『DESTOROY THE MONSTERS』に「Godzilla Walk」で参加する。また翌2000年の3月には上田が楽曲提供した用ゲームソフト『』が発売されるなど、この時期は他者の企画作品への参加が相次いだ。 バンドとしての活動は、1月に『OSC-DIS』からの3枚目のシングルとなる「GOOD GIRL〜Dedicated to bride 20 years after」、ビデオ『OSC-DIS VIDEO』、LP盤『OSC-DIS』を同時リリースし、さらに同日からクラブチッタ川崎を皮切りに全国ツアー「OSC-DIS 2000 TOUR」を26都市全32公演実施する。その後、8月にはやにて実施された「SUMMER SONIC2000」、にて実施された「AIR JAM2000」など、イベントライブにも積極的に参加している。 また、同バンドの曲がコンピレーションアルバムに収録される機会が増え、「CRASH POW (Digital Hardcore Mix)」がアルバム『DR.SPEEDLOVE PRESENTS VOL.2』に収録された他、「ALL THE TIME IN SUNNY BEACH」がアルバム『MEGALOMANIACS SHOW TIME!』に収録されている。しかし、2000年には新作のシングルやアルバムはリリースされていない。 2001年に入り、同バンドはを主体としたレーベルと契約し、日本国外でのリリース体制が整った形となるCite journal |author=鹿野淳 (fact-mag.com) |date=2005-03-30 |title=FROM 1990 TO 2005 PERFECT MAD WORLD!!! - 3MEMBERS SELF LINERNOTES |journal=THE MAD CAPSULE MARKETS MAGAZINE!! |issue=vol.1 |pages=8 - 25 |publisher= |location= |asin=B000CCQONS |authorlink=鹿野淳。9月にはアメリカ、ヨーロッパで前作『OSC-DIS』がリリースされ、イギリスのロック専門誌『』で最高得点である5点満点を獲得するなど、高評価を得た。 この時期に関し、上田は「すごく充実しているっていうか、自分らがやりたいことがやれて、それに対してちゃんと応えが返ってきてる時期」、宮上は「実際やってみて、俺達本っ当に勝負できるなって実感できたよね。全然見劣りしてないし。うん、本当の意味で勝負できる時が来たなってことはすごい感じた」と語っている。 日本国内では、3ヶ月連続リリースとして、5月にその第一弾として14枚目となるシングル「」がリリース、さらに6月には第二弾として15枚目となるシングル「」がリリースされ、7月発売の本作が3ヶ月連続リリースの第三弾となっている。ちなみに、本作のタイトル「」は、メジャーデビュー10周年を記念して名づけられている。 == 録音 == 本作のレコーディングは、2001年に世田谷にあるウエストサイドスタジオ、横浜にあるスタジオヤヤ、渋谷にあるスタジオサンシャイン、横浜にあるランドマークスタジオにて行われた。 によれば、本作では声にかけているエフェクターを変更し、それによって「生の声を生かした歪みが出る」というCite journal |author=城久仁雄 |date=2001-09-01 |title=THE MAD CAPSULE MARKETS FROM THE FUTURISTIC WORLD OF MUSIC |journal=Gb |volume=24 |issue=9 |pages=20 - 35 |publisher= |location=。また、上田は曲に合わせてKYONOのボーカル部分の歪みかたを変えているといい、「一曲の中でも、KYONOの歌い方を聞きながら、ツマミ変えてますね。たとえば、"あいうえお"ってあったら、"あ"と"う"と"お"で歪みが違いますね」と語っている。 上田によれば、機材は前作『OSC-DIS』と特に変更はなく、新しく導入したシンセサイザーはローランドのMC-307だけであるという。そのため本作の特徴としては新しく機材を導入したことよりも、自分達が機械に対する理解が深まったことが要素として大きいと述べている。 上田は本作に関し、細かいディテールまでこだわって制作しており、CDをプレスする工場まで選定している。これは、前作がマスタリング終了時とプレスされたCDとで音が異なることに不満を抱いたためであり、先行シングルの2曲も2箇所のプレス工場で試したものを聴き比べして選定したという。上田は「できることならば、全部マスタリングルームでCD-R焼いて渡したいくらい」と述べている。 本作のレコーディングの期間はそれほどかかっていないが、所持しているサンプラーをすべて使用して聞き比べをするなど、音質に対する細部のこだわりからくる作業などによりレコーディング後の作業が長引き、6月末までの半年以上かかっているという。そのため、本来はレコーディング後に休暇がある予定だったが、全く休暇がないまま半年過ぎてしまったという。 また、レコーディングにはかつてのメンバーであったこと児島実がギターとして参加している。 == 音楽性 == 基本的には前作『OSC-DIS』と同じ路線であるが、より的な要素が強まり、ポップな曲が増えている。 上田は本作のために大量の曲を作成し、その中から制作したい曲を選んだ結果、ポップな曲とダークな曲がバランスよく選定される結果になったと語る。 また、曲順はすべてレコーディング前に決定しており、曲によっては次の曲のイントロに合わせてアウトロのアレンジを考えているという。 歌詞に関して、KYONOは「自分が普段、思っていることというよりは、その音に影響を受けて生まれてくる言葉」を使用していると語り、今回初の試みとしてからに録音したものを別の場所にいながらやり取りしていたという。 ドラムに関して宮上は、「今まで、なんか線の細い感じだったんで、もっと生っぽくというか、太い感じにしたくて。今までデジタルで録っていたんですけど、今回は一度アナログで録って、それをデジタルにしてというやり方で、生っぽくということを意識して作っていきましたね」と語っている。 == リリース == により、の形態でリリースされた。CDの初回限定版は仕様でリリースされた。 本作はオリコンチャートで同バンド史上最高位を記録し、全盛期を迎える事となる。 さらに、2003年にはPalm Picturesよりアメリカ合衆国でリリースされ、3月3日にはでもPalm Picturesよりリリースされている。イギリス版では、DVD『OSC-DIS VIDEO』(2001年)に収録されたミュージック・ビデオがすべて収録されたDVDが付属された。 == プロモーション == 本作の収録曲でが制作されたのはシングルとなった「CH(A)OS STEP」、「GAGA LIFE.」、「FLY HIGH」の3曲のみとなっている。この映像は長らく商品化されていなかったが、2005年にリリースされたDVD『1997-2004 VIDEO』で商品化されている。 == アートワーク == 本作のアートワークは前作に続き土井宏明が担当、デザインは和田亨が担当している。 ジャケットに使用されているロボットは実在のものであり、制作期間は1ヶ月ほどであるという。制作の経緯は先行シングルにキューブリック人形を付けたことから、メンバーが軽い気持ちで発言したところ実現してしまったという。当初は同様のロボットを借用する予定であったが不可能になったため新たに制作する意図を伝えたところ、簡単に意見が通ってしまったという。 この事に関して上田は、「僕ら、音的な部分でも実験したりとか、レコーディングの形もそうなんだけど、まあ、おもしろい形というか、あんまり見たことないものとかをすごく求めるんで、周りの人も一緒になっておもしろいものを持ってきてくれるっていう」、「もちろん僕らだけの力では全然ないんだけど、そういうことができる仲間が集まってくれてるっていうのはすごく幸せですね」と語っている。 == ツアー == 本作のリリース直前の6月に「東名阪 CLUB QUATTRO TOUR」と銘打ったツアーを3公演実施しており、その後11月2日のを皮切りに2002年1月20日のまで、全国ツアー「 TOUR 01-02」が24都市全30公演行われている。また、ツアーファイナルとなった1月20日のZepp TOKYO公演が、バンド初となるライブ・アルバム、ライブDVDとして『』のタイトルでリリースされた。 == 批評 == Album ratings | rev1 = Gb | rev1Score = 肯定的 | rev2 = CDジャーナル | rev2Score = 肯定的 | rev3 = | rev3Score = 肯定的 *音楽誌『Gb』では、「今まで持っていたMADの尖った部分がさらに鋭くなり、MADが持つテーマのひとつであろう"人間とマシーンとの融合"的な部分がさらに研ぎすまされた作品に仕上がっている」、「そこまでテクノロジーを駆使した音楽を作り出しても"人間味""バンドとしての音"といった部分が、マシーンを使いこなすことによって、さらに強固なものになってきている」と同バンドの特色である生演奏ととの同期の完成度に関して肯定的に評価を下している。 *音楽情報サイト『CDジャーナル』では、「全米進出も決定して今後ますます目が離せない彼らだけに、必聴の強力盤」と活動に関して肯定的な評価を下しているCite web|和書 |author= |date= |url= |title=ザ・マッド・カプセル・マーケッツ / |website=CDジャーナル |publisher=音楽出版 |accessdate=2019-04-29。 *音楽情報サイト『』では、「マッドなマッド節的、シーケンスサウンドと生バンドの音が今作も絶妙に融合され、さらに音圧も倍増された作品が収録されている」と生演奏とミュージックシーケンサーとの同期に関して肯定的な評価を下し、さらに「全体を通してTakeshiの曲作りのセンスが光っている」と作曲能力に関しても肯定的な評価を下しているCite web|和書 |author= |date=2001-07-13 |url= |title=“東洋の怪物”、アメリカ上陸! 新作『』遂にリリース! |website= |publisher=ジャパンミュージックネットワーク |accessdate=2019-04-29。 Clear == 収録曲 == tracklist | collapsed = | headline = A面(LP盤) | extra_column = | total_length = | all_arrangements= THE MAD CAPSULE MARKETS | lyrics_credits = yes | music_credits = yes | title1 = INTRODUCTION | lyrics1 = | music1 = TAKESHI UEDA | length1 = :07 | title2 = COME. | lyrics2 = 、TAKESHI UEDA | music2 = TAKESHI UEDA | length2 = 4:00 | title3 = | lyrics3 = KYONO | music3 = TAKESHI UEDA | length3 = :19 | title4 = | lyrics4 = KYONO | music4 = TAKESHI UEDA | length4 = :59 | title5 = JAM! | lyrics5 = KYONO、TAKESHI UEDA | music5 = TAKESHI UEDA | length5 = 4:08 | title6 = 雲 -KUMO- | lyrics6 = KYONO | music6 = TAKESHI UEDA | length6 = 5:48 tracklist | collapsed = | headline = B面(LP盤) | extra_column = | total_length = 49:41 | lyrics_credits = yes | music_credits = yes | title7 = WARDANCE | lyrics7 = KILLING JOKE | music7 = KILLING JOKE | length7 = :34 | title8 = ××× CAN OF THIS. | lyrics8 = KYONO、J.MILES | music8 = TAKESHI UEDA | length8 = :18 | title9 = BIT CRUSHERRRR | lyrics9 = KYONO、TAKESHI UEDA | music9 = TAKESHI UEDA | length9 = :08 | title10 = THIS IS THE MAD STYLE | music10 = TAKESHI UEDA | length10 = 0:33 | title11 = GOOD DAY | lyrics11 = KYONO | music11 = TAKESHI UEDA | length11 = :48 | title12 = | lyrics12 = KYONO、TAKESHI UEDA | music12 = TAKESHI UEDA | length12 = :51 | title13 = NO FOOD,DRINK,OR SMOKING | lyrics13 = TAKESHI UEDA | music13 = TAKESHI UEDA | length13 = 2:43 | title14 = R.D.M.C | lyrics14 = KYONO | music14 = TAKESHI UEDA | length14 = 4:22 == 曲解説 == #INTRODUCTION #:総合格闘家の入場曲として使用されている。 #COME. # #:先行シングル第1弾。かつてギターを担当していたこと児島実がゲストで参加している。 # #:先行シングル第2弾。この曲も児島実がゲストで参加している。 #JAM! #雲 -KUMO- #WARDANCE #:のカバー曲。 #××× CAN OF THIS. #BIT CRUSHERRRR #THIS IS THE MAD STYLE #:児島実がゲストで参加している。 #GOOD DAY # #:後にシングルカットされ、PVも制作された。 #NO FOOD,DRINK,OR SMOKING #R.D.M.C == スタッフ・クレジット == === THE MAD CAPSULE MARKETS === * - * - 、、、ボーカル * - 、プログラミング === 参加ミュージシャン === * TORU××× - 、バッキング・ボーカル * 児島実 - ギター * 草間敬 (KURID INTL) - シンセサイザー、プログラミング === スタッフ === *THE MAD CAPSULE MARKETS - プロデューサー *KONIYANG (KURID INTL) - 、ミックス・エンジニア *山崎和重 (FLAIR) - *米山充 - アシスタント・エンジニア *佐藤宏章 - アシスタント・エンジニア *やじまじゅんいち - インストゥルメント・テク *J.MILES - 英語翻訳 *横田直樹(スピードスター) - *いわほりまゆき - マネージメント *阿藤祐治 (DESTROYDER) - マネージメント *小野朗(スピードスター) - プロモーション・ヘッド *たけだまき - デスク *わこうのぞみ (DESTROYDER) - デスク *田中智子(スピードスター) - デスク *田中義則 (DESTROYDER) - *豊島直己(スピードスター) - エグゼクティブ・プロデューサー *(ユイ) - キング *高垣健(スピードスター) - キング * (POSITRON) - アート・ディレクション、デザイン *和田亨 (POSITRON) - デザイン *石田東 (ALOHA STATE) - 写真提供 *(ハウンテッド) - ロボット *すどうまゆこ(ビクターデザインセンター) - 編集協力 *富岡克文(ビクターデザインセンター) - ビジュアル・プランニング * - サンクス *キム・ブイエ - サンクス *スコット・アイゴー - サンクス *カオル・メオム & Palm Picture - サンクス *わたなべゆき (YWA) - サンクス *吉川浩司 (MIXERS LAB) - サンクス *たかはしただお - サンクス *むらかみまさのぶ - サンクス * - サンクス *峰守一隆 - サンクス *岡ナルエ(メディコムトイ) - サンクス *長谷部晋也 (Rare-Craft) - サンクス *ニッキー・ケラー - サンクス * - サンクス *ピーター・ライアン - サンクス * - サンクス *LUDWIG - 野中貿易 - サンクス *PAISTE - サンクス * - サンクス *デジデザインジャパン - サンクス *MIDIA - サンクス *ESP - サンクス * - サンクス * - サンクス *ヤマハ渋谷 - サンクス *イシバシ楽器 - サンクス *デビロック - サンクス *インダストリアル・アンダーグラウンド - サンクス *KAHO - サンクス *montage - サンクス *ピースメーカー - サンクス *SHOCKER!!!! - サンクス *X-LARGE (AtoZ) - サンクス *OSAWA-SAN - サンクス *ENDOH-SAN (HDF) - サンクス *YANAGIDA-KUN (MIGHTY) - サンクス *ZIGE-SAN (UNITE) - サンクス *OMIYA-KUN (MOP DESIGN) - サンクス *なかやまかつや - サンクス *ASAYAMA - サンクス *KAZUMI - サンクス *CHINATSU - サンクス *TOMO - サンクス *YUMIKO & KAREN - サンクス == リリース履歴 == {|class="wikitable" style="white-space:nowrap; font-size:smaller" |- ! No. ! 日付 ! 国名 ! ! 規格 ! ! 最高順位 ! 備考 |- | style="text-align:right" | 1 | | | | | VICL-60754 | 5位 | 初回限定盤のみ仕様 |- | style="text-align:right" | 2 | | 日本 | スピードスター・レコード | | VIJL-60110 | 5位 | |- | style="text-align:right" | | | | Palm Pictures | CD + | PALMCD 2111〜2 | - | DVDは『OSC-DIS』のPVを収録 |- | style="text-align:right" | 4 | | | Palm Pictures | CD | PALMCD 2099-2 | - | |} == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist == 外部リンク == *Discogs master|type=album|227052|name= THE MAD CAPSULE MARKETS Normdaten DEFAULTSORT:てん Album-stub | 010 (アルバム) | https://ja.wikipedia.org/wiki/010_(アルバム) |
ja | Infobox 鉄道路線 |路線名= |路線色=#000000 |路線色2=#000000 |ロゴ= |ロゴサイズ= |画像=CZ_railway_line_010.png |画像サイズ= |画像説明=チェコ鉄道010号線の部分 |通称= |現況= |国= |所在地= |種類= |路線網= |区間= |起点= |終点= |駅数= |停留場数= |停留所数= |経由路線= |輸送実績= |1日利用者数= |電報略号= |路線記号= |路線番号=010 |路線色3= |開業= |最終延伸= |全通= |休止= |廃止= |再開= |所有者= |運営者= |車両基地= |使用車両= |路線構造= |路線距離= |営業キロ= |軌間=1435 mm() |線路数= |複線区間= |電化区間= |電化方式=3000()架空電車線方式 |車両限界= |最大勾配= |最小曲線半径= |高低差= |閉塞方式= |保安装置= |ラック方式= |最高速度=160 km/h |駅間平均長= |諸元備考= |諸元備考内容= |路線図= |路線図名= |路線図表示= {| Railway line header UKrail-header2|停車場・施設・接続路線|#27404E BS-table BS2||KBHFa|409.8|プラハ・マサリコヴォ BS2||ABZgl||| BS2|STR+r|STR|||新連絡線(方面) BS2|tSTRa|ABZg+l BS2|tSTRe|STR|||ヴィトコフスケートンネル (1316 m) BS2|KRWgl|KRWg+r BS2|KRWg+l|KRWgr BS2|STRr|STR BS2||KRZu||| BS2||ABZg+r||| BS2|BS2c2|BS2r BS|BHF|404.|プラハ・リベニ BS|ABZgr|||リベニ - ヴルショヴィツェ線 BS|HST|401.|プラハ・キイェ BS|HST|399.|プラハ・ドルニ・ポジェルニツェ BS|SKRZ-Au|||自動車道M0 BS|BHF|397.|プラハ・ビエホヴィツェ BS|ABZgl|||091号線 BS|HST|392.|プラハ・クラーノヴィツェ BS|STR+GRZq|||↑ / ↓ BS|BHF|387.|ウーヴァリ BS|HST|384.|トゥクラティ BS|HST|381.|ロストクラティ BS|BHF|377.|チェスキー・ブロド BS|HST|373.|クルチョフ BS|BHF|371.|ポルジチャニ BS|ABZgl||| BS|HST|366.|タッツェ BS|ABZg+r|||ペチキ - ザースムキ線 BS|BHF|363.|ペチキ BS|HST|359.|ツェルヘニツェ BS|ABZg+l|||方面 BS|BHF|355.8|ヴェリム BS|HST|353.|ノヴァー・ヴェス(コリーン) BS|HST|349.|コリーン・ザスターヴカ BS|ABZg+l|||プラハ方面, Nr. 14 BS|BHF|347.|コリーン BS|ABZgr|||チェルシチャニ方面 BS|ABZg+l|||ズノイモ方面 BS|HST||コリーン・ディールニ BS|KRZo|||ズノイモ方面 BS|HST|341.|スタイリー・コリーン BS|KMW|BSkm|337.400|337.100||キロメートル変換 BS|WBRÜCKE1|||ドウブラヴァ川 BS|BHF|336.|ザーボルジー (ラベム) BS|HST|335.|ティーネッツ (ラベム) BS|HST|332.|コイツェ BS|HST|330.|フヴァレティツェ BS|BHF|326.|ルジェチャニ (ラベム) BS|HST|322.|ロタ・ポド・プルジェロウチー BS|BHF|319.|プルジェロウチー BS|ABZgr|||015号線 BS|HST|316.|ヴァリ・ウ・プルジェロウチェ BS|HST|312.|パルドゥビツェ・オポチネツ BS|HST|308.|パルドゥビツェ・スヴィクコヴ BS|KRZu|||238号線 BS|ABZg+l|||リベレッツ BS|BHF|305.|パルドゥビツェ中央駅 BS|WBRÜCKE1|||フルディー ラー ショヴァニ BS|HST|303.|パルドゥビツェ・パルドゥビチキ BS|HST|300.|パルドゥビツェ・チェルナー・ザ・ボリ BS|BHF|295.|コステーニツェ BS|ABZg+r|||Heřmanův Meěstec方面 BS|BHF|291.|モラヴァニ BS|ABZgl|||ボロフラーデック方面 BS|BHF|286.|ウヘルスコ BS|WBRÜCKE1|||ロウチナー川 BS|HST|282.|セドリーシュチカ BS|WBRÜCKE1|||ロウチナー川 BS|BHF|279.|ザームルスク BS|WBRÜCKE1|||ロウチナー川 BS|HST|275.|スルビ BS|ABZg+r|||リトルミシュル方面 BS|ABZg+l|||メジーミェスティ方面 BS|BHF|271.|ホツェニー BS|WBRÜCKE1|||Tichá Orlice BS|BHF|266.|Brandýs nad Orlici BS|WBRÜCKE1|||Tichá Orlice BS|WBRÜCKE1|||Tichá Orlice BS|WBRÜCKE1|||Tichá Orlice BS|HST|262.|ベズプラーヴィー BS|WBRÜCKE1|||Tichá Orlice BS|BHF|256.|ウースティー(オルリツェ) BS|ABZgl|||レトフラド方面 BS|WBRÜCKE1|||Tichá Orlice BS|HST|255.|ウースティー・ミェスト BS|BHF|250.|| Estakáda Parník BS|hSTRae|||Estakáda Parník BS|BST|249.|Odb. Parník BS|ABZgr|||Česká Třebová odjezdová skupina方面 BS|BHF|245.|チェスカー・トルジェボヴァー BS|ABZgl|||ブルノ、オロモウツ方面 |} |} チェコ国鉄010号線、別名コリーン~トルジェボヴァー線(チェコ語;Železniční trať Kolín – Česká Třebová)は、の鉄道線の名称である。なお、010は普通列車用の路線番号で、特急以上の長距離列車には001の路線番号がつけられている[ Jízdní řád platný od 15. 12. 2019 ]。 1845年、オーストリア帝国の北部国営鉄道の路線としてオロモウツ~プラハ間が開業した。現在は、プラハ~オストラヴァ間を中心に、ドイツ・オーストリア・スロヴァキア・ハンガリーへの国際列車も運行している。 == 運行形態(国鉄超特急) == === 寝台特急「ナイトジェット(nj)」 === 下記の1系統がある。 *号: ベルリン - ホレショヴィツェ - パルドゥビツェ - グラーツ *: 一日1往復の運行。リベニ以西はに、トルジェボヴァー以東はに直通する。プラハ本駅は経由せず、代わりにホレショヴィツェ駅に停車する。 *: 2024年度に運行を開始した。 === 超特急「スーパーシティ(SC)」 === * ・号: プラハ - コシツェ * 号: (フランチシコヴィ・ラーズニェ - ) プラハ - オストラヴァ * 号: プラハ - ボフミーン 【2024年5月、7日間運行】 *: プラハとオストラヴァの間を一日5往復運行する。インターシティ(IC)と合わせて2時間に1本の運行。010号線内は、起点のプラハの他、リベニ、パルドゥビツェのみ停車する(ただしコシツェ発着の1往復は、コリーン/トルジェボヴァーにも停車)。また、一部はのフランチシコヴィ・ラーズニェまで直通する。 *: 過去の運行形態 *:: 2017年以前は、スーパーシティのみで2時間に1本運行していた。また、リベニを通過していた。 *:: 2018年度より全列車リベニ停車となった。また、冬・春に限り、一日1往復がインターシティ(IC)として運行していた(ダイヤは変わらない)。 *:: 2023年度より、一日4往復に減便され、減便された分はインターシティ(IC)が代替する形となった。休日に限り、リベニ通過の列車が設定された。 *:: 2024年度より、一日5往復に増便された。リベニは再び全列車停車となった。また、5月に7日間限定で、号が一日1往復運行する予定。 === 寝台特急「ユーロナイト(EN)」 === 下記の1系統がある。010号線内はプラハ・コリーン・パルドゥビツェ・トルジェボヴァーに停車するのが基本。 *号: プラハ - コシツェ/フメンネー/クラクフ/ワルシャワ(E02系統) *: 毎日運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。 *: 過去の運行形態 *:: 2015年以前は、上下ともトルジェボヴァーを通過していた。また、プラハ以西での特急(R)に併結され、ヘブまで直通していた。 *:: 2016年度より、プラハ方面がトルジェボヴァー停車となった。 *:: 2018年度より、プラハ方面がコリーン通過となった一方、コシツェ方面がトルジェボヴァー停車となった。また、ヘブへの直通を取りやめた。 *:: 2024年度より、プラハ方面が再びコリーン停車となった。 *過去の運行系統 *: 号: ベルリン - プラハ - ブダペスト/ヴィーン(E01系統) *:: 毎日運行していた。プラハ以西でに直通していて、またプラハ - パルドゥビツェ間ノンストップ、トルジェボヴァーを通過していた。 *:: 2018年度はプラハ - ブダペスト間に短縮され、コリーン停車、プラハ行に限りプルジェロウチ、リベニにも停車していた。 *:: 2018年末に休止。東行はプラハ→ブルノ間のインターシティ「イルジー・ボウダ」号に、西行はパルドゥビツェ→プラハ間の特急「ヤン・ペルネル」号に継承された。 *: 号: ヘブ - プラハ - モスクワ/サンクトペテルブルク(E02系統) *:: 夏季を除き週3往復(2016年度は週2往復)運行していた。 *:: 2016年末に休止。エクスプレス(Ex)に併結される形で残っている。 *: 号: プラハ - コシツェ(E02系統) *:: 寝台急行(R)として毎日運行していた。停車駅はユーロナイト(EN)相当で、プラハ方面に限り、コリーンを通過していた。 *:: 2016年度に、寝台特急(EN)に格上げとなった。 *:: 2017年度に限り、プラハ以西の特急(Rx)に併結されてヘブまで直通していた。 *:: 2018,19年度は季節運行となり、トルジェボヴァー通過となった。 *:: 2019年末に休止。 === 超特急「レイルジェット(railjet)」 === * 号: モシノフ・オストラヴァ空港 - トルジェボヴァー - プラハ 【秋の年2日のみ運行】 *: 年2日に限り、一日1往復の運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。コリーン、リベニにも停車する他、東行はウースチーに、西行はウースチー町に停車する。 *: 2020年以前は、上下ともウースチー町通過、ウースチー停車であった。 * 号: プラハ - ウィーン - グラーツ * 号: プラハ - ブルノ *: 2時間に1本の運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。 *: 過去の運行形態 *:: 2014年以前は、ユーロシティ(EC)の種別で、2時間間隔で運行していた。全列車がプラハ発着で、パルドゥビツェとトルジェボヴァー以外は通過していた(コリーンは1往復のみ停車)。また、便毎に異なる、チェコとオーストリアのクラシック音楽作曲家にちなんだ愛称名がつけられていた。 *:: 2014年末に、新しい列車種別「レイルジェット(railjet)」となった。 *:: 2018年末に、一日1往復に限りリベニ停車となった。また、ウィーン発着列車の愛称名が「ヴィンドボナ」に統一された。 *:: 2019年末に、朝のブルノ発プラハ行1便のみ、ウースチーとホツェニに停車する様になった。また2020年度に限り、金曜日と日曜日に限って、トルジェボヴァーを通過する列車が一日1往復が設定されていた。 *:: 2020年春以降、コリーン以東は経由に振り替えられた[ Úpravy jízdních řádů od . dubna 2021 (výluky na trati Praha – Česká Třebová)]。 *:: 2023年度に、西行一日1本、かつてウースチーとホツェニに停車していた列車が010号線経由となった。7月より、全列車が再び010号線経由となった[ Expresy po opravě kolejí rychleji nepojedou, koridor přes Pardubice je plný]。コリーンは一日1.5往復が停車となった。 === 超特急「インターシティ(IC)」 === 現在運行しているものは、下記の系統に分かれる。 * 号: プラハ - オパヴァ 【週4往復運行】 * 号: プラハ ← ボフミーン 【平日・土曜の西行のみ運行】 *: プラハ - オパヴァ間の運行。東行は週4日の運行。西行は、一日1本の運行だが、週3日に限り2本運行される。リベニ、コリーン、トルジェボヴァーを通過する。2024年5月より、東行のみ、一日1本増発される予定。 *: 過去の運行状況 *:: 2017年以前は、「オパヴァ」号として、週6往復の運行であった。 *:: 2018年度は、一日1往復、パルドゥビツェ停車列車が運行していた他、臨時列車となった寝台特急ボヘミア号の代替で深夜に1往復運行する様になり、コリーンにも停車していた。 *:: 2019年度に、「オパヴァン」号に改称され、一日2往復となり、休日は一部がリベニ、コリーン、ウースチー町にも停車する様になった。ボヘミア号代替便は、エクスプレス(Ex)格下げとなり、片道1本の運行となった。また、東行1本のみの臨時列車で、プラハ - ザーブルジェフ間ノンストップの便がスーパーシティの種別で新設された。 *:: 2020年度に、うち1往復が「オストラヴァン」号に改称された他、リベニ、コリーン、ウースチー町の停車を取りやめた。ボヘミア号代替便は平日の運行を休止し、コリーン通過のインターシティ(IC)となった。プラハ - ザーブルジェフ間ノンストップのスーパーシティが、インターシティ(IC)に種別変更された。 *:: 2022年度に、季節運行のプラハ - ザーブルジェフ間ノンストップ便の設定が無くなった。 *:: 2023年度に、オパヴァ発着便が週3日の運行となった。オストラヴァ発着便は毎日運行。 *:: 2024年度に、オパヴァ発着便が週4日の運行となった。オストラヴァ発着便は西行のみの運行で、休日運休となったが、2024年5月より東行が一日1本設定される予定。 * 号: プラハ - オストラヴァ *: 一日2往復(2024年5月より2.5往復)の運行。スーパーシティと合わせて、概ね2時間に1本となる様なダイヤとなっている。スーパーシティ相当の停車駅で、コリーン、トルジェボヴァーを通過する。 *: 過去の運行形態 *:: 2018年は冬・春のみ、一日1往復運行していた。 *:: 2023年度より、スーパーシティのダイヤを踏襲した形で、一日2往復(休日3往復)が運行を開始した。 *:: 2024年度より、休日も含めて一日2往復となった。2024年5月より、西行に限り一日1本増発予定。 * 号: ヴルショヴィツェ - プラハ - オストラヴァ * ・エクスプレス号: スミーホフ - プラハ - フセチーン - フセチーン *: 一日2.5往復の運行。オストラヴァン号1往復に限りウースチー町にも停車する。 *: 過去の運行形態 *:: 2021年以前はエクスプレス(Ex)として、プラハ以東のみ運行していた。過去の詳細はユーロシティ(EC)の該当記載を参照。 *:: 2022年度に、インターシティ(IC)に格上げとなった。当時は一日3往復の運行であった。2022年度に限り、ホツェニにも停車していた。 *:: 2023年度に、ヴルショヴィツェまで延長された他、一日2往復に減便された。ホツェニは通過となった。 *:: 2024年度に、東行に限り一日1本(ただし土曜運休)が増発された。 * 号: プラハ - ブダペスト *: 一日1往復の運行。東行はホツェニ、ウースチーにも停車する。西行はリベニを通過する。 *: 過去の運行形態 *:: 2016年以前は、インターシティ(IC)として一日1往復運行していて、ブルノ方面が「レオシュ・ヤナーチェク」号、プラハ方面が「ズデニェク・フィビヒ」号と名乗っていた。パルドゥビツェ以外は全て通過していた。 *:: 2016年末に、ブルノ方面がエクスプレス(Ex)に格下げされ、特急並の停車駅となった(ただしリベニ通過)。プラハ方面は、トルジェボヴァー停車となった。 *:: 2017年末に、インターシティ(IC)に格上げとなった。「メトロポリタン」号を名乗っていた他、プラハ方面行がコリーン・リベニ停車となった。 *:: 2019年末に、リベニ停車、プルジェロウチ通過となった。 *:: 2020年春以降、コリーン以東は経由に振り替えられた。 *:: 2023年7月より、全列車が再び010号線経由となった。西行はリベニ通過となった。 * 号: プラハ → トルジェボヴァー → ブルノ *: 一日1往復の運行。コリーン、トルジェボヴァーにも停車する。 *: 過去の運行形態 *:: 2018年末に東行のみ運行を開始した。東行の列車は、ホツェニ、ウースチーにも停車していた。 *:: 2019年度に限り、リベニを通過していた。 *:: 2021年末に、西行の列車も設定された。西行の列車は、ホツェニ、ウースチー通過。 *:: 2022年度に東行のみの運行となった。 *過去の運行系統 ** 号: プラハ - ボフミーン **: 寝台特急ボヘミア号の運休日に限り、一日1往復、プラハ - ボフミーン間に運行していた。リベニ、ホツェニを通過していた他、プラハ方面に限り、コリーンも通過していた。 **: 2018年度に限り運行していた。2017年以前は、同一ダイヤで寝台特急ボヘミア号が運行していた。 **: 2018年末に、エクスプレス(Ex)に格下げとなった。 ** 号: プラハ - プルジェロフ **: 一日1往復運行していた。プラハ行はコリーン/トルジェボヴァー通過・ウースチー停車、プルジェロフ行は特急(R)と同じ停車駅で運行されるのが特徴であった。 **: 2016年末に休止し、愛称名は特別リフリーク(Rx)に受け継がれた。 ** 号: ブルノ → プラハ **: 一日片道1本のみ運行していた。ホツェニ、リベニを通過していた。2016年末、エクスプレス(Ex)に種別を変更。 ** スキー・エクスプレス号、ショハイ号: プラハ - ズリーン/ヴェセリー **: 一日2往復の運行。ホツェニを通過していた。2016年末に休止し、ショハイ号の愛称に関しては特別リフリーク(Rx)に受け継がれた。 === 超特急「ユーロシティ(EC)」 === 下記3系統に分かれる。 * 号: ヴルショヴィツェ - プラハ - ワルシャワ * 号: ヴルショヴィツェ - プラハ - クラクフ/モスクワ * 号: ヴルショヴィツェ - プラハ - ジリナ *: 2時間に1本の運行。一日1往復に限りウースチー町停車。日中の2.5往復は、ヴルショヴィツェに乗り入れず、プラハ発着となる。 *: 過去の運行状況 *:: 2014年以前は、2時間に1本の運行で、ホツェニとウースチー町を通過していた。また、便毎に異なる愛称名がつけられていた。 *:: 2014年末に、ジリナ発着便のうち一部が食堂車無しの車両となり、停車駅そのままでエクスプレス(Ex)に格下げされた。その後、エクスプレス(Ex)への格下げが年々進み、ユーロシティ(EC)は一日3往復のみとなった。 *:: 2018年度に、ウースチー町に停車する様になった。 *:: 2019年度に、ユーロシティ(EC)が一日4往復となった。愛称名の整理が行われ、概ね現在の愛称名となったが、ワルシャワ発着系統は「ヴァルソヴィア」号と名付けられた。 *:: 2020年度に、ユーロシティ(EC)が一日4往復となった他、ワルシャワ発着系統の愛称名が「シレジア」号となった。 *:: 2022年度に、再び全列車がユーロシティ(EC)に格上げとなった他、ホツェニが停車駅に追加された。 *:: 2023年度に、朝と夕方以降を中心に、ヴルショヴィツェへの乗り入れを開始した。ホツェニは通過となった。 *:: 2024年度に、ウースチー町は一日1往復を除き通過となった。 * ・エクスプレス号: ヴルショヴィツェ - プラハ - フセチーン - ジリナ *: 2時間に1本の運行。2014年末の改正で、プラハ~ジリナ間のユーロシティ(EC)のうち一部が食堂車無しの車両となることにより、運行開始した。それ以降、ユーロシティ(EC)の格下げにより徐々に本数が増加し、この種別に統一された。日中の1往復は、ヴルショヴィツェに乗り入れず、プラハ発着となる。深夜の西行1本に限り、リフリーク(R)相当の停車駅で運行する。 *: 過去の運行状況 *:: 2014年以前は、便毎に別々の愛称がつけられていた他、ホツェニを通過していた。 *:: 2014年末に、一部が食堂車無しの車両となり、停車駅そのままでエクスプレス(Ex)に格下げされた。その後、エクスプレス(Ex)への格下げが年々進み、全てエクスプレス(Ex)に統一された。 *:: 2019年度に、愛称名の整理が行われ、現在の愛称名となった。 *:: 2022年度に、種別が再びユーロシティ(EC)に戻された他、ホツェニが停車駅に追加された。 *:: 2023年度に、早朝と午後以降に限り、ヴルショヴィツェへの乗り入れを開始した。ホツェニは通過となった。 *:: 2024年度に、日中の1往復を除きヴルショヴィツェ発着となった。 * 号: ハンブルク - プラハ - ブダペスト *: 一日1往復が運行する。プラハ以西はに、トルジェボヴァー以東はに直通する。リベニ、トルジェボヴァー通過。2024年度の冬に限り、月曜日はプラハ始終着となる。 *: 過去の運行形態 *:: かつては2時間に1本運行していて、トルジェボヴァーにも停車していた。 *:: 2015年末の改正で大部分がプラハ発着便(現在のメトロポリタン号)に置き換えられ、ベルリン直通は一日1往復のみとなった。トルジェボヴァーも通過する様になった。 *:: 2020年春以降、コリーン以東は経由に振り替えられた。 *:: 2023年7月より、再び010号線経由となった。 *:: 2024年度の冬に限り、月曜日はプラハ以西に直通せず、プラハ止まりで運行している。 * 号: プラハ - ブダペスト * ・・号: プラハ - ブラチスラヴァ *: 上記フンガリア号と合わせて、2時間に1本の運行。リベニ、トルジェボヴァーは早朝・深夜を除く大部分が通過する。 *: 過去の運行形態 *:: かつては、ベルリン発着便が2時間に1本運行していた。リベニを通過していた。 *:: 2015年末の改正で、ベルリン発着便を置き換える形で、2時間に1本の運行を開始した。トルジェボヴァーも通過する様になった。 *:: 2018年度より、現在の愛称名に統一された。 *:: 2020年春以降、コリーン以東は経由に振り替えられた。 *:: 2023年度に、西行一日1本が、010号線経由、トルジェボヴァー、リベニ停車での運行となった。7月より、再び全列車010号線経由となるが、この時に種別がインターシティ(IC)に変更された。リベニとトルジェボヴァーは大部分が通過となった。 *:: 2024年度より、再びユーロシティ(EC)での運行となった。 *過去の運行系統 ** 号: プラハ - オパヴァ/コシツェ **: 2017,18年度に週1往復運行していた。コリーンを通過していた。2016年以前は、インターシティ(IC)「ヴラヂスラフ・ヴァンチュラ」号として運行していた。 **: 2018年末に、インターシティ(IC)「オパヴァ」号に吸収された。 == 運行形態(私鉄超特急) == === 超特急「LEOエクスプレス(LE)」 === * プラハ - ウースチー・ナド・オルリチー - スタレー・ムニェスト/オストラヴァ/ボフミーン *: 平均2時間間隔で運行する。 *: 過去の運行形態 *:: かつては010号線内ノンストップであった。 *:: 2014年末にパルドゥビツェが停車駅に追加された。 *:: 2015年末にコリーンが停車駅に追加された。 *:: 2016年末にリベニが停車駅に追加された。 *:: 2020年度にウースチーが停車駅に追加された。ただし2022年に限り、ウースチーは通過していた。 === 超特急「レギオジェット(RJ)」 === 下記1系統が運行している。 * プラハ - トルジェボヴァー - オロモウツ - オストラヴァ・ハヴィールジョフ(一部はコシツェ、ズヴォレン、スタレー・ムニェスト発着) *: 2時間ヘッドで運行する。010号線内は、プラハ、パルドゥビツェに停車する。西行一日5本に限りトルジェボヴァーにも停車する。 *: 過去の運行状況 *:: 2015年以前は、インターシティ(IC)として運行していて、また全列車トルジェボヴァー停車であった。 *:: 2015年末に、深夜の東行1本がトルジェボヴァー通過となった。 *:: 2018年度に限り、プラハ方面に限りリベニに停車していた(一部を除く)。 *:: 2021年末に、トルジェボヴァー通過の列車が深夜のみ一日2往復となった。 *:: 2023年度より、トルジェボヴァー通過の列車が一日1往復のみとなった。 *:: 2024年度より、西行一日5本を除きトルジェボヴァー通過となった。 * プラハ - トルジェボヴァー - ブルノ - ブラチスラヴァ/ウィーン *: 2時間ヘッドで運行する。010号線内は、プラハ、パルドゥビツェに停車する。 *: 過去の運行状況 *:: 2016年末に、一日3往復で運行を開始した。プラハ、パルドゥビツェに停車し、うち2往復がウースチー/トルジェボヴァー停車、1往復がコリーン停車であった。 *:: 2017年末に、概ね2時間に1本に増発された。010号線内は、プラハ、パルドゥビツェに停車し、1往復に限りウースチー・ナド・オルリチーに停車していた。トルジェボヴァーは全列車通過となった。 *:: 2020年春以降、コリーン以東は経由に振り替えられた。 *:: 2024年度より再び010号線経由となった。ウースチーは全列車通過となった。 == 運行形態(特急) == === 特急「リフリーク(R)」 === 下記3系統が運行されている。 * ・エクスプレス号: ヴルショヴィツェ - プラハ - ルハチョヴィツェ * スキー・エクスプレス号: ヴルショヴィツェ - プラハ - ズリーン *: 2時間間隔で運行し、主要駅に停車する(ただし早朝のプラハ方面行1本のみ、ホツェニ、プルジェロウチを通過)。下記ブルノ発着と合わせて1時間に1本の本数となる。日中はヴルショヴィツェ発着だが、時間帯によってはプラハ本駅以東の運行となる。 *: 過去の運行形態 *:: かつては、便毎に異なる愛称名がつけられていた。プラハ本駅発着であった他、早朝のプラハ行速達列車はウースチーも通過していた。 *:: 2017年度に、特別リフリーク(Rx)の種別に変更された。 *:: 2018年度に、プラハ側がスミーホフまで延伸された。早朝のプラハ行速達列車がウースチー停車となった。 *:: 2019年度に、現在の愛称名に統一された。 *:: 2022年度に、プラハ側の起点がヴルショヴィツェに変更された。 * 号: ヴルショヴィツェ - プラハ - ブルノ *: 2時間間隔で運行し、主要駅に停車する。上記ルハチョヴィツェ発着と合わせて1時間に1本の本数となる。日中はヴルショヴィツェ発着だが、時間帯によってはプラハ本駅以東の運行となる。 *: 過去の運行形態 *:: かつては、便毎に異なる愛称名がつけられていた。プラハ本駅発着であった。 *:: 2017年度に、特別リフリーク(Rx)の種別に変更された。 *:: 2018年度に、プラハ側がスミーホフまで延伸された。 *:: 2019年度に、現在の愛称名に統一された。 *:: 2022年度に、プラハ側の起点がヴルショヴィツェに変更された。 * 号: ヴルショヴィツェ → プラハ → トルジェボヴァー * 号: プラハ - パルドゥビツェ *: トルジェボフカ号は片道1本、ヤン・ペルネル号は一日1往復の運行。スロヴァーツキー・エクスプレスの区間運転版。 *: 過去の運行形態 *:: かつては、トルジェボフカ号がスミーホフ始発であった。また、プラハ - パルドゥビツェ間に「」号が運行していた。この列車は、プラハ行が日曜運休・パルドゥビツェ行が土曜運休で、パルドゥビツェ行に限りリベニ、プルジェロウチを通過していた。 *:: 2020年度に、イジー・メンツェル号休止。 *:: 2022年度に、トルジェボフカ号がプラハ本駅始発となる。 *:: 2023年度に、トルジェボフカ号がヴルショヴィツェ始発となる。 * スキー・号: プラハ - プルジェロフ *: 一日1往復の運行。東行に限り、プルジェロウチ、ホツェニ、ウースチーを通過する。 *: 2020年度はエクスプレス(Ex)として、2021,22年度はインターシティ(IC)として運行していた。2023年度以前は、上下とも他のリフリーク(R)と同じ停車駅であった。 * 過去の運行系統 ** 号: プラハ - ボフミーン **: プラハ - ボフミーン間に、週1往復、当初はエクスプレス(Ex)の種別で運行していた。日曜日にプラハ行が、月曜日にボフミーン行が運行していた。プルジェロウチを通過し、ボフミーン行に限りホツェニ、ウースチーも通過していた。 **: 2018年度以降、リフリーク(R)に格下げされ、ウースチーは上下とも停車となった。 **: 2022年度限りで廃止。 == 運行形態(快速、普通) == === 快速「LEOエクスプレス・テンダーズ(LET)」 === * ・号: リフコフ → ウースチー → プラハ 【平日運行】 ※社による運行 *: 一日あたり、平日のみ片道1本のみの運行。ウースチー以東はから直通する。 *: 過去の運行状況 *:: 2014年以前は国鉄による運行で、通常の快速として運行していた。 *:: 2015-17年度は運行を休止していた。 *:: 2017年末に、平日コリーン行片道1本(号、モラヴァニ通過)、休日パルドゥビツェ発着1往復(号、モラヴァニ停車)が運行を開始した。パルドゥビツェ以西は各駅停車。休日のリフコフ方面に限り、ウヘルスコ以西の各駅とドブルジーコフにも停車していた。 *:: 2018年末に、平日の列車はパルドゥビツェ以西普通列車として運行する様になった。休日の列車は「号」に改称され、現在の停車駅(モラヴァニ停車)となった。 *:: 2019年末に社に移管され、一日あたり平日1往復、金曜日1.5往復、土曜日2往復、日曜日2.5往復の運行となった。ヴロツワフ行1本と、土日のプラハ行1本がモラヴァニを通過していた。 *:: 2020年末に、金曜日の列車が一日1往復に減便された他、土曜日の1往復、日曜日のレトフラド行1本がパルドゥビツェ以東のみの運行となった。土日のプラハ行1本が、プルジェロウチ通過となった。 *:: 2021年末に、平日のプラハ行のみ片道1本の運行となった。 === 快速「スピェシニー(Sp)」 === * ブルノ - トルジェボヴァー - ホツェニ (平日のみ) *: 平日のみ、一日1往復のみの運行。加えて、レトヴィツェ→トルジェボヴァー→ウースチー間にも片道1本運行される。トルジェボヴァー以南はから直通する。 *: 過去の運行形態 *:: 2014年以前は、パルドゥビツェ以東で運行され、本数も一日2~3往復あった。 *:: 2015年度以降大部分が普通列車に吸収された。2015-21年度は、西行の片道のみ運行していた。 *:: 2022年度に、一日1往復の運行となった。 *:: 2023年度に、西行でウースチー止まりの列車が一日1本増発された。 === 普通 === * コリーン~チェスカー・トルジェボヴァー ※チェコ鉄道による運行 ** -2時間に1本(休日は2時間に1本)運行している。原則各駅に停まるが、一部駅を通過する便もある。プラハ~コリーン間についてはを参照。 ** 2021年以前は、ベズプラーヴィーにも、一部列車を除き停車していた。2023年度以前は、ウースチーとドロウハー・トルジェボヴァーに全列車が停車していた。 * チェスカー・トルジェボヴァー - ウースチー - クラーリーキ 【平日運行】 ※社による運行 ** 一日2往復の運行。うち1往復がに直通する。ドロウハー・トルジェボヴァーを通過する。 ** 2021年度に、一日2.5往復のうち1.5往復が024号線への直通を開始した。2024年度より、一日2往復(024号線直通は1往復)に減便され、ドロウハー・トルジェボヴァー通過となった。 == 定期列車以外 == === 臨時列車 === * レトロ・オストラヴァン号(超特急エクスプレス) *: 旧型列車。年3日、オストラヴァ方面 - トルジェボヴァー - プラハ間に、一日1往復の運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。トルジェボヴァー、コリーンを通過し、リベニに停車する。 * ヤン・カシパル号(超特急エクスプレス) *: 年3日、プラハ → トルジェボヴァー → ボフミーン間に、一日片道1本の運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。010号線内は、特急リフリーク相当の停車駅となる。なお、プラハ → パルドゥビツェ間は、定期列車として毎日運行している。 * 鉄道の祝日号(超特急スーパーシティ) *: 年1日、ボフミーン - トルジェボヴァー - プラハ間に、一日1往復の運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。010号線内は、ウースチー、パルドゥビツェ、コリーン、リベニに停車する。 * ヤン・カシパル号(超特急エクスプレス) *: 年3日、プラハ → トルジェボヴァー → ボフミーン間に、一日片道1本の運行。トルジェボヴァー以東はに直通する。010号線内は、特急リフリーク相当の停車駅となる。なお、プラハ → パルドゥビツェ間は、定期列車として毎日運行している。 * クラーリツキー・スニェジニーク号 *: トルジェボヴァー - ウースチー - ハヌショヴィツェ間に、夏季の土曜日のみ一日1往復の運行。ウースチー以北はに直通する。010号線内は、ドロウハー・トルジェボヴァーを除く各駅に停車する。 === 過去の運行種別 === * 超特急「アリヴァ・エクスプレス(AEx)」 ** プラハ - ニトラ **: 2016年3月に週1往復の運行を開始した。トルジェボヴァー以西はプラハ本駅とパルドゥビツェのみに停車し、トルジェボヴァーは通過していた。 **: 2017年度は、冬は週2往復、春~秋に毎日1往復(週3日と夏季は週2往復)の運行であった。なお、2017年度に限りコリーンにも停車していた。 **: 2018,19年度は、一日1往復(週2日に限り2往復)の運行であった。夏季は一日2往復の運行であった。 **: 2019年12月限りで運行休止[ Arriva přeruší železniční spojení Prahy a Nitry, chybí jí vlaky][ Historical train compositions 2020 - ARR AEx]。 * 超特急「エクスプレス(Ex)」 ** プラハ - ジリナ方面 **: 現在のインターシティ(IC)、ユーロシティ(EC)の大部分が、2015-21年度にエクスプレス(Ex)の種別で運行していた。 ** プラハ - ブルノ **: 2015-17年度に、一日2.5往復が運行していた。停車駅は列車によって異なっていた。2017年末、1往復がレイルジェットに、1往復がレギオジェットに、.5往復がインターシティに吸収され消滅した。 == 駅一覧 == 以下では、チェコ国鉄010号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。コリーン~プラハ間については、特急停車駅のみ掲載。 * 種別 ** nj:寝台特急「ナイトジェット」 ** SC:超特急「スーパーシティ」 ** EN:寝台特急「ユーロナイト」 ** LE:超特急「LEOエクスプレス」 ** RJ:超特急「レギオジェット」 ** rj:超特急「レイルジェット」 ** IC:超特急「インターシティ」 ** EC:超特急「ユーロシティ」 ** Ex:特急「エクスプレス」 ** Rx:特急「特別リフリーク」 ** R:特急「リフリーク」 ** LET:快速「LEOエクスプレス・テンダーズ」 ** Sp:快速 ** Os:普通 * 停車駅 ** Maru|■印:全列車停車 ** Maru|●印:一部通過 ** Maru|○印:一部停車 ** |印:全列車通過 {| class="wikitable" rules="all" style="font-size:90%;" |- !rowspan="" style="width:1em; line-height:.2em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|路線名 !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅名 !rowspan="" style="width:.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅間営業キロ !colspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|累計営業キロ !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#80ccff"|nj !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#00ffff"|SC !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#80ccff"|EN !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#ffcc00"|LE !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#ffcc00"|RJ !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#ff99ff"|rj !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#ffcc00"|IC !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#80ccff"|EC !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#ff99ff"|R !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#ffcc00"|LET !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#80ff00"|Sp !rowspan="" style="width:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc; background:#80ff00"|Os !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|接続路線 !rowspan="" colspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|所在地 |- |rowspan="30" style="width:1em; line-height:;"|010 | |style="text-align:center;"| - |style="text-align:right;"|ウィーンから245. |style="text-align:right;"|トルジェボヴァーから0. |style=""|| |style=""|Maru|○ |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style=""|| |style=""|Maru|○ |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|● |style="background:#80ccff"|Maru|● |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ | (ブダペスト方面、ウィーン方面) (オストラヴァ方面) |rowspan="25" style="width:1em;"| |rowspan="11"| |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|250. |style="text-align:right;"|. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|● | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|255. |style="text-align:right;"|. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|Maru|○ |style=""|Maru|○ |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|256. |style="text-align:right;"|10. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""|| |style=""|Maru|○ |style=""|Maru|○ |style=""|Maru|○ |style="background:#ff99ff"|Maru|● |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|● |(リフコフ方面) |- | (休止中 *) |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"|(262.) |style="text-align:right;"| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|266. |style="text-align:right;"|20. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|.8 |style="text-align:right;"|271. |style="text-align:right;"|25. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|Maru|○ |style=""|Maru|○ |style=""|Maru|○ |style="background:#ff99ff"|Maru|● |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ |style="background:#80ff00"|Maru|■ |(ヴィソケー・ミート方面)、(ティーニシチェ方面) |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|275. |style="text-align:right;"|29. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|277. |style="text-align:right;"|31.8 |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|280. |style="text-align:right;"|34. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|282. |style="text-align:right;"|37. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|286. |style="text-align:right;"|40. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |rowspan=""| |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|291. |style="text-align:right;"|45.8 |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |(ホリツェ方面、フルヂム方面) |rowspan="13"| |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|295. |style="text-align:right;"|49. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|300. |style="text-align:right;"|54. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|303. |style="text-align:right;"|57. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|305. |style="text-align:right;"|59.8 |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#00ffff"|Maru|■ |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |(リベレツ方面)、(フリンスコ方面) |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|308. |style="text-align:right;"|62. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|● | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|312. |style="text-align:right;"|66. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|● | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|316. |style="text-align:right;"|70. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |より (ムニェステツ方面) |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|319. |style="text-align:right;"|73. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|Maru|○ |style="background:#ff99ff"|Maru|● |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |(ムニェステツ方面) |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|322. |style="text-align:right;"|76.8 |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|326. |style="text-align:right;"|80. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|330. |style="text-align:right;"|84. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|332. |style="text-align:right;"|86. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|335. |style="text-align:right;"|89. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |rowspan="" style="width:1em;"| |rowspan=""| |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|336. |style="text-align:right;"|90. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |rowspan=""| |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|341. |style="text-align:right;"|95. |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |rowspan=""| |- | |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""|| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|347. |style="text-align:right;"|101.8 |style=""|| |style=""|Maru|○ |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""|| |style=""|Maru|○ |style="background:#ffcc00"|Maru|● |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | (レデチコ方面)、(ブルノ方面) (トルトノフ方面、ウースチー・ナド・ラベム方面) |- |colspan="21"|この間の各駅はの項目を参照。 |- |rowspan="" style="width:1em; line-height:;"|011 | |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"|404. |style="text-align:right;"|158. |style=""|| |style="background:#00ffff"|Maru|■ |style=""|| |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""|| |style=""|Maru|○ |style="background:#ffcc00"|Maru|● |style="background:#80ccff"|Maru|● |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ |(ロズトキ方面、ホスチヴァルジ方面) |rowspan="" colspan=""| |- | |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"| |style=""| |style="background:#00ffff"|Maru|■ |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style="background:#80ccff"|Maru|■ |style="background:#ff99ff"|Maru|■ |style="background:#ffcc00"|Maru|■ |style=""| |style=""| | (ボレスラフ方面)、(ベルリン方面) (クラドノ方面) (ホスチヴィツェ方面)、(ミュンヘン方面) (ヴラネー方面)、(ブヂェヨヴィツェ方面) 地下鉄C線(ハーイェ方面、ラードヴィー方面) |- | |style="text-align:right;"| |style="text-align:right;"|409.8 |style="text-align:right;"|163. |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style=""| |style="background:#80ff00"|Maru|■ | (ウースチー方面)、(クラドノ方面) (リサー方面) |} (*): 2021年12月より休止。[ Jízdní řád 2022] == 参考文献 == * cite book |author=Johann Stockklausner |title=Dampfbetrieb in Alt-Österreich 1837–1918 |publisher=Slezak-Verlag |location=Wien |year=1979 |isbn=-900134-41- |language=de == 脚注 == Reflist Commonscat|Railway line 010 (Czech Republic) Rail-stub CZ-stub | 010号線 (チェコ) | https://ja.wikipedia.org/wiki/010号線_(チェコ) |
ja | Pathnav||frame=1 Infobox Album | Name = 011 | Type = Studio | Artist = | Cover = | Released = ()()() | Recorded = - JPN・Studio Jack-Sapporo Yamaha | Genre = | Length = | Label = / Silverland(LP,CD)Sony Records / Silverland(CD選書) | Producer = ふきのとう | Reviews = | Chart position = | Certification = | Last album = () | This album = 011() | Next album = (1985年) | Misc = Singles | Name = 011 | Type = Studio | Single 1 = c/w: 枯葉 | Single 1 date = 『011』(ぜろいちいち)は、に発売されたの、の10th。 == 概要 == *アルバムと同時発売されたシングル「」が収録されている。 *タイトルの『011』は、のから付けられた。 *の地元であるのレコーディングスタジオ「スタジオジャック」でレコーディングが行われたCite web|和書|url= Music Online Japan : ふきのとう : 音楽ダウンロード|work=Sony Music Online Japan|accessdate=2018-05-16。 節stub == 収録曲 == tracklist | collapsed = | headline = A面 | extra_column = | total_length = auto | all_arrangements= | lyrics_credits = yes | music_credits = yes | title1 = | lyrics1 = | music1 = 山木康世 | length1 = 5:53 | title2 = あいつが唄ったYESTERDAY | lyrics2 = | music2 = 細坪基佳 | length2 = 4:47 | title3 = 奴凧 | lyrics3 = 山木康世 | music3 = 山木康世 | length3 = 3:39 | title4 = 案山子と人と烏 | lyrics4 = 山木康世 | music4 = 山木康世 | length4 = 3:35 | title5 = もう帰れない | lyrics5 = 細坪基佳 | music5 = 細坪基佳 | length5 = 3:39 | title6 = Mon amour rendez-vous | lyrics6 = 山木康世 | music6 = 山木康世 | length6 = 3:22 | title7 = 自転車ラプソディー | lyrics7 = | music7 = 山木康世 | length7 = 0:44 tracklist | collapsed = | headline = B面 | extra_column = | total_length = auto | lyrics_credits = yes | music_credits = yes | title8 = | lyrics8 = 細坪基佳 | music8 = 細坪基佳 | length8 = 3:37 | title9 = 紫陽花 | lyrics9 = 細坪基佳 | music9 = 細坪基佳 | length9 = 4:50 | title10 = もの憂げな10月 | lyrics10 = 細坪基佳 | music10 = 細坪基佳 | length10 = 4:03 | title11 = 一人ぽっち | lyrics11 = 山木康世 | music11 = 山木康世 | length11 = 5:59 | title12 = | lyrics12 = 山木康世 | music12 = 山木康世 | length12 = 4:18 ==曲解説== === A面 === # #:同時発売されたシングル曲。バックコーラスに同じ出身のとが参加した。 # あいつが唄ったYESTERDAY # 奴凧 # 案山子と人と烏 # もう帰れない # Mon amour rendez-vous # 自転車ラプソディー === B面 === # #:「12月の雨」のB面(カップリング曲)。 # 紫陽花 # もの憂げな10月 # 一人ぽっち #:にが参加している。 # #:タイトルの「山のロープウェイ」は、にあるのを指しており、に『札幌もいわ山ロープウェイ』開業60周年を迎えるのを機に公式テーマソングに起用されCite web|和書|url= 参加ミュージシャン == Col-begin-small Col-2 12月の雨 * Vocal, Chorus, Acoustic Guitar: * Vocal, Chorus, 12st. Guitar: * E.Guitar, Chorus:佐藤満 * Synthesizer, Chorus:都留教博 * , Acoustic Piano, Synthesizer, Chorus: * E.Bass, Chorus:河合徹三 * Drums:平野肇 * Chorus:・ (Special Thanks) あいつが唄ったYESTERDAY * Vocal:細坪基佳 * Vocal, Acoustic Guitar, Harmonica:山木康世 * E.Guitar:佐藤満 * Percussion:都留教博 * Acoustic Piano, Organ:今泉敏郎 * E.Bass:河合徹三 * Drums, Percussion:平野肇 奴凧 * Vocal, Acoustic Guitar:山木康世 * Vocal, Acoustic Guitar, Chorus:細坪基佳 * 小太鼓, 12st. Guitar, Chorus:佐藤満 * 太鼓, Acoustic Guitar, Cymbals:都留教博 * 小太鼓, Chorus:今泉敏郎 * 小太鼓, Alto Harp, Chorus:河合徹三 * 小太鼓, 大太鼓, Chorus:平野肇 * Chorus: 案山子と人と烏 * Vocal, E.Guitar, Chorus:山木康世 * Vocal, Acoustic Guitar, Chorus:細坪基佳 * E.Guitar:佐藤満 * Synthesizer, , Chorus:都留教博 * Fender Piano, Synthesizer:今泉敏郎 * E.Bass:河合徹三 * Percussions:平野肇 もう帰れない * Vocal, Chorus:細坪基佳 * Vocal, Acoustic Guitar:山木康世 * E.Guitar, Chorus:佐藤満 * Violin, Synthesizer, Chorus:都留教博 * Acoustic Piano:今泉敏郎 * Chorus:平野肇 Mon amour rendez-vous * Vocal, E.Guitar, Bell:山木康世 * Vocal, Alto Harp:細坪基佳 * E.Guitar, Chorus:佐藤満 * Violin, Chorus:都留教博 * E.Bass, Chorus:今泉敏郎 * Flat Mandolin, Spoon, Ukulele, Chorus:河合徹三 * Floor Tap, Chorus:平野肇 * よいしょ:西川喜隆 自転車ラプソディー * Acoustic Guitar:山木康世・河合徹三 Col-2 枯葉 * Vocal, Chorus:細坪基佳 * Vocal, Banjo:山木康世 * Gut Guitar:佐藤満 * Mandolin, Synthesizer-Accordion, Chorus:都留教博 * Fender Piano:今泉敏郎 * Mandolin, Wood Bass:河合徹三 * Chorus:平野肇 