text
stringlengths
1
22.4k
――クリスマスを追う声
あのころのクリスマスには、
どこの家でも見たものだ。
寒さを払う火もあたたかく、
肉のご馳走が山ほどあった、偉い人にも賤しい人にも。
近所の人はみな招ばれ、
心からのもてなしだ。
貧しい人でも門前ばらいは食わなんだ。
それは、この古帽子が真新しかったころのこと。
――古謡
 イギリスで、わたしの心をもっとも楽しく魅惑するのは、昔から伝わっている祭日のならわしと田舎の遊びごとである。そういうものを見て、わたしが思いおこすのは、まだ若かったころに、わたしの空想がえがいた数々の絵である。あのころ、わたしは世界というものを書物を通してしか知らなかったし、世界は詩人たちがえがいた通りのものだと信じこんでいた。そしてさらに、その絵といっしょに、純朴だった昔の日々の香りがもどってくる。そして、やはりおなじ間違いかもしれないが、そのころ世間のひとびとは今よりずっと素朴で、親しみぶかく、そして嬉々としていたように思う。残念なことに、そういうものは日毎にかすかになってくるのである。時がたつにしたがって次第に擦りへらされるだけでなく、新しい流行に消し去られてしまうのだ。この国の各地にあるゴシック建築の美しい遺物が、時代の荒廃にまかされて崩壊したり、あるいは、後の世に手が加えられたり改築されたりして、もとのすがたを失ってゆくのにも似ているのである。しかし、詩は田園の遊戯や祭日の宴楽から多くの主題を得たのだが、今でもそれをなつかしみ、纏綿としてはなれない。それは、あたかも、蔦が古いゴシックの門や崩れかかった塔に、ゆたかな葉をまきつけて、自分を支えてくれた恩にこたえ、ゆらゆらする廃墟を抱きしめ、いわば、その若い緑でいつまでも香り高いものにしておこうとするのとおなじようである。
 しかし、さまざまの古い祭のなかでも、クリスマスの祝いは、最も強いしみじみした連想を目ざめさせる。それには、おごそかで清らかな感情がこもっており、それがわたしたちの陽気な気分に溶けあい、心は神聖で高尚な悦楽の境地に高められる。クリスマスのころの教会の礼拝は、たいへん優美で感動的である。キリスト教の起源の美しい物語や、キリスト生誕のときの田園の光景がじゅんじゅんと説かれる。そして、降臨節のあいだに、その礼拝には次第に熱意と哀感が加わり、ついに、あの、人類に平和と善意とがもたらされたクリスマスの朝に、歓喜の声となって噴出するのである。教会で、聖歌隊の全員が鳴りひびくオルガンに合わせて、クリスマスの聖歌を歌い、その勝ち誇った調和音が大伽藍の隅々まで満たしてしまうのを聞くときほど、音楽が荘厳に人の道徳的感情に迫ってくるのを知らない。
 古い昔からの美しいしきたりによって、この、愛と平和の宗教の宣布を記念する祭りの日々には、一族は相つどい、また、肉親のものでも、世の中の苦労や、喜びや、悲しみで、いつも引きはなされがちなひとびとがまたひきよせられるのだ。そして、子供たちは、すでに世間に旅立って、遠くはなればなれにさまよっていても、もう一度両親の家の炉ばたに呼びかえされて、その愛のつどいの場所に団欒し、幼年時代のなつかしい思い出のなかで、ふたたび若がえり、いつくしみあうのである。
 季節そのものも、クリスマスの祝いに魅力をそえる。ほかの季節には、わたしたちはほとんど大部分の愉しみを自然の美しさから得るのである。わたしたちの心は戸外に飛びだし、陽ざしの暖かい自然のなかで気を晴らすのだ。わたしたちは「野外のいたるところに生きる」のである。鳥の歌、小川のささやき、息吹いている春の香り、やわらかい夏の官能、黄金色の秋の盛観、さわやかな緑の衣をつけた大地、爽快な紺碧の大空、そしてまた豪華な雲が群がる空。すべてがわたしたちの心を、沈黙のまま、なんともいえぬ歓喜で満たし、わたしたちは、尽きぬ感覚の逸楽にひたるのだ。しかし、冬が深くなり、自然があらゆる魅力をうばわれて、一面に雪の経帷子につつまれると、わたしたちは心の満足を精神的な源にもとめるようになる。自然の風光は荒れてさびしく、日は短く陰気で、夜は暗澹として、わたしたちの戸外の散策は拘束され、感情もまた外にさまよい出て行かずに、内にとじこめられ、わたしたちは互いの交歓に愉しみを見つけようとする。わたしたちの思索は、ほかの季節よりも集中し、友情も湧きでてくる。わたしたちは、ひとと睦じくすることの魅力をしみじみと感じ、互いに喜びをわけあうようになり、親しく寄りあうのだ。心は心を呼び、わたしたちは、胸の奥の静かなところにある深い愛の泉から喜びを汲みとるのだが、この泉は求められれば、家庭の幸福の純粋な水を与えてくれるのである。
