alfredplpl commited on
Commit
f125eb8
1 Parent(s): d9c789f

Update readme

Browse files
Files changed (1) hide show
  1. README.md +13 -3
README.md CHANGED
@@ -59,7 +59,19 @@ Thank you for your cooperations.
59
 
60
  ## モデルの使用例
61
 
62
- Stable Diffusion v2と同じ使い方です。[🤗's Diffusers library](https://github.com/huggingface/diffusers) を使ってください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
63
 
64
  まずは、以下のスクリプトを実行し、ライブラリをいれてください。
65
 
@@ -84,8 +96,6 @@ image = pipe(prompt, height=512, width=512).images[0]
84
  image.save("girl.png")
85
  ```
86
 
87
- ただ、普通のStable Diffusionと同じように使えるため、Web UIなどを使ったほうが楽な気がします。
88
-
89
  **注意**:
90
  - [xformers](https://github.com/facebookresearch/xformers) を使うと早くなるらしいです。
91
  - GPUを使う際にGPUのメモリが少ない人は `pipe.enable_attention_slicing()` を使ってください。
 
59
 
60
  ## モデルの使用例
61
 
62
+
63
+ Stable Diffusion v2と同じ使い方です。
64
+ たくさんの方法がありますが、2つのパターンを提供します。
65
+ - Web UI
66
+ - Diffusers
67
+
68
+ ### Web UIの場合
69
+
70
+ こちらの[記事](https://note.com/it_navi/n/nb460e11bf7e9)に従って作成してください。
71
+
72
+ ### Diffusersの場合
73
+
74
+ [🤗's Diffusers library](https://github.com/huggingface/diffusers) を使ってください。
75
 
76
  まずは、以下のスクリプトを実行し、ライブラリをいれてください。
77
 
 
96
  image.save("girl.png")
97
  ```
98
 
 
 
99
  **注意**:
100
  - [xformers](https://github.com/facebookresearch/xformers) を使うと早くなるらしいです。
101
  - GPUを使う際にGPUのメモリが少ない人は `pipe.enable_attention_slicing()` を使ってください。