紫陽花 * Vocal, Acoustic Guitar:細坪基佳, 山木康世 * E.Guitar:佐藤満 * Synthesizer:都留教博 * Fender Piano, Synthesizer:今泉敏郎 * E.Bass:河合徹三 * Drums, Percussion:平野肇 もの憂げな10月 * Vocal, E.Guitar:山木康世 * Vocal, Acoustic Guitar, Chorus:細坪基佳 * 12st. Guitar, Chorus:佐藤満 * Organ, Chorus:都留教博 * Fender Piano:今泉敏郎 * E.Bass:河合徹三 * Drums, Percussion:平野肇 * Cello:小島盛史 一人ぽっち * Vocal:細坪基佳 * Vocal, Acoustic Guitar:山木康世 * E.Guitar, Chorus:佐藤満 * Chorus:都留教博 * Fender Piano, Acoustic Piano:今泉敏郎 * E.Bass, Chorus:河合徹三 * Drums:平野肇 * Strings: * 1st Violin:水谷正志・富岡雅美・横井慎吾 * 2nd Violin:山下浩司・水谷瑛子・富樫耕 * Viola:鹿島淑子・馬場順子 * Cello:小島盛史 山のロープウェイ * Vocal:細坪基佳 * Vocal, Acoustic Guitar:山木康世 * E.Guitar:佐藤満 * Violin:都留教博 * Fender Piano:今泉敏郎 * E.Bass, Synthesizer:河合徹三 * Drums, Percussion:平野肇 Col-end == 脚注 == === 注釈 === Reflist|group=注 === 出典 === Reflist == 外部リンク == * Sony Musicによる紹介ページ ** [ CD選書盤] ふきのとう DEFAULTSORT:せろいちいち | 011 | https://ja.wikipedia.org/wiki/011 |
ja | {| Railway line header BS-header|チェコ国鉄 BS-daten |STRECKENNR=012 |LNGE=16 |SPURWEITE=1435 |STROMG=非電化 |NEIGUNG=16 |RADIUS= |V-MAX=60 |BILDPFAD_KARTE= |PIXEL_KARTE= |TEXT_KARTE= |IMAGE= |CAPTION= |IMAGE_SIZE= |} チェコ国鉄012号線、別名ペチキ~コウルジム線(lang-cz|Železniční trať Pečky–Kouřim)は、の鉄道線の名称である。2019年以前は、ボシツェ - ベチヴァーリ間に限り、という個別の路線番号が与えられていた。 1882年、オーストリア地方鉄道の路線としてペチキ - コウルジム間、およびボシツェ - ザースムキ間が開業した。その後、オーストリア・ハンガリー国有鉄道に移管され、1887年にザースムキ~ベチヴァーリ間が開業した。主にコウルジム方面のローカル輸送を担っている。ボシツェ - ベチヴァーリ間は、かつては定期列車も運行されていたが、2007年以降運行されていない。 == 運行形態 == *ペチキ - ボシツェ - コウルジム *: 各駅停車。線内のみの運行で、2時間間隔で運行している。ただし、春・夏の休日を除き、プラニャニ停留所 - ボシツェ間は午前中4時間ほど間隔が空く時間帯がある。上り・下りとも、のプラハ方面と4~5分で接続する様にダイヤが組まれている。 *: 過去の運行形態 *:: 2022年以前は、ペチキ - コウルジム間で2時間に1本運行していた。 *:: 2023年度に、平日の本数が削減された。午前中はペチキ - プラニャニ停留所間、午後はペチキ - ボシツェ間の列車がほとんどとなり、プラニャニ - ボシツェ間は午前中6時間ほど間隔が空く他、ボシツェ - コウルジム間は一日3往復の運行となった。 *:: 2024年度に、再びペチキ - コウルジム間で2時間に1本の運行(ただし春・夏の休日を除き、プラニャニ停留所以北は4時間間隔の空く時間帯あり)となった。 * 過去の運行系統 ** ・モトラーチェク号 【夏季の土・日曜日運行】 **: 2018年以前、旧型車両を使用し、下記の運転系統がそれぞれ運行していた。鉄道旅行者クラブ交通が運行を担当していた。 **:: ペチキ - ボシツェ - コウルジム - ボシツェ - ザースムキ - ベチヴァーリ ※一日1往復の運行 **:: ペチキ - ボシツェ - ザースムキ ( → ベチヴァーリ) ※一日1往復の運行 **:: ベチヴァーリ→ザースムキ ※片道のみ、一日1本の運行 **: 2019-21年は、ベチヴァーリ→コウルジム→ペチキの列車が、ザースムキで系統分離された。 **: 2022年の運行予定は発表されていない。 == 駅一覧 == 以下では、チェコ国鉄012号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。なお、全て各駅停車である。 === ペチキ - コウルジム間 === {| class="wikitable" rules="all" style="font-size:90%;" |- !rowspan="" style="width:1em; line-height:.2em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|路線名 !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅名 !rowspan="" style="width:.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅間営業キロ !colspan="" style="width:.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|累計営業キロ !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|接続路線 !rowspan="" colspan="2" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|所在地 |- |rowspan="11" style="width:1em; line-height:3;"|012 | |style="text-align:center;"| - |style="text-align:right;"|0.0 | |rowspan="11" style="width:1em;"| |rowspan="11"| |- | |style="text-align:right;"|2.7 |style="text-align:right;"|2.7 | |- | |style="text-align:right;"|.0 |style="text-align:right;"|3.7 | |- | |style="text-align:right;"|.0 |style="text-align:right;"|4.7 | |- | |style="text-align:right;"|.4 |style="text-align:right;"|6. | |- | |style="text-align:right;"|.4 |style="text-align:right;"|7.5 | |- | |style="text-align:right;"|0.9 |style="text-align:right;"|8.4 | |- | |style="text-align:right;"|0.7 |style="text-align:right;"|9. | |- | |style="text-align:right;"|.4 |style="text-align:right;"|10.5 | |- | |style="text-align:right;"|2.4 |style="text-align:right;"|12.9 | |- | |style="text-align:right;"|2.9 |style="text-align:right;"|15.8 | |} === ボシツェ - ベチヴァーリ間(休止中) === {| class="wikitable" rules="all" style="font-size:90%;" |- !rowspan="" style="width:1em; line-height:.2em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|路線名 !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅名 !rowspan="" style="width:.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅間営業キロ !colspan="2" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|累計営業キロ !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|接続路線 !rowspan="" colspan="2" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|所在地 |- |rowspan="5" style="width:1em; line-height:3;"|012 | |style="text-align:center;"| - |style="text-align:right;"|ペチキから12.9 |style="text-align:right;"|ボシツェから0.0 |コウルジム方面/ペチキ方面 |rowspan="5" style="width:1em;"| |rowspan="5"| |- | |style="text-align:right;"|.8 |style="text-align:right;"|14.7 |style="text-align:right;"|.8 | |- | |style="text-align:right;"|.6 |style="text-align:right;"|16.3 |style="text-align:right;"|3.4 | |- | |style="text-align:right;"|3.5 |style="text-align:right;"|19.8 |style="text-align:right;"|6.9 | |- | |style="text-align:right;"|3.9 |style="text-align:right;"|23.7 |style="text-align:right;"|10.8 | |} == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist Rail-stub CZ-stub | 012号線 (チェコ) | https://ja.wikipedia.org/wiki/012号線_(チェコ) |
ja | {| Railway line header BS-header|チェコ国鉄 BS-daten |STRECKENNR=013 |LNGE=11 |SPURWEITE=1435 |STROMG= |NEIGUNG=16 |RADIUS= |V-MAX=60 |BILDPFAD_KARTE= |PIXEL_KARTE= |TEXT_KARTE= |IMAGE= |CAPTION= |IMAGE_SIZE= |} チェコ国鉄013号線(チェコこくてつぜろいちさんごうせん)、別名ボシツェ~ベチヴァーリ線(Lang-cs|Železniční trať Bošice–Bečváry)は、の鉄道線の名称である。 1882年、オーストリア地方鉄道の路線としてボシツェ~ザースムキ間が開業した。その後、オーストリア・ハンガリー国有鉄道に移管され、1887年にザースムキ~ベチヴァーリ間が開業した。かつては定期列車も運行されていたが、2007年以降運行されていない。 == 運行形態 == 全て各駅停車。定期列車は運行されておらず、夏季の土曜日・日曜日に限り、旧型車両を使用した「ポドリパンスキー・モトラーチェク」が運行されている。一日2往復の運行で、下記の運転系統が全て一日1本ずつ運行されている。 *ペチキ→ボシツェ→ベチヴァーリ(から直通) *コウルジム→ボシツェ→ベチヴァーリ(012号線から直通) *ザースムキ→ボシツェ→コウルジム(012号線に直通) *ザースムキ→ボシツェ→ペチキ(012号線に直通) *ベチヴァーリ→ザースムキ ※一日2本運行 2018年以前は、コウルジム行がベチヴァーリ始発で運行していて、ベチヴァーリ→ザースムキの列車が1本のみの運行であった。 == 駅一覧 == 以下では、チェコ国鉄013号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。なお、全て各駅停車である。 {| class="wikitable" rules="all" style="font-size:90%;" |- !rowspan="1" style="width:1em; line-height:1.2em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|路線名 !rowspan="1" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅名 !rowspan="1" style="width:1.