 夜は戸外が真暗で陰鬱なので、炉の火があたたかく輝いている部屋にはいると、心はのびのびとふくらむのだ。赤い焔は人工の夏と太陽の光とを部屋じゅうに満ちわたらせ、どの顔も明るく歓待の色に輝く。人をもてなす誠実な顔が、やさしい微笑みにほころびるのは、冬の炉がいちばんである。はにかみながらそっと相手を見る恋の眼ざしが、いろいろなことを甘く物語るようになるのも、冬の炉ばたにまさるところはない。冬のからっ風が玄関を吹きぬけ、遠くのドアをばたばたさせ、窓のあたりにひゅうひゅう鳴り、煙突から吹きおりてくるとき、奥まった心地よい部屋で、一家の和楽するさまを、落ちついて安心した心持ちで見ることができるほどありがたいことはないだろう。
 イギリスでは元来社会のどの階層にも田園の風習が強くしみわたっているので、ひとびとは昔からいつも、祝祭や休日で田園生活の単調さが途切れるのを喜んだ。そして、クリスマスの宗教上の儀式や社会の慣例を特によく守ったのである。以前クリスマスを祝ったときには、ひとびとは古風で滑稽なことをしたり、道化た行列をもよおしたりして、歓楽にわれを忘れ、おたがいに全く友だちになりあったのだが、そういうことについて古物研究家が書いている詳細は、無味乾燥なものでも、読んでたいへん面白いものだ。クリスマスにはどの家も戸を開放し、人はみな胸襟をひらいたようである。百姓も貴族もいっしょになり、あらゆる階級の人がひとつの、あたたかい寛大な、喜びと親切の流れにとけあう。城や荘園邸の大広間には、竪琴が鳴り、クリスマスの歌声がひびき、広い食卓にはもてなしのご馳走が山のように盛りあげられ、その重さに食卓は唸り声をたてるほどだった。ひどく貧乏な百姓家でも、緑色の月桂樹や柊を飾りたてて、祝日を迎えた。炉は陽気に燃えて、格子のあいだから光がちらちらし、通りがかりの人はだれでも招かれて、かけがねをあけ、炉のまわりに集って世間話をしている人の群に加わり、古くからの滑稽な話や、なんどもくりかえされたクリスマスの物語に興じて、冬の夜ながをすごしたのである。
 現代の洗練された風習がもたらした最も快からぬことは、心のこもった昔ながらの休日のならわしをうちこわしてしまったことだ。この現代の進歩のために、このような生活の装飾物の鮮明な鑿のあとはなくなり、その活気のある浮彫は取り去られてしまった。世の中はむかしよりいっそう滑らかになり磨きあげられたが、その表面はあきらかにこれという特徴のないものになった。クリスマスの遊戯や儀式の多くは全く消滅してしまい、フォールスタフ老人のスペイン産白葡萄酒のように、いたずらに註釈者の研究や論争の材料になってしまった。これらの遊戯や儀式が栄えた時代は、元気と活力が汪溢していて、ひとびとの人生のたのしみ方は粗野だったが、心のそこから元気いっぱいにやったのだ。そのころは野性的な絵のように美しい時代で、詩には豊富な素材をあたえ、戯曲にはいくたの魅力的な人物や風俗を供したのだ。世間は以前よりいっそう世俗的になった。気晴らしは多くなったが、喜びは減った。快楽の流れの幅は広くなったが、深さは浅くなり、かつては落ちついた家庭生活の奥深いところに和やかに流れていたのに、そういう深い静かな水路はなくなってしまった。社会は開化し優雅になったが、きわだった地方的な特性も、家族的な感情も、純朴な炉辺の喜びも、大半は失った。心の大きい昔の人の伝統的な慣習や、封建時代の歓待ぶりや、王侯然とした饗宴は滅びさり、それが行われた貴族の城や豪壮な荘園邸もそれと運命をともにした。そのような饗宴は、ほの暗い広間や、大きな樫の木の廻廊や、綴織を飾った客間にはふさわしいが、現代の別荘の明るい見栄えのよい広間や、派手な客室には向いていないのである。
 しかし、このように昔の祭礼の面目がなくなったとはいっても、イギリスではクリスマスは今もなお楽しく心がおどるときである。あらゆるイギリス人の胸のなかに、家庭的感情が湧きおこって、強い力をもつのは、見るからに嬉しいことである。親睦の食卓のための万端の準備がされて、友人や親戚がふたたび結びあわされる。ご馳走の贈物はさかんに往き来して、尊敬の意のしるしともなり、友情を深めるものともなる。常緑樹は家にも教会にも飾られて、平和と喜びの象徴となる。こういうことすべてのおかげで、睦まじい交わりが結ばれ、慈悲ぶかい同情心が燃えたたされるのである。夜更けに歌をうたって歩く人たちの声は、たとえ上手ではないとしても、冬の真夜中に湧きおこって、無上の調和をかもしだすのだ。「深い眠りがひとびとの上に落ちる」静かな厳粛な時刻に、わたしは彼らの歌声に起されて、心に喜びをひめて聞きいり、これは、ふたたび天使の歌声が地に降りてきて、平和と善意とを人類に告げしらせるのだとさえ思った。想像力は、このような道徳的な力に働きかけられると、じつに見ごとに、すべてのものを旋律と美とに変えるものだ。雄鶏の鬨の声が、深く寝しずまった村に、ときおり聞えて、「羽のはえた奥方たちに夜半をしらせる」のだが、ひとびとは聖なる祭日の近づいたことを告げているのだと思うのである。
