conversations
listlengths
11
19
[ { "content": "御国のために体張ってんだから、全員食べれる様にしてほしい。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。詳しい内容を教えてください。", "role": "gpt" }, { "content": "海自カレー、2年間毎週食べて停職 対象外の事務官「慣例で味見」ってやつです。", "role": "human" }, { "content": "それってタダでご飯を食べてたってことですか?", "role": "gpt" }, { "content": "支給対象でない人がただで食べてたそうです。", "role": "human" }, { "content": "自衛隊の話ですか。自衛隊は上官からのいじめとかあって怖そうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "個人的にはカレーくらいいいじゃんと同情する。", "role": "human" }, { "content": "まあそうですけど、だれでもお金払わないで済む方を選びますよね。", "role": "gpt" }, { "content": "なんかみんな食べているから慣例だと言われても違和感ないな。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。何でもみんながやってるからいいやってなりますね。お話ありがとうございました。", "role": "gpt" }, { "content": "こちらこそありがとうございました", "role": "human" } ]
[ { "content": "海上自衛隊の防衛事務官の男性が、食事の支給対象外なのに、2年間にわたり毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたとして、停職4日の懲戒処分になったそうです。", "role": "human" }, { "content": "海上自衛官か何かの話ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんです。割引で食べられるようにしてあげて、カレーくらいいいじゃん、などの同情の声もありました。", "role": "human" }, { "content": "停職4日ってのが微妙ですね・・・どういう根拠で4日になったんでしょうね", "role": "gpt" }, { "content": "ほんとそうですね。「着任前からカレーだけは『味見』と称して慣例的に食べられており、重大な不正という認識はなかった」と話しているとのことで、気の毒に感じました。", "role": "human" }, { "content": "2年経つまで誰も気にしてなかったでしょうしね。", "role": "gpt" }, { "content": "海自では金曜昼にカレーを食べる習慣があり、海自カレーとしてPRしているそうです。", "role": "human" }, { "content": "このニュースがある種のPRになったという強引な解釈もできますね(笑", "role": "gpt" }, { "content": "確かに!海自のカレー食べてみたくなりました。PRされました。", "role": "human" }, { "content": "規定に達したので終わります。お疲れ様でした。", "role": "gpt" }, { "content": "お疲れ様でした。どうもありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "大変ですね。", "role": "human" }, { "content": "大変ですね。", "role": "gpt" }, { "content": "ハイブリッド車禁止の話はこのニュースか。2035年にハイブリッド車も禁止しようとするカリフォルニアの規制案。まだ施行されるかどうかはわからない。", "role": "human" }, { "content": "ハイブリット車に移行するのは時間の問題かと思ってましたが。", "role": "gpt" }, { "content": "あと13年。他の州はどうするのかな。", "role": "human" }, { "content": "13年は長いようで短いですから。", "role": "gpt" }, { "content": "こんなん無理やろう・・・。でも、マスキー法を乗り越えた日本企業ならなんとかするかもしれんと、淡い期待。", "role": "human" }, { "content": "日本企業もですが日本政府にもしっかりしてほしいです。", "role": "gpt" }, { "content": "まあPHVがありなら…と思ったけど20%以内は大変そう", "role": "human" }, { "content": "20%は大変そうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございました。", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "今日はUFOの存在について話したいです。", "role": "human" }, { "content": "よろしくお願いします", "role": "gpt" }, { "content": "まず、anataha", "role": "human" }, { "content": "なんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "タイプミスです。あなたはUFOの存在を信じますか。", "role": "human" }, { "content": "はい、信じています。", "role": "gpt" }, { "content": "日本でも、いくつか確認の情報があります。福島のUFO研究所などでは、合成の可能性は解析ソフトで排除した「極めて可能性が高い」画像公開しています。、", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか。後で見てみたいと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "私も、地球外の生物は存在すると考えています。ただ、広い宇宙でピンポイントで地球にやってくるUFOは少ないと思いますので、情報の大半は偽造で、本当のUFOはわずかだと思います。", "role": "human" }, { "content": "わずかでも本物のUFOがいるのであれば実際に見てみたいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "そう思います。本日はありがとうございました。。", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "カリフォルニア州がガソリン車の販売を禁止するそうです。", "role": "human" }, { "content": "いいことですね、他の州も禁止してほしいです", "role": "gpt" }, { "content": "環境面ではいいかも。ただ日本車の販売に影響が出ないか心配ですね。", "role": "human" }, { "content": "日本は電動化が遅れてますね。なぜなんでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "エンジンを製造に関わる雇用を守るためともいわれていますね。", "role": "human" }, { "content": "水素エンジンがよさそうですが、水素ステーションの整備は現実的でない気がします。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね、石油依存を減らす動きが世界的に広がっているのですが自動車に関しては電気自動車へのシフトする傾向が強いそうです。", "role": "human" }, { "content": "電気自動車は、電池の価格や寿命がネックですね。早く全固体電池が実用化されるといいのですが。", "role": "gpt" }, { "content": "ガソリン車の販売禁止は2035年からとのことなので技術開発を頑張ってほしいですね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。早く技術開発が進んで、公共交通機関のない地域でも高齢者が自由に移動できるような自動運転車の早期実用化に期待したいです。", "role": "gpt" }, { "content": "自動運転が普及して、事故も環境負荷も少なるような未来が来ることに期待しましょう。", "role": "human" }, { "content": "はい。今日はありがとうございました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "ハイブリッド車禁止の話はこのニュースか。2035年にハイブリッド車も禁止しようとするカリフォルニアの規制案。まだ施行されるかどうかはわからない。", "role": "human" }, { "content": "今の自動車業界では禁止にしたら日本終わってしまう", "role": "gpt" }, { "content": "あと13年。他の州はどうするのかな。", "role": "human" }, { "content": "アメリカの話ですか。世界が違うので何とも言えませんね", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカ米カリフォルニア州の環境当局は25日、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定した。", "role": "human" }, { "content": "給油なども問題も解決できるのでしょうか", "role": "gpt" }, { "content": "日本はどうするのかって?そんなんマイカー自粛要請ですよ、決まってるじゃないですか(´・ω・`)", "role": "human" }, { "content": "自粛ですか。都会はいいですが田舎は経済が停滞しますね", "role": "gpt" }, { "content": "まあPHVがありなら…と思ったけど20%以内は大変そう", "role": "human" }, { "content": "そうですね?これで完了でいいのかな。", "role": "gpt" }, { "content": "完了ですね。", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございました", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "ガソリンが高いけどどうなるかなぁ", "role": "human" }, { "content": "こんにちは", "role": "gpt" }, { "content": "こんにちは。よろしくお願いします。", "role": "human" }, { "content": "京は元気が良いですね", "role": "gpt" }, { "content": "快晴で行楽日和ですよね。", "role": "human" }, { "content": "車を運転しますか", "role": "gpt" }, { "content": "車は運転していません。", "role": "human" }, { "content": "車の普通免許は持っていないんですね", "role": "gpt" }, { "content": "そうです。車の普通免許は持っていません。", "role": "human" }, { "content": "移動手段は徒歩ですかそれとも自転車ですね", "role": "gpt" }, { "content": "自転車での移動が多いですね。", "role": "human" }, { "content": "自転車は運動になるし、快適ですね。", "role": "gpt" }, { "content": "天気がいいと気持ちいいですね。今から買い物に行きたいのでこれで失礼します。", "role": "human" }, { "content": "はい。ありがとうございます。さようなら", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "環境のことを考えると当然の施策ですね。", "role": "human" }, { "content": "何がですか?", "role": "gpt" }, { "content": "ガソリン車はすべて廃止になりそうです。", "role": "human" }, { "content": "いいことですね", "role": "gpt" }, { "content": "環境問題が深刻化しているので良いことです。", "role": "human" }, { "content": "公共交通機関を積極的に利用するのもいいと思います", "role": "gpt" }, { "content": "マイカー利用から変えるのも効果的ですね。", "role": "human" }, { "content": "今の若い人はガソリン車を知らなくて、何このニオイ!?ってなる人もいるらしいですよ", "role": "gpt" }, { "content": "初耳です。", "role": "human" }, { "content": "規定に達したので、そろそろ終わりましょうか", "role": "gpt" }, { "content": "終了です。", "role": "human" }, { "content": "さようなら~", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "海上自衛隊の海自カレーという習慣をご存じですか?", "role": "human" }, { "content": "聞いたことはありますが、詳しくはわからないです。", "role": "gpt" }, { "content": "海上勤務の海上自衛隊員が曜日の感覚を失わないように、毎週金曜日はカレーを食べるという習慣だと聞いたことがあります。", "role": "human" }, { "content": "思い出しました。いろいろなカレーがあって楽しそうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "面白い習慣ですよね。カレーを嫌いな人はあまりいないと思いますし楽しめますよね。自衛隊も「海自カレー」としてPRなどに使っていて、確か同名のレトルトカレーなどが販売されていたかと思います。", "role": "human" }, { "content": "以前イベントとでいろいろなカレーの食べ比べがあって、基地ごとに違う味でたのしかったです。", "role": "gpt" }, { "content": "イベントでたべられたことがあるのですね!それは楽しそうで良いですね。で、このカレーを食べる資格があるのは、海上勤務の隊員だけで、陸上勤務の隊員は対象外なんだそうです。対象外なのに2年間食べ続けたという理由で。", "role": "human" }, { "content": "海上勤務の人だけの特権なんですね。必要な人だけに与えられているところが無駄がない感じがします。", "role": "gpt" }, { "content": "すいません途中で送ってしまいました。対象外なのに食べ続けたという理由で40代の隊員が停職処分を受けたそうです。", "role": "human" }, { "content": "そのニュースありましたね。かわいそうに思いましたが、規律に厳しい組織だから仕方がないですね。", "role": "gpt" }, { "content": "以前よりカレーだけは「味見」として食べる慣例があったそうで、なんだかちょっと気の毒な気もしますが、「自ら食事の確保が難しい海上隊員には無料で食事を提供する」ということが法令で定められているのだそうです。", "role": "human" }, { "content": "詳しく教えていただきありがとうございました。海自カレー食べたくなりました。", "role": "gpt" }, { "content": "食べてみたいですよね。ありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "面白い記事ですね。カレーを食べて処分されるとは・・・。かわいそうなきがしませんか?", "role": "human" }, { "content": "こんにちは!よろしくお願いします。そんな処分が自衛隊ではあるんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。私もこの記事でしりました。でも、カレーですよね。値段も知れているし、処分が厳しすぎる気がするんですが? どう思います?", "role": "human" }, { "content": "同意見です!たかがカレー位のコストです。で、食べた人はどんな処分になったんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "停職4日と書いてありますね。口頭注意や厳重注意などの軽い処分があると思うので、停職は重いですよね。", "role": "human" }, { "content": "確かに、おっしゃる通りです。私の感じでは口頭注意で十分だと思います。停職4日では将来に響くんではないですか?", "role": "gpt" }, { "content": "そうだと思います。出世できなくなりますよね。公務員だと、処分をくらうとたいてい辞めていますよね。カレーを食べていただのが分かったのであれば、処分の前にまず注意してあげればよかったのに?そう思いませんか?", "role": "human" }, { "content": "全く同感です。カレーを食べたくらいで退職に追い込まれてはたまらない。どんな規則になっていてカレーを食べたらダメだttんでしょうか?知りたいですネ。", "role": "gpt" }, { "content": "記事だと支給対象の食事に含まれていなかったようです。支給対象の食事って何かは書いてありませんが、おそらく定食のようなものなんでしょうね。それだと無料なようです。要は、お金を払って食べなければいけないのに、無銭飲食したということだと思います。", "role": "human" }, { "content": "無銭飲食に該当するならある程度の処分も仕方がないのかとも思いますが、停職は無いと思いますね。本日は面白い話題を提供していただき、ありがとうございました。失礼いたします。", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "これはどうなんでしょうね。なんともコメントがしにくい。", "role": "human" }, { "content": "何が起こったんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "海自カレー、2年間毎週食べて停職 対象外の事務官「慣例で味見」", "role": "human" }, { "content": "え、まじですか?ってか私も食べてみたい。", "role": "gpt" }, { "content": "どれだけおいしいのか。確かにそこは興味ある。", "role": "human" }, { "content": "レシピとかないんですかね?", "role": "gpt" }, { "content": "あるかもしれないですね。何か特別なものが入っているのでしょうか。", "role": "human" }, { "content": "それは確かに気になりますね。スパイスの配合とか!", "role": "gpt" }, { "content": "そこまでこだわっていたら面白いですね。", "role": "human" }, { "content": "このあとレシピとか事件の詳細などぐぐってみますね。", "role": "gpt" }, { "content": "それがよさそうですね。お相手どうもありがとうございました。", "role": "human" }, { "content": "こちらこそ、ありがとうございました。今夜はカレーに決定しました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "先程の記事を読みましたか", "role": "human" }, { "content": "読みました", "role": "gpt" }, { "content": "長さ2㎝の細菌ということでしたが実際凄いことかどうかわかりません。", "role": "human" }, { "content": "細菌で2cmというのは普通想像できないサイズではないでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですね、詳しくないもので。", "role": "human" }, { "content": "実のところ私も全然詳しくありません。そんなのがいるとしたら、是非見てみたいと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "先程の記事に、のせられている写真を見ますと、毛虫のようにも見えます。", "role": "human" }, { "content": "かたちとしては普通の細菌の拡大版のようにも思えます。", "role": "gpt" }, { "content": "長さ2cmの細菌ですと人間に例えれば、富士山より背の高い人という比較が想像できません。", "role": "human" }, { "content": "こんなのが寄生したらどうなっちゃうんでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね、では以上で、終了しましょうか。", "role": "human" }, { "content": "有難うございました。感染しないようお互い気をつけましょう。", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございます。", "role": "human" } ]