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅間営業キロ !colspan="2" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|累計営業キロ !rowspan="1" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|接続路線 !rowspan="1" colspan="2" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|所在地 |- |rowspan="5" style="width:1em; line-height:3;"|013 | |style="text-align:center;"| - |style="text-align:right;"|ペチキから12.9 |style="text-align:right;"|ボシツェから0.0 | |rowspan="5" style="width:1em;"| |rowspan="5"| |- | |style="text-align:right;"|1.8 |style="text-align:right;"|14.7 |style="text-align:right;"|1.8 | |- | |style="text-align:right;"|1.6 |style="text-align:right;"|16.3 |style="text-align:right;"|3.4 | |- | |style="text-align:right;"|3.5 |style="text-align:right;"|19.8 |style="text-align:right;"|6.9 | |- | |style="text-align:right;"|3.9 |style="text-align:right;"|23.7 |style="text-align:right;"|10.8 | |} == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist Rail-stub CZ-stub | 013号線 (チェコ) | https://ja.wikipedia.org/wiki/013号線_(チェコ) |
ja | {| Railway line header BS-header|チェコ国鉄 BS-daten |STRECKENNR=014 |LNGE=40 |SPURWEITE=1435 |STROMG= |NEIGUNG=21 |RADIUS= |V-MAX=60 |BILDPFAD_KARTE= |PIXEL_KARTE= |TEXT_KARTE= |IMAGE= |CAPTION= |IMAGE_SIZE= |} チェコ国鉄014号線(チェコこくてつぜろいちよんごうせん)、別名コリーン~レデチコ線(Lang-cs|Železniční trať Kolín–Ledečko)は、の鉄道線の名称である。 1900年、オーストリア・ハンガリーの帝立・王立国有鉄道の路線として開業した。 == 運行形態 == 全て各駅停車。原則、線内のみの運行で、概ね2時間に1本の運行。ただし平日の午後には、コリーン~ヤノヴィツェ間には区間運転もある。 一部は、レデチコからのサーザヴァまで直通する。 == 駅一覧 == 以下では、チェコ国鉄014号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。なお、全て各駅停車である。 {| class="wikitable" rules="all" style="font-size:90%;" |- !rowspan="" style="width:1em; line-height:.2em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|路線名 !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅名 !rowspan="" style="width:.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|駅間営業キロ !colspan="" style="width:.5em; line-height:1em; border-bottom:solid 3px #0072bc;"|累計営業キロ !rowspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|接続路線 !rowspan="" colspan="" style="border-bottom:solid 3px #0072bc;"|所在地 |- |rowspan="18" style="width:1em; line-height:3;"|014 | |style="text-align:center;"| - |style="text-align:right;"|0.0 |、、、 |rowspan="18" style="width:1em;"| |rowspan="10"| |- | |style="text-align:right;"|.4 |style="text-align:right;"|.4 | |- | |style="text-align:right;"|.6 |style="text-align:right;"|3.0 | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|5. | |- | |style="text-align:right;"|3.6 |style="text-align:right;"|8.7 | |- | |style="text-align:right;"|.9 |style="text-align:right;"|10.6 | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|11.8 | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|13.0 | |- | |style="text-align:right;"|.9 |style="text-align:right;"|15.9 | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|18. | |- | |style="text-align:right;"|.8 |style="text-align:right;"|20.9 | |rowspan="8"| |- | |style="text-align:right;"|.0 |style="text-align:right;"|22.9 | |- | |style="text-align:right;"|.5 |style="text-align:right;"|24.4 | |- | |style="text-align:right;"|. |style="text-align:right;"|26.6 | |- | |style="text-align:right;"|3.7 |style="text-align:right;"|30.3 | |- | |style="text-align:right;"|.6 |style="text-align:right;"|32.9 | |- | |style="text-align:right;"|5. |style="text-align:right;"|38.0 |() |- | |style="text-align:right;"|.7 |style="text-align:right;"|39.7 | |} == 脚注 == 脚注ヘルプ Reflist Rail-stub CZ-stub | 014号線 (チェコ) | https://ja.wikipedia.org/wiki/014号線_(チェコ) |
ja | 出典の明記| date = 2019年11月17日 (日) 02:24 (UTC) Expand Korean|015B|date=2020-02 Infobox Musician | Name = 015B | Background = duo | Alias = 空一烏飛、공일오비 | Origin = KOR | Genre = | Years_active = - - | Label = | Production = 더공일오비() | Associated_acts = | Influences = | URL = Current_members = ()() | Past_members = ()() 015B(コンイルオビーコンイルオービー、コンイルオビ、コンイロビー、コンイロビなどと表記されることもある。は「Gong-il-o-bi」、は「Kong-il-o-pi」。、Lang-ko-short|공일오비、空一烏飛Cite web|url= 상세 정보|accessdate=2018-11-26|archiveurl= の音楽バンド。の韓国音楽界に大きな影響力を持った。『長い付き合いの恋人たち』(lang|ko|아주 오래된 연인들日本語訳はCite book|title=K-POPバックステージ・エピソード|author=酒井美絵子|publisher=河出書房新社|date=2011-08-10|ISBN=978-4-309-27250-4の巻末K-POPアーティスト一覧(ページ番号なし)より)は韓国アーモンドCMソングに起用された。 『もうさよなら』(이젠 안녕日本語訳はCite web|url= web|url= Third Wave』はミリオンセラーを記録した。第6集『The Sixth Sense』をリリースし音楽活動を休止した。 以降はチャン・ホイルが放送業に転身するなど各メンバーが音楽以外の活動をしていたが、休止から10年後のに第7集となる『Lucky 7』をリリースし活動を再開。その後はに事務所「The015B」を立ち上げ、その年度にシングルでリリースした楽曲をまとめた『Yearbook』シリーズなどのアルバムを発表している。 ==音楽活動== ゲストボーカルシステムはボーカルに制約を受けることなく楽曲を制作できることを利点とし、015Bを介して韓国の音楽はゲストボーカルシステムが理解されるようになった。今日のメインボーカルを置かないグループが評価されるようになったのは015Bの基盤があったからである。 015Bのメンバー4人は当初別々の仕事を持ちながら活動をしていた。第1集が成功することにより第2集も順調に発売された。しかしながら第2集のトップを飾る『4210301』は環境問題を取り扱った歌で、このタイトルの数字は韓国環境庁(今日の)の電話番号であり、これに気づいた人々が環境庁に電話を入れた。環境庁は企画会社に抗議をしたが、最終的には電話番号を変えざるをえなかった。このような経緯がありながらも第2集も良い売れ行きを見せ、第3集からはプロミュージシャンとしての自覚を持つようになった。 ==ディスコグラフィ== === アルバム === * : 第1集 発表 * : 第2集 発表 * : 第3集 発表 * : 第4集 発表 * : 第5集 発表 * : 第6集 発表 * : 第7集 発表 * : Yearbook 2018 発表 * : Yearbook 2019 発表 * : Yearbook 2020 発表 ==受賞歴== === 歌謡プログラム1位 === {| class="wikitable" style="width:46em;" ! style="width:4em;" | 年度 ! 受賞歴(合計16回) |- ! 1992年(計2回) | * 『長い付き合いの恋人たち』(lang|ko|아주 오래된 연인들)(計2回) ** MBC 「あなたの人気歌謡」1位 ** MBC 「あなたの人気歌謡」1位 |- ! 1993年(全8回) | * 『長い付き合いの恋人たち』(lang|ko|아주 오래된 연인들)(計3回) ** MBC 「あなたの人気歌謡」1位(3週連続) ** 「歌謡トップテン」1位 ** SBS 「」1位 * 『新人類の恋』(lang|ko|신 인류의 사랑)(合計5回) ** SBS 「TV歌謡20」1位 ** 「歌謡トップテン」1位 ** SBS 「TV歌謡20」1位 ** 「歌謡トップテン」1位 ** SBS 「TV歌謡20」1位 |- ! 1994年(計4回) | * 『新人類の恋』(lang|ko|신 인류의 사랑)(合計4回) ** SBS 「TV歌謡20」1位(4週連続) ** 「歌謡トップテン」1位 ** 「歌謡トップテン」1位 ** 「歌謡トップテン」1位(5週連続達成、黄金カップ受賞) |- ! 1995年(計2回) | * 『』(lang|ko|슬픈 인연R|"KBSワールドラジオ")(合計2回) ** MBC 「人気歌謡ベスト50」1位 ** SBS 「TV歌謡20」1位 |} == 脚注 == === 注釈 === notelist2 === 出典 === reflist Normdaten DEFAULTSORT:こんいるおひい | 015B | https://ja.wikipedia.org/wiki/015B |