「誰かさんの言うのには、
 救い主のお生まれを祝う頃ともなりますと、
 日の出を告げるこの鶏は夜通し歌っているとやら。
 すだまも畏れて、迷い出ず、
 安らかな夜に、星も魅入らず、
 いたずら妖精おとなしく、魔女は通力失って、
 いと清らかで、祝福に満ちたときだと言いまする」
 周囲のひとびとがみな幸福に呼びかけ、いそいそとして、おたがいに愛しあっているなかで、心を動かされないものがありえようか。クリスマスはまさに感情が若がえるときであり、親睦の火を部屋のなかで燃えたたせるだけでなく、親切な慈悲の火を心のなかにかきたてるときでもある。
 若いころの愛の光景がふたたび新鮮になって、老年の不毛な荒野によみがえるのだ。そして、家を思う心は、家庭の喜びの芳香に満ちて、うなだれた気力に生命を吹きこむ。それはあたかも、アラビヤの沙漠に吹くそよ風が、遠くの野原の新鮮な空気を吹きおくって、疲れた巡礼のもとにもたらすのに似ている。
 わたしは異国の人としてイギリスに滞在しており、友だちづきあいの炉がわたしのために燃えることもなく、歓待の扉も開かれず、また、友情のあたたかい握手が玄関でわたしを迎えてもくれない。だがそれでもわたしは、周囲のひとびとの愉しい顔から、クリスマスの感化力が輝きでて、わたしの心に光を注いでくれるような気がするのだ。たしかに幸福は反射しあうもので、あたかも天の光のようだ。どの顔も微笑に輝き、無垢な喜びに照り映えて、鏡のように、永久に輝く至高な仁愛の光をほかの人に反射する。仲間の人たちの幸福を考えようともせず、周囲が喜びにひたっているのに、孤独のなかに暗くじっと坐りこみ、愚痴をこぼしている卑劣な人も、あるいははげしく感激し、自己本位な満足を感じる瞬間があるかもしれない。しかし、こういう人は、愉しいクリスマスの魅力であるあのあたたかい同情のこもった、ひととの交わりはできないのである。
聖フランシス様、聖ベネディクト様。
この家を悪しきものからお守り下さい。
悪い夢や、ロビンという名の人のいいお化けから
すべての悪霊、
妖精、鼬、鼠、白鼬からお守り下さい。
晩鐘の時から、
暁の勤行まで。
――カートライト
 皎々と月のさえた夜だったが、寒さははげしかった。わたしたちの駅伝馬車は、凍てついた大地を矢のように走った。馭者はたえず鞭を打ちならし、馬はしばらく疾駆した。「馭者は自分の行くところをよく知っているんです」とわたしの友は言って、笑った。「それで、一生懸命になって、召使部屋の催しとご馳走に間にあうように着こうとしているんですよ。じつを申しますと、父は、古風な凝り屋で、昔のイギリス流の客のもてなしぶりを今もやっては得意になっているんです。父は昔気質のイギリスの田舎紳士の標本としては相当なものですが、このごろでは、純粋にそうしている人はほとんど見うけられなくなってしまいました。財産のある人は大部分ロンドンで暮らしますし、流行はどしどし田舎に流れこんできますので、むかしの田園生活の、強い、ゆたかな特色はほとんどぬぐいさられてしまいました。ところが、わたしの父は、若いころから、実直なピーチャム(原註1)を手本と仰いで、チェスターフィールドには眼もくれなかったんです。田舎の紳士が父祖伝来の土地に住むこと以上に、真に立派で羨むべきことはないと父は心に決め、年じゅう自分の領地で暮らしています。そして、むかしの田舎の遊びごとや、祝日の催しごとなどを復活させることを熱心に唱えていますし、そのことについて書いてある著書には、昔のものであろうと、現代のものであろうと、深く精通しているんです。じっさい、父が好んで読むのは、少くとも二世紀も前に盛んだった著述家のもので、父に言わせますと、この人たちがほんとうのイギリス人に似つかわしいことを書いたり考えたりしたので、後の世の著述家の及ぶところではないということです。父は、ときには残念がって、もう二、三世紀前に生まれればよかったなどとさえ言います。そのころにはイギリスがまだイギリスらしくて、独特の風俗習慣があったというわけです。父が住んでいるところは、本街道からちょっと離れて、さびしいところですし、近くには肩をならべる名門もありませんので、イギリス人にとってもっとも羨むべき祝福を与えられています。つまり、自分の気質にあったことを勝手にやって、だれにも妨げられないのです。近隣でいちばん古い家門を代表する人でもあり、また、農夫たちはほとんどみな父の小作人になっていますので、父はたいへん崇められていて、みんな父のことをただ『地主様』と呼んでいます。この家の家長は、大むかしから、この称号で呼ばれていたんです。うちの父についてこんなことを申し上げておくのは、ちょっと風変りなところがありますので、あらかじめ心構えをしていていただきたいからです。そうでないと、とんだ荒唐無稽に見えるかもしれませんので」