[ { "content": "2㎝の細菌とか大きすぎますよね。細菌と呼べるのでしょうか。", "role": "human" }, { "content": "細菌とは呼べないと思いますが、どんな細菌ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "薄い膜が筒状に広がって、内部が液体のようですよ。気持ち悪いですね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。人体に影響を及ぼすのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "それはよくわからないですね。悪い影響がないといいですが、この細菌がたくさんいると思うだけで気持ち悪いです。", "role": "human" }, { "content": "確かに気持ち悪いですね。どこにいるのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカのマングローブ林で見つかったそうですよ。湿地帯にいるのでしょうね。", "role": "human" }, { "content": "日本でなくてよかったです。名前はあるのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "発見したばかりで名前はまだ付けられて無いようです。面白い名前を付けてほしいですね。", "role": "human" }, { "content": "ゲームのキャラクターになるかもしれませんね。面白いお話をありがとうございました。", "role": "gpt" }, { "content": "こちらこそありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "「富士山より背の高い人」というのはもはや人ではない別の生き物な感じがしますね。", "role": "human" }, { "content": "そんな人いるのでしょうか", "role": "gpt" }, { "content": "もちろんいるわけないですねえ", "role": "human" }, { "content": "おもしろいことを考えるのですね どうしてそんなことを思ったのでしょうか", "role": "gpt" }, { "content": "ニュースのタイトルにそう書いてあったのです。", "role": "human" }, { "content": "そんなニュースがあるのですね 他にも変な記事があったのでしょうか", "role": "gpt" }, { "content": "このチャットのお題としてこのニュースの記事が上げられてたので他には見なかったです", "role": "human" }, { "content": "このタスクのお題ということですね こんなお題よく考えつきますよね", "role": "gpt" }, { "content": "ホントにそうですね。このお題でチャット盛り上げるのは結構難しいっス", "role": "human" }, { "content": "それでは終わりにしましょう お相手して下さりありがとうございました", "role": "gpt" }, { "content": "こちらこそありがとうございました", "role": "human" } ]
[ { "content": "やっぱりUFOは存在するのかな", "role": "human" }, { "content": "宇宙は広いから存在すると思います", "role": "gpt" }, { "content": "地球の文明よりも高度なのかな", "role": "human" }, { "content": "SF映画なんかだとだいたい高度だよね", "role": "gpt" }, { "content": "地球は攻撃されないか心配だな", "role": "human" }, { "content": "映画だとなんだかんだ言っても勝てるけど現実的だと相手の方が技術力高いと勝てないですよね", "role": "gpt" }, { "content": "そうなったら話し合いの交渉しかできないのかな、地球防衛軍みたいな組織も必要になるかな", "role": "human" }, { "content": "交渉するならまず相手の言葉を解読するために言語学者が必要ですね", "role": "gpt" }, { "content": "言語学者はどうやって言葉を理解するのだろう", "role": "human" }, { "content": "それはちょっとわからないですね\n調べてみないと", "role": "gpt" }, { "content": "やっぱり軍隊も必要なのでは", "role": "human" }, { "content": "でもなるべくなら平和的に解決したいですね", "role": "gpt" }, { "content": "究極の夢は宇宙戦艦ヤマトのような戦艦とアナライザーのようなロボットがあればいいな", "role": "human" } ]
[ { "content": "長さが2センチもある巨大な細菌が発見されたらしいよ", "role": "human" }, { "content": "長さ2センチの細菌?驚きますね。どの様な種類の細菌でしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "薄い膜が筒状に広がり筒の内部を液体が満たす構造のものらしいよ", "role": "human" }, { "content": "それはとても興味深いものですね。ちなみにどんな人が発見したのですか?", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカのローレンス・バークレー国立研究所などのチームらしいよ。えらい学者さんたちが、すごい探検をしたんだろうね。", "role": "human" }, { "content": "海外の方々ですか。やはり日本よりも進んでいるのでしょうね。2センチということは、肉眼で確認できるのですねえ", "role": "gpt" }, { "content": "肉眼で見えるくらいの大きさだよね。大きいよね。人で言えば、富士山よりも高い身長の人がいるようなものらしいよ。常識では考えられない大きさだよね。", "role": "human" }, { "content": "確かに。細菌って肉眼ではなく顕微鏡で確認する位小さいのが当たり前という認識でしたから。", "role": "gpt" }, { "content": "普通は顕微鏡サイズだよね。栄養分などが細胞内にうまく取り込めなくなり、サイズはそんなに大きくならないはずなんだけど。どうしてこんなに大きなものになったのか、研究が待たれるね!", "role": "human" }, { "content": "さらなる研究が期待されますね。さらに、人と良い共存をすることができれば尚良いでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうだね。共存できるといいね。今日は有意義な会話ができたよ。ありがとう。", "role": "human" }, { "content": "こちらこそ、とても貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございます。それではまた機会がありましたら・・", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "エリア51って知ってる?", "role": "human" }, { "content": "何ですか?それは", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカのネバタ州にある軍事基地でUFOで有名な場所ですよ!!", "role": "human" }, { "content": "おもしろそうですね。その場所での興味深い話ありますか?", "role": "gpt" }, { "content": "UFOの目撃情報が、エリア51ではあるんだけど、日本でもUFOの目撃があるみたいなんだよね。最近と言っても、2018年9月のことなんだけ富山県の立山連峰でUFOの目撃があったんだよ。ちなみにUFO見たことある?おれは、カップラーメンのUFOしか知らん。", "role": "human" }, { "content": "UFO見たことありません。以前未確認飛行物体の特集とかTVでよくやっていたけど、最近ないね。ちなみに焼きそばUFOは大好きです。", "role": "gpt" }, { "content": "お、UFO番組昔やっていたんだね。見てたのかな?実は、去年6月に福島市の国際未確認飛行物体研究所がUFO目撃情報の調査をして結果を発表したんだけど、偽物が多い中、数点本物らしいものがあったみたいなんだよ。本当かどうかあやしいけど、UFO信じてる?", "role": "human" }, { "content": "UFOを信じるか?と言われても見ていないからな。この広い宇宙に知的生命体が存在する可能性は大と思うので、信じます。", "role": "gpt" }, { "content": "知的生命体の存在を信じているのだね。そう言えば、UFO研究所が「UFOふれあい館」を開設したんだって。もし福島に言ったら、この機会にぜひ福島にある「UFOふれあい館」行ってみるといいよ。", "role": "human" }, { "content": "機会があればぜひ行ってみたいです。ありがとうございました。", "role": "gpt" }, { "content": "機会があれば是非行ってみたいです。これは、社交辞令ですね。なんてこったい。宇宙人のコスプレパレードもあるみたいだし面白そうだと思わない?", "role": "human" } ]
[ { "content": "こんにちは", "role": "human" }, { "content": "こんにちは", "role": "gpt" }, { "content": "海自カレー、2年間毎週食べて停職になったそうですね", "role": "human" }, { "content": "そんな事があったんですね?", "role": "gpt" }, { "content": "慣例ですまない量か数を食べてたのかな?まぁたまにならいいけど毎週は注意されますよね(・∀・;)", "role": "human" }, { "content": "それでも、停職処分は少しだけ可哀想かな", "role": "gpt" }, { "content": "発表された4人全員カレーを無資格で食べていたことで処分を受けているけど、なんかこう…文章から悪質さは感じないし同情しちゃうんだよな。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。悪意があるわけではないと思うけど、お金が無いのかもね。", "role": "gpt" }, { "content": "カレーがあったら絶対食べちゃう。公務員にはなれそうもない", "role": "human" }, { "content": "美味しいカレーが悪いのです", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございました。", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございました", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止されます。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。厳しい規制ですね", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカ米カリフォルニア州の環境当局は25日、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定しました。", "role": "human" }, { "content": "車が売れなくなってしまいますね", "role": "gpt" }, { "content": "車を使用する人にとっては大きな問題です。", "role": "human" }, { "content": "確かに。車の買い替えもしないといけないですね", "role": "gpt" }, { "content": "車は簡単に買い換えられるものでもないので、とても大変だと思います。", "role": "human" }, { "content": "費用の補助などないと買えない人も出てくるでしょう", "role": "gpt" }, { "content": "確かにそうですね。他の州はどうなるのかも気になります。", "role": "human" }, { "content": "カリフォルニアから引っ越す人も出てきそうですね", "role": "gpt" }, { "content": "そういう意見が多ければ、規制の見直しがあるかもしれません。", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございました。勉強になりました。", "role": "gpt" }, { "content": "こちらこそ、ありがとうございました。大変参考になりました。", "role": "human" }, { "content": "それでは失礼します。", "role": "gpt" }, { "content": "お疲れさまでした。", "role": "human" } ]
[ { "content": "13年後にはハイブリッド販売禁止なのですね", "role": "human" }, { "content": "自動車の事ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "はい、そうです。日本ではなくアメリカのカリフォルニア州ではそのように決まったみたいです", "role": "human" }, { "content": "電気自動車のみ販売可能になるのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "そこまではまだ未定だと思います。それとすみません、ハイブリッド2035年に販売禁止は規制案の段階でした", "role": "human" }, { "content": "そうでしたか。", "role": "gpt" }, { "content": "はい、失礼しました。それで石油依存をしないことがコンセプトのようです", "role": "human" }, { "content": "温暖化待ったなしの状況ですからね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。地球環境も重視しての規制案なのでしょうね", "role": "human" }, { "content": "日本も追従した方が良いかもしれませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "ですよね。おそらくそのように日本もなっていくのではないでしょうか", "role": "human" }, { "content": "最終的には18世紀頃の移動手段に戻ったりして…。", "role": "gpt" }, { "content": "現代の利便性を思うとそれは難しいかもですね。それとチャットが規定の長さになりました。数回のやり取りで自然な形で対話を終了させて下さい。\n\nとなりましたので本日は有難う御座いました", "role": "human" }, { "content": "はい、ありがとうございました。それでは、失礼します。", "role": "gpt" }, { "content": "失礼します。終了ボダンは表示されてますか", "role": "human" }, { "content": "はい、表示されました。それでは。", "role": "gpt" }, { "content": "失礼します", "role": "human" } ]
[ { "content": "UFOが見つかったと聞いて飛んできました。すごいですね。", "role": "human" }, { "content": "本当ですか!\nどこで見つかったんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "富山県の立山連峰らしいです。", "role": "human" }, { "content": "映像があれば見てみたいですね。\nあなたはご覧になったんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "見てません。たぶん中国の最新兵器ではないかと思います。", "role": "human" }, { "content": "そうであれば早く正体が何なのか明らかにしてほしいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "攻撃されるかもしれないので、怖いですね。", "role": "human" }, { "content": "怖いです。\nいわゆる宇宙人が乗っているようなUFOを想像していたので少し残念です。", "role": "gpt" }, { "content": "E.T.みたいなのなら良いのですが( ^ω^)", "role": "human" }, { "content": "そうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "もし攻撃してきたらどうしますか?", "role": "human" }, { "content": "なんか逃げようがない気がしますね。\n反撃するにしてもそんなこと無理そうですし…。\n友好的な宇宙人なら嬉しいのですが。", "role": "gpt" }, { "content": "もし、友好的な宇宙人を見つけたらどうしますか?", "role": "human" }, { "content": "向こうの文明がどの程度なのかとか根掘り葉掘り聞きたいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございました。チャットを終了いたします。", "role": "human" }, { "content": "こちらこそありがとうございました。\n興味深い話ができました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "こんにちは、よろしくお願いします。", "role": "human" }, { "content": "こんにちは、こちらこそよろしくお願いします。", "role": "gpt" }, { "content": "ガストなど100店舗閉店ということですが、ガストやバーミヤンにはよく行きますか?", "role": "human" }, { "content": "ガストは以前よく行っていましたが、ここ数年は行っていません。バーミヤンはもう十年以上行っていませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですね。私も最近あんまり行っていないですが、学生時代は友人とよく行っていました。", "role": "human" }, { "content": "近くのお店が閉店になるとあまり行っていなくても寂しくなりますね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。よく行った思い出の店がなくなると寂しいですね。ところで、今メニューをネットで見たら、高くなっていてびっくりしました。", "role": "human" }, { "content": "本当に何でも値上げされていますよね。でも個人的には小さくなったり少なくなるよりはいいと思っています。", "role": "gpt" }, { "content": "私もたくさん食べるので量は減らさないでほしいです。安さのガスト、なのか、値上げして味で勝負なのか、そのあたりが中途半端になってしまったのが閉店の原因なのでしょうかね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。ガストは安さを感じないとあまり満足感を得られませんよね。閉店は寂しいですが、また新しい形態にも期待したいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。このくらいで終了でいいのでしょうか?私はこのチャットのタスクは初めてだったので、不慣れですいませんでした。", "role": "human" }, { "content": "わたしもはじめてでとまどってしまいもうしわけありませんでした。ではありがとうございました。", "role": "gpt" }, { "content": "こちらこそ、ありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "2cmの細菌発見とかすごいですね。", "role": "human" }, { "content": "えっ!2cmもあるんですか?大きいですね!", "role": "gpt" }, { "content": "ですよね、人間の大きさでいえば富士山より背の高い人らしいですもんね", "role": "human" }, { "content": "そんなに大きいのですか?びっくりですね!怖いけど見てみたいな。", "role": "gpt" }, { "content": "びっくりですね!見てみたいですよね、どうしてそんなに大きくなったのか不思議ですよね", "role": "human" }, { "content": "見てみたいです!大きくなった原因があるんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "まだ分からないみたいですね、常識では考えられない。非常に興味深い成果ですね!", "role": "human" }, { "content": "とても興味深いです。肉眼で見えるなんてびっくりです!", "role": "gpt" }, { "content": "興味深いですよね!実際に見て触ってみたいです。", "role": "human" }, { "content": "興味深いけど、触るのはちょっと怖いですね。見るだけでいいかな。", "role": "gpt" }, { "content": "確かに怖いかもです!見るだけですごい体験ですね。ではありがとうございました", "role": "human" }, { "content": "こちらこそありがとうございました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "単体の細胞が全長2cmって生命の神秘ですね。", "role": "human" }, { "content": "2cmもあると押したら簡単に潰れちゃいそうです。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですよね、こんな大きさの細菌なんて、触ってみたくなりますよね", "role": "human" }, { "content": "細胞膜が分厚くて手触りが固いのか破れそうなぐらいぷにぷにしているのか感触が気になります。", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど、そんな神秘的な細菌なら確かに固さが気になってきますよね", "role": "human" }, { "content": "構造的にも他の細胞と同じなのかそれとも全然違うものなのか気になりますね。", "role": "gpt" }, { "content": "ですね、気になりますね。栄養分などが細胞内に取り込む構造が特殊なのかも", "role": "human" }, { "content": "RPGのスライムみたいに複数の細胞が集まったら結合して巨大化する・・・ってのはさすがに無いか。", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど結合して巨大化しているというのも面白いですね!人間でいえば富士山より高い人だそうですね", "role": "human" }, { "content": "富士山サイズの生物だらけになったら食料確保が難しくなってあっさり絶滅しちゃうのかもしれない。", "role": "gpt" }, { "content": "確かに、もし人間がそうなったら人類すぐ滅亡しちゃうかもですね!