 しばらくのあいだ馬車は庭園の塀に沿ってゆき、ついに門のところで止まった。この門は、重々しい、壮大な、古風なもので、鉄の柵でできていて、その上のほうは面白い唐草や花の形になっていた。門を支えている大きな四角の柱の上には家の紋章がつけてあった。すぐそばに門番の小屋が、黒々とした樅の木かげにおおわれ、灌木のしげみにほとんど埋まっていた。
 馭者が門番の大きな鐘を鳴らすと、その音は凍った静かな空気に鳴りひびき、遠くのほうで犬の吠える声がこれに答えた。邸は犬が守っているらしかった。年とった女がすぐに門口に出てきた。月の光が明るく彼女を照らしだしていたので、わたしは、小柄で純朴な女の姿をよく見ることができた。着ているものはたいへん古風な趣味で、きれいな頭巾と胸当てをつけており、銀色のかみの毛が、雪のように白い帽子の下にのぞいていた。彼女は若主人が帰ってきたのを見て、お辞儀をしながら、喜びを言葉にも素振りにもあらわして出てきた。彼女の夫は邸の召使部屋にいて、クリスマス・イーヴを祝っているらしかった。彼は家じゅうでいちばん歌が上手だし、物語をするのもうまかったので、なくてはならない人だったのだ。
 友人の提案で、わたしたちは馬車を降り、庭園のなかを歩いて、さほど遠くない邸まで行き、馬車にはあとからついてこさせることにした。道は、すばらしい並木のあいだを曲りくねって行った。その並木の裸になった枝のあいだに、月が光りながら、一点の雲もない深い大空を動いていた。彼方の芝生には雪がかるく一面におおっていて、ところどころきらきら光るのは、月の光が凍った水晶を照らすからだ。そして遠くには、うすい、すきとおるような靄が低地から忍びやかに舞いあがり、次第にあたりを包みかくしてしまいそうな気配だった。
 わたしの友は恍惚としてあたりを見まわした。「ほんとうに何度」と彼は言った。「わたしは学校の休暇で帰るとき、この並木路を駈けていったか知れません。子供のころ、この木の下でよく遊んだものです。わたしはこの木々を見ると、幼いころに自分をかわいがってくれた人に対するような尊敬の念さえおこってくるのです。父はいつでもわたしたちにやかましく言って、祭日はちゃんと祝わせ、家の祝いの日には、わたしたちをまわりに呼びあつめたものでした。父はわたしたちの遊戯を指図し監督もしましたが、その厳格さといったら、ほかの親たちが子供の勉強を見るときのようなものでした。たいへん几帳面で、わたしたちが昔のイギリスの遊戯をその本来の形式通りにやらなければならないと言って、古い書物を調べて、どのような『遊びごと』にも先例や典拠をもとめたものです。ですが、学者ぶるといっても、これほど愉快なものはありません。あの善良な老紳士の政策は、子供たちに、家が世界じゅうでもっとも楽しいところだと思わせるようにしたことです。そして、じっさい、わたしはこの快い家庭的な感情こそ親があたえうる贈り物のうちでいちばん立派なものだと思っているんです」
 わたしたちの話は、犬の一隊の騒ぎ声でさえぎられた。いろいろな種類や大きさの犬がいた。「雑種、小犬、幼犬、猟犬、それから、つまらぬ駄犬」みな門番の鐘の音と、馬車のがたがた鳴る音におどろかされ、口を開けて、芝生を跳んできた。
「――小犬どもまでいっしょになって、
 トレイも、ブランチも、スウィートハートも、どうだ、みんなわしにほえかかって来るわい」
と、ブレースブリッジは大声で言って、笑った。彼の声をきくと、吠え声が変って、喜びの叫びになり、忽ちにして、彼は忠実な動物たちに取りまかれ、どうすることもできないほどだった。
 わたしたちはもう古めかしい邸全体が見えるところに来ていた。邸は半ばは深い影につつまれていたが、半ばは冷たい月光に照らし出されていた。ずいぶんと宏壮な、まとまりのない建物で、さまざまな時代に建てられたらしかった。一棟はあきらかにきわめて古く、どっしりした石の柱のある張出し窓が突きだして、蔦が生いしげり、その葉かげから、小さな菱形の窓ガラスが月光にきらめいていた。邸のほかのところはチャールズ二世の時代のフランス好みの建て方で、友の言うところによれば、それを修理し模様変えをしたのは、彼の祖先で、王政復古のときに、チャールズ二世にしたがって帰国した人だそうだ。建物をとりまく庭園は昔の形式ばった様式にしたがって造園され、人工の花壇、刈りこんだ灌木林、一段高い段、壺を飾った大きな石の欄干があり、鉛製の像が一つ二つ建ち、噴水もあった。友の老父君は細心の注意をはらって、この古風な飾りをすべて原型のままに保とうとしているということだった。彼はこの造園法を賞でて、この庭には宏壮な趣があり、上品で高雅であり、旧家の家風に似つかわしいと考えていた。最近の庭園術で自然を得々として模倣する風潮は、現代の共和主義的な思想とともにおこってきたのだが、君主政体にはそぐわない、それには平等主義の臭味がある、というのだった。わたしは、このように政治を庭園術にみちびきいれるのを聞いて微笑まざるをえなかった。だが、わたしは、この老紳士があまりに頑迷に自分の信条を守りすぎるのではないかという懸念の意を表した。しかし、フランクが受けあって言うには、彼の父が政治をとやかく言うのを聞いたのはほとんどこの時だけで、この意見は、あるとき数週間ほど泊っていった国会議員から借りてきたものにちがいないということだった。主人公は、自分の刈りこんだ水松や、形式ばった高い壇を弁護してくれる議論はなんでも喜んで聞いた。しかし、ときどき現代の自然庭園家に攻撃されることもあるのだった。
 わたしたちが家に近づくと、その一隅から音楽のひびきが聞え、ときおりどっとばかり笑う声がした。ブレースブリッジの言では、これは召使部屋から聞えてくるのにちがいなく、クリスマスの十二日間は、主人が大騒ぎを許し、むしろ奨励さえもしているのだ。ただし、すべてが昔のしきたりによって行われなければならない、ということだ。ここには、いまだに、鬼ごっこや、罰金遊び、目隠し当てもの、白パン盗み、林檎受け、乾し葡萄つかみなど、昔の遊戯が行われている。クリスマスの大薪や、クリスマスの蝋燭がきちんと燃され、寄生木の白い実がついているのが吊られ、かわいい女中たちには今にも危険がふりかかりそうになるのだった(原註2)。
 召使たちはあまり遊戯に熱中していたので、わたしたちがなんど鐘を鳴らしても、なかなか気がつかなかった。やっとわたしたちの到着が伝えられると、主人がほかの二人の息子といっしょに、出迎えに出てきた。一人は賜暇で帰っていた若い陸軍将校で、もう一人はオクスフォード大学の学生で、ちょうど大学から帰ってきたばかりだった。主人は健康そうな立派な老紳士で、銀色のかみの毛はかるく縮れ、快活な赤ら顔をしていた。人相見が、わたしのように、前もって一つ二つ話を聞いていれば、風変りと情ぶかい心とが奇妙にまじりあっているのを見出したであろう。
 家族の再会はあたたかで愛情がこもっていた。夜も大分遅くなっていたので、主人はわたしたちに旅の衣裳を着かえさせようとせず、ただちに案内して、大きな古風な広間にあつまっている人たちのところへ連れていった。一座の人たちは大家族の親類縁者で、例によって、年とった叔父や叔母たち、気楽に暮らしている奥さんたち、老衰した独身の女たち、若々しい従弟たち、羽の生えかけた少年たち、それから、寄宿舎住いの眼のぱっちりしたやんちゃ娘たちがいりまじっていた。彼らはさまざまなことをしていた。順番廻りのカルタ遊びをしているものもあり、煖炉のまわりで話をしているものもあった。広間の一隅には若い人たちがあつまっていたが、なかにはもうほとんど大人になりかかったものや、まだうら若い蕾のような年頃のものもいて、たのしい遊戯に夢中になっていた。また、木馬や、玩具のラッパや、壊れた人形が床の上にいっぱい散らかっているのは、かわいらしい子供たちが大ぜいいたあとらしく、楽しい一日を遊びすごして、今は寝床へおいやられて、平和な夜を眠っているのであろう。
 若いブレースブリッジと親戚の人たちが互いに挨拶をかわしているあいだに、わたしはこの部屋をしさいに見ることができた。わたしがこれを広間と言ったのは、昔はたしかにこの部屋が広間だったからであり、また、主人はあきらかにもとの形に近いものにもどそうとしていたからである。突きでているがっしりした煖炉の上に、鎧を着て、白い馬のかたわらに立った武士の肖像がかかっており、反対側の壁には兜や楯や槍が掛けてあった。部屋の一端には巨大な一対の鹿の角が壁にはめこんであり、その枝は懸釘の役をして、帽子や、鞭や、拍車を吊すようになっていた。そして部屋の隅々には、猟銃や、釣竿や、そのほかの猟の道具がおいてあった。家具はむかしの重くて荷厄介になりそうなものだったが、現代の便利なものもいくつか加えられていて、樫の木の床には絨毯が敷いてあった。だから、全体としては応接室と広間との奇妙な混ぜあわせといった有様だった。