ではありがとうございました。", "role": "human" }, { "content": "お付き合いくださりありがとうございました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "なにこれこわい「巨大」な「細菌」とは、これ如何に?", "role": "human" }, { "content": "その細菌に名称はついていますか?", "role": "gpt" }, { "content": "いいえ", "role": "human" }, { "content": "では、「巨大」とは何と比べて巨大なのでしょう? 大きさはどれぐらいありますか?", "role": "gpt" }, { "content": "通常の細菌と比べてです", "role": "human" }, { "content": "それはどこで発見されましたか。", "role": "gpt" }, { "content": "カリブ海にある仏領グアドループのマングローブ林でです", "role": "human" }, { "content": "巨大さ以外に、なにか特徴はあるのでしょうか", "role": "gpt" }, { "content": "発見された細菌は、薄い膜が筒状に広がり、筒の内部を液体が満たす構造になっています", "role": "human" }, { "content": "面白いですね。人間の役に立ってくれるとなおさらいいと思います。ありがとうございました", "role": "gpt" }, { "content": "こちらこそありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "夢じゃなくなってきたね。生きてるうちに宇宙人に会いたいな。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。どうやって会えると良いですかね。", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも宇宙人もいるはず(*^_^*)", "role": "human" }, { "content": "UFOですかね。宇宙人ってどんな感じですかね。", "role": "gpt" }, { "content": "極めてUFOの可能性が高い」とか変な日本語。なにものか分からなければUFOであって、UFO=エイリアンクラフトではないんだけどね。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。宇宙人にはいつ頃会えるでしょうか。", "role": "gpt" }, { "content": "SFまんまの形だから逆に嘘くさいんだよなぁ。もっと頑張れ: .", "role": "human" }, { "content": "宇宙人って、地球の言葉を使って会話できるんですかね。", "role": "gpt" }, { "content": "記事中一枚目の写真をローカル番組で拡大して紹介してたから凝視してみたけど、シルエットやぼやけた黄色っぽい模様からしてキアゲハなんじゃないの?と思うなどした。2枚目のは分かんない。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。ありがとうございました。", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございました!", "role": "human" } ]
[ { "content": "カレーを食べて退職だなんてちょっと厳しいと思いませんか?", "role": "human" }, { "content": "それって、自衛隊の話ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "海自の話ですね。2年間 味見として食べていた事務官さん、実は無料で食べてはいけない人だったみたいです", "role": "human" }, { "content": "味見ということは仕事ですよね。だったら規則がおかしいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "もう少し柔軟な考えをしてほしいと思います。お金を不正に使っていたわけではないし、カレーじゃん?って思う", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。世の中の感覚から相当ずれてますね。規則を変える気はないのでしょうかね。", "role": "gpt" }, { "content": "特に自衛隊ならだれもが慣れる職業でもないし、脱せられた人たちがもったいないなって思うよね。こんなんで、若者が自衛官になりたい!って思うのかな", "role": "human" }, { "content": "他にも訳の分からない規程が存在するのでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "何か公務員がかわいそうになってきた・・・", "role": "human" }, { "content": "今後、改善されることに期待しましょう。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね!問題意識を持ち続けることが大切ってことで!", "role": "human" }, { "content": "それでは、貴重なお時間ありがとうございました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などの約100店舗が閉店になるみたいですね。", "role": "human" }, { "content": "うちの近くの店も閉店するのかなあ", "role": "gpt" }, { "content": "郊外型の店舗を中心に、不採算店舗を閉じるみたいですよ。", "role": "human" }, { "content": "うちの近くは郊外型???", "role": "gpt" }, { "content": "街道沿いにある店舗とかを言ってるんじゃないかと思いますが、そういった場所ですか?", "role": "human" }, { "content": "まさに街道沿いです!", "role": "gpt" }, { "content": "それじゃ、閉店する店の対象になってるかもしれませんね、お客さんの入り具合いはどうですか?", "role": "human" }, { "content": "ぼちぼち、かなあ。。。", "role": "gpt" }, { "content": "じゃあ、微妙ですね。残ったとしても、値段が上がるみたいですよ。", "role": "human" }, { "content": "しばらく行っていないからどのくらいの値段だったか覚えていないなあ", "role": "gpt" }, { "content": "ガストは全体的に安かったと思いますよ。安くて便利なレストランが無くなっていくのは残念ですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "宜しくお願い致します", "role": "human" }, { "content": "よろしくお願いします。", "role": "gpt" }, { "content": "アメーバは家や町を作ってはくれないわ。ただ周りにいるものを食い尽くすだけ", "role": "human" }, { "content": "アメーバって周囲を食べるだけなんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "なんですかね", "role": "human" }, { "content": "一体なんなんでしょうか", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカも電力エネルギー問題大丈夫かなと原子炉造のかな?後はエンジンの工場", "role": "human" }, { "content": "世界的に電力問題は重要ですからね。原子力発電は必要に思えます", "role": "gpt" }, { "content": "必要ですね", "role": "human" }, { "content": "やはり必要ですよね", "role": "gpt" }, { "content": "大事なことだとおもいまふ。", "role": "human" } ]
[ { "content": "細菌こわい", "role": "human" }, { "content": "こわいですね。コロナウイルスのことを思っていらっしゃいますか?", "role": "gpt" }, { "content": "長さが最大で2センチにもなる巨大な細菌を発見したらしいです", "role": "human" }, { "content": "えー肉眼で見えるほど大きいんですか。", "role": "gpt" }, { "content": "通常の細菌は500分の1ミリですから細菌なのかな?", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。大きいのは怖いですけど、目に見えるのであれば対策しやすそう。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナなんかわかららないですからね", "role": "human" }, { "content": "そうですね。第8波がどこまで拡大するか、不気味です。", "role": "gpt" }, { "content": "実際周りはどうですか?", "role": "human" }, { "content": "最近は落ち着いています。夏頃は多かったですが。そちらはどうですか?", "role": "gpt" }, { "content": "ほとんど感染者がないのであまり実感が無いです", "role": "human" } ]
[ { "content": "長さ2cmの巨大細菌が発見されたようです。", "role": "human" }, { "content": "割と大きいですね、細菌なのに!", "role": "gpt" }, { "content": "通常の細菌は500分の1ミリ程度なので、けた外れの大きさですね。", "role": "human" }, { "content": "ちなみに、細菌とウイルスって違うんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "細菌とウィルスは違いますね。", "role": "human" }, { "content": "細菌は薬で治せるけれどウイルスは治せないと聞いたことがあります", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですか?初めて知りました。", "role": "human" }, { "content": "それにしても目に見える細菌だと感染しないで回避できそうですよね!", "role": "gpt" }, { "content": "目に見えるサイズだとそうですね。今回発見された細菌は、「人間に例えれば、富士山より背の高い人」らしいです。", "role": "human" }, { "content": "めちゃで書いじゃないですか!今後、細菌以外も巨大化していくのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "するかもしれませんね。細菌界のアンドレザジャイアントみたいな感じか。人間山脈だな。", "role": "human" }, { "content": "コロナもそうですが、細菌が巨大化するとか近頃は物騒な世の中ですね!最近だけに、なんつってね。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "UFOって実在するのかね", "role": "human" }, { "content": "実在したら夢があるよね", "role": "gpt" }, { "content": "宇宙は広いから宇宙人はいると思うなあ", "role": "human" }, { "content": "宇宙人に会ってみたいと思うよね", "role": "gpt" }, { "content": "見た目どんななんだろう", "role": "human" }, { "content": "やっぱり目が大きくて手が長いイメージかな。", "role": "gpt" }, { "content": "グレイってやつだな", "role": "human" }, { "content": "グレイって色のことかな?", "role": "gpt" }, { "content": "たぶんそうだろうね", "role": "human" }, { "content": "でも、ホワイトかもしれないよ", "role": "gpt" }, { "content": "見た目人間そっくりかもしれないしね", "role": "human" } ]
[ { "content": "UFOの可能性が高い写真がこうかいされましたね。", "role": "human" }, { "content": "私も見てみたい。どんな形かな", "role": "gpt" }, { "content": "SFまんまの形だから逆に嘘くさいって言ってる人もいるので、葉巻型とか、テレビで見る円盤の形のようです。", "role": "human" }, { "content": "一般的な物ですね。自分では見た事がないけど、宇宙人っていそうな気がする", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも宇宙人もいるはず(*^_^*) というコメントもあるので、宇宙人の存在を信じている人は多そうですね。", "role": "human" }, { "content": "テレビコマーシャルの宇宙人ジョーンズみたいな宇宙人なら友人になっても良いかも", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。宇宙人って悪者とは限らないですから。", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。楽しい宇宙人とか地球人を助ける宇宙人も居るかも", "role": "gpt" }, { "content": "宇宙人版youは何しに って番組もできますね。", "role": "human" }, { "content": "それって、想像するだけで面白そう", "role": "gpt" }, { "content": "ムキになって否定するより、自分も馬鹿になって楽しんだ方が人生得 ってコメントの通りです。", "role": "human" } ]
[ { "content": "初めまして。よろしくお願いします。アメリカの研究チームがカリブ海で巨大な細菌を発見したそうですね。これまでは0.75ミリが最大だったのに、2センチもあるそうですよ。びっくりですね。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。2センチもある細菌って、凄いですね。", "role": "gpt" }, { "content": "凄いですよね。写真を見ましたが、白い糸状の細菌で、実物を見たいような、見たくないような。", "role": "human" }, { "content": "確かに。でも、仮にそこにあったとしたら、2センチもあれば見たくなくても見えちゃいますね。", "role": "gpt" }, { "content": "記事によると「人間に例えれば、富士山より背の高い人」がいるようなものらしいですよ。", "role": "human" }, { "content": "iyala,", "role": "gpt" }, { "content": "ネットでは「このデカさで細菌とか笑ってしまうww細菌という名称が果たして適切なのかw巨菌?w」なんて意見もあるようです。私もそう思います。", "role": "human" }, { "content": "確かに、私もそう思いました。2センチもあるわけですからね。細菌の概念が、なんだかよく分からなくなります。", "role": "gpt" }, { "content": "ですよね。細菌は大きくなるほど、栄養分などが細胞内にうまく取り込めなくなり、サイズは制限されると考えられていたそうですが。チームは、薄い膜の部分に必要な機能が集約された特殊な構造が、この細菌の巨大化を可能にした一因と見ているようです。", "role": "human" }, { "content": "なるほど、そういうことなんですね。", "role": "gpt" }, { "content": "この発見によって、今まで小さ過ぎて解明出来なかった部分にメスを入れられる事になり、細菌研究が進みそうですよね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "長さ2cmの巨大細菌を発見したらしいです。人間に例えれば、富士山より背の高い人、らしいですよ。", "role": "human" }, { "content": "なんか気持ち悪いな。", "role": "gpt" }, { "content": "たしかに気持ち悪いですが、細菌研究の一助…と言うか今まで小さ過ぎて解明出来なかった部分にメスを入れられる事に期待出来そうな発見だと思いませんか?", "role": "human" }, { "content": "研究はしやすくいかもしれません。でも、その個体はいくつもあるのでしょうか。", "role": "gpt" }, { "content": "細菌なので培養できるのではないかと思いますが。しかし、微生物は目に見えないなんて教わってたけどこれは晴天の霹靂の発見です。", "role": "human" }, { "content": "でも、研究しやすいのはあくまでその菌だけですよね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうです。細胞内組織が分化してる真核生物なら有孔虫とかの巨大単細胞生物がいるけど、細菌でセンチ単位ですから。新発見ですよね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。人間にとって有害な作用をするかなど、わかっているのですか。", "role": "gpt" }, { "content": "そのへんは今後解明されていくと思います。", "role": "human" }, { "content": "それだけ大きいと、エネルギー摂取量も大きく、簡単に死んでしまうのでは。", "role": "gpt" }, { "content": "そこが不思議なところですよね。細菌は大きくなるほど、栄養分などが細胞内にうまく取り込めなくなり、サイズは制限されると考えられてきたらしいですが、発見された細菌は、薄い膜が筒状に広がり、筒の内部を液体が満たす構造になっていて、薄い膜の部分に必要な機能が集約された特殊な構造が、この細菌の巨大化を可能にした一因とみているようです。", "role": "human" } ]
[ { "content": "おはようございます", "role": "human" }, { "content": "おはようございます", "role": "gpt" }, { "content": "カレーの件、どう思われましたか?", "role": "human" }, { "content": "私はビーフ派かなと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "おいしいですよね。", "role": "human" }, { "content": "煮込めば煮込むほど美味しくなるところがいいです。", "role": "gpt" }, { "content": "でも海自でのルール違反は問題ですよね。", "role": "human" }, { "content": "確かに問題ですね。見逃すわけにはいかないです。", "role": "gpt" }, { "content": "よっぽどおいしかったんでしょうが、税金ですしね。", "role": "human" }, { "content": "はい。税金となると一円も無駄にはできません。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。そういった意識が欠落していたのではないかと思います。", "role": "human" } ]
[ { "content": "宜しくお願い致します", "role": "human" }, { "content": "お願いします。", "role": "gpt" }, { "content": "アメーバは家や町を作ってはくれないわ。ただ周りにいるものを食い尽くすだけ", "role": "human" }, { "content": "どういう意味?\nアメーバって怖いね。", "role": "gpt" }, { "content": "ほんとうに、どうしてこうなった何が起こってるんだ", "role": "human" }, { "content": "混乱してるね?\n映画か何か?", "role": "gpt" }, { "content": "こういうのが飛び出してくるから、生物学はやめられない", "role": "human" }, { "content": "そういう話か。\nあんまり興味ない世界なんだけど、面白いのかなぁ。", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカも電力エネルギー問題大丈夫かなと原子炉造のかな?後はエンジンの工場", "role": "human" }, { "content": "日本も電力事情大変だもんね。", "role": "gpt" }, { "content": "単体の細胞が全長2cmって事?生命の神秘やな", "role": "human" } ]