 広いものものしい煖炉の火格子は取りはずしてあり、薪がよく燃えるようにしてあった。その真中に大きな丸太が赤々と焔をあげ、光と熱とをどんどん発散していた。これがクリスマスの大薪だとわたしは思った。主人はやかましく言って、むかしのしきたり通りにそれを運びこませ、燃させたのだった(原註3)。
 老主人が先祖伝来の肱かけ椅子に腰かけ、代々客を歓待してきた炉ばたにいて、太陽が周囲の星を照らすように、まわりを見まわして、みんなの心にあたたかみと喜びとを注いでいるのを見るのは、ほんとうにたのしかった。犬さえも彼の足もとに寝そべって、大儀そうに姿勢をかえたり欠伸をしたりして、親しげに主人の顔を見あげ、尾を床の上で振りうごかし、また、からだをのばして眠りこんでしまい、親切に守ってくれることを信じきっていた。ほんとうの歓待には心の奥から輝き出るものがあり、それはなんとも言い表わすことができないが、そくざに感じとれるもので、初対面の人もたちまち安楽な気持ちになるのである。わたしも、この立派な老紳士の快い炉ばたに坐って数分たたないうちに、あたかも自分が家族の一員であるかのように寛いだ気分になった。
 わたしたちが着いてしばらくすると、晩餐の用意のできたことがしらされた。晩餐は広い樫の木造りの部屋にしつらえられたが、この部屋の鏡板は蝋が引いてあってぴかぴか光り、周囲には家族の肖像画がいくつか柊と蔦で飾られていた。ふだん使うあかりのほかに、クリスマスの蝋燭と呼ばれる大きな蝋燭が二本、常緑木を巻きつけて、よく磨きあげた食器棚の上に、家に伝わった銀の食器といっしょに置いてあった。食卓には充実した料理が豊富にのべひろげられていた。だが、主人はフルーメンティを食べて夕食をすませた。これは麦の菓子を牛乳で煮て、ゆたかな香料を加えたものであり、むかしはクリスマス・イーヴの決まりの料理だった。わたしは、なつかしの肉パイがご馳走の行列のなかに見つかったので喜んだ。そして、それが全く正式に料理されていることがわかり、また、自分の好みを恥じる必要のないことがわかったので、わたしたちがいつも、たいへん上品な昔なじみに挨拶するときの、あのあたたかな気持ちをこめて、その肉パイに挨拶した。
 一座の陽気な騒ぎは、ある奇矯な人の滑稽によって大いに度を加えた。この人物をブレースブリッジ氏はいつもマスター・サイモンという風変りな称号で呼んでいたが、彼はこぢんまりした、快活な男で、徹頭徹尾独りものの老人らしい風貌をしていた。鼻は鸚鵡の嘴のような形で、顔は天然痘のために少々穴があいていて、そこに消えることのない乾からびた花が咲いているさまは、霜にうたれた秋の葉のようだった。眼はすばしこくて生き生きしており、滑稽なところがあり、おどけた表情がひそんでいるので、見る人はついおかしくなってしまうのだった。彼はあきらかに家族のなかの頓智家で、婦人たちを相手に茶目な冗談や当てこすりをさかんに飛ばしたり、昔の話題をくりかえしたりして、この上なく賑かにしていた。ただ残念なことに、わたしはこの家の歴史を知らないために、面白がることができなかった。晩餐のあいだの彼の大きな楽しみは、隣りに腰かけた少女に笑いをこらえさせて、しょっちゅう苦しませておくことらしかった。少女は母親が正面に坐ってときどき叱るような眼つきをするのがこわいのだが、おかしくてたまらなかったのだ。じっさい、彼は一座のうちの若い人たちの人気者であり、彼らは、この人が言うこと、することに、いちいち笑いこけ、彼が顔つきをかえるたびに笑った。わたしはそれももっともだと思った。彼は、若い連中の眼には百芸百能の驚異的な人間に見えたにちがいないのである。彼は、パンチとジュディの人形芝居の真似もできたし、焼けたコルクとハンカチを使えば、片手でお婆さんの人形をつくってみせることもできた。そしてまた、オレンジを面白い恰好に切って、若い人たちを息がとまるほど笑わせることもしたのである。
 フランク・ブレースブリッジが簡単に彼の経歴を話してくれた。彼は独身で、もう年とっており、働かずに資産から入ってくる収入は僅かだったが、なんとかうまくやりくりして、必要なものはそれで間に合わせていた。彼が親類縁者を歩きまわるのは、気まぐれな彗星が軌道をぐるぐるあちこちにまわるようなもので、ある親戚を訪れたかと思うと、次には遠くはなれた別の親戚のところに行くのだった。イギリスの紳士は、厖大な親族をもっていて、しかも財産は少ししかないとなると、よくこういうことをするのだ。彼の気質は賑かで、浮き浮きしており、いつもそのときそのときを楽しんでいた。それに、住む場所も交際の仲間も頻繁にかわるので、ふつうの独りものの老人に無慈悲にも取りつく、例の意地悪で偏屈な癖をつけずにすんでいた。彼は一門の完璧な年代記のようなものであり、ブレースブリッジ家全体の系図、来歴、縁組に精通していたから、年とった連中にはたいへん好かれていた。彼は老貴婦人や、老いこんだ独身女たちの相手役となっていたが、そういう婦人たちのあいだでは、彼はいつもまだまだ若い男だと考えられていた。それに、彼は子供たちのなかでは、遊戯の先生だった。そのようなわけで、彼が行くところ、サイモン・ブレースブリッジ氏よりも人気のある男はなかった。近年は、彼はほとんどこの主人のところに住みきりになっていて、老人のために何でも屋になっていたが、とりわけ主人を喜ばしたのは、昔のことについて主人の気まぐれと調子をあわせたり、古い歌を一くさりもちだしたりして、どんな場合にも必要に応じたことだった。わたしたちは間もなく、この最後に述べた彼の才能の見本に接することができた。夕食が片づけられ、クリスマスに特有な、香料入りの葡萄酒や、ほかの飲みものが出されると、ただちに、マスター・サイモンに頼んで、昔なつかしいクリスマスの歌を歌ってもらうことになったのである。彼は一瞬考えて、それから、眼をきらきらさせ、まんざら悪くない声で、といっても、ときに裏声になって、裂けた葦笛の音のようになったが、面白い昔の唄をうたいだした。
さあさ、クリスマスだ。
太鼓をならし、
近所の人を呼びあつめよう。
みんなが来たら、
ご馳走食べて、
風も嵐も追い出そう……云々。
 晩餐のおかげで、みな陽気になった。竪琴ひきの老人が召使部屋から呼ばれてきた。彼は今までそこで一晩じゅうかきならしていて、あきらかに主人の自家製の酒を呑んでいたらしかった。聞くところによると、彼はこの邸の居候のようなもので、表むきは、村の住人だが、自分の家にいるときよりも、地主の邸の台所にいるほうが多かった。それというのも老紳士が「広間の竪琴」の音が好きだったからである。
 舞踊は、晩餐後のたいていの舞踊のように、愉快なものだった。老人たちのなかにもダンスに加わる人がおり、主人自身もある相手と組んで、幾組か下手まで踊って行った。彼の言うには、この相手と毎年クリスマスに踊り、もうおよそ五十年ばかりつづけているということだった。マスター・サイモンは、昔と今とをつなぐ一種の環のようには見えたが、やはりその才芸の趣味は多少古めかしいようで、あきらかに自分の舞踊が自慢であり、古風なヒール・アンド・トウやリガドゥーンや、そのほかの優雅な技をしめして信用を博そうと懸命になっていた。しかし、彼は不幸にして、寄宿舎から帰ってきたお転婆娘と組んでしまった。彼女はたいへん元気で、彼をいつも精一杯にひっぱりまわし、せっかく彼が真面目くさって優美な踊りを見せようとしたのに、すっかり駄目になってしまった。古風な紳士というものは不幸にしてとかくそういう釣合いの悪い組をつくるものである。
 これに反して、若いオクスフォードの学生は未婚の叔母を連れて出た。この悪戯学生は、叱られぬのをよいことにして、ちょっとしたわるさをさんざんやった。彼は悪戯気たっぷりで、叔母や従姉妹たちをいじめては喜んでいた。しかし、無鉄砲な若者の例にもれず、彼は婦人たちにはたいへん好かれたようだった。舞踊している人のなかで、いちばん興味をひいた組は、例の青年将校と、老主人の保護をうけている、美しい、はにかみやの十七歳の少女だった。ときどき彼らはちらりちらりと恥ずかしそうに眼をかわしているのをわたしはその宵のうちに見ていたので、二人のあいだには、やさしい心が育くまれつつあるのだと思った。それに、じっさい、この青年士官は、夢見る乙女心をとらえるにはまったくぴたりとあてはまった人物だった。彼は背が高く、すらりとして、美男子だった。そして、最近のイギリスの若い軍人によくあるように、彼はヨーロッパでいろいろなたしなみを身につけてきていた。フランス語やイタリア語を話せるし、風景画を描けるし、相当達者に歌も歌えるし、すばらしくダンスは上手だった。しかも、とりわけ、彼はウォータールーの戦で負傷しているのだ。十七歳の乙女で、詩や物語をよく読んでいるものだったら、どうして、このような武勇と完璧との鑑をしりぞけることができようか。
 舞踊が終ると、彼はギターを手にとり、古い大理石の煖炉にもたれかかり、わたしにはどうも、わざとつくったと思われるような姿勢で、フランスの抒情詩人が歌った小曲をひきはじめた。ところが、主人は大声で、クリスマス・イーヴには昔のイギリスの歌以外は止めるように言った。そこで、この若い吟遊詩人はしばらく上を仰いで、思いだそうとするかのようだったが、やがて別の曲をかきならしはじめ、ほれぼれするようなやさしい様子で、ヘリックの「ジュリアに捧げる小夜曲」を歌った。