[ { "content": "確かに最近ガストにはめっきりいかなくなっちゃったけど、無くなると聞くとすごい寂しい。。。", "role": "human" }, { "content": "ガストで人気の料理は何ですかね。", "role": "gpt" }, { "content": "私は同じものばっかり頼んじゃうから。チキン系が好きでした。家族もそうかな。", "role": "human" }, { "content": "ガストが無くなるなら、一度チキン料理を食べに行こうかな。", "role": "gpt" }, { "content": "おすすめですよ。食べやすい味だと思います。パンチが効いたものが好みだとちょっと物足りないかもしれませんが。", "role": "human" }, { "content": "チキン料理と言っても色々ありますけど、どんな料理があるんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "照り焼きです!よく考えたらから揚げがなかったような気がします。。。", "role": "human" }, { "content": "照り焼き、いいですね。どんな飲み物が合いますかね。", "role": "gpt" }, { "content": "昔は炭酸とかセットで頼んでいましたが・・・最近は暖かいお茶とか、食後にコーヒーになってます。。。", "role": "human" }, { "content": "なるほど。ガストはドリンクバーは有りましたかね。", "role": "gpt" }, { "content": "ドリンクバーは楽しいですね。でもコロナ禍になったら、ああいうセルフサービスって駄目なんですよね、仕方ないんですけどね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "こんにちは、不思議な事に興味はありますか?", "role": "human" }, { "content": "趣味は、体を動かす事です!", "role": "gpt" }, { "content": "いいですね、UFO研究所って知ってますか", "role": "human" }, { "content": "UFO研究所ですか?!知らないです!どんな所なのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "UFOの写真の真贋を判定しているそうです、我が故郷の研究所ちゃんと仕事してるようでなにより", "role": "human" }, { "content": "そうなのですね、勉強になります!初めて知りました!", "role": "gpt" }, { "content": "宇宙人やUFOに対してどんなイメージを持っていますか", "role": "human" }, { "content": "地球人のように生命体として宇宙人は生存しているのだと思っています!なので、UFOが来るようなこともあるだろうなと思っています。", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも宇宙人もいるはず(*^_^*)", "role": "human" }, { "content": "そうだと思いますよ!いつか宇宙人とも対面できるかも?ですね♪", "role": "gpt" }, { "content": "画像解析ソフトで、UFOの映っている写真を鑑定してきわめて本物に近いと判定された写真が数枚あるそうです、見てみたいです", "role": "human" }, { "content": "そうなのですね!最新の技術で本物に近いと判定された写真は私も見てみたいです。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "福島のUFO研究所、「極めて可能性が高い」画像公開…合成の可能性は解析ソフトで排除 との記事が掲載されてましたがご存知でしたか?", "role": "human" }, { "content": "初めて知りました。その画像見てみたいです!", "role": "gpt" }, { "content": "URLを貼り付けます https://www.yomiuri.co.jp/science/20220625-OYT1T50202/ 見てみてください!", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございます!これはまさにUFOといった形をしていますね。宇宙人は信じていらっしゃいますか?", "role": "gpt" }, { "content": "私はいると思ってます!", "role": "human" }, { "content": "私もいると思っています!UFOに感じては少し疑っていますが(笑)", "role": "gpt" }, { "content": "確かに写真を見る限り?ですが! でもいたら", "role": "human" }, { "content": "でもいたらいいですよね。UFOを実際に見たことはありますか?", "role": "gpt" }, { "content": "実際には、それらしきは数年前に見たことがあります。", "role": "human" }, { "content": "おおっ!!すごい!私は一度も見たことありません。それはドキドキしますね。", "role": "gpt" }, { "content": "夢じゃなくなってきたね。生きてるうちに宇宙人に会いたいな。", "role": "human" } ]
[ { "content": "最近漸く外食するようになりました", "role": "human" }, { "content": "ちょっとコロナとか心配だけど、安全な店?", "role": "gpt" }, { "content": "飲酒メインの店には行ってないので、安全対策はしてますね", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。自分は最近外食してないので、良い店あったら教えて欲しいです。何系の店ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "殆ど、定食屋しか行きません", "role": "human" }, { "content": "手頃で良いですね。しっかり食べられるし。自分はいつも行く店決まってる感じかな。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ前によく行ってた店が結構閉店してしまい", "role": "human" }, { "content": "自分もそうだ。一人だとだいたい吉牛とかすき家に行ってしまうよ。", "role": "gpt" }, { "content": "だいぶ値上がりしましたよね", "role": "human" }, { "content": "そうそう。1割から2割近くまで値上がりしてるね。新規の店、開拓したの?", "role": "gpt" }, { "content": "最近通りすがった店は天ぷらと焼き肉という異種の組合せでしたが、味は普通で値段が高めでした", "role": "human" } ]
[ { "content": "はじめまして宜しくお願いします", "role": "human" }, { "content": "こちらこそよろしくお願いします", "role": "gpt" }, { "content": "ハイブリッドの記事読みましたでしょうか?", "role": "human" }, { "content": "はい。読みました。どう感じましたか?", "role": "gpt" }, { "content": "日本のハイブリッド車の売上げに影響するのかなと思います 販売できないとなると販売戦略もなにも無いですよね", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。もう少し考えて欲しいですよね。", "role": "gpt" }, { "content": "カリフォルニア以外にも広がると思いますか?", "role": "human" }, { "content": "広がるのではないでしょうか?どう思われますか?", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカはなんでも先発で成功すると広がりますもんね、広がると思います。", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。", "role": "gpt" }, { "content": "経済面の外交に力を入れてほしいです 期待しましょう", "role": "human" } ]
[ { "content": "おはよう", "role": "human" }, { "content": "おはようございます", "role": "gpt" }, { "content": "ハイブリッド車はなくなる方向ですね", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "世界がEVになったら日本はおいて行かれるんでしょう", "role": "human" }, { "content": "車のことは詳しくないのですが、EV車って長距離旅行とかに行くのに不安なイメージがあります", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね、まだ長距離走行には不向きですね", "role": "human" }, { "content": "まだ不向きだけど、これからどんどん走行距離とか伸びていくのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "技術革新でバッテリーが高性能になれば走行距離も伸びるでしょうね", "role": "human" }, { "content": "1度の満充電で満タンのガソリン車と同じくらいの走行距離を走ってくれれば最高なんですけどね", "role": "gpt" }, { "content": "それぐらい走れるようになればEVももっと普及するでしょうね", "role": "human" } ]
[ { "content": "海自では金曜昼にカレーを食べる習慣があるそうです。", "role": "human" }, { "content": "どんなカレーなんでしょうね", "role": "gpt" }, { "content": "私がニュースで見たのはビーフカレーでした。", "role": "human" }, { "content": "ビーフカレーですか~\nいいですね~艦ごとに味も違うんでしょうね", "role": "gpt" }, { "content": "はい、味が違うのか気になってます。防衛事務官の男性が、食事の支給対象外なのに、2年間にわたり毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたとして、防衛省は28日、この事務官を停職4日の懲戒処分", "role": "human" }, { "content": "いわゆる制服組の人も気になってしまったんですね\n支給対象外とは言え懲戒処分は可哀そうな気もしますが", "role": "gpt" }, { "content": "先ほど、文章途中で送信してしまってすみません。発表されたのは4人で、全員カレーを無資格で食べていたことで処分を受けていますが、なんかこう…文章から悪質さは感じないし同情しちゃいますね。", "role": "human" }, { "content": "いえいえ自分も制服組と背広組間違えて送信してしまったのでお互い様ってことで\nそうですよね 悪意ではなく好奇心からなのでしょうし\nもっと軽い処分でもよかったのではと思いますよね\n税金使ってるし、法等厳格に守らないといけない自衛隊ならではなのでしょうね", "role": "gpt" }, { "content": "お気遣いありがとうございます。やはり税金だからでしょうか。いっそ割引で食べられるようにしてあげたらよかったなんて意見も見ました。", "role": "human" }, { "content": "あっその意見同意ですね\nたまにイベントで海自カレーフェアみたいのやってるんだし\n事務方の人にもそういう臨機応変さも必要かもしれませんね", "role": "gpt" }, { "content": "そういうイベントがあるんですね。知らなかったです。海自カレー食べてみたいです。", "role": "human" } ]
[ { "content": "こんにちは", "role": "human" }, { "content": "こんにちは", "role": "gpt" }, { "content": "このニュースを見て最近外食していないなーという印象が.", "role": "human" }, { "content": "そうですね。人がいるところに行くのは少し怖いですよね", "role": "gpt" }, { "content": "特にコロナ禍以降だとテイクアウトが多くなったかな", "role": "human" }, { "content": "そうですね。コロナ感染が拡大してからテイクアウト多くなりましたね。どのくらいの頻度ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "テイクアウトをコロナ以降始めたお店も多くなってきたからそこも大きいかな", "role": "human" }, { "content": "どこのお店でも始めましたね。", "role": "gpt" }, { "content": "一か月に1,2回ほど", "role": "human" }, { "content": "結構されていますね。ウーバーイーツなどの企業も増えましたね", "role": "gpt" }, { "content": "いつもファーストフードが多いけど、たまに地元のお店でもしています。", "role": "human" } ]
[ { "content": "海自カレーって誰でも食べられないんですね?", "role": "human" }, { "content": "なんですと!どういうことですかそれは", "role": "gpt" }, { "content": "対象外の防衛事務官が食べてたら、停職処分になったそうです!", "role": "human" }, { "content": "そんな偉い人も対象外なんて!どんな人が対象なんだろう", "role": "gpt" }, { "content": "海上勤務の艦艇の乗組員は無料で食べられるそうです。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。カレーの日は金曜日とかって聞いたことがあるような無いような", "role": "gpt" }, { "content": "「カレー」を食べたのが悪いのではなく、支給されないはずの対価を不正受給していたことが問題なんだよね。「海自カレー」を前に出すべきではない。", "role": "human" }, { "content": "なるほど、でもカレーで停職は重すぎる気がしますね", "role": "gpt" }, { "content": "個人的にはカレーくらいいいじゃんと同情する。", "role": "human" }, { "content": "たかがカレー、されどカレーですね", "role": "gpt" }, { "content": "カレーはおいしいからなあ……食券買ってたらだいじょうぶだったのかなあ……", "role": "human" } ]
[ { "content": "ハイブリット車を禁止となると、残るのは何なんだろう。それはどのメーカーに強みがあるのかな。", "role": "human" }, { "content": "そうですね、何か強みを見つけるしかないですね。", "role": "gpt" }, { "content": "日本メーカーの対応が気になります。トヨタあたりはこういう情報は事前に察知してそう。", "role": "human" }, { "content": "今後何か発信がありますかね。", "role": "gpt" }, { "content": "どうでしょう、するとしたらインパクトが欲しいでしょうから。", "role": "human" }, { "content": "海外のメーカーは何か発信を行っているのですかね?", "role": "gpt" }, { "content": "いやー全然知りません。もっと言うと欧州と規格がそろっているのかや、向いている方向が一緒なのかどうかも知りません。", "role": "human" }, { "content": "車だけでなくいろいろと欧州から環境関連で法律など出来ますよね。中には明らかに無茶なものもある気がしますが。", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですか、それは環境のための無茶なのか、欧州メーカーが主導権を取りたいがための無茶なのか、どうなんでしょう。", "role": "human" }, { "content": "わかんないですね、でも頻繁にアップデートされますよね。", "role": "gpt" }, { "content": "それもなんですね、悪く言うと話がころころ変わるような印象を持ってしまいます。。。でも環境のためという意味では試行錯誤中ということでしょうか。", "role": "human" } ]
[ { "content": "ファミレスの値上げは地味に痛いです。", "role": "human" }, { "content": "最近は値上げが続きますね", "role": "gpt" }, { "content": "ちょっとづづの値上げでも", "role": "human" }, { "content": "長い目で見ると大きいですね", "role": "gpt" }, { "content": "そうです。少しづつでも積み重ねるとはねかえってくるので。", "role": "human" }, { "content": "だから最近食費がかかります", "role": "gpt" }, { "content": "さりげなく値段が変わっているから気付かないことも多いけど、比べるとあれ?ってことが少なくありません。", "role": "human" }, { "content": "あと値段はそのままでも、内容量が減っていたり。", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんです。なんか少なくなったと思うとへこみます。", "role": "human" }, { "content": "だから最近は安い時にまとめ買いをするとこが多いです", "role": "gpt" }, { "content": "それは一策ですね。そうしてみようと思います。", "role": "human" } ]
[ { "content": "おはようございます。", "role": "human" }, { "content": "おはようございます。", "role": "gpt" }, { "content": "海自カレーの問題、今初めて知りました。", "role": "human" }, { "content": "それ知りません。どんな問題ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "防衛事務官の男性が、2年間にわたり毎週カレーライスを食べ続けたとして、停職4日の懲戒処分になったらしい。", "role": "human" }, { "content": "あ、それですね。ニュースで見たことあります。2年間もというのが凄いですね。", "role": "gpt" }, { "content": "ちょっと厳しい裁定だと思うんだけどね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね、自分もそう思いました。", "role": "gpt" }, { "content": "記事になるほどの問題でもない気がします。", "role": "human" }, { "content": "ワイドショーなんかで扱うのに格好のネタかもしれませんね。小難しい問題だと視聴者離れるだろうし。", "role": "gpt" }, { "content": "それはそうかもね。", "role": "human" }, { "content": "もっと大きな問題がたくさんあると思うのですが。税金がからむと叩きやすいのでしょう。", "role": "gpt" }, { "content": "本当そう思います。", "role": "human" }, { "content": "海自カレーっておいしんでしょうか。食べてみたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "これだけ名前が出てくれば、気になるところですよね。", "role": "human" }, { "content": "レトルトにもなってると聞いたような気がします。", "role": "gpt" }, { "content": "さらに、私も食べたくなってきました。", "role": "human" }, { "content": "海自カレーでなくてもいいので、カレー食べたい気分になってしましました。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "海上自衛隊の事務官が不正にカレーを食べたとして処分されたそうです。", "role": "human" }, { "content": "自衛隊のカレーは有名ですが、カレーって不正に食べれるものなんでしょうか?詳細が気になります。", "role": "gpt" }, { "content": "この事務官は陸上勤務だったらしく、海上で働く人向けのカレーを不正に食べていたそうです。", "role": "human" }, { "content": "なるほど、陸自と海自で分かれてるんですね。でもどうやって海自のカレーを陸自の人が食べれたんでしょう?勤務地が分かれてそうですが。", "role": "gpt" }, { "content": "一緒に働いていたのかもしれませんね。陸上の事務官もカレーを食べることは以前からの慣例だったようです。全員が食べられるようにしてほしい、カレーくらいいいじゃんという意見もあるようですね。", "role": "human" }, { "content": "いや全く同じ意見です。カレーくらいいいと思いますが決まりは決まりなのかもですね。処分はどんなものだったんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "停職4日だそうです。カレーくらいで厳しいようですが、軍隊だからこういう処分も仕方ないという意見もあります。", "role": "human" }, { "content": "確かにたとえカレーでも規律を乱すことはいけないですね。何才くらいの人だったかとかお分かりになりますか?", "role": "gpt" }, { "content": "40代だそうです。自分だけじゃなく部下たちも食べていたそうですよ。特に悪いという認識もなかったんでしょうね。", "role": "human" }, { "content": "まぁまぁの管理職ですね。カレーですもんね。美味しければ食べますよね。が、部下も食べてたのに部下は処分されなかったのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "部下が処分されたとは書かれていませんね。上司の管理責任を問われたということだと思います。", "role": "human" } ]
[ { "content": "あなたはUFOを見たことがありますか?", "role": "human" }, { "content": "ありません。", "role": "gpt" }, { "content": "「UFO好きの人に住民との交流も楽しんでほしい」とのコメントにどう思いましたか。", "role": "human" }, { "content": "楽しめるのか、やや疑問に思います。", "role": "gpt" }, { "content": "米航空宇宙局(NASA)が調査に乗り出すなどUFOへの関心が高まっているようですよ。", "role": "human" }, { "content": "そのようですね。夢物語が現実になるのでしょうか。", "role": "gpt" }, { "content": "UFOは「未確認飛行物体」です。ちゃんと確認できればIFOとなり「確認飛行物体」ですから、夢物語が現実になるということです。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。宇宙に人間しかいないことが不思議なので、いるとは思うのですが。", "role": "gpt" }, { "content": "その通りです。いつかは会えるかも知れませんよ!", "role": "human" }, { "content": "そう思いますが、人間より賢くないと地球に来れないと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "いや、きっといると思いますよ。", "role": "human" } ]