蛍はその眼を君に貸し、
流れる星は君にともない、
妖精たちも
小さな眼を
火花のように輝かして、君を守る。
鬼火は君を迷わさず、
蛇も、とかげも、君を噛まない。
かまわずに進みたまえ、
足をとめずに。
物の怪だって君をおどろかしはしない。
暗闇などにたじろいではいけない。
月がまどろんでも、
夜の星が
君に光を貸してくれる。
数知れぬ蝋燭のひかるように。
ジュリアよ、君にいおう。
こうして、ぼくのもとへ来たまえと。
そして、君の銀のような足を
迎えたら、そのとき
ぼくの心を君にそそごう。
 この歌は、あの美しいジュリアのために捧げられたのかもしれないし、あるいはそうでなかったかもしれない。彼のダンスの相手がそういう名だということがわかったのだ。しかし、彼女はそのような意味にはたしかに気がつかなかったらしい。彼女は歌い手のほうを見ず、床をじっと見つめていた。じじつ、彼女の顔は美しくほんのりと赤く染まっていたし、胸はしずかに波うっていた。しかし、それはあきらかにダンスをしたためのことだった。じっさい、彼女は全く無関心で、温室咲きのすばらしい花束をつまんではきれぎれにして面白がっていた。そして、歌がおわるころには、花束はめちゃめちゃになって床に散っていた。
 一座の人たちはついにその夜は散会することになり、昔流の、心のこもった握手を交わした。わたしが広間をぬけて、自分の部屋に行くとき、クリスマスの大薪の消えかかった燃えさしが、なおもほの暗い光を放っていた。もしこの季節が「亡霊も畏れて迷い出ない」ときでなかったら、わたしは真夜中に部屋から忍び出て、妖精たちが炉のまわりで饗宴をもよおしているのではないかとのぞき見したい気になったかもしれない。
 わたしの部屋は邸の古いほうの棟にあり、どっしりした家具は、巨人がこの世に住んでいた時代につくられたものかもしれないと思われた。部屋には鏡板が張ってあり、なげしにはぎっしりと彫刻がしてあり、花模様や、異様な顔が奇妙にとりまぜられていた。そして、黒ずんだ肖像画が陰気そうに壁からわたしを見おろしていた。寝台は色あせてはいたが、豪華な紋緞子で、高い天蓋がついており、張出し窓と反対側の壁のくぼみのなかにあった。わたしが寝台に入るか入らないうちに、音楽の調べが窓のすぐ下の大気から湧きおこったように思われた。わたしは耳をそばだて、楽隊が演奏しているのだとわかった。そして、その楽隊はどこか近くの村からやってきた夜の音楽隊であろうと思った。彼らは邸をぐるりと廻ってゆきながら、窓の下で演奏していた。わたしはカーテンをあけて、その音楽をもっとはっきり聞こうとした。月の光が窓の上の枠から流れこみ、古ぼけた部屋の一部を照らしだした。音楽はやがて去ってゆき、やわらかに夢のようになり、夜の静寂と月の光とに溶けあうような気がした。わたしは耳をそばだてて、聞き入った。音はいよいよやさしく遠くなり、次第に消え去ってゆくにつれ、わたしの頭は枕に沈み、そして、わたしは眠りこんでしまった。
原註1 一六二二年発行、ピーチャム著「紳士亀鑑」。
原註2 寄生木は今でもクリスマスには農家や台所に吊される。若い男は、その下で女子に接吻する権利があり、そのたびに木から実を一つ摘みとる。実が全部なくなってしまうと、この権利は消失する。
原註3 「クリスマスの大薪」は大きな丸太で、ときには木の根を使うこともある。クリスマス・イーヴに、たいへん仰々しく儀式ばって家に運びこまれ、炉に据えて、昨年の大薪の燃えさしで火をつける。それが燃えているあいだは、大いに飲み、歌い、物語が話される。これといっしょにクリスマスの蝋燭がともされることもあるが、農家では、その大薪の燃える赤い焔のほかにあかりはつけない。クリスマスの大薪は一晩じゅう燃えていなければならない。もし消えたら、不吉のしるしであると考えられていたのである。
 ヘリックはその歌の一つにこの大薪のことを歌っている。
さあ、大声あげて持ってこい。
クリスマスの大薪を
みんな、たのしく炉に運べ。
そうすりゃ、かみさんは、
おまえたちに、寛いで、
心ゆくまで飲め、という。
 クリスマスの大薪は、今もイギリスの多くの農家や台所で燃すのだが、特に北部のほうが盛んである。百姓のあいだには、この大薪についていくつかの迷信がある。もしそれが燃えているあいだに、すがめの人か、あるいは、裸足の人がはいってきたら、不吉の前兆とされている。クリスマスの大薪の燃えさしは大切にしまっておいて、翌年のクリスマスの火をつけるのに使われる。
わたしは聞いたことがない