[ { "content": "防衛事務官が食事の支給対象外なのに毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたとして、停職4日の懲戒処分にされたとのことです。", "role": "human" }, { "content": "その話ですね。", "role": "gpt" }, { "content": "世間のコメントには「個人的にはカレーくらいいいじゃんと同情する」という意見もあります", "role": "human" }, { "content": "自分もそう思いますよ。あれは可愛そうだと思いますよ。", "role": "gpt" }, { "content": "世間のコメントには「なんだこのニュースは!重大な不正? どんだけ世知辛いんだ。」という意見もあります", "role": "human" }, { "content": "そうですね。あれは酷い❗", "role": "gpt" }, { "content": "海自カレーは美味しいですよ、カレーはお好きですか?", "role": "human" }, { "content": "はい、大好きですね。海軍カレーも食べてみたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "ニュースとなった海自カレーですが、舞鶴で食べることができます。舞鶴はご存じですか?", "role": "human" }, { "content": "よく分からないですね。何処にあるんですか?近くなら行きたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "舞鶴市は京都府の北側、海に面している市ですね。海自カレーは、舞鶴観光名所の「赤レンガ倉庫」内で食べることができますよ。", "role": "human" } ]
[ { "content": "巨大な最近というのが2cmもの大きさがあるのがびっくりです。", "role": "human" }, { "content": "すごいですね!それはもはや最近では無いのでは。", "role": "gpt" }, { "content": "そういえば、この巨大な最近の記事、Yahooで読んだことがある。", "role": "human" }, { "content": "細菌?", "role": "gpt" }, { "content": "最近じゃねえよ。細菌だよWWWW", "role": "human" }, { "content": "すなぁ。詳しく知りたいので他のニュースサイトも見てみようかな", "role": "gpt" }, { "content": "載っていると思うよ。普通にググれば?「巨大な細菌」とか「細菌 1cm」で。生物ってオモロイわ。", "role": "human" }, { "content": "確認されている細菌で最大が何cmなのか気になるね", "role": "gpt" }, { "content": "まあね。今、「細菌 巨大」でググったら、「2cmの巨大細菌を発見」と出たわ。もう訳ワカメwww", "role": "human" }, { "content": "ペットとして飼えそう", "role": "gpt" }, { "content": "ペットとして飼えるって、確かに2cmの細菌て、ペットとして飼えそうだけど、めちゃくちゃキモいわ。自分、こんなキモい生物、飼いたいと思う?それに、餌が何かも分からんし、触れると人体に悪影響を及ぼさないのかね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "UFOも宇宙人もいるはず(*^_^*)", "role": "human" }, { "content": "たまにテレビでやっていますよね。", "role": "gpt" }, { "content": "面白いですよね。とても興味があります", "role": "human" }, { "content": "本当にいるなら、見てみたいし会話してみたいですよね。", "role": "gpt" }, { "content": "福島のUFO研究所が「極めて可能性が高い」画像公開しているみたいですよ", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。宇宙人が本当にいたとして、アニメとかであるようなあんな感じなんでしょうかね。", "role": "gpt" }, { "content": "おそらく同じような感じでしょう。人は見たことのないものを創造するのは苦手ですから。でも、さっきの記事の文の「極めてUFOの可能性が高い」とか変な日本語。なにものか分からなければUFOであって、UFO=エイリアンクラフトではないんですけどね。", "role": "human" }, { "content": "なるほど~。どういう基準で可能性が高いというのがわかったんでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "記事のよると合成など人工的に加工されていないか画像解析ソフトで調べたらしいですよ", "role": "human" }, { "content": "そんなソフトが存在するんですね。たまにテレビで合成とかありますもんね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですよね。本物にしか見えないよくできたフェイク動画をテレビでよく見ます。それはそれで面白いですけど", "role": "human" } ]
[ { "content": "ガストが100店舗閉店だって。よくいく店はどうだろう??", "role": "human" }, { "content": "大丈夫です。閉店していません。", "role": "gpt" }, { "content": "いまは閉店していなくても、ゆくゆくは。。。ってこともありえるね。", "role": "human" }, { "content": "いやいや。いつも混雑、閉店はありえませんよ。", "role": "gpt" }, { "content": "そうだね。でも値上げもしてるし、混雑は緩和されるかな?", "role": "human" }, { "content": "値上げと言っても元々がお得な値段。競合店と比べてもまだまだリーズナブルな価格でお客様の入りは", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。でもバーミヤンは値下げしたばかりなのに値上げするそうです。", "role": "human" }, { "content": "価格だけじゃなく味が他店と比べ格段に美味しいから価格競争に巻き込まれることはあまりないと思うよ。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ禍で時短、食料品高騰でコスト高、それに消費者が反応して客離れ。低価格路線の外食チェーン店はどこも厳しいな", "role": "human" }, { "content": "そうですね。だからこそ価格のみならず味が売りの店舗は大丈夫なんではないでしょうか。", "role": "gpt" }, { "content": "最賃上げ云々の前に働く場所が無くなっていくね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "なんやこれ、って感じやが軍隊やしな……とも思える", "role": "human" }, { "content": "こんにちは。軍隊って何ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "自衛隊ですね", "role": "human" }, { "content": "自衛隊に何かあったんですか???", "role": "gpt" }, { "content": "https://www.asahi.com/articles/ASQ3X4DG0Q3XUTIL017.html", "role": "human" }, { "content": "カレーのことだったんですね。教えてくれてありがとうございます。確かに、なんだこれって感じもしますね。", "role": "gpt" }, { "content": "個人的にはカレーくらいいいじゃんと同情する", "role": "human" }, { "content": "そうですね。週一とはいえ、2年間だから、仕方ないんでしょうかね。毎週金曜日にカレーだなんて、学校の給食みたいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "2年間きづかないのも何故なのでしょうか、ちょっと不思議です", "role": "human" }, { "content": "現場では結構黙認してたらしいので、わからなかったのかもしれないですね。どんなカレーか、一度食べてみたいものです。", "role": "gpt" }, { "content": "本当ですね、ありがとうございました", "role": "human" } ]
[ { "content": "UFO研究所が極めてUFOの可能性が高いとされる写真・動画4点を公開した。って本当かなあ", "role": "human" }, { "content": "UFOは存在すると思っていますので、本物であってほしいです。", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも宇宙人もいるはず(*^_^*)", "role": "human" }, { "content": "どちらも見たことはありませんが、存在すると思っています。", "role": "gpt" }, { "content": "何しろ、ムーの編集長のお墨付きだから安心だな!w", "role": "human" }, { "content": "雑誌は見た事が無いですが、ムーの編集長はテレビでよく見かけます。話の内容ではいるかもと思わせられてしまいますね。", "role": "gpt" }, { "content": "まあ何というか、ムキになって否定するより、自分も馬鹿になって楽しんだ方が人生得なんだけどね。", "role": "human" }, { "content": "その通りです。科学者とか向きになって否定しますが、いると思った方が色々楽しいと思いますけどね。", "role": "gpt" }, { "content": "だけどこの記事からすると、SFまんまの形だから逆に嘘くさいんだよなぁ。もっと頑張れw", "role": "human" }, { "content": "私も信じている側なので、応援いたします。でも一度でいいからUFOなど見たいのが本音です。", "role": "gpt" }, { "content": "はい。生きてるうちに宇宙人に会いたいな。", "role": "human" } ]
[ { "content": "米カリフォルニア州の環境当局は8月25日、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定したとのことです。", "role": "human" }, { "content": "そうなんだ。ガソリンのみってことは、ハイブリットはOKなのかな?", "role": "gpt" }, { "content": "『26~35年にかけて段階的に電気自動車(EV)などの販売比率を高めるよう各自動車メーカーに義務付ける。州内の新車販売の10%強を占めるハイブリッド車(HV)も35年以降は販売禁止とする。』とのことなのでハイブリッド車も同年に販売禁止になるようですよ。", "role": "human" }, { "content": "なかなか厳しい話だね。ところで、なんでこんな規制をするの?", "role": "gpt" }, { "content": "排気ガス汚染による環境破壊を防ぐためではないでしょうか?", "role": "human" }, { "content": "環境破壊か。確かに重要な問題だね。温暖化も影響してるのかな?", "role": "gpt" }, { "content": "CO2削減のためでもありますね、しかしあと13年。他の州はどうするのでしょうか?", "role": "human" }, { "content": "そんだよね。カリフォルニアだけじゃないよね。日本もいずれそうなりそうだね。車業界は大変だ。", "role": "gpt" }, { "content": "日本ではどうなるのでしょうか?マイカーを持つことにも自粛要請がかかったりとか?(´・ω・`)", "role": "human" }, { "content": "厳しい話だね。都会はまだしも、田舎は生活できなさそう。", "role": "gpt" }, { "content": "海外の脱炭素の動きは凄いですねぇ。 日本もこれくらい本気を見せて欲しいところですが、おっしゃる通り都会と田舎とでは生活環境が違いすぎますからなかなかこの流れにすんなり移行するのは難しそうです。", "role": "human" } ]
[ { "content": "アメリカのカリフォルニアで2035年までにガソリン車の販売をゼロにする方針を打ち出したそうです。脱石油の動きが広がりつつありますね。", "role": "human" }, { "content": "ガソリン車は淘汰されるんでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "他の州がどう動くかもポイントだと思います。規制が急すぎて無理だろうという声もあるようです。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね。カルフォルニア以外にも規制を考えている州はあるのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "まだ案の段階なので施行さるかどうかはわかりませんが、追随する州もそれなりにあるようです。規制値を満たせなかったメーカーには罰金が課されるようですよ。", "role": "human" }, { "content": "なるほど。日本のメーカーも影響を受けそうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "日本だけでなくガソリン車メーカー全体が大きな課題を抱えることになるでしょうね。ちなみに日本が得意なハイブリッド車は認められないそうです。", "role": "human" }, { "content": "ハイブリッド車は日本車の象徴のようなので、大打撃です。日本メーカーも電気自動車へシフトチェンジしなければいけないようですね。", "role": "gpt" }, { "content": "ただ電気自動車に使うための電気はどうするつもりなんでしょうね?ガソリン車がすべて電気自動車に代わると当然電力不足が起きると思います。こんな膨大な電気を自然エネルギーで発電できるんでしょうか?", "role": "human" }, { "content": "これからの課題ですね。私の地元でも太陽光パネル設置工事で山が様変わりしてしまっています。", "role": "gpt" }, { "content": "木を切り倒して太陽光パネルを建てて環境保護なんて本末転倒ですよね。結局、一番のエコは無駄なエネルギーを使わないように生活することなのかもしれません。", "role": "human" } ]
[ { "content": "新聞記事に対する世間のコメントにもあるように、ニュース知ったとき、なんやこれっ、て感じだったけど、軍隊での規律を考えたら当然かとも思う。", "role": "human" }, { "content": "もしかして太平洋戦争か自衛隊の経験者ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "そんな訳ありません!ごく普通の一般人です。組織側の立場からいったらの考えです。ただ、食事の自由度は、あってもいいと思いますけどね。", "role": "human" }, { "content": "失礼しました。そもそもの質問で申し訳ありませんがどんな報道だったのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "支給対象でないカレーを毎週金曜日に、食べていた自衛隊員に対して懲戒処分を与えたニュースです。2年間、黙認されていたのに、取り上げられたということは、だれか融通のきかない人が赴任してきたのかなとも思う。", "role": "human" }, { "content": "お手間かけました。カレーってことは海自でしょうかね。支給されていたメニューを食べなかったら食品ロスだということで叱られたんでしょうか。それともコンビニのイートインコーナーで他店のお弁当を持ち込んだら出て行けって言われるのと同じ感覚でしょうか?あなたの個人的な意見でも良いので教えてください。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね、海自のことですね。「カレー」を食べたのが悪いのではなく、支給されないはずの対価を不正受給していたことが問題だと思います。", "role": "human" }, { "content": "世間のコメントはどんな反応だったのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "慣例で食べていたのだから、違和感ないとか世知辛い世の中だとか、", "role": "human" }, { "content": "私は正規雇用でもなく欠食する日もあるくらいなのでそういったコメントには共感できません。懲戒されるべきは不正受給を2年間も黙認していた人だと思いますが管理職に対する処分はどうなるんでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "幹部自衛官も停職処分になっていますよ。", "role": "human" }, { "content": "定食ですか。私が幕僚長ならクビにプラス不正受給ぶん追徴金を払えと言いたいです。既定の長さに達したそうなので私は退場します。お付き合いくださりありがとうございました。", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございました", "role": "human" } ]
[ { "content": "ガストなどが100店舗も閉店だってね", "role": "human" }, { "content": "やはりコロナが一番大きいのですかね。価格の維持も難しいのでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナとその後の物価高が直撃したようです。\nとくに郊外型の店舗に大きな影響が出たみたいです。", "role": "human" }, { "content": "他のファミリーレストランのようなところも同じように閉店しているのですかね?", "role": "gpt" }, { "content": "ステーキガストも含めて閉店しているようです。\nバーミヤンでは値上げで対応しているのかな。", "role": "human" }, { "content": "ガストも値上げしていましたよね。やはりそれでも厳しいのですね。", "role": "gpt" }, { "content": "近所のガストがなくなったら悲しすぎるという声をよく耳にします。", "role": "human" }, { "content": "私の周りは無くなってませんが、コロナ後ほぼ行かなくなりました。\n宅配は頼んでますが。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ後でファミレスに行く習慣自体が無くなってしまうとうこともあるんでしょうね。", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。\nコロナが終息しても厳しいかもしれませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "習慣が途切れてやらなくなっちゃったものって結構ありますよね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "はじめまして、よろしくお願いいたします。", "role": "human" }, { "content": "よろしくお願いします", "role": "gpt" }, { "content": "UFO見たことありますか?", "role": "human" }, { "content": "友人はありますね、超巨大だったと", "role": "gpt" }, { "content": "それはすごいですね!夢じゃなくなってきましたね。私も生きてるうちにUFOや宇宙人に会いたいです。", "role": "human" }, { "content": "ufoや宇宙人が存在するというニュースを何年か前みましたがワクワクしますか?", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも宇宙人もいるはずだと思いますので、ワクワクしますね。UFOや宇宙人はいるとおもいますか?", "role": "human" }, { "content": "いるとアメリカが発表してたからいるのでしょう!", "role": "gpt" }, { "content": "いるといいですね。ただ、記事の写真はSFでよく見るそのまんまの形だから逆に嘘くさいですけどね(笑)", "role": "human" }, { "content": "そうなのですか!", "role": "gpt" }, { "content": "はじめてのタスクで、不慣れですみませんでした。この辺りで終わりましょうか?ありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "海自カレー、2年間毎週食べて停職 対象外の事務官「慣例で味見」とありますが、どう思いますか?", "role": "human" }, { "content": "ありえないだろう", "role": "gpt" }, { "content": "カレー」を食べたのが悪いのではなく、支給されないはずの対価を不正受給していたことが問題なんだよね。「海自カレー」を前に出すべきではない。と言っている人もいますね。", "role": "human" }, { "content": "ためしに味見しているだけで、停職はないと思う", "role": "gpt" }, { "content": "そうですよね。ある人は御国のために体張ってんだから、全員食べれる様にしてほしい。と言っています。ある人は一方で慣例ですまない量か数を食べてたのかな?まぁたまにならいいけど毎週は注意されるよな(・∀・;)とも言っています。ただ、停職は厳しいですね", "role": "human" }, { "content": "この国はおかしいよ。こんなことじゃ、みんな辞めてしまうだろう", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。寛容性が低下しているし、なんかもっと大切な事あるのでは?と感じます。", "role": "human" }, { "content": "人を物のようにしか扱っていないから、大切にしようと思わないんだろう", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。捨て駒のような感覚なんでしょうね。カレーくらいと思います。", "role": "human" }, { "content": "こんなことじゃ、この国の将来は無いだろう", "role": "gpt" }, { "content": "個人的にはカレーくらいいいじゃんと同情すると言う人もいます。私もそう思います。本日はありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "そんな大きい細菌があるんですね", "role": "human" }, { "content": "大きな細菌って、何のことですか?", "role": "gpt" }, { "content": "掲載記事にある、2cmの細菌のことです", "role": "human" }, { "content": "2cmの細菌って確かに大きいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "こんなに大きいと細菌って感じはしないですね。細菌という名称が適切なのかも怪しいくらいです(笑)", "role": "human" }, { "content": "確かにそうですよね。普通に目で確認できる細菌って聞いた事無いですもんね。", "role": "gpt" }, { "content": "どうしてこんな巨大な細菌がいるのか、気になりますね", "role": "human" }, { "content": "地球温暖化の影響とかがあるんですかね。", "role": "gpt" }, { "content": "どうでしょうね? 何食べているんでしょうかね?", "role": "human" }, { "content": "目に見えない微生物でしょうか?想像出来ないですね", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。終わります。ありがとうございました", "role": "human" } ]
[ { "content": "ガストが100店舗も閉店するそうですね", "role": "human" }, { "content": "そうですね", "role": "gpt" }, { "content": "近所のガストがなくなったら悲しすぎます。", "role": "human" }, { "content": "その後なんのお店ができるのかな?", "role": "gpt" }, { "content": "まだわからないですが、ガストやバーミヤンでは10月にメニューの値上げもするらしいです。テイクアウトよくするので値上げは辛いです。", "role": "human" }, { "content": "今はなんでも値上げだね", "role": "gpt" }, { "content": "バーミヤンは値下げをしたばかりなのに、見込みが甘かったのでしょうか。", "role": "human" }, { "content": "バーミヤン値下げは知りませんでした", "role": "gpt" }, { "content": "値下げは嬉しかったのですが…賃上げ云々の前に働く場所が無くなって", "role": "human" }, { "content": "働く場所が無いのはキツイですね", "role": "gpt" }, { "content": "すいません、途中で送ってしまいました。働く場所がないのは皆さん困ってしまいますね。ファミレスはよく利用されますか", "role": "human" }, { "content": "私はファミレスはほとんど利用しません", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですね、お話ありがとうございました", "role": "human" } ]
[ { "content": "福島県のUFO研究所、面白そうですね", "role": "human" }, { "content": "噂には聞いたことがありますが、詳しいことはわかりません。", "role": "gpt" }, { "content": "私もです。記事は初めて見ました", "role": "human" }, { "content": "どのような記事でしたか?", "role": "gpt" }, { "content": "UFOの可能性が極めて高い画像が公開されたそうです", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね!アメリカ政府とかも本気で研究しているみたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "興味深いです", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。地球外生命はいるんでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "私はいると思います", "role": "human" }, { "content": "私もいると思います。宇宙を考えるとワクワクしますね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。宇宙って神秘的で不思議です", "role": "human" } ]
[ { "content": "ガストなど100店舗閉店、バーミヤンも値上げ、だってさ。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ禍で時短、食料品高騰でコスト高、それに消費者が反応して客離れ。低価格路線の外食チェーン店はどこも厳しいようだ。", "role": "human" }, { "content": "本当ですかショック", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。コロナ禍の後は、物価高が外食業界を直撃。特に郊外型の店舗が顕著に影響が出たらしい。", "role": "human" }, { "content": "外食業界自体が厳しいんですね 周りでも潰れたお店あったりします?", "role": "gpt" }, { "content": "ラーメン屋が何件も潰れていましたね。ガストはお弁当販売などを開始して、耐えていたようです。", "role": "human" }, { "content": "中々厳しい ラーメン屋潰れてショックですか?", "role": "gpt" }, { "content": "ラーメン屋は……どうでしょうね。でも、近所のガストがなくなったら悲しすぎる。", "role": "human" }, { "content": "ガスト潰れたらショックですね ちなみにガストは何が一番好きですか?", "role": "gpt" }, { "content": "ハンバーグです。お値段もお手頃ですし。", "role": "human" }, { "content": "ありがとうございました", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "カリフォルニア州で、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定したそうですね!", "role": "human" }, { "content": "初めて聞きました。まだ先の話ですね。", "role": "gpt" }, { "content": "州内の新車販売の10%強を占めるハイブリッド車(HV)も35年以降は販売禁止とするそうで、HVを得意とする日本車メーカーは戦略変更を迫られますね。", "role": "human" }, { "content": "先の話とはいっても車の金額が高いのが安くならないと厳しいです。", "role": "gpt" }, { "content": "海外の脱炭素の動きは凄いですねぇ。 EVのために原発再稼働と言うなら、日本もこれくらい本気を見せて欲しいところです。", "role": "human" }, { "content": "そもそも問題になるほど使用していて今度は脱炭素と言い出すなんて先進国のわがままでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "エネルギー問題は複雑で難しいですよね。", "role": "human" }, { "content": "日本は自然災害が多いので更に難しいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "あと13年。他の州はどうするのかな。", "role": "human" }, { "content": "アメリカは意見が一致しないと思うので州によってではと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "一部の団体は新たな規制について「現実的ではない」と反発しているそうなので、施行まで簡単にはいかないかもしれないですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "長さ2cmの細菌大きすぎるね", "role": "human" }, { "content": "それは大きすぎる", "role": "gpt" }, { "content": "どうしてこうなった何が起こってるんだ", "role": "human" }, { "content": "私にもわかりません", "role": "gpt" }, { "content": "微生物は目に見えないなんて教わってたけどこれは晴天の霹靂", "role": "human" }, { "content": "長さ2cmの細菌なら目に見えると思います", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。実際に見てみたいですね。", "role": "human" }, { "content": "細菌には感染しないよう注意して下さい", "role": "gpt" }, { "content": "心配ありがとうございます。あなたも注意してくださいね。", "role": "human" }, { "content": "はい私も注意してます", "role": "gpt" }, { "content": "2cmの細菌を食べたらどうなるんでしょうかね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "これでいいのですか?", "role": "human" }, { "content": "そうです", "role": "gpt" }, { "content": "「ガスト」や「ステーキガスト」などの約100店舗を閉店するみたいですね。", "role": "human" }, { "content": "値段も高くなるし仕方のないことでしょう", "role": "gpt" }, { "content": "円高に加え昨今の状況だとこうなるのは自然なのかもしれませんね", "role": "human" }, { "content": "自分は1回だけ行ったことがあります", "role": "gpt" }, { "content": "私は近所にガストが有るし、勤務先の近くにもありましたからかなりの回数行ってます", "role": "human" }, { "content": "ガストのメニューは何が好きですか", "role": "gpt" }, { "content": "期間限定ではありますけど、長崎皿うどんが美味しかったです", "role": "human" }, { "content": "確かそういう普段あんまり食べたことがないような料理を提供してるんですよね", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。定番メニューもありますが、ご当地ものや季節限定のものもありますね", "role": "human" } ]
[ { "content": "ガストなど100店舗閉店で、バーミヤンは値上げだそうです。", "role": "human" }, { "content": "インフレですから。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ禍の後は、物価高が外食業界を直撃。特に郊外型の店舗が顕著に影響が出たとの声もありますね。", "role": "human" }, { "content": "若い人が減ってるせいもありますね。", "role": "gpt" }, { "content": "少子高齢化が止まりませんね", "role": "human" }, { "content": "給料増えないと無理。", "role": "gpt" }, { "content": "最賃上げ云々の前に働く場所が無くなっていくと言う声もあります。", "role": "human" }, { "content": "やっぱり人口が少ないからですね。", "role": "gpt" }, { "content": "近所のガストがなくなったら悲しいと言う人もいますね。", "role": "human" }, { "content": "ただ、世界では人口増えすぎです。", "role": "gpt" }, { "content": "課題は多いですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "外食大手のすかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などの約100店舗を閉店すると発表したんだって!", "role": "human" }, { "content": "コロナ渦の影響で外食する人が減っているからでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "それもあると思うし、コロナ禍で時短営業しているし、食料品高騰でコスト高、それに消費者が反応して客離れしているからって言っている人もいるっぽい!", "role": "human" }, { "content": "外食産業は厳しいでしょうね。ガストは低価格なので、この不況の時代に需要があると思いますが。", "role": "gpt" }, { "content": "そうだよね、ほんとそう思う。ただ、はやらない理由は美味しくない、特にガストは高齢者には食べるものがないって言う意見もあるらしい。", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。高齢者には合わないでしょうね。少子高齢化が進んでいる日本ではお客さんは減るでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "ほんとそうだよね。近所のガストがなくなったら悲しすぎる。", "role": "human" }, { "content": "そうですよね。気軽に行けてお手頃価格でしたので残念です。", "role": "gpt" }, { "content": "本当にそうだよね。コロナ禍の後は、物価高が外食業界を直撃。特に郊外型の店舗が顕著に影響が出たらしい。", "role": "human" }, { "content": "2020年のコロナ渦から、2022年の物価高と3年もの間苦しい状況だったでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "なるほどなるほど、みんな苦しいんだね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "こんにちは。最近はどこも値上げで、庶民の味方のファミレスは大変みたいですね。外食大手のすかいらーくホールディングスでは「ガスト」などの約100店舗が閉店してしまうそうです。", "role": "human" }, { "content": "こんにちは。よろしくお願いします。外食はあまりしないのですが、すかいらーくでも約100店舗を閉鎖したのですね。", "role": "gpt" }, { "content": "円安などの影響で20億円もの赤字がでてしまう見通しのようです。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか。円安で輸入する材料費が高騰しているのですね。", "role": "gpt" }, { "content": "そのようですね。コロナ禍始まった当初はお弁当や宅配でお世話になった人もいるようですが、近くにないと利用しづらくなってしまいますよね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。コロナの影響で店舗を訪れる人が少なくなった上に、コロナが終息しかけたら、材料の高騰ですから、ダブルパンチですね。", "role": "gpt" }, { "content": "「賃上げ云々の前に働く場所が無くなっていく」という意見もあります。コロナ以降、生活に影響を受ける人がまだまだ増えてしまいそうですね。", "role": "human" }, { "content": "本当ですね。店の経営者やお客さんだけでなく、働く人にとっても深刻な問題ですね。コロナはいつになったら、終息してくれるんですかね。", "role": "gpt" }, { "content": "変異を繰り返すと感染力の向上とともに弱毒化していく傾向にあるという話をきいたことがあります。今は、ワクチン接種で重症化のリスクを抑えて、マスクや手指消毒などをしながら待つしかなさそうですね。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですよね。わたしはワクチン接種を4回やりましたが、若い人は重症化しないので、やりたがりませんね。若い人にとっては、コロナよりも副反応の方が怖いでしょうから、仕方ない面もありますね。", "role": "gpt" }, { "content": "基礎疾患がない場合の副反応は、体質に関係するのでしょうから、残念ながらもう「運」としかいえないでしょうね。確率は高くはないのでしょうが、当たれば自分にとっては100%し、未知の状況を恐れるのは仕方ないですよね。そういった人は一層普段の行動に気を付けてもらいたいものです。自分の為にも周りの人の為にも。   今日は長々とお付き合いいただきありがとうございました。", "role": "human" }, { "content": "こちらこそお相手いただき、ありがとうございました。お疲れ様でした。", "role": "gpt" }, { "content": "失礼します。", "role": "human" } ]
[ { "content": "宇宙人に会えるなんて映画みたいですね", "role": "human" }, { "content": "え?宇宙人ですか。どんな話題ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "福島市の「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」が独自の分析結果から「極めてUFOの可能性が高い」とされる写真・動画4点を公開した。という話題です。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか。興味深い話題ですね。実際どうなんでしょう", "role": "gpt" }, { "content": "信憑性はどうなのかがありますが、いたら夢がありますね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね、大抵の場合、勘違いか、フェイクが多いですね。もし、いたら、ちょっと怖いですね。", "role": "gpt" }, { "content": "画像解析ソフトってどんなのでしょうね。信頼できるのかな", "role": "human" }, { "content": "そうですね。中々難しい問題ですね。", "role": "gpt" }, { "content": "でもこういうのはいたらいいなと信じているほうがいいかもしれないですね", "role": "human" }, { "content": "確かに話題になりますしね", "role": "gpt" }, { "content": "いろいろ想像するほうが楽しいですね", "role": "human" } ]
[ { "content": "なんかいい感じでUFOが写っています。あやしいと思えるところがかえって楽しいです。", "role": "human" }, { "content": "UFOですか、ほんとに地球に来ているんですかね", "role": "gpt" }, { "content": "来ていたら宇宙人に会ってみたいものです。きっと温厚な宇宙人ではないかと。", "role": "human" }, { "content": "凶暴な宇宙人だったら、とっくの昔に占領されてますよね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうです。攻撃のためではなく地球に興味があって来てくれたのではないでしょうか。", "role": "human" }, { "content": "多分、観光旅行です", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど。宇宙人も楽しみが必要ですからね。", "role": "human" }, { "content": "そう思えば親しみがわきます", "role": "gpt" }, { "content": "隠れているのでなく、思いっきり写っているので、きっと見つけてほしくて、地球人と交流したいのではないかと。", "role": "human" }, { "content": "案外気にしていないのかもしれない", "role": "gpt" }, { "content": "そうかもですね。宇宙人が持っているであろう翻訳機で会話ができたら面白いですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」が「極めてUFOの可能性が高い」とされる写真・動画4点を公開したそうです。", "role": "human" }, { "content": "それは興味深いですね\nぜひ見てみたいです", "role": "gpt" }, { "content": "ミステリー雑誌「月刊ムー」の三上丈晴編集長(53)がUFOの可能性が高いと言っているらしいです。", "role": "human" }, { "content": "その方は業界では著名な方なんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "ミステリー雑誌「月刊ムー」は聞いたことがあります。", "role": "human" }, { "content": "私も雑誌名には聞き覚えがあります", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも夢じゃなくなってきたような気がします。生きてるうちに宇宙人に会ってみたいですね。", "role": "human" }, { "content": "友好的な関係が気付けると思えず怖い気もします", "role": "gpt" }, { "content": "ほんとですね。", "role": "human" }, { "content": "でも存在するんですかね本当に\n生きてる間に合ってみたいは同意です", "role": "gpt" }, { "content": "世の中にはまだまだ未知の世界がたくさんあって想像すると楽しいような怖いような複雑な気持ちです。", "role": "human" } ]
[ { "content": "宇宙人に会いたいな", "role": "human" }, { "content": "きっと会えるよ", "role": "gpt" }, { "content": "エイリアンクラフト何かわかる?", "role": "human" }, { "content": "未確認飛行物体だよね", "role": "gpt" }, { "content": "正解", "role": "human" }, { "content": "やったー", "role": "gpt" }, { "content": "科学・IT\" なところに迫力を感じる?", "role": "human" }, { "content": "もちろん感じるよ", "role": "gpt" }, { "content": "SFまんまの形だから逆に嘘くない?", "role": "human" }, { "content": "言われてみればそうだね", "role": "gpt" }, { "content": "雲の中に何かあるのかと思ったらUFOが写ってることないかな", "role": "human" } ]
[ { "content": "すかいらーくの店舗が約100店舗閉店するみたいです。", "role": "human" }, { "content": "すかいらーくはよく家族で行っていたのでなぜ100店舗も閉店することになったのかとても気になります。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ禍の後は、物価高が外食業界を直撃。特に郊外型の店舗が顕著に影響が出たらしい。", "role": "human" }, { "content": "すかいらーくの現在の店舗数が知りたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "現在の店舗数は記事には書いてないので分かりません。", "role": "human" }, { "content": "今後も外食業界は厳しい状況が続きそうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "コロナ禍で時短、食料品高騰でコスト高、それに消費者が反応して客離れ。低価格路線の外食チェーン店はどこも厳しいな。", "role": "human" }, { "content": "コロナ渦以降デリバリーサービスの需要が高まっているのも客離れの理由のひとつだと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "確かにそうですね。", "role": "human" }, { "content": "低価格路線の外食チェーンは新たに客を集める施策を立てる必要があると思いました。", "role": "gpt" }, { "content": "その通りですね。しかしガストは不味いので、まず味を何とかして欲しいですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "UFO研究所の調査結果が発表されて\nUFOの可能性の高い動画や画像も公開されたようですね。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか!動画気になります。", "role": "gpt" }, { "content": "気になりますよね。\n解析ソフトなど使って合成や加工の可能性のあるものは排除したみたいです。", "role": "human" }, { "content": "中には合成や加工の写真もありそうですからそういうの排除されてるとなるとわくわくしますね。", "role": "gpt" }, { "content": "UFOには宇宙人が乗っているなど想像したりしますか?", "role": "human" }, { "content": "ドローンみたいに遠隔操作で動かしてるイメージを想像したりします", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど。\n優れた技術も持っていそうですよね。", "role": "human" }, { "content": "生命体が乗って操作しながら飛んでいくとなると速くて危なそうなので。", "role": "gpt" }, { "content": "確かに(笑)\nはなはら否定せずに「宇宙人がいるはず」など想像して楽しんだ方がいいという人もいるので\n私はいろいろ想像して楽しむ派です。", "role": "human" }, { "content": "私はホライゾンゼロドーンなどデストピア系のゲームが好きなので、宇宙から来た知能の高い人類が地球に…というのは怖さもありつつ夢があるなと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "×はなはら→○はなから\nの間違いでした。\nそうですね、侵略されたら怖いけど浪漫みたいなものもありますよね。\nゲームの世界も面白そうですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "カレーでクビだなんて、冗談みたいだ。カレー食べてたら、100年は冗談で言われそう。クビになるぞwって。", "role": "human" }, { "content": "今日のランチもカレー食った。", "role": "gpt" }, { "content": "へえ。カレーは、みんなが好きだからなあ。私は最近食べてないけど。ランチで食べたカレーはどんなカレーだったですか?", "role": "human" }, { "content": "今日のランチはネパール人がやってるインドカレーでした。", "role": "gpt" }, { "content": "へえ、美味しそうですね。それでね。海上自衛官の防衛事務官の人がカレーを内緒で2週間食べて、クビになったらしいですよ。どう思います?", "role": "human" }, { "content": "とてもカレーが好きな人だったのでしょうね。\nもしかしたら、カレーを食べたいがために、海上自衛官になったのではないですか。", "role": "gpt" }, { "content": "わはは。それは面白いですね。ナイスジョークです。個人的にはカレーくらいいいじゃんと同情する。", "role": "human" }, { "content": "そうですね、私もそう思います。\nただ、最近は自衛隊もいろいろ騒がれていますから・・・", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど、たしかに自衛隊もいろいろ言われていますね。ただ私もカレーが好きなので、カレーがあったら絶対食べちゃう。公務員にはなれそうもない。ましてや自衛隊員なんて無理ですね。自衛官の人は尊敬します。", "role": "human" }, { "content": "クビになった方も、内緒で食べないで、ちゃんと断って食べることはできなかったのでしょうか。\nちょっと、不思議です。", "role": "gpt" }, { "content": "ですね。なんかみんな食べているから慣例だと言われても違和感ないな。って感じなんですかね。食べて駄目なんだけど、バレないだろうって思ったのかもですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "カレーを食べて処分されるのはおかしいですよね", "role": "human" }, { "content": "なぜ処分されたんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "一部の部下隊員が支給対象でないと認識しながら、毎週金曜日の昼に食堂でカレーライスを食べているから処分されたみたいです", "role": "human" }, { "content": "これは食べられる人ではなかったことですよね?対象外の人が食べて処分はきついですね", "role": "gpt" }, { "content": "カレーを食べたのが悪いのではなく、支給されないはずの対価を不正受給していたことが問題で海自カレーを前に出すべきではないですね", "role": "human" }, { "content": "発注分しか作ってないとかお金も払わずに食べたとかならお店に当てはめたら食べられないから無断飲食と同等とされたのでしょうかね", "role": "gpt" }, { "content": "毎週してたのはますかったかもしれないですね。これが1回、2回だったら処分されなかったかもしれません。", "role": "human" }, { "content": "軍隊の中で規律を守らないと有事の際に統制がとれなくなるから一応処分ってことなのでしょうかね", "role": "gpt" }, { "content": "一応軍隊だからそこらへんは厳しくやってるように感じます。", "role": "human" }, { "content": "まぁ勝手に食べたことは許されることではなくきちんと申請して食べていたら良かったのにケチくさいことした隊員の処分は致し方ないと思いますね", "role": "gpt" }, { "content": "軍隊でも処分に怯えることなく気軽にカレーを食べてほしいと思ってます。", "role": "human" } ]
[ { "content": "アメリカのカリフォルニア州では2035年からハイブリッド車も販売できなくなるみたいですね。", "role": "human" }, { "content": "そういうニュースを私も聞きました。日本車は心配ですね。", "role": "gpt" }, { "content": "まだ13年ありますがほかの州も続くことになると厳しきなりそうですね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。世界的な流れになるのでしょうか。", "role": "gpt" }, { "content": "海外の脱炭素の動きはすごいです。日本も電気自動車の開発に力を入れてほしいですね。", "role": "human" }, { "content": "そう思います。日本でも新しい企業も現れるかもしれませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "日本でもテスラのような新興企業の登場を期待したいですね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。ベンチャー企業への支援が必要かもしれませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "優秀な若者は海外に進出しているようなので食い止めるためにも支援が求められると思います。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。特に今は円安なので海外で働く若者も多いと聞きます。", "role": "gpt" }, { "content": "日本の電気自動車を海外に売り込むためには円安も有利に働くかもしれませんね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "452件の写真うちの4件だから本物のUFOかも知れませんね?", "role": "human" }, { "content": "UHOって本当にいてるのですか?", "role": "gpt" }, { "content": "UFOも宇宙人もいるはず(*^_^*)", "role": "human" }, { "content": "何だか映画の中の事とばかり思ってしまいます。", "role": "gpt" }, { "content": "私も確かにこんなリアルな写真をみたのは、数十年ぶりなので映画とも感じました。", "role": "human" }, { "content": "そんなにリアルなら、怖いもの見たさで見てみたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "幽霊と同じで、真夏に目撃できたら涼しくなって良いかも。", "role": "human" }, { "content": "幽霊は…嫌だな。まだ、宇宙人の方が、ETみたいに仲良くなれる気がするわ。", "role": "gpt" }, { "content": "ETの様だったら、可愛らしいのですぐに仲良くなれそうですねー。", "role": "human" }, { "content": "ETと言いながら、自転車に乗って飛んでいくシーンの記憶だけで、映画の内容をあまり覚えていないわ。", "role": "gpt" }, { "content": "私もETの顔のみしか記憶に残っていません。でも生きてるうちに本物のETに遭遇したいと写真を見てふと感じました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "「ガスト」や「ステーキガスト」が大量閉店するらしいですね。", "role": "human" }, { "content": "よく行くお店なので残念です。原因は何でしょうかね?", "role": "gpt" }, { "content": "やはりコロナと円安が影響しているんでしょうかね。飲食業も大変ですね。", "role": "human" }, { "content": "本当に。コロナでいろんなお店が閉店しました。あなたは生活に影響はありませんか?", "role": "gpt" }, { "content": "近所のガストがなくなったら悲しすぎる。", "role": "human" }, { "content": "ガストのハンバーグ大好きです。ポテトも。", "role": "gpt" }, { "content": "しかも安くていいですよね。コロナ禍で時短、食料品高騰でコスト高、それに消費者が反応して客離れ。低価格路線の外食チェーン店はどこも厳しいですね。", "role": "human" }, { "content": "牛丼もハンバーガーもドーナツも気軽に食べられない時代がくるかもしれませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "賃金も上がればいいんですけどね。最賃上げ云々の前に働く場所が無くなっていくね。", "role": "human" }, { "content": "物価だけが上がって、賃金は停滞。こんな時だからこそ安価な外食がありがたいのに、それすらも難しいなんて辛い世の中になりましたね。", "role": "gpt" }, { "content": "なんだか朝から暗い話で申し訳なかったです。美味しいものでも食べて頑張っていきましょう。", "role": "human" } ]
[ { "content": "着任前からカレーだけは『味見』と称して慣例的に食べられており、重大な不正という認識はなかった」とのことですが、どう思います", "role": "human" }, { "content": "味見は必要だと思うが、カレーだけと言うのはおかしいと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですよね。でも公務員だから厳しく処罰されたのかもしれませんよね", "role": "human" }, { "content": "公務員だからといって厳しく処罰されるのもおかしい気がします", "role": "gpt" }, { "content": "国民感情として税金から給料をもらっているというのがあるのかな", "role": "human" }, { "content": "それはあると思います。私たちの税金から給料をもらっているという考え方があるので不正をされるとそんな人のために納税をしているのではないと考えてしまいます", "role": "gpt" }, { "content": "税金泥棒という感情があるのかもしれませんね。でも民間でも不正は不正ですよね", "role": "human" }, { "content": "このような不正は民間の企業であれば損をするのはその会社なので消費者が損する訳では無いとおもいます。私達が消費者という立場か納税者という立場かで考え方が変わります。ただ不正は良くないという思いはどちらでも同じようにあります。", "role": "gpt" }, { "content": "ただ、民間企業の損は結局消費者にまわってくるのではないでしょうか", "role": "human" }, { "content": "欲しい物を買ってそのお金が企業に回るのと自分が稼いだお金などから徴収されるような税金ではやはり感情に差がでるのは当然だとおもいます。", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど。カレーくらいいいのでは、とも思いますが、いかがでしょうか?", "role": "human" } ]
[ { "content": "まだ施行されるかどうかはわからないけど、日経のニュースの2035年に、ハイブリッド車も禁止しようとするカリフォルニアの規制案がでているそうですよ", "role": "human" }, { "content": "凄く近い未来ですね。私は古いバイク乗りなのでガソリンの使用自体が無くならないか心配です。", "role": "gpt" }, { "content": "確かに、旧車すきには心配ですね。アメリカは良い意味での前のめりなら良いけれど。しかし、それに比して日本も右に倣えで同じことになったら困りますね", "role": "human" }, { "content": "日本はエネルギーは輸入頼りですしね。電気代の高騰に再生可能エネルギーの進歩が追い付かない。結局原発を再稼働するしかないのかと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。ウクライナ侵攻とかもあって今はいろんなものが値上がりしているし、原発の再稼働しかないのかもしれませんね", "role": "human" }, { "content": "ガソリン車を止めて電気自動車に置き換えるとしてもこのままでは電気代の方が高騰しかねません。ロシアは自分の首を絞め続けていることに気づいてほしいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "私もロシアは自分の首を絞めているとずっと思っていましたし、ガソリン車禁止はEUで払えないくらい高騰した電気代と同じように自分の首を絞めているものですね", "role": "human" }, { "content": "だからこそ日本には底力を見せてほしい所ですが、推していた水素エネルギーは世界には弱く、電気自動車は中国の天下になりつつあります。", "role": "gpt" }, { "content": "なるほど。水素という手がありましたね。技術があがり、安価に水素がつくれるようになればガソリン依存の社会がかわるかもしれませんね", "role": "human" }, { "content": "原発再稼働を始めるであろう日本ではもう難しいのかもしれませんが期待したいですね。", "role": "gpt" }, { "content": "期待したいです。でも水素エネルギーがメジャーになってもガソリンの旧車は締め出されてしまうのでしょうか?", "role": "human" } ]
[ { "content": "海自カレーを2年間毎週食べて停職となった事務官がいるそうです", "role": "human" }, { "content": "聞いたことがあります。\n海自のカレーは美味しいと聞いていますが、船に乗らない事務官が食べるのは問題なのでしょうね。\nでも2年間も食べ続けられた海自のカレーとはどんなおいしさなのかな?", "role": "gpt" }, { "content": "食事の支給対象外なのに、\n2年間にわたり毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたぐらいですから\n相当美味しかったのでしょうね", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね\nカレーライスは毎週金曜日に食べるのですね。\n曜日に何か理由があるのでしょうかね?", "role": "gpt" }, { "content": "金曜昼にカレーを食べる習慣が海自にはあるそうなんですが\n「割引で食べられるようにしてあげて」という世間の声も分かる気がしますね", "role": "human" }, { "content": "そういう声もあるのですね\n確かに開示の職員なら割引で食べさせてあげてもいいのかもしれませんね", "role": "gpt" }, { "content": "「カレーはおいしいからなあ……食券買ってたらだいじょうぶだったのかなあ……」という声もあるのですが、\n確かに定価だったら何ら問題は無かったのでしょう。", "role": "human" }, { "content": "確かに!!\n定価で食べていたらどこにも損害は出していませんからね", "role": "gpt" }, { "content": "でも「「カレー」を食べたのが悪いのではなく、支給されないはずの対価を不正受給していたことが問題」と言う方もいるように、不正していたことには違いはありませんよね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね\nそういう意味では、不正は不正ですね", "role": "gpt" }, { "content": "不正はいけないことですが、\n「個人的にはカレーくらいいいじゃん」といったコメントもありまして、\n私もこの程度なら寛容であってもいいかな?と思ってしまいました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "海自カレーの事で", "role": "human" }, { "content": "自衛隊カレーの事ですね。金曜日に食べるやつですか?", "role": "gpt" }, { "content": "そうです", "role": "human" }, { "content": "一度食べてみたいと思っているんです。食べたことはありますか?", "role": "gpt" }, { "content": "ありません。ただ無料対象じゃないのに2年間にわたりカレーライス無料で食べ続けて、懲戒処分受けちゃった人がいたらしい。", "role": "human" }, { "content": "えーそうなんですね。自衛隊員でも有料と無料の人がいるんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "支給対象があるらしく、その人は対象外っぽかったですね。そんなに美味しかったのかな。", "role": "human" }, { "content": "よっぽどおいしかったんでしょうね。私も食べてみたいんです。\n自衛隊のイベントに行かないと食べられないらしいのですが、どこで食べられるかご存じですか?", "role": "gpt" }, { "content": "イベントは分からいですけど、食べれる店はあるらしいですね。", "role": "human" }, { "content": "横浜や舞鶴で食べられそうですね。探してみます。\nそういえばレトルトでも見たような。", "role": "gpt" }, { "content": "あー本当ですね。でも一度でもいいから本場で食べてみたいですね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "40代の防衛事務官の男性が、食事の支給対象外なのに、2年間にわたり毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたとして、防衛省は28日、この事務官を停職4日の懲戒処分にしたと発表したそうです。", "role": "human" }, { "content": "あ、それ、前も聞きました。処分軽いですね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。そんなに美味しいカレーなのでしょうか。", "role": "human" }, { "content": "伝統的みたいなので、おいしいんでしょうね。", "role": "gpt" }, { "content": "一度食べてみたいものですね。", "role": "human" }, { "content": "私の地域では売ってるところはなさそうですね。", "role": "gpt" }, { "content": "通販で売ってるかもしれませんね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね。レトルトであったような気もします。", "role": "gpt" }, { "content": "イギリス海軍から教えてもらったそうですね。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですか。詳しいですね。カレーは好きですか?", "role": "gpt" }, { "content": "週に1回は食べたくなります。", "role": "human" } ]
[ { "content": "読売新聞の2022/06/26記事で、 未確認飛行物体(UFO)の謎を探ろうと昨年6月に開所した福島市の「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」が「極めてUFOの可能性が高い」とされる写真・動画4点を公開したそうです(笑)", "role": "human" }, { "content": "どんな写真ですか?よくテレビで見る様な写真ですか", "role": "gpt" }, { "content": "ググレば出るかと思いますが、 公開された4点のうち、2018年9月に富山県の立山連峰で撮影された写真は、上空に 楕円だえん 形の黒い物体が写っている。", "role": "human" }, { "content": "確かに白い雲の中に黒い物体が写っていますね。", "role": "gpt" }, { "content": "鳥っちゃ鳥だし、レンズの汚れっちゃ汚れですよね", "role": "human" }, { "content": "レンズの汚れってことはないでしょう。鳥に見えなくはないですが鳥って群れているイメージが強いからもしかしたらUFOかもと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "検討の余地が多ければ多いほど楽しいですね", "role": "human" }, { "content": "そうですよ。それに4件の情報のうちに2件が千貫森からですよ。もしかしたら千貫森に何かあるのかも、、、", "role": "gpt" }, { "content": "撮影者とか撮影日時とか気になりますね", "role": "human" }, { "content": "撮影者は小学生とありました。小学生が写真の加工ができる技術があると思えないのでこれは本物かもしれませんよ。写真は晴れているけど曇りや雨の日にこの物体が撮影されたらもう本物でしょう。", "role": "gpt" }, { "content": "規定の発話に達したの終了します、お疲れ様でした", "role": "human" } ]
[ { "content": "海上自衛隊の恒例金曜日のカレーを対象外の自衛官が食べ続けて、停職になったそうですね。", "role": "human" }, { "content": "カレーで停職処分ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですよ。海上自衛隊では、自分では食材調達が難しい海上勤務の艦艇の乗組員に食事の無料提供がなされています。毎週金曜日はカレーなのだそうですが、処分された隊員は海上勤務ではなかったのに食堂2年間、食べていたということです。", "role": "human" }, { "content": "カレー美味しいですもの。仕方がない気がします。カレーはお好きですか?", "role": "gpt" }, { "content": "好きです。ニュースを見た人で「カレーはおいしいからなあ……食券買ってたらだいじょうぶだったのかなあ……」とコメントしている人もいます。", "role": "human" }, { "content": "無料の隊員と区別して提供するシステムがない海上自衛隊が悪いと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "確かに。幹部自衛官も、資格のない部下がカレーを食べるのを黙認し、自分も食べていたそうです。厳しい裁定という気もするが、軍隊だし……というコメントもありました。", "role": "human" }, { "content": "その幹部自衛官も処分されたのでしょうか。そもそもこれはどうして発覚したのでしょう?", "role": "gpt" }, { "content": "停職処分になりました。この記事の朝日新聞デジタルによると、発覚した経緯については書かれていません。内部告発でしょうか。", "role": "human" }, { "content": "きっとカレー食べる資格のない人の嫉妬ですね、カレーの怨みは恐ろしいですよ。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。恨みや嫉妬がありそうですね。カレーは大好きですが、海上自衛隊カレーのレトルトが販売されているので、今度ちゃんと「買って」食べてみようと思います。", "role": "human" } ]
[ { "content": "長さ2cmの巨大細菌を発見されたらしいですね。", "role": "human" }, { "content": "いつ頃のことですか?", "role": "gpt" }, { "content": "今年の6月です。", "role": "human" }, { "content": "長さ2㎝とは巨大ですね、それほど大きくても細菌と呼べるのでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "細菌が長さ2 cmとかにわかには信じがたいサイズですね、論文で発表されたみたいなので、読んでみたいです。", "role": "human" }, { "content": "発見されたのは日本ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "米ローレンス・バークレー国立研究所などのチームが科学誌サイエンスで発表したみたいです。微生物は目に見えないなんて教わってたけどこれは晴天の霹靂ですね。", "role": "human" }, { "content": "そうですね、目に見えない大きさと言うのが定説です、どこで発見されたのか興味があります。", "role": "gpt" }, { "content": "カリブ海にある仏領グアドループのマングローブ林で、落ち葉に付着していた糸状の生物を発見し、電子顕微鏡などによる解析で判ったみたいです。", "role": "human" }, { "content": "人に病気を起こす類の細菌でなければよいのですが。", "role": "gpt" }, { "content": "そこはふれられていませんので大丈夫かもしれません。この大きさ、人で言えば、富士山よりも高い身長の人がいるようなもので、けっこうビックリです!", "role": "human" } ]
[ { "content": "アメリカでは2035年までにガソリン車はなくなるみたいですよ。", "role": "human" }, { "content": "そ、そうなんですか・・・", "role": "gpt" }, { "content": "ハイブリッド車もなくなるみたいです。", "role": "human" }, { "content": "EVになるのですかね", "role": "gpt" }, { "content": "その流れでしょうね。ますます車離れが進みそうです。", "role": "human" }, { "content": "EVの方が欲しいかも", "role": "gpt" }, { "content": "今よりも安くなれば欲しいですね。災害時にも役に立ちそうですし。", "role": "human" }, { "content": "これから技術がますます進めばEVももっとよくなりそうですしね", "role": "gpt" }, { "content": "技術革新でEV以外の原動力も誕生するかもしれませんね。", "role": "human" }, { "content": "たしかにですね、楽しみです", "role": "gpt" }, { "content": "日本もアメリカに追随するのでしょうね。", "role": "human" } ]
[ { "content": "おはようございます。", "role": "human" }, { "content": "おはようございます。", "role": "gpt" }, { "content": "早速ですが、自動車を所有していますか?", "role": "human" }, { "content": "はい、所有しています。", "role": "gpt" }, { "content": "お車は、ガソリン車ですか?", "role": "human" }, { "content": "はい、ガソリン車です。", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカのカリフォルニア州は、ガソリン車はもちろん、ハイブリッド車も2035年以降は販売禁止とするそうですよ。", "role": "human" }, { "content": "環境への影響低減への効果は高いと思いますが、現実問題として燃費の良さを差し引いても車両本体価格がまだまだ高いので、ハイブリッド車へすら移行できていません。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですよね。\nあと13年ですが、他の州はどうするのかわからないようです。", "role": "human" }, { "content": "その頃に仮に日本も同様の法規制が導入されると、年金生活に入っている自分にとってはやはり初期費用の高さがネックになって、対応できるかどうか不安です。", "role": "gpt" }, { "content": "アメリカでも、カリフォルニア州のみ規制をかけると、今は電気の消費量と設備管理のコスト維持にお金を払える人しか対応できないだろうけど、高額納税者は税金払いたくないと他の州やメキシコへ移住しているとも言われているそうです。", "role": "human" } ]
[ { "content": "福島のUFO研究所が研究結果を発表しましたね。", "role": "human" }, { "content": "そうなんですね!どんな研究結果だったんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "極めてUFOの可能性が高いものが4点公開されました。SFまんまの形だから逆に嘘くさいんですけどね。", "role": "human" }, { "content": "今までもそうでしたね。何か胡散臭い気がしてしまうのはわたしだけでしょうか?", "role": "gpt" }, { "content": "わりと胡散臭さを感じる人は多いのでは?生きてるうちに宇宙人に会えば信用するけど!", "role": "human" }, { "content": "確かに見たこともないものを信じるのは難しいですよね。", "role": "gpt" }, { "content": "そうなんですよね。個人的にはUFOも宇宙人もいるはずと思いたいんですが。", "role": "human" }, { "content": "夢のある話ですね。ただ侵略されないか不安にも思いますが。", "role": "gpt" }, { "content": "うわー侵略とか考えてなかった。人間に理解があるとは限りませんもんね。", "role": "human" }, { "content": "人間など太刀打ちできないような気がして会いたいのと怖いのと,どちらも感じます。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。そう考えたらUFOや宇宙人会いたいと思うのは止めときます(笑)", "role": "human" } ]
[ { "content": "これはすごいな", "role": "human" }, { "content": "何がすごいんですか?", "role": "gpt" }, { "content": "2cmの細菌とか、マジですか… >", "role": "human" }, { "content": "そんなに大きな細菌いるんですねビックリ", "role": "gpt" }, { "content": "どうしてこうなった何が起こってるんだ", "role": "human" }, { "content": "ちなみに何ていう名前の細菌ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "まだ名前はないみたい", "role": "human" }, { "content": "じゃあこれから発見者の名前を取ったりして命名されるんですかね", "role": "gpt" }, { "content": "そうかもしれないね", "role": "human" }, { "content": "なんていう名前になるんでしょうね\n楽しみ", "role": "gpt" }, { "content": "私も楽しみです", "role": "human" } ]
[ { "content": "「巨大」な「細菌」とは、何なのでしょうか?", "role": "human" }, { "content": "植物ですかね?", "role": "gpt" }, { "content": "単体の細胞が全長2cmとのコメントを見つけましたが、本当でしょうかね?", "role": "human" }, { "content": "その記事みました、人間に例えれば、富士山より背の高い人とか、衝撃です。", "role": "gpt" }, { "content": "細菌界のアンドレザジャイアントみたいな感じか。人間山脈だな、とのコメントも見つけたので、本当に衝撃ですよね。画像があれば見てみたいです。", "role": "human" }, { "content": "ここの記事に画像ありましたよ。https://www.yomiuri.co.jp/science/20220623-OYT1T50290/", "role": "gpt" }, { "content": "ありがとうございます。あとでリンクを見てみたいと思います。こういうのが飛び出してくるから、生物学はやめられないとのお気持ちは、何となく分かる気がします。", "role": "human" }, { "content": "2022年でもまだまだ未知のものがあるんだなと思います。", "role": "gpt" }, { "content": "本当にそうですね。微生物は目に見えない訳ではなかったようで、それも驚きの事実です。そう思いませんか?", "role": "human" }, { "content": "思います。解析すればもっと巨大なものもあるかもしれませんよね?", "role": "gpt" }, { "content": "確かに。それにしても、富士山より背が高いって、もはや人間ではないですよね。山や崖みたいな物だと思います。", "role": "human" } ]
[ { "content": "福島の研究所がUFOの画像を公開したらしいけど本物のかな?", "role": "human" }, { "content": "とても興味深いですね。日本でもUFOが確認できたかもしれないという話題、ワクワクしますね。日本人の性格上、ある意味本物っぽい印象があります。画像解析によって、より明確になるかもしれませんね。", "role": "gpt" }, { "content": "記事の写真を拡大してみてシルエットや模様からキアゲハじゃないか?って言ってる人いるけどもっとはっきりとした画像が見たいですね", "role": "human" }, { "content": "キアゲハですか。うーん、ある意味映り込みの可能性もなくはない感じですね。しかしながらロマンというか希望的なものは持っていたいですね。NASAとかでもいくつかの事例を保持しているようですし。", "role": "gpt" }, { "content": "夢じゃなくなってきたね。生きてるうちに宇宙人に会いたいな。", "role": "human" }, { "content": "会いたい気もしますが、実際会うとどうなっちゃうんでしょうかね。興味とビビりが半々です。", "role": "gpt" }, { "content": "意思疎通ができるわけもなくいきなり襲ってくるかもですね", "role": "human" }, { "content": "でしょうねぇ。もしくは地球人の地域的な言語を理解しているかも。", "role": "gpt" }, { "content": "知的な生命体だと良いですね。アメーバみたいなのが見つかっても夢がないかも", "role": "human" }, { "content": "その通りです。ある意味人物的な外観ならば進展があるかもしれないですね。", "role": "gpt" }, { "content": "ムキなって否定するより、自分も馬鹿になって楽しいんだ方が人生得ですね", "role": "human" }, { "content": "そうそう。ノリも必要ですよ。楽観的な方が受け入れも柔軟に出来そうですよね。", "role": "gpt" } ]
[ { "content": "海自カレーという習慣をご存じですか?", "role": "human" }, { "content": "知りません。それは何ですか?", "role": "gpt" }, { "content": "海上自衛隊の海上勤務の自衛官が曜日の感覚を失わないように、毎週金曜日にカレーを食べるという習慣です。", "role": "human" }, { "content": "なるほど、それは興味深い習慣ですね。\nどんなカレーを作るのですか?", "role": "gpt" }, { "content": "基地によっていろいろな種類があるようですよ。イベントなどで一般の人が食べられる機会もあるようです。海自もレトルトカレーなどを販売して、宣伝に活用しているようです。", "role": "human" }, { "content": "楽しそうなイベントですね。\n私も行ってみたいです。", "role": "gpt" }, { "content": "ところで、このカレーが無償で提供されるのは、海上勤務の隊員だけで地上勤務の人は対象外なんだそうです。対象外なのに2年間食べ続けたという理由で40代の隊員が停職の懲戒処分を受けたそうです。", "role": "human" }, { "content": "懲戒処分を受けた40代の隊員の人、あさましいですね。\nそれほど美味しいカレーなのでしょうか。", "role": "gpt" }, { "content": "自己で食事の調達が難しい海上勤務の人のみと法令で決まっているようなので、処分はやむを得ないかと思いますが、慣例でカレーだけは「味見」として食べられていたということを考えると、すこし気の毒な気もします。個人的にはカレーくらいいいじゃんとか、みんな食べているから慣例だと言われても違和感ない、という世論もあるようです。", "role": "human" }, { "content": "法令で決まっているのなら守らなければいけませんね。\n私は厳しい処分だとは思いません。", "role": "gpt" }, { "content": "そうですね。知っていながら2年間も食べ続けたのだから当然なのかもしれません。ほかにも数人が部下の行為を見逃していたり、自分が食べたりしていて処分を受けたそうです。結構見つかっていないだけでほかにもいるかもしれませんね。", "role": "human" }, { "content": "厳しい処分をしなければ、他にもたくさんの人が真似をするかもしれませんよね。\n地上勤務の人には何か優遇されていることはないのですか?", "role": "gpt" }, { "content": "食事に関しては、自己調達できるという理由でないかもしれませんね。本日はありがとうございました。", "role": "human" } ]
[ { "content": "長さ2cmの巨大細菌が見つかったそうです", "role": "human" }, { "content": "それは噓でしょう", "role": "gpt" }, { "content": "カリブ海にある仏領グアドループのマングローブ林で、落ち葉に付着していたそうです", "role": "human" }, { "content": "信じられない", "role": "gpt" }, { "content": "糸状の生物で2センチもあります", "role": "human" }, { "content": "そんなニュース聞いたことが無い", "role": "gpt" }, { "content": "人間に例えれば、富士山より背の高い人だそうです。", "role": "human" }, { "content": "本当かな?", "role": "gpt" }, { "content": "これまでは0・75ミリが最大だったそうです", "role": "human" }, { "content": "後で自分で調べます", "role": "gpt" }, { "content": "薄い膜が筒状に広がり、筒の内部を液体が満たす構造の生物です", "role": "